JPS5831183Y2 - 液晶表示素子固定接続装置 - Google Patents

液晶表示素子固定接続装置

Info

Publication number
JPS5831183Y2
JPS5831183Y2 JP1977083366U JP8336677U JPS5831183Y2 JP S5831183 Y2 JPS5831183 Y2 JP S5831183Y2 JP 1977083366 U JP1977083366 U JP 1977083366U JP 8336677 U JP8336677 U JP 8336677U JP S5831183 Y2 JPS5831183 Y2 JP S5831183Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
liquid crystal
crystal display
wiring board
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977083366U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549684U (ja
Inventor
伸二 告井
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP1977083366U priority Critical patent/JPS5831183Y2/ja
Publication of JPS549684U publication Critical patent/JPS549684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831183Y2 publication Critical patent/JPS5831183Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液晶表示素子を配線基板に接続、固定する液
晶表示素子固定接続装置に関するものであり、特には液
晶表示素子、配線基板の外形寸法精度が悪くても、精度
よく、液晶表示素子と配線基板の端子間の接続が可能な
液晶表示素子固定接続装置を提供するものである。
以下、実施例に基いて本考案を詳細に説明する。
第1図乃至第5図は本考案の一実施例の説明に供する図
面であり、第1図及び第2図は組立順序の説明に供する
分解斜視図、第3図乃至第5図は組立完了後の状態を示
す図面であり、第3図は平面図、第4図は第3図に於け
るA−A’線断面を示す断面図、第5図は第3図に於け
るB−B’線断面を示す断面図である。
上記図に於いて、1は液晶表示素子、2は導電ゴムコネ
クタである。
そして3は液晶表示素子1、導電ゴムコネクタ2を収納
保持するプラスチック製の収納固定箱である。
収納固定箱3には、収納された液晶表示素子1を基準面
aの方向に押圧する押さえ部4がプラスチックの弾性を
利用して設けられている。
収納固定箱3に設けられた5、5.6はそれぞれ収納固
定箱保合部、収納固定箱位置決め保合部であり、配線基
板7に形成された孔8,8.9と係合して収納固定箱3
を配線基板7に固定する。
11は偏光板である。
また12は配線基板7上に形成された端子である。
更に13は反射板付偏光板である。
14は液晶表示素子1、導電ゴムコネクタ2、配線基板
7上に形成された端子12間の接続を確実にするための
加圧用バネである。
以下組立て順序を説明する。
第1図のように、液晶表示素子1を収納固定箱3にはめ
こむ。
同様に、導電ゴムコネクタ2もはめこむ。
そして、第2図のように、偏光板11をはめこみ、液晶
表示素子1、導電ゴムコネクタ2、偏光板11のはめこ
まれた収納固定箱3を配線基板7に取り付ける。
基板7への取り付けは、基板7に形成された孔8,9に
、収納固定箱3の保合部5、位置決め係合部6をはめこ
むことによって行う。
その後、液晶表示素子1と導電ゴムコネクタ2及び基板
7に形成された端子12とが所定の接触圧にて接続され
るようにバネ14により加圧固定する。
本考寥の液晶青示素、−!−伺定接続、装置に於ける特
徴は、収納固定箱3に押さえ部4を設けている。
点にある。
即ち、この押さえ部4により、液晶表示素子の外形寸法
の精度が悪く、外形寸法に誤差が生じていたとしても、
押さえ部4によって収納固定箱3の基準面aと液晶表示
素子1の端面すは必ず密着することになり、液晶表示素
子1の端面すを基準と、した引、き、・出し端子位置の
精度さえ、よけ・れば、外形寸法精度が多少悪くとも、
引き出し端子、導電フ゛卆コネ?、夕1、基板端子間、
の接続面のずれは生じない。
・また、液晶表示索子等や部品をすべて収納固定箱
、に収納した。
後、ら、の、豚紳固寓箱を基板に取り付ける構成である
ので、組立も非常、にやりやすい:ものとなり1.作業
′匪ρ向上をはかることがでさる。
さ、ら臣収納固定箱ζ配、線(基板ζによって形成され
る箱状空間に液晶表示素子と導電ゴムコネクタと、倉収
納した形態テ、纏昂表示素子を配線基槙に接続する構成
として、いるので、液晶表示索子と配、線基板との接続
部にゴミ等カf侵入しにく・く信頼性を高めることがで
きるという効果を奏すると共に、前面偏光板と液晶表示
素子との間に一定の間隙を設けた構成としているので、
表示品位を損うニュートン・リング等が発生することも
ないという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例の説明に供する図
面であり、第・11図及び第2図は組立順序の説明に供
する分解斜視、図、第63図乃至第5図は組立完了後の
状態を示す図画であ・グ、第3図は平面図、第4図は第
3図に於けるA−A’線断面を示す断面図、第:5図は
第3・図に於けるB−B’線断面を示す断面図である。 、:、′ ・・符号・1;:液晶表示索子、3:収
納固定箱、4:押さえ部、7:配線基板、a:二基単面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配線基板に取り付けられた状態で箱状の空間となる凹部
    であって、反射板付後面偏光板が取り付けられた液晶表
    示素子及び該液晶表示素子と上記配線基板間の電気的接
    続を司どる導電ゴムコネクタを収納する凹部と、上記液
    晶表示素子を上記凹部の基準面方向に押圧する弾性体と
    、上記液晶表示素子から離間された状態で前面偏光板を
    保持する前面偏光板保持部とを有する収納固定箱を設け
    、上記液晶表示素子、前面偏光板及び導電ゴムコネクタ
    が収納保持された上記収納固定箱を上記配線基板に取り
    付けることによって、上記液晶表示素子と上記配線基板
    間の接続固定を行うようにしたことを特徴とする液晶表
    示素子固定接続装置。
JP1977083366U 1977-06-21 1977-06-21 液晶表示素子固定接続装置 Expired JPS5831183Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083366U JPS5831183Y2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 液晶表示素子固定接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083366U JPS5831183Y2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 液晶表示素子固定接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549684U JPS549684U (ja) 1979-01-22
JPS5831183Y2 true JPS5831183Y2 (ja) 1983-07-09

Family

ID=29005087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977083366U Expired JPS5831183Y2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 液晶表示素子固定接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831183Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114207A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Electric Works Sunx Tatsuno Co Ltd 制御機器
JP6306317B2 (ja) * 2013-11-01 2018-04-04 シチズンファインデバイス株式会社 反射型液晶表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120587A (ja) * 1974-08-10 1976-02-18 Omron Tateisi Electronics Co Kibansetsuzokusochi
JPS5146292B2 (ja) * 1972-06-16 1976-12-08

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544238Y2 (ja) * 1973-12-20 1980-10-17
JPS5146292U (ja) * 1974-10-04 1976-04-05
JPS5345584Y2 (ja) * 1974-12-07 1978-10-31
JPS5614542Y2 (ja) * 1975-01-22 1981-04-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146292B2 (ja) * 1972-06-16 1976-12-08
JPS5120587A (ja) * 1974-08-10 1976-02-18 Omron Tateisi Electronics Co Kibansetsuzokusochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549684U (ja) 1979-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831183Y2 (ja) 液晶表示素子固定接続装置
JP2596476Y2 (ja) 電気コネクタ
JPS598388Y2 (ja) 電子機器筐体
JPS5825408Y2 (ja) 液晶表示素子固定接続装置
JPH023576Y2 (ja)
CN219304023U (zh) 一种接口定位结构及电子设备
JPH0129718Y2 (ja)
US20060226808A1 (en) Charger with replaceable plugs
JP4562540B2 (ja) パック電池
JPH0334861Y2 (ja)
JPS60103854U (ja) 光電変換用コネクタ
JPS5910773Y2 (ja) 電気部品の筐体
JPH0219827Y2 (ja)
JPH0414776A (ja) コネクタの防じん・防滴装置
JP2547180Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板用コネクタ
JPS603807U (ja) 光学部品の取付構造
JPS603504Y2 (ja) フラツトケ−ブルコネクタ
JPH0377390U (ja)
JPS599583U (ja) 筐体取付装置
JPS6128284U (ja) フラツトケ−ブル用コネクタ
JPS58154909U (ja) 光学機器の接続装置
JPS6080672U (ja) コネクタ−における連結コンタクトの固定機構
JPH0380561A (ja) 電池ユニット付半導体装置
JPS58193482U (ja) ケ−ブルコネクタ
JPS6059474U (ja) 基板用コネクタ