JPS5830594A - 既設配管の更生工法 - Google Patents

既設配管の更生工法

Info

Publication number
JPS5830594A
JPS5830594A JP56130538A JP13053881A JPS5830594A JP S5830594 A JPS5830594 A JP S5830594A JP 56130538 A JP56130538 A JP 56130538A JP 13053881 A JP13053881 A JP 13053881A JP S5830594 A JPS5830594 A JP S5830594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
paint
scale
tank
removing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56130538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5935278B2 (ja
Inventor
牟田 夏男
又吉 盛義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kankyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Kankyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kankyo Kaihatsu KK filed Critical Kankyo Kaihatsu KK
Priority to JP56130538A priority Critical patent/JPS5935278B2/ja
Publication of JPS5830594A publication Critical patent/JPS5830594A/ja
Publication of JPS5935278B2 publication Critical patent/JPS5935278B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、既設の上水道管、排水管、ガス管等の更生工
法に関する。
従来、この種既設配管の更生工法としては、適当な長さ
に切断した管内にブラシ或いはスフレバーを牽引移動さ
せて、管内面のスケールを削り或いはたたき落とし、然
る後、ライニング器を管内に牽引移動させて、管内面を
ライニングする方法が知られている。
しかし乍ら、この方法では、ブラシ、スクレパ−12イ
ニング器を管内に通す必要があるため、これらを挿入す
ることができない小径な管や、曲がシが多くて、これら
を牽引移動させることが困難な管状管内面のスケール落
としや、2イニングができず、管の更生が困難である。
本発明は、斯る問題を解決し、管径の小さな管でも、曲
がりが多い配管でも簡単かつ確実にスケール落としや、
2イニングをし、管を更生す、ることを目的とするもの
である。
本発明の基本的、な構成は、管の一端に真空ポンプを接
続して管内を真空にし、その吸引力によシ管の他端から
′スケール除去材を吸引して管内を通すことによシ管内
面のスケールを除去し、その後やはシ真空ポンプによる
吸引力を利用して塗料を吸引して管内面に塗膜を形成す
るものである。
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
まず、配管(4)内のスケール(b)を除去して配管に
)内面を清浄にするのであるが、これには更生しようと
する既設の配雪国を適当表長さ毎に切断し、この切断さ
れた管の正量のもの囚の一端(&)をサイクロン(3)
及び真空槽(2)を介して真空ポンプ(1)K連絡せし
め、他端必をスケール除去材(4)を収納したタンク(
5)に連絡せしめる。
サイク四ンー)はその出口が真空槽(2)の入口側にコ
ック(6)を介して接続され、真空槽(2)との間には
必要に応じてフィルター(7)が介装される。
ま九サイクロン(3)はその入口がコック(8)を介し
て透明ホース(9)K接続されておシ、この透明ホース
(9)が先端に備え九受座(ト)を介して管ωに接続さ
れる。
上記、透明ホース(9)拡サイクロン(3)以外にも洗
浄液受槽α転脱水槽(2)、塗料受槽(ロ)にも夫々コ
ックalumを介して連絡している。
そして、上記洗浄液受槽a転脱水槽(ロ)、塗料受槽(
2)もサイクロン(3)と同様コック(ロ)(至)(至
)を介して真空槽俳)K連絡する。
一方、スケール除去材(4)を収容し九タンク(5)、
即ちスケール除去材収容タンク(5)は底部にコツター
を備えた供給口を有しておシ、該供給口がコ。
りt#によシ開閉するエアー吸引日韓を備え九継手管(
至)を介してホース(ハ)を接続し、このホース−がエ
アーパルプ(ハ)を備えた口金(2)を介して管(転)
に接続される。
スケール除去材(4)は、砂、または塩酸、リン酸等の
薬液が用いられ、スケール除去材(4)として薬液を使
用する場合には、スケール除去材収容タンク(5)に接
続されるホース−の口金−はノズル状に形成される。尚
、図中に)はエアー抜きパルプ、−はドレンパルプであ
る。
而してスケール除去材(4)が砂の場合に娘、まず真空
ポンプ(1)を作動させると共にサイクロン(3)と真
空槽(2)の間に介在せしめたコック(6)及びサイク
ロン(3)と透明ホース(9)の間に介在せしめたコッ
ク(8)を開いて真空ポンプ(りの吸引力により雪国内
を真空となし、続いて、スケール除去材収容タンク(5
)の供給口のコツター、エアー吸気孔に)のコック(2
)及びエアーバルブ(ハ)を適当に開く。
すると、スケール除去材収容タンク(5)内のスケール
除去材(4)、即ち砂が吸引されて管(4)内を通過す
る。
このとき、砂(4)は管ωの内周面に沿って諌面をすべ
る如く走るをもって、管(4)内周面に付着しているス
ケール伽)を砂(4)によシこすプ落とされ完全Km去
される。
そして、雪国内周面よシ剥離され九スケール伽)は砂(
4)と共に管(4)を出て真空ポンプ(1)側に吸引さ
れるが、途中においてサイクロン(3)によシ取り出さ
れ、スケール分離機四に入れられ、ここで、砂(4)と
分離される。
雪国内面よシスケール(b)が完全に除された後真空ポ
ンプ(1)の作動を停止し、開いていた全てのコ、り(
6Xa)9441及びエアーバルブ(2)を閉じるので
あるが、このとき、スケール除去材収容タンク(5)の
供給口のコック(ホ)を最初に閉止するようにすれば管
(2)内に砂(4)や、スケール伽)が全く残らない。
また、スケール除去材(4)が薬液である場合には、サ
イクロン(3)のコック(6)(8)は閉めたままKし
ておき真空ポンプ(1)の作動と併せて、洗浄液受槽α
傘と真空槽砿)の間に介在せしめたコック(2)及び洗
浄液受槽(ロ)と透明ホース(9)の間に介在せしめた
コックα◆を開く。
従って、薬液(4)は上述の砂の場合と同様吸引されて
雪国内周面に沿って鉄面を走シ、管(5)内面を洗い、
スケール伽)を洗い落とす。
そして、管(4)を通過した薬液(4)は洗浄液受槽α
力に溜められる。
尚、スケール除去材(4)として薬液を使用する場合に
は、スケール(b)除去後、管■内面を水洗いして管(
4)内面に残る薬液(4)を洗い流したうえ、管(ト)
内面を乾燥する必要がある。
即ち、第4図に示すように管(4)とスケール除去材収
容タンク(5)との接続を外ずし、これに代えて管必を
適当な給水装置(図示せず)に接続すると共に洗浄液受
槽Ql)のコックa4(ロ)を閉じてこれに代えて脱水
槽(ロ)と真空槽(2)の間に介在せしめたコックに)
及び脱水槽(ロ)と透明ホース(9)の間に介在せしめ
たコック(ト)を開き、管(4)内に水を通して薬液(
4)を洗い流す。
しかる後、第5図に示すように管(ト)と給水装置の連
絡を外ずして管關の開口部に盲蓋(ト)をし、更を吸引
除去する。
斯様にして、内面を清浄にした管因に対して、引続き管
(4)内面のライニング作業を行う。
次にこのライニング作業について説明する。
スケール除去材(4)が砂である場合にはスケール除去
材収容タンク(5)に、またスケール除去材(4)が薬
液である場合には盲蓋…に代えて管(4)に塗料タンク
0凌を接続する。
塗料タンク6カは塗料主液に)を収容するタンク(31
a)と硬化液(至)を収容するタンク(31b)よシな
り、各々のタンク(31a) (31b)は夫々コック
(ロ)曽を介して供給ホースMを接続しておシ、これら
2本の供給ホース(至)(ロ)は1本のミキシングホー
ス(至)に連絡している。
ミキシングホース(至)は2本の供給ホース(ロ)(財
)を介して別々に供給される主液に)と硬化液(至)を
攪拌混合する混合素子(至)を内部に装備すると共に管
床にはエアーパルプ−を供えた継手管6カを介してノズ
ル−を接続する。
ノズルに)は前工程においてスケール除去材(4)が薬
液の場合、薬液吸引時及び水洗い時に使用する口金−と
略同じ構造であシ、局面に7ランジ榊を備えると共にこ
の7タンク輪よシ先の部分が管(4)の内径よシ若干小
径に形成されておシ、上記7タンク輪よ)先の部分には
その周方向に周溝状の塗料溜シーが形成されると共に小
孔−が塗料溜シー底部に適宜間隔毎に開設される。
そして、このノズルに)が7ランジ榊を雪国の開口端部
にパツキン■を介して当接し、7ランジ輔定される。
この状態で、再び真空ポンプ(1)を作動せみめると共
に塗料受槽(ロ)と真空槽(2)の間に介在せしめたコ
、り(6)及び塗料受槽0と透明ホース(9)の間に介
在せしめたコックαQを開き管(2)内を真空にし、続
いてタンク(31m) (31b)のコック04(至)
及びエアーパルプ輪を適度に開き、塗料主液(至)と硬
化液に)を吸引させる。
塗料主液(至)と硬化液(至)はミキシングホース(ロ
)で混合されてノズル−〇小孔−から噴き出し、塗料溜
シーを伝わってノズル−の全周縁から略均−に雪国内に
吸引され、管(4)内周面に沿って該面をすべる如く走
夛、管(4)内周面に塗膜(d)を形成する。
そして、管(4)を通った塗料が透明ホース(9)まで
達し、それがホース(9)を通して目視出来た段階で塗
料の供給を停止し、併せて真空ポンプ(すの作動を停止
してライニングを終了する。
このライニング工程において万一塗料が必要以上に吸引
されたときには過剰分の塗料は塗料受槽(ロ)に溜る。
以上のようなスケール除去工程と、ライニング工程を配
管(4)の切断した各管因に順次行い、然る後切断した
管必を再び接続して更生工事は終了する。
尚、上述せる説明は管(4)内面に塗膜(d)を形成す
る塗料として塗料主液(2)と硬化液(至)の2液から
なシ、この2液の混合によシ硬化する所u2液性塗料を
使用する場合について述べたが、1液性の塗料を使用す
るととも勿論可能であり、この場合にはタンクは1つで
よいし、ミキシングホース(至)も不要であることは言
うまでもない。
またスケール除去工程においてはスケール除去材(4)
として、砂と薬液を併用し、これらを混合して使用する
ことも可能である。
本発明は上記の構成であるから、以下の利点を有する。
(1)  スケール除去のためのブラシやスフレバー、
塗膜形成のための2イニング器等を管内で牽引する必要
がないので、これらの器具類を挿入することが出来ない
ような小径な管や、エルボ−等の曲がシが多く、上記器
具類の牽引移動が困難な管に対してもスケール除去及び
ライニングを簡単かつ確実に行うことができ、建築物内
等の給水管、排水管、ガス管等の更生に極めて有効であ
る。
(2)  スケール除去、洗浄、乾燥、ライニング等全
ての作業を真空による吸引力を利用して行うので、各工
程において装置を共用でき連続的な工程として作業を行
うことができるので、作業の能率が良く、作業時間の短
縮、コストの低減を計かることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明既設配管の更生工法の実施態様を示し、第
1図は本発明工法の実施に使用する装置の模式図でアシ
、部分的に切欠して示しである。 第2図はスケール除去材として砂を使用する場合のスケ
ール除去工程を示す模式図、第3図乃至第5図はスケー
ル除去材として薬液を使用する場合のスケール除去工程
を工程順に示す模式図、第6図は2イニング工程を示す
模式図、第7図はライニング工程に使用するノズルの拡
大断面図である。 A・−配 管      A・・・切断した管b・・・
スケール     d・・・塗 膜1・−ポンプ   
   4・・・スケール除去材5・・・スケール除去材
収容タンク 31・・・塗料タンク    32 、33・・・塗 
料手続補正書 幻ユ /ケ 昭和弱年H月−日 1、 事件の表示 一昭和56年特許願第130538 号2、発明の名称 既設配管の史生工法 3、補正をする者 事件との関係         特許出願人氏名(名称
)  株式会社 環 境 開 発4、代理人 住所 東京都文京区白山5丁目14番7号早川ビル 電
話東京(111610531番(代表)昭和   年 
  月   日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  既設配管を適当な長i1に切断して、七〇切
    断され丸管O一端をスケール除去材を収容しえタンクに
    、他端を真空ポンプに夫々接続し、真空ポンプを作WI
    Iさせて管内を寓Il!にし、その吸引力によ)スケー
    ル除去材を管内に通過せしめて管内壁lrK付着す為ス
    ケールを一膏する工種、管O一端からスケール除去材を
    釈害し丸タンクを堆)外すし、それに代えて管端部El
    k1+を躯容したタンクを接続し、再び真空ボyプを作
    WIIさせて塗料りジターIl&b塗料を吸引してこれ
    を管内面に沿りて走らせ、管内面に塗膜な彫虞すゐ1鵬
    を包含してするとと會譬黴とする置設配管O更生工渋。 俳)スケール除去#が砂であることを譬黴とすゐ上If
    !譬許lI本の範■j11項記載01E設配管の更生1
    籟。 (3)  スケール除去材が塩酸、リン酸等の薬液であ
    ることを特徴とする上記特許請求の範囲第1項記載の既
    設配管の更生工法。 (4)スケール除去材が砂と塩酸、リン酸等の薬液との
    混金物であることを特徴とする特許求の範囲第4項記載
    の既設配管の更生工法。 (5)  塗料が主液と硬化液の2液からなシ、この2
    液が混合するととKよシ硬化する2液性塗料であること
    を特徴とする上記特許請求の範囲第1項記載の既設配管
    の更生工法。
JP56130538A 1981-08-18 1981-08-18 既設配管の更生工法 Expired JPS5935278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130538A JPS5935278B2 (ja) 1981-08-18 1981-08-18 既設配管の更生工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130538A JPS5935278B2 (ja) 1981-08-18 1981-08-18 既設配管の更生工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830594A true JPS5830594A (ja) 1983-02-23
JPS5935278B2 JPS5935278B2 (ja) 1984-08-28

Family

ID=15036678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130538A Expired JPS5935278B2 (ja) 1981-08-18 1981-08-18 既設配管の更生工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935278B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173177A (ja) * 1983-03-23 1984-10-01 日本軽金属株式会社 パイプの更生方法
JPS59230685A (ja) * 1983-06-11 1984-12-25 早川 末吉 旋回気流による正逆切り換え式パイプの内面処理法
JPS6418484A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Takuo Mochizuki Method of washing inside of duct
JPS6456182A (en) * 1987-08-25 1989-03-03 Tatsuo Okabe Method of cleaning the inner surface of pipe
JPH04166277A (ja) * 1990-10-26 1992-06-12 Ken Tanaka パイプ内面の洗浄捕集方法およびその装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173177A (ja) * 1983-03-23 1984-10-01 日本軽金属株式会社 パイプの更生方法
JPS638827B2 (ja) * 1983-03-23 1988-02-24 Nippon Light Metal Co
JPS59230685A (ja) * 1983-06-11 1984-12-25 早川 末吉 旋回気流による正逆切り換え式パイプの内面処理法
JPS6418484A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Takuo Mochizuki Method of washing inside of duct
JPS6456182A (en) * 1987-08-25 1989-03-03 Tatsuo Okabe Method of cleaning the inner surface of pipe
JPH04166277A (ja) * 1990-10-26 1992-06-12 Ken Tanaka パイプ内面の洗浄捕集方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5935278B2 (ja) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2107220A (en) Pipeline coating
JPS5830594A (ja) 既設配管の更生工法
US3169545A (en) Apparatus for cleaning pipe systems
JP6097525B2 (ja) 管路洗浄方法及び管路洗浄システム
US3552572A (en) Sediment trap
US4735168A (en) Method and apparatus for applying a lining material to a conduit
JPS583686A (ja) パイプ内面の研掃方法及その装置
US5783256A (en) Process and equipment for the simultaneous recovery of two pipes or tubes with a high degree of obstruction
EP3170941A1 (en) System for cleaning a septic tank of a vehicle and a method performing the same
JP2656015B2 (ja) ダイコータ塗料洗浄装置
JPS6218314Y2 (ja)
JP4295893B2 (ja) 排水枝管の更生方法
JPS5853951B2 (ja) 管内面のライニング方法
JPH0441697Y2 (ja)
JPH0415340Y2 (ja)
RU1782681C (ru) Устройство дл очистки внутренней поверхности трубопровода
JP2002355628A (ja) 既設管路の吸引式更生工法
JP4000239B2 (ja) 雑排水管の排水トラップへの更生装置の連結治具
RU2160343C1 (ru) Комбинированная каналоочистительная машина
CN2398494Y (zh) 管道密封器
JPH0233904Y2 (ja)
JP4053808B2 (ja) 排水枝管の更生方法
JPH03178A (ja) 管路内水分の除去方法
RU2118741C1 (ru) Способ санирования трубопроводов
RU2451870C2 (ru) Способ покрытия трубопровода и устройство для его осуществления