JPS583032A - 木構造アクセス処理方式 - Google Patents

木構造アクセス処理方式

Info

Publication number
JPS583032A
JPS583032A JP56101501A JP10150181A JPS583032A JP S583032 A JPS583032 A JP S583032A JP 56101501 A JP56101501 A JP 56101501A JP 10150181 A JP10150181 A JP 10150181A JP S583032 A JPS583032 A JP S583032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tree structure
information
reference table
quick reference
code string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101501A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Shinagawa
明雄 品川
Hiroshi Hayashi
弘 林
Akira Hattori
彰 服部
Takeshi Shinoki
剛 篠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56101501A priority Critical patent/JPS583032A/ja
Publication of JPS583032A publication Critical patent/JPS583032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9027Trees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、木構造アクセス処理方式、特に木構造に展開
された末端ノードにい九るパス上のノード数がパスに応
じて大きく異なる如きアンバランスな木構造をアクセス
するに当って、早見テーブルをもうけてバイパス・ルー
トを求めて検索処理を高速化した木構造アクセス処還方
弐に関するものである。
従来から1例えば英語辞書の場合のように、複数個のキ
ー情報の列に対して出力情報が対応づけられている如き
、木構造に展開される対応関係を情報格納部に格納して
おき、検索に当って入力されたコード列にもとづい゛て
上記情報格納部をアクセスし、上記キー情゛′報と上記
コード列上のコードとを対比しつつ上記出力情報を抽出
することが行なわれている。
このような木構造検索処理装置に格納される木構造が1
例えば第1図図示の如き構造をもっている場合には出力
情報を抽出するため忙上記情報格納部をアクセスする平
均回数が一般に増大する。
即ち、@1図においては、例えばキー情報「AAAGJ
に対応して出力情報、P6が対応づけられており、検索
コードとして「AAAG」が与えられた際に図示矢印パ
スを探索しつつ出方情報P6を抽出する形が示されてい
る。しかし、!1図図示の木構造はいわばきわめてアン
バランスな形となっておシ、出力情@Poを抽出する場
合と出力情報P8を抽出する場合とでは1通過するノー
ド(図示O印)の数が大きく異る。換言すると情報格納
部をアクセスするアクセス回数が異なる。こノタメに、
出力情報を抽出するための平均アクセス回数が増大する
。第1図図示の場合には7、平均5.89回を要する。
本発明は上記の点を解決することを目的としており、本
発明の木構造アクセス、処理方式は、ノードに対応した
キー情報と1つまたは複数のポインタとが設定された木
構造をもって出力情報が格納ド列の各コードを上記ノー
ドに対応して設定されているキー情報と対比しつつ上記
出力情報を抽出する木構造検索処理装置において、上記
木構造にもとづいて上記キー情報と上記ポインタとを格
納した木構造格納情報格納部をそなえると共に、検索コ
ード列の予め定めたコード列に対応して上記木構造格納
情報格納部上の予め定めたアドレスをポイントする早見
テーブルをもうけ、与えられ九検索コード列に本とづい
−て上記早見テーブルを索引して当該早見テーブルの内
容にもとづいて上記木構造格納情報格納部をアクセスす
るようにしたことを特徴としている。以下図面を参照し
つつ説明する。
第2図および第3図は夫々本発明によるアクセス処理の
態様を説明する説明図、第4図は本発明の一実施例構成
を示す。
第1図図示の如き木構造に対するアクセス回数を減少せ
しめるために1本発明の場合は、第2図′図示の如く早
見用のノードMode をもうけ、与えられたコード列
にもとづいて例えば図示の場合には与えられたコード列
がrAAAAA**曲・・」の如きパターンをもってい
る際には、上記ノードNodeから直接図示Noda’
で与えられるノードにパイ・パスして、アクセス回数を
減少するようにしている。
このようにすることによって、各出力情報を抽出する平
均アクセス回数は4.67回に減少される。
第3図は第2図に関連して説明した処理態様をより一般
化して示したものである。図中の符号1−0,1−11
.1−12・・・・・−,1−2P、・・・・・・1−
3?F・・・・・・は夫々に個の数で構成される木構造
を表わし、2は早茜テーブルを表わしている。
検索コードが与えられたとき、当該検索コードに対応づ
けられた情報音もって、早見テーブル2を索引する。当
該早見テーブル2を索引した結果の図示キー情報にもと
づいて、上記検索コードと対応しているものが見出され
ると、その場合の図示ポインタを利用して第3図図示の
本構造上の1つのノードにパイ・バス・ルートをもって
到達し、そこから木構造を探索するようにする。
第4図は本発明の一実施例構成を示す。図中の符号2は
第3図図示の早見テーブルに対応するノーツシング・テ
ーブル、3は検索コード列レジスタ。
4はハツシング関数変換部であってレジスタ3の上位部
分ビットに対応して関数関係にもとづいた形で変換され
た情報を出力するもの、5はキー情報、6はポインタ、
7は比較回路部、8はゲートを表わしている。
また9は木構造格納情報格納部であって例えば第2図図
示の如き木構造を格納しているもの、Fl、F、はその
ノードの性質(末端のノードか否か等)、分岐情報等、
AI、^およびN1% ’l・・・・・・は夫々アドレ
ス、10はアドレスΦレジスタ、11は木構造探索時デ
ータ・レジスタ、12は出力情報抽出データ・レジスタ
、13は分岐判定回路部、14はマルチプレクサを表わ
している。
ハツシング・テーブル2には、検索コード列中の予め定
めたコード列例えばその一部が第2図に示す木構造の様
である本構造に対応して言えばコ−)’列、fAAAA
A・・・・・・」について、予め登録を行なっておくよ
うにされる、該登鎌に当っては、コード列rAAAAA
・・・・・・」の例えば上位5桁に対してハツシング関
数変換部4において関数を作用せしめて1つのアドレス
情報AD1i決定し、当該アドレス位置にキー情報rA
 A A A AJと木構造格納情報格納部9のアドレ
ス情報rAiJiボイ/りとして格納しておく。
木構造格納情報格納部9については、例えばそ分岐情報
等FOキイ情報「A」と左分岐時のポインタ「Al」と
右分岐時のポインタ「N1」とが格納される。また出力
情報Piが図示の如く格納されている。なお上記木構造
探索情報と上記出力情報とはアドレス位置が分離されて
おり、続出される際のアドレス情報によってデータ・レ
ジスタ11と12とに区別して出力されるよう構成され
ている。
今例えば検索コードrAAaA*g」が与えられ九とす
る。この場合し・ジスタ3の内容中の上位おいてアドレ
スAD1の内容がアクセスされて読出される。この場合
比較回路部7は一致出力を発してゲート8t−オンし、
ポインタの値Atがアドレス・レジスタ10にセットさ
れる。
これによって情報格納部9におけるアドレスAIがアク
セスされて、その内容がレジス!11に読出される。こ
のとき検索コードr A A A A h、 l Jの
5文字目とレジスタ11に続出されたキー情報1人」と
が一致しているので、分岐判定回路部13はハから右分
岐を判定してポイン、りNiをアドレス・レジスタ10
にセットせしめる。これによって情報格納部9のアドレ
ス歯の内容がデータ・レジスタに読出される。
上記に対して例えば検索コード「人AHJが考えられた
とする。この場合にはノーツシング・テーブル2に該当
するエントリーが存在しないのマ木の根のアドレスの値
AOがアドレス・レジスタ10にセットされる。したが
って情報格納部9上のアドレスλOの内容がデータ・レ
ジスタIIK続出される。
このときr A A HJの1文字目とキー情報「A」
が一致しているので1分岐判定回路部13は島から左分
岐を判定する。そしてそのポインタの値A%t1アドレ
ス・レジスタ10にセットする。以下のようなことを繰
り返して最終的に9のアドレス為上の内容がデータレジ
スタ12にセットされる。
以上説明した如く、本発明によれば、例えばアンバラン
スな状態にある本構造についても、平均アクセ、ス回数
を減少することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアンバランスな木構造を説明する説明図、第2
図および第3図は夫々本発明によるアクセス処理の態様
を説明する説明図、第4図は本発明の一実施例構成を示
す。 図中、2は早見テーブル、5はキー情報、6はポインタ
、9は木構造格納情報格納部、10はアドレス場レジス
タ、11.12は夫々データ・レジスタ、13は分岐判
定回路部を表わす。 特許出願人 富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ノードに対応したキー情報と1つまたは一複数のポイン
    タとが設定された木構造をもって出方情報が格納されて
    なシ、複数のキー・コードにもとづくコード列の各コー
    ドを上記ノードに対応して設定されているキー情報と対
    比しつつ上記出方情報を抽出する本構造検索処理装置に
    おいて、上記木構造にもとづいて上記キー情報と上記ポ
    インタとを格納した木構造格納情報格納部をそなえると
    共に、検索コード列の予め定めたコード列に対応して上
    記木構造格納情報格納部上の予め定めたアドレスをポイ
    ントする早見テーブルをもうけ、与えられた検索コード
    列にもとづいて上記早見テーブルを索引して該当するエ
    ントリーが存在する場合には当該早見テーブルの内容に
    もとづいて上記木構造格納情報格納部をアクセスするよ
    うにし九ことを特徴とする木構造アクセス処理方式。
JP56101501A 1981-06-30 1981-06-30 木構造アクセス処理方式 Pending JPS583032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101501A JPS583032A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 木構造アクセス処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101501A JPS583032A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 木構造アクセス処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583032A true JPS583032A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14302368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101501A Pending JPS583032A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 木構造アクセス処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0124097A2 (en) * 1983-05-02 1984-11-07 Wang Laboratories Inc. Method for storing and retrieving data in a data base
JPS63156245A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd メタ推論処理方式
US11422998B2 (en) 2014-09-09 2022-08-23 Nec Corporation Data management system, data management device, data management method, and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0124097A2 (en) * 1983-05-02 1984-11-07 Wang Laboratories Inc. Method for storing and retrieving data in a data base
JPS63156245A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd メタ推論処理方式
US11422998B2 (en) 2014-09-09 2022-08-23 Nec Corporation Data management system, data management device, data management method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062499B2 (en) Enhanced multiway radix tree and related methods
JPH02130673A (ja) データ検索方式
JPS583032A (ja) 木構造アクセス処理方式
JPH024026B2 (ja)
CN113495901A (zh) 一种面向可变长数据块的快速检索方法
JPS583033A (ja) 木構造検索処理装置
JP3062119B2 (ja) 文字列探索用テーブル、その作成方法及び文字列探索方法
JP2773657B2 (ja) 文字列検索装置
JPH0644264B2 (ja) 単語記憶方式
JPS63103393A (ja) 単語認識装置
JPH0423167A (ja) コマンド検索方式
JPS58146927A (ja) 関連語情報を有する単語辞書作成方式
JPH06168270A (ja) インデックスを用いた文字列検索システム及びそのインデックスの作成装置
JPH04279973A (ja) 文字列比較方式
JPH0342774A (ja) 情報処理装置
JPS58144251A (ja) 漢字熟語入力装置
JPH05108719A (ja) 情報検索装置
JPH02157933A (ja) 可変長データ処理装置
JPH04101272A (ja) データエレメント検索方法
JPS6394299A (ja) 単語辞書検索方式
JPH04278664A (ja) 住所解析処理装置
JPH0193820A (ja) 検索装置
JPH04188383A (ja) 文字コード知識処理方式
JPS6243769A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0546666A (ja) 情報検索装置