JPS5830210A - 多周波数帯共用アンテナ - Google Patents
多周波数帯共用アンテナInfo
- Publication number
- JPS5830210A JPS5830210A JP12819581A JP12819581A JPS5830210A JP S5830210 A JPS5830210 A JP S5830210A JP 12819581 A JP12819581 A JP 12819581A JP 12819581 A JP12819581 A JP 12819581A JP S5830210 A JPS5830210 A JP S5830210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- frequency
- radiator
- sub
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/40—Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
- H01Q5/45—Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more feeds in association with a common reflecting, diffracting or refracting device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は反射鏡アンテナにおいて複数の異なる周波数帯
のビームを放射するアンテナを提供するものである。
のビームを放射するアンテナを提供するものである。
一般にこの種のアシテナは例えば衛星塔載用アンテナの
ように電量および寸法に制限のある状況で用−られ−一
つのアンテナを複数の異なる周波数帯で共用する場合な
どに用いられる。
ように電量および寸法に制限のある状況で用−られ−一
つのアンテナを複数の異なる周波数帯で共用する場合な
どに用いられる。
セころで従来より多周波数帯共用アンテナを実現する牟
めの方法としては周波数選択板を用いたものあるいは周
波数共用−次放射器を用−たもの等が知られている。第
1図はN波数選択 。
めの方法としては周波数選択板を用いたものあるいは周
波数共用−次放射器を用−たもの等が知られている。第
1図はN波数選択 。
板を用いた2アンテナの一例である。1は回転放物面か
ら成る主反射鎗−,2は高−周波数りを透過し低い周波
数ftを反射する周波数選択板、3け該主反射鏡の焦点
、31は該焦点の周波数選択板に対する電気的影像、4
は焦点3近傍に配電された周波数ft用の一次放射器5
Sは焦点3I近傍に配置された周波数ft用の一次竺射
器を表わす。こめアンテナ系の動作原理を説明するりま
ず周波数5なる電波は二次放射器番より周波数選択板2
を透過し主反射鏡1へ入射し位相がそろえられ放射ビー
ムとなるー。一方周波数ftなる電波は一次放射器5よ
り周波数選択板2へ至シこれKより反射されあ慶かも焦
点Sよシ放射されたような波面となって主反射#1へ入
射し位相がそろえられ放射ビームとなる。結局1この形
式の多周波数帯共用特性は周波数選択板の分波特性によ
り決定されるととKなる。第2図は周波数選択板の特性
の一例を定性的に示したものである0実線は反射損失を
示し、破線は透過損失を示す。#!!!図のΔ1、Δ6
に示されるように1一般に周波tAs jtの双方に対
しそれぞれ完全な透過および反射特性を示さずいずれに
対しても若干の損失がともなうことになる。
ら成る主反射鎗−,2は高−周波数りを透過し低い周波
数ftを反射する周波数選択板、3け該主反射鏡の焦点
、31は該焦点の周波数選択板に対する電気的影像、4
は焦点3近傍に配電された周波数ft用の一次放射器5
Sは焦点3I近傍に配置された周波数ft用の一次竺射
器を表わす。こめアンテナ系の動作原理を説明するりま
ず周波数5なる電波は二次放射器番より周波数選択板2
を透過し主反射鏡1へ入射し位相がそろえられ放射ビー
ムとなるー。一方周波数ftなる電波は一次放射器5よ
り周波数選択板2へ至シこれKより反射されあ慶かも焦
点Sよシ放射されたような波面となって主反射#1へ入
射し位相がそろえられ放射ビームとなる。結局1この形
式の多周波数帯共用特性は周波数選択板の分波特性によ
り決定されるととKなる。第2図は周波数選択板の特性
の一例を定性的に示したものである0実線は反射損失を
示し、破線は透過損失を示す。#!!!図のΔ1、Δ6
に示されるように1一般に周波tAs jtの双方に対
しそれぞれ完全な透過および反射特性を示さずいずれに
対しても若干の損失がともなうことになる。
さらに周波数選択板に関しては、使用周波数yh。
jt%肩波数選#jl板への電波の入射角などの設計条
件を満足させなければならないだけでなく、多層構造を
保持するために問にはさも誘電体の影−やさらに衛星塔
載用としては耐宇宙環境性なども考慮せねどならず一単
純な鏡面に比較しその製作はか′&シ困雛である。第3
図は周波数共用−次放射器を用いた多周波数帯共用アン
テナの一例である。1は主反射鏡、6は周波数共用−次
放射器であり、さらにこれはフの外部導体ホーンおよび
8の内部導体導波管とから成る。
件を満足させなければならないだけでなく、多層構造を
保持するために問にはさも誘電体の影−やさらに衛星塔
載用としては耐宇宙環境性なども考慮せねどならず一単
純な鏡面に比較しその製作はか′&シ困雛である。第3
図は周波数共用−次放射器を用いた多周波数帯共用アン
テナの一例である。1は主反射鏡、6は周波数共用−次
放射器であり、さらにこれはフの外部導体ホーンおよび
8の内部導体導波管とから成る。
このアンテナでは周波数への電波は8の導波管から放射
され、周波数ftの電波はフの外部導体および8の内部
導体導波管により構成される同軸ホーンから放射され−
いずれも主反射饋で位相をそろえられて所望のビームと
なる。この種のアンテナは、一つの一次放射器を*#の
周波数で共用するために次のような欠点を有する。
され、周波数ftの電波はフの外部導体および8の内部
導体導波管により構成される同軸ホーンから放射され−
いずれも主反射饋で位相をそろえられて所望のビームと
なる。この種のアンテナは、一つの一次放射器を*#の
周波数で共用するために次のような欠点を有する。
まず、画周波数のホーンの相対位置関係や由互いのホー
ンの寸法などに独立な自由度がないこと、−次放射器に
対するV8WR特性などの調整が単−周波数用のホーン
に比較してボーであること、さらにWl波数共用のため
に損失が増加すること等である。
ンの寸法などに独立な自由度がないこと、−次放射器に
対するV8WR特性などの調整が単−周波数用のホーン
に比較してボーであること、さらにWl波数共用のため
に損失が増加すること等である。
本発明はこれらの欠点を除去するために、周波#選択板
および周波数共用−次放射器を用いずに単紳な一面によ
り周波数共用を可能とすることを特徴としたもので、以
下図面について詳細に説明する。
および周波数共用−次放射器を用いずに単紳な一面によ
り周波数共用を可能とすることを特徴としたもので、以
下図面について詳細に説明する。
第4図−)は本発明の実施例であって1は回転放物面か
ら成る主反射鏡、Sは該主反射鏡および後記双曲面形状
を有する副反射鏡とで共通の焦点、3′は後記副反射鏡
の2つの焦点のうち残る1つの焦点、番、6はそれぞれ
焦点3および3Ilの近傍Kffiかれた一次放射器で
あり1それぞれ異なる周波数帯で使用される。ここでは
簡単のため一次放射器4を高い方の周波WIAで、−次
放射器5を低い方の周波aftで使用する場合を考える
。9は回転双曲面から成る副反射鏡でありその一部が切
削されこの部分に前記−次放射器4が配置される@なお
該11反射f#9の2つの焦点は前記3および3′に位
fしており、θは主反射鏡曲面の回転放物面の回転Ik
l!IQと副反射鏡曲面の回転双曲線の回転軸Uとのな
す角度を表わしている。第4図(1))は該副反射鏡9
の一部を切削し周波数fh用の一次放射器4をこの部分
に配置したきころを主反射鏡面側から見たものである。
ら成る主反射鏡、Sは該主反射鏡および後記双曲面形状
を有する副反射鏡とで共通の焦点、3′は後記副反射鏡
の2つの焦点のうち残る1つの焦点、番、6はそれぞれ
焦点3および3Ilの近傍Kffiかれた一次放射器で
あり1それぞれ異なる周波数帯で使用される。ここでは
簡単のため一次放射器4を高い方の周波WIAで、−次
放射器5を低い方の周波aftで使用する場合を考える
。9は回転双曲面から成る副反射鏡でありその一部が切
削されこの部分に前記−次放射器4が配置される@なお
該11反射f#9の2つの焦点は前記3および3′に位
fしており、θは主反射鏡曲面の回転放物面の回転Ik
l!IQと副反射鏡曲面の回転双曲線の回転軸Uとのな
す角度を表わしている。第4図(1))は該副反射鏡9
の一部を切削し周波数fh用の一次放射器4をこの部分
に配置したきころを主反射鏡面側から見たものである。
このアンテナの動作原理を説明する。周波数jhの電波
は一次放射器4より放射され副反射鏡9には殆んど影譬
されずに進み、主反射鏡1へ入射し位相がそろえられ放
射ビームとなる。一方周波数fiの電波は一次放射器6
より放射され副反射tI19で反射された後、あたかも
焦点3より放射されたような波面となり主反射鏡lへ入
射し位相がそろえられて放射ビームとなる。この周tI
IWtftの電波に関しては、副反射−が完全な回転双
曲面ではなく・その一部が周波数り用の一次放射器4に
置換されているため、この部分に入射した1波は乱され
アンテナ系の利得低下要因となる。この利得低下歓は第
4図(b)において副反射@9に占める一次放射器4の
面積の割合によりほぼ決定され、後者が前者に対して小
さい程利得低下量も小さくなる。したがってアンテナと
して一次放射器6からの放射ビームの特性を向上するた
めには、副反射鏡面の面積を太きく・設計しこの鏡面全
体を有効に照射すること、さらに−次放射器番の寸法を
P#波数為の電波を放射するために十分大きい範囲で、
可能な限り小さくし副反射鏡面9で回転双曲面ではな一
領域を小さくすれば良い。特に−次放射器4で使用する
周波気タ が−次放射器5で使用する周波数kに比較し
はるかに高い場合には上記の条件を満足することが容易
であり利得低下量も非常に小さくできる。
は一次放射器4より放射され副反射鏡9には殆んど影譬
されずに進み、主反射鏡1へ入射し位相がそろえられ放
射ビームとなる。一方周波数fiの電波は一次放射器6
より放射され副反射tI19で反射された後、あたかも
焦点3より放射されたような波面となり主反射鏡lへ入
射し位相がそろえられて放射ビームとなる。この周tI
IWtftの電波に関しては、副反射−が完全な回転双
曲面ではなく・その一部が周波数り用の一次放射器4に
置換されているため、この部分に入射した1波は乱され
アンテナ系の利得低下要因となる。この利得低下歓は第
4図(b)において副反射@9に占める一次放射器4の
面積の割合によりほぼ決定され、後者が前者に対して小
さい程利得低下量も小さくなる。したがってアンテナと
して一次放射器6からの放射ビームの特性を向上するた
めには、副反射鏡面の面積を太きく・設計しこの鏡面全
体を有効に照射すること、さらに−次放射器番の寸法を
P#波数為の電波を放射するために十分大きい範囲で、
可能な限り小さくし副反射鏡面9で回転双曲面ではな一
領域を小さくすれば良い。特に−次放射器4で使用する
周波気タ が−次放射器5で使用する周波数kに比較し
はるかに高い場合には上記の条件を満足することが容易
であり利得低下量も非常に小さくできる。
一例として、開口径11m、間口半角36°、副反射−
口径0.45m、主反射#照点距離0.9’7 、 。
口径0.45m、主反射#照点距離0.9’7 、 。
副反射#1IIl心率阜9、副反射鏡の2無点間距嘴0
.55m−両#面の錠軸のなす角θが4°のオフセット
カセグレンアンテナを2.B Gumおよび加GHzの
2周波数で共用するなめに本発明を適用した場合の、周
波数共用に起因する利得低下量を計算してみる。この場
合第4図(→において一次放射器4を20GH” %−
一次放射器5八5 GHzで使用すると副反射鏡の切削
される部分は直径約o、14mのほぼ円形間口となり、
20GHys帯で祉殆んど利得低下はなく、幼GHz帯
では約Q6aSの利得低下となる。これは現在の技術で
得られる周波数選択板管用いて、耐宇宙環境性を有し、
衛星塔載用として実用可能なアンテナにおいて実現可能
な最少利得低下量である20GHm帯約LIS dB
S&5 GHsi帯約0.611Bと比較すると非常に
優れた特性であることを示す。さらに−次放射器5を使
用する周波数がはるかに低い場合には、割戻IIt#の
切削部分がこの周波数に対しカッジオ7となるために、
利得低下量を副反射鏡と切削部分との面積比から近似的
に計算した上記数値よりも一層小さくなる。
.55m−両#面の錠軸のなす角θが4°のオフセット
カセグレンアンテナを2.B Gumおよび加GHzの
2周波数で共用するなめに本発明を適用した場合の、周
波数共用に起因する利得低下量を計算してみる。この場
合第4図(→において一次放射器4を20GH” %−
一次放射器5八5 GHzで使用すると副反射鏡の切削
される部分は直径約o、14mのほぼ円形間口となり、
20GHys帯で祉殆んど利得低下はなく、幼GHz帯
では約Q6aSの利得低下となる。これは現在の技術で
得られる周波数選択板管用いて、耐宇宙環境性を有し、
衛星塔載用として実用可能なアンテナにおいて実現可能
な最少利得低下量である20GHm帯約LIS dB
S&5 GHsi帯約0.611Bと比較すると非常に
優れた特性であることを示す。さらに−次放射器5を使
用する周波数がはるかに低い場合には、割戻IIt#の
切削部分がこの周波数に対しカッジオ7となるために、
利得低下量を副反射鏡と切削部分との面積比から近似的
に計算した上記数値よりも一層小さくなる。
なお1ことでは送信の場合についてのみ説明したが、受
信として動作する場合も通常の可逆定理より全く同様の
ことが言える。
信として動作する場合も通常の可逆定理より全く同様の
ことが言える。
さらに第4図ではオフセット形式のアンテナへの実施例
のみを示したが軸対称形式のアンテナへも全く同じ原理
で適用可能である。
のみを示したが軸対称形式のアンテナへも全く同じ原理
で適用可能である。
また、−・次放射器4.5については単一のホーンとし
て説wAしてき念がこれらのいずれかあるいは両者が複
数個のホーンにより構成された一次放射器である場合や
線状の一次放射器である場合にも全く同様の原理で多周
波数帯共用が実現できる。
て説wAしてき念がこれらのいずれかあるいは両者が複
数個のホーンにより構成された一次放射器である場合や
線状の一次放射器である場合にも全く同様の原理で多周
波数帯共用が実現できる。
また、副反射−の切削部分はほぼ円形の単一開口として
説明してきたが、この形状は一次放射器4の形状に合わ
せた任意の形状でよく例えば複機ホーンの一次放射器に
対してはII数個の小開口を設けることもできろ。
説明してきたが、この形状は一次放射器4の形状に合わ
せた任意の形状でよく例えば複機ホーンの一次放射器に
対してはII数個の小開口を設けることもできろ。
以上説明したように、本発明によるアンテナ装置におい
てはl1lfII数遺択叡を使うものに比較しS製作が
容易であるばかりでなくmp数選択板やこれに付随する
誘電体等による損失がなくなり、特に、主反射鏡の照点
近傍に記音される一次放射器から放射される電波に対し
ては副反射鏡の存在は殆んど影譬がないため周波数帯共
用による電気的特性劣化は無視でき、高性能なアンテナ
特性が得られるなどの利点がある。さらに回転双曲面で
ある副反射鏡の鏡面パラメータ、例えば離心率や副反射
鏡の主反射鏡に対する傾き−を変化させることにより主
反射纜の焦点3に対する副反射鏡およびその焦点3′の
相対的な距離や位置が自由に変本られるため、ブロッキ
ングやスピルオーバなどを考慮して一次放射器や副反射
鏡の最適な位置を実現する仁とができる。第5図はこの
状況を示したものである。第S図(&)は回転双曲面の
離心率が小さく、さらに角度0も小さいために一次放射
器5が周波数人厖いずれのビームに対してもブロッキン
グを生じている場合である。185図(1))はこのブ
ロッキングをな(すために副反射−の回転双曲面の離心
率を大きく、シかもgp点点間距離を大きくするととも
に傾き角θを大きくしており、−次放射器50寸法を十
分に大きく設定できなおかつブロッキングが少な一構成
が可能な例を示している。
てはl1lfII数遺択叡を使うものに比較しS製作が
容易であるばかりでなくmp数選択板やこれに付随する
誘電体等による損失がなくなり、特に、主反射鏡の照点
近傍に記音される一次放射器から放射される電波に対し
ては副反射鏡の存在は殆んど影譬がないため周波数帯共
用による電気的特性劣化は無視でき、高性能なアンテナ
特性が得られるなどの利点がある。さらに回転双曲面で
ある副反射鏡の鏡面パラメータ、例えば離心率や副反射
鏡の主反射鏡に対する傾き−を変化させることにより主
反射纜の焦点3に対する副反射鏡およびその焦点3′の
相対的な距離や位置が自由に変本られるため、ブロッキ
ングやスピルオーバなどを考慮して一次放射器や副反射
鏡の最適な位置を実現する仁とができる。第5図はこの
状況を示したものである。第S図(&)は回転双曲面の
離心率が小さく、さらに角度0も小さいために一次放射
器5が周波数人厖いずれのビームに対してもブロッキン
グを生じている場合である。185図(1))はこのブ
ロッキングをな(すために副反射−の回転双曲面の離心
率を大きく、シかもgp点点間距離を大きくするととも
に傾き角θを大きくしており、−次放射器50寸法を十
分に大きく設定できなおかつブロッキングが少な一構成
が可能な例を示している。
また本発明は各周波数帯毎に独立な一次放射器を配置す
るために、周波数帯共用−次放射器を用−る方法に比較
し1各周波数帯のビーム方向、ビーム幅等を独立に設定
できること、さらに入力V8WR等の調整が容易である
などの利点がある。
るために、周波数帯共用−次放射器を用−る方法に比較
し1各周波数帯のビーム方向、ビーム幅等を独立に設定
できること、さらに入力V8WR等の調整が容易である
などの利点がある。
第1図は従来の周波数選択板を用いた多周波数帯共用ア
ンテナ、第2図は周波数選択板の反射特性と、透過特性
の定性的説明図、第3図は従来の周波数帯共用−次放射
器を用いた多周波数帯共用アンテナ、第4図(&)は本
発明アンテナの一実施例、(b)はS反射一部の主反射
m個から見た図、第5図(&)(b)は本発明アンテナ
の実施例であり副反射−面のパラメータによるプpツキ
ングの変化を示す図面である。 1:主反射@SZ:周波数避択板、3:主反射−の焦点
13′:焦点3の周波数選択板に対する影像、3#:副
反射−の2焦点のうちの1つであり主反射−に共用され
ない方の焦点、4:焦点3近傍に配置された1次放射器
15:焦点5あるいは3′近傍に配置された一次放射儀
、68周波数共用−次放射器、フ:外部導体ホーン、8
;内部導体導波管、9:副反射− 代理人 弁理士 本 間 崇第 l 図 第2図 關 波 斂 第3図 第 4 図 第5図
ンテナ、第2図は周波数選択板の反射特性と、透過特性
の定性的説明図、第3図は従来の周波数帯共用−次放射
器を用いた多周波数帯共用アンテナ、第4図(&)は本
発明アンテナの一実施例、(b)はS反射一部の主反射
m個から見た図、第5図(&)(b)は本発明アンテナ
の実施例であり副反射−面のパラメータによるプpツキ
ングの変化を示す図面である。 1:主反射@SZ:周波数避択板、3:主反射−の焦点
13′:焦点3の周波数選択板に対する影像、3#:副
反射−の2焦点のうちの1つであり主反射−に共用され
ない方の焦点、4:焦点3近傍に配置された1次放射器
15:焦点5あるいは3′近傍に配置された一次放射儀
、68周波数共用−次放射器、フ:外部導体ホーン、8
;内部導体導波管、9:副反射− 代理人 弁理士 本 間 崇第 l 図 第2図 關 波 斂 第3図 第 4 図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 回転放物面からなる主反射鏡と2つの焦点のうちその一
つを該主反射鏡と共有するよう1に配置された回転双曲
面からなる副反射鏡とそのも 、う一方の焦点近傍に
配置された一次放射器とから成る2枚反射−アンテナ系
に°お−て該主反射−と該副反射鏡との共有焦点近傍に
配置され1、 前記−声放射器とは異なる周波数の電磁
波を照 。 射する別の一次放射器と前記副反射鏡として1該−次放
射器から該主寥射続への照射を可能ならしむるように一
部分を切削した一該副反射続とを有することを特−とす
る多周波数帯共用アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12819581A JPS5830210A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 多周波数帯共用アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12819581A JPS5830210A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 多周波数帯共用アンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830210A true JPS5830210A (ja) | 1983-02-22 |
Family
ID=14978800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12819581A Pending JPS5830210A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | 多周波数帯共用アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5830210A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333206U (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-03 |
-
1981
- 1981-08-18 JP JP12819581A patent/JPS5830210A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333206U (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4626863A (en) | Low side lobe Gregorian antenna | |
EP0136818A1 (en) | Dual mode feed horn or horn antenna for two or more frequency bands | |
US3845483A (en) | Antenna system | |
US7242904B2 (en) | Dual-band multiple beam antenna system for communication satellites | |
JP2012509001A (ja) | コンパクト型多重ビーム反射器アンテナ | |
US3325817A (en) | Dual frequency horn antenna | |
US3332083A (en) | Cassegrain antenna with offset feed | |
US20050083240A1 (en) | Parabolic reflector and antenna incorporating same | |
US11777226B2 (en) | Reflector antenna device | |
JPS5830210A (ja) | 多周波数帯共用アンテナ | |
JP2009038459A (ja) | 反射鏡アンテナ | |
EP0136817A1 (en) | Low side lobe gregorian antenna | |
JPS6013322B2 (ja) | マルチビ−ム空中線 | |
US4516129A (en) | Waveguide with dielectric coated flange antenna feed | |
JP3034262B2 (ja) | 開口面アンテナ装置 | |
RU2776722C1 (ru) | Осесимметричная многодиапазонная многолучевая многозеркальная антенна | |
Floreani et al. | Design and experimental validations of a new FSS conformal subreflector structure for Cassegrain systems | |
JP2003204218A (ja) | アンテナ装置 | |
JPS6324705A (ja) | 複反射鏡アンテナ | |
JPS6360922B2 (ja) | ||
JPH0349452Y2 (ja) | ||
JPS5892106A (ja) | マルチビ−ムアンテナ | |
JPS60149207A (ja) | 多周波数帯共用複反射鏡アンテナ | |
JPS5850441B2 (ja) | アンテナ | |
JPS6158043B2 (ja) |