JPS5830163Y2 - 定圧測定マイクロメ−タ - Google Patents

定圧測定マイクロメ−タ

Info

Publication number
JPS5830163Y2
JPS5830163Y2 JP1976143772U JP14377276U JPS5830163Y2 JP S5830163 Y2 JPS5830163 Y2 JP S5830163Y2 JP 1976143772 U JP1976143772 U JP 1976143772U JP 14377276 U JP14377276 U JP 14377276U JP S5830163 Y2 JPS5830163 Y2 JP S5830163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anvil
pointer
constant pressure
spring
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976143772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5360849U (ja
Inventor
岑郎 山内
岩男 杉崎
Original Assignee
株式会社三豊製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三豊製作所 filed Critical 株式会社三豊製作所
Priority to JP1976143772U priority Critical patent/JPS5830163Y2/ja
Priority to US05/844,207 priority patent/US4168575A/en
Publication of JPS5360849U publication Critical patent/JPS5360849U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830163Y2 publication Critical patent/JPS5830163Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/18Micrometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は定圧測定マイクロメータに関するものである。
従来の定圧測定マイクロメータは板ばねで支持したアン
ビルの動きを直接指針に伝えるようにしたものであるの
で、指針の動きが小さく、基準点が読みとりに<<、か
つ板ばねは通常は直立しているので、測定圧がかかると
傾斜することになり、精度的に望ましいものではなかっ
た。
本考案は、従来のこの種のマイクロメータの問題点を解
決し、指針の動きを大きくシ、かつアンビルをスピンド
ル側に移動するようにアンビルを担持する板ばねに対し
てスプリングを調節ビスによって押圧するように構成し
た定圧測定マイクロメータを提供するにある。
以下、本考案の実施例を図面をもって説明する。
第1図に示したものは本考案を具現した定圧測定マイク
ロメータである。
1がフレーム本体、2はスリーブ、3はシンプル、4は
スピンドル、5はアンビル、6はフレーム本体1の先端
に取付けた定圧装置である。
前記定圧装置について、第2図〜第5図にもとすいて説
明する。
フレーム本体1の先端部と、スペーサ・フレーム1aと
、端部フレーム1bとの間に二枚の板ばね7,7の下端
を夫々位置すけ、二本のボルト8,8で全体をフレーム
本体1に一体に固定する。
スペーサ・フレーム1aの上部は第2図で解るように二
股に分岐しているので、その間に空間が形成される。
二枚の板ばね7,7の上端には、下辺にラックを切った
ラック棒9の両端からアンビル5とねじ11をねじ込み
、締付けることによって、アンビル5とラック棒9とを
装着する。
アンビル5は、フレーム本体1の上部に設けられた貫通
孔1′の中を貫通してスピンドル4側に臨んで配置され
る。
スペーサ・フレーム1aには二つのピニオン12.13
が上下配置関係において回転自在に軸架され、上方に位
置するピニオン12はラック棒9のラックと咬合い、そ
して下方の指針ピニオン13にはピニオン12と一体に
取付けたセクターギヤ14の歯が咬合っている。
指針ピニオン13の軸は、スペーサ・フレーム1aの前
方に延長しており、スペーサ・フレーム1aの前面に貼
着した目盛板15の前面において指針16が取付けられ
ている。
更に該ピニオン13の軸には、ピニオン13とセクター
ギヤ14との咬合いのバックラッシュを除去するために
、一端をフレームに固定したコイルスプリング17の他
端が固定されている。
目盛板15上の指針16は、定圧装置6全体を被うカバ
ー18に設けた窓19から目視することができる。
この窓19には透明板20が張設されている。
第3図に示すように、端部フレーム1bには、アンプル
5が所定距離以上移動しないようにストッパーネジ21
が取付けられてあり、ネジ21の進退によって、ストッ
プ位置の調節を行うことができる。
また、一方の板ばね7の側部に押え板7aを付設し、こ
の部分にスプリング22を当接し、これを端部フレーム
1bにねじ込んだ調節ネジ23によって支持されている
調節ネジ23の進退によってスプリング22の力、すな
わち板ばねに対する押圧力を調節することができる。
その部分の拡大を第5図に示す。前記二つのネジは、カ
バー18に設けた貫通孔から操作できるものである。
本考案は上記のような構成からなるものであるから、ア
ンビル5とスピンドル4とを衝合し、この位置を指針と
目盛で定めておき、次に被測定物をアンビルとスピンド
ルとの間で挾持し、スピンドルを被測定物に対し、指針
と目盛とが前の位置を示すまで押し進めれば良い。
このようにして一定圧力のもとて測定が迅速に行うこと
ができ、またアンビルの動きはセクターギヤを介して指
針の大きな動きとして示されるので、指針と目盛を合わ
せやすく、更にアンビルはスプリング22によりスピン
ドル側に常時押圧されているので、換言すれば、常時は
板ばねが傾斜した状態とすることができるので、測定圧
をかけたときに、板ばねを直立した状態で測定すること
ができるのでアンビルの位置が正確なものとなり精度を
高めることができる。
また、板ばね7に対して調節ネジ23によってスプリン
グを押圧するように設けたので、板ばねだけで測定圧を
得る場合と異なり、板ばねを大きく傾斜させなくとも必
要な測定力が得られ、この測定力は調節自在である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は第1図IIII線に
沿う断面図、第3図は第2図III −III線に沿う
1斬面図、第4図は定圧装置の一部切欠正面図、第5図
は第3図の調節ねじ23によって板ばね7を支持した状
態を示す拡大断面図である。 1・・・・・・フレーム本体、4・・・・・・スピンド
ル、5・・・・・・アンビル、7・・・・・・板ばね、
9・・・・・・ラック棒、12.13・・・・・・ピニ
オン、14・・・・・・セクターギヤ、15・・・・・
・目盛板、16・・・・・・指針、22・・・・・・ス
プリング、23・・・・・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板ばねで支持されたアンビルを備えたマイクロメータに
    おいて、平行な二枚の板ばねでアンビルをフレームに支
    持し、アンビルの一部にラックを設け、該ラックをフレ
    ームに回転自在に軸架したピニオンと咬合わせ、前記ピ
    ニオンにはセクターギヤを一体に取付け、前記セクター
    ギヤをフレームに回転自在に取付けた指針ピニオンと咬
    合わせ、前記指針ピニオンと同軸に指針を取付は外部か
    ら目視しつるようになし、しかも、前記板ばねのそれぞ
    れに押え板を付設するとともに一方の板ばねの押え板に
    対し、前記板ばねをスピンドル側に予め傾斜させておく
    ため、スプリングを調節ネジによって押圧してなる定圧
    測定マイクロメータ。
JP1976143772U 1976-10-26 1976-10-26 定圧測定マイクロメ−タ Expired JPS5830163Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976143772U JPS5830163Y2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 定圧測定マイクロメ−タ
US05/844,207 US4168575A (en) 1976-10-26 1977-10-21 Constant pressure measuring micrometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976143772U JPS5830163Y2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 定圧測定マイクロメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5360849U JPS5360849U (ja) 1978-05-24
JPS5830163Y2 true JPS5830163Y2 (ja) 1983-07-02

Family

ID=15346654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976143772U Expired JPS5830163Y2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 定圧測定マイクロメ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4168575A (ja)
JP (1) JPS5830163Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3115555B2 (ja) * 1998-04-03 2000-12-11 株式会社ミツトヨ マイクロメータ
US20030047009A1 (en) * 2002-08-26 2003-03-13 Webb Walter L. Digital callipers
US8739428B2 (en) * 2012-07-03 2014-06-03 Mitutoyo Corporation Constant force spring actuator for a handheld micrometer
JP6416499B2 (ja) * 2014-05-15 2018-10-31 株式会社ミツトヨ デジタル式比較測定器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR961552A (ja) * 1950-06-15
GB597656A (en) * 1941-05-19 1948-01-30 Ettore Bugatti Movement amplifying means and its application to precision instruments
JPS5314191Y2 (ja) * 1973-07-30 1978-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
US4168575A (en) 1979-09-25
JPS5360849U (ja) 1978-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606128A (en) Caliper for measuring deformable objects
JPS5830163Y2 (ja) 定圧測定マイクロメ−タ
US2303858A (en) Measuring instrument
US2051357A (en) Gauge
US2844878A (en) Combined micrometer instrument
US2932899A (en) Direct reading vernier height gage
US2592840A (en) Measuring gauge
US2468362A (en) High-precision caliper
US1464428A (en) Combined depth and height gauge
JPS6136913Y2 (ja)
US3122837A (en) Gauge
US1898552A (en) Indicating gauge
JPH0743602Y2 (ja) 寸法検出器
KR200232663Y1 (ko) 디지탈 조정관 계측기기
JPS5810083Y2 (ja) プラニメ−タの目盛車固定装置
SU603834A1 (ru) Преобразователь деформации
US2559912A (en) Thickness gauge for compressible material
JPS5810681B2 (ja) テイソクテイアツオアタエル ソクテイキ
GB487886A (en) Device for measuring deformation of machine frames and the like under load
US1570074A (en) Scale
JP3025526U (ja) スナップノギス
US2534216A (en) Computing level
US1420105A (en) Measuring instrument
SU39410A1 (ru) Прибор дл обмера зубьев шестерен
JPH0620098Y2 (ja) 盲人用ダイヤル型計器