JPS5829916A - 海用鋼構造物の防食施工方法 - Google Patents

海用鋼構造物の防食施工方法

Info

Publication number
JPS5829916A
JPS5829916A JP12784981A JP12784981A JPS5829916A JP S5829916 A JPS5829916 A JP S5829916A JP 12784981 A JP12784981 A JP 12784981A JP 12784981 A JP12784981 A JP 12784981A JP S5829916 A JPS5829916 A JP S5829916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
layer
molded
corrosion resisting
monolithical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12784981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Suzuki
鈴木 嘉秋
Kotaro Yoshida
耕太郎 吉田
Kazuyuki Doi
土居 一幸
Hiroji Kaneko
金子 博二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO JUSHI RAININGU KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
TOKYO JUSHI RAININGU KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO JUSHI RAININGU KOGYO KK, Nippon Steel Corp filed Critical TOKYO JUSHI RAININGU KOGYO KK
Priority to JP12784981A priority Critical patent/JPS5829916A/ja
Publication of JPS5829916A publication Critical patent/JPS5829916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は既、設海洋鋼構造物の防食被覆方法に関するも
のである。よく知られているように海洋環境、特に飛沫
帯及び干満帯附近における鋼材の腐食は激しく、シばし
ば海洋鋼構造物の耐用年数を短かくする原因となってい
る。そのため新設の海洋鋼構造物は重防食即ち厚膜型の
特殊塗装、有機樹脂のライニング及び耐食金属のクラツ
ディング郷が行われるのが一般化している。
ところが、既設の海洋鋼構造物の多くは、昭和40年代
或いはそれ以前に建設されており、当時は重防食技術が
確立されていなか・つたため、重防食施工された鋼構造
物はあまシなく、鋼材を裸のま\使用している例が多い
のが実状である。これらの鋼構造物は、現在まで士数年
或いはそれ以上の年月が海洋環境で経過したため、何ら
かの補修防食対策が必要、となっており、いくつかの防
食法が提案されている。
それらの方案は大きく分けて3つの方法に分類される。
すなわち、 (1)  水中硬化型塗料の塗布法(エポキシ樹脂系の
パテ状のもが多い)。
(2)モルタルライニング法。即ち強化グラスチック、
セメント系物質、繊維状シート或いは金属板等からなる
カバーを用いて、防食しようとする鋼材面との間に空間
(スペース)をつくり、そのスペース内にモルタルやモ
ルタル状のライニング材を注入することによって鋼材を
防食する方法。及び (3)ペトロラタム系のペーストを塗布した後、ペトロ
ラタム系物質を含浸させた防食テープを巻きつけ(或い
は貼りつけ)該テープ表面に緩衝材を当て、しかる後該
緩衝材表面にFRPや耐食金属板等のカバーで被覆保護
する方法。
等が行なわれている。
これらの防食法のうち(1)の方法は水中硬化型塗料の
付着性に難点があシ、塗膜の剥離が起シ易く。
且つ素地調整(除錆や付着生物等異物の除去)の要求程
度が高く、完全な素地調整が困難で、多くの工数が必要
となる。(2)の方法はモルタル等の混合物を水中で注
入して均一な被覆層に仕上げるのは簡単なことではなく
、モルタル等の注入物質の海水への流出を完全に防ぐこ
とも困難である。又(3)の方法は素地調整が簡単で防
食効果覗比較的優れているが、工程が多く作業性が劣る
という欠点を有する。塗覆装施工は、作業困難な海中で
、潜水具及び安全防具で重装備したダイパーが行なうも
のであるから、多工程を有することは要員増や工期の遅
延等大きなコストアップを生ずる原因となる。
本発明者等は、前記(3)のペトロラタム系防食材料を
用いる方法のメリットを生かし、且つコストが過大であ
るといつ難点を解決するため1種々検討を重ねた結果、
ペトロラタム系防食材料を用いる(3)の防食法を能率
よく、低コストで既設海洋鋼構造物に適用する方法を開
発することによって。
本発明を完成したものである。
即ち本発明は最下層として主として防食作用を行なう防
食層、中間層として衝撃に耐えるための緩衝層、最外層
として強化プラスチックス或いは耐食性金属からなる板
状或いはシート状の保護カバー、の三層構造を有する一
体成型防食体を、あらかじめ作業性良好な重量および大
きさに成型加工して用いることを特徴とする海洋鋼構造
物の防食施工方法である。
次に本発明の詳細な説明する。
先ず本発明において一体成型した防食体とは。
(a)鋼材面に接触する防食層即ちペトロラタム系防食
剤及びペトロラタム系防食剤含浸テープ或いはペトロラ
タム系防食剤含浸発泡体からなる層、(b)プラスチッ
クの発泡体等からなる中間の緩衝層及び(C)強化プラ
スチックの板等よシなる最外層の保膜層の(a)(b)
(c)三層構造を有する防食体で、あらかじめ単一の防
食体として成型加工されたものを意味する。このような
防食体を以後一体成型防食体と言う。
本発明法に用いられる一体成型防食体の重量があまシ大
〜くなると、海上での取扱いや作業が困難となり作業能
率を下げる原因となる。そのため該防食体の重量は約5
0 K9以下にすべきである。
またあまり重量が小さくなると浮力の影響で海中での作
業や取扱いが難しくなるので、その場合は該防食体にあ
らかじめ荷重の取付口をつくり、適切な゛重量の荷重を
つけて作業することが望ましい。
また本発明法に用いられる一体成型防食体の寸法があま
シ大きくなると海上、海中の作業を問わず、その取扱い
が困難となり、作業性を低下させる原因となる。特に海
中での作業は波浪や潮流の影響を受は易く作業性を著し
く低下させることになる。このため該防食体の寸法は長
さ約4 nLL12、巾約3m以下にすることが望まし
い。
本発明法に用いられる一体成型防食体を鋼材面に取付け
る手段は、種々の方法が適用できる。即ち、第1〜第3
図は本発明法に用いられる一体+、1型防食体を鋼管杭
に適用した場合のいくつかの実施態様例を示すものであ
って、二分割した一体、l71c′型防食体のフランジ
部をボルト締めする手段(第1図)、片7ランジの一体
成型防食体をボルト締めする手段(第2図)、或いは、
一体成型防食体の両端を重ね合せ、該重ね合せ部をボル
ト締めする手段(第3図)等いずれの手段で取り付けて
もよい。なお、各図において1はM*=工の対象となる
鋼材であシ、防食層2、緩衝層3、保護層4の三層構造
からなる一体成型防食体がボルトナツト5あるいはこれ
にさらにフランジ6を用いて締め付けられている状態を
示したものである。
これらの一体成型防食体を実際の既設mmm初物取付施
工する場合には、先ず該溶造部の表面の素地調整を行な
う必要がある。即ち鋼材表面に付着している海藻類、フ
ジッボや貝類等の生物及び鉄サビ等の異物をスクレーパ
ー、ケレンハンマー、ワイヤーブラシ等の手工具、或い
はエアーサンダー、エアーブラシ等の動カニ具を用いて
除去し、5rs−st2 (スエーデン規格協会)或い
は5IS−8t3程度に仕上げる。しかる後に一体成型
防食体を該鋼材表面に取り付けるのである。
また、鋼矢板等に本発明法に用いられる一体成型防食体
を取付ける場合は予め鋼矢板表面にボルトを溶接等で取
付けておき、該防食体を予め適当な間隔でセン孔したボ
ルト穴を通して該鋼矢板表面に接触させ、ナツトで締め
る方法等が適用できる。
核防食体の取付は時に使用するボルトナツトは耐食性金
属であるステンレス製やシンチュウ製は勿論、普通炭素
鋼製のものも適用できる。普通炭素鋼製ボルトナツトを
使用する場合は、予め亜鉛等の金属メッキを施すか高耐
食性の樹脂を塗装しておくとよい。或はボルト締め後、
水中硬化型のエポキシ樹脂塗料を塗装してもよい。
又、本発明法に用いられる一体成型防食体を鋼管杭等の
被防食鋼材面に取付けた後、該1’rjj食休の端部、
重ね合せ部等海水の浸入の恐れのある部分には、エポキ
シ樹脂系の水中硬化型塗料等を塗布し、該部分をシール
すれば、より完全な防戊効果が期待できる。
本発明法において、素地調整完了後、鋼材表面が孔食等
のために凹凸が撤しいことが判明した場合や、溶渉部等
の凸部があり一体成型防食体と該鋼材面との間2二隙間
が生ずる恐れのあるJ烏合は、該防食体と鋼材面との隙
間を埋めるために、水中硬化型のエポキシ系塗料や、ペ
トロラタム系のペースト等耐食性塗布剤を施しておくと
より長期の防食が期待できる。
次に本発明法に用いられる一体成型防食体に使用可能な
材料について述べる。
最下層の防食層にはペトロラタムを主成分としタンニン
酸等の鉄サビを耐食性被襖に変換する薬剤及び腐食抑制
剤を含有するペースト及びそれをナイロン等の不織布に
含浸させたテープ等粘着性不透水性、撥水性及び防食性
を有する薬剤のベースト及び′i反テープ或いはこれら
の薬剤をポリエチレン、ポリウレタン、合成ゴム等の連
続気泡発泡体にき浸させたものが用いられる。中間の緩
衝層にはポリエチレンやポリウレタン等の独立気泡発泡
体或は合成ゴム発泡体或は疎水性の不織布等が使用でき
る。
最外面の保護カバーとしてはガラスファイバー等で強化
されたポリエステル樹脂、エポキシ樹脂。
塩化ビニール樹脂及びポリプロピレン樹脂等のいわゆる
FRP(強化プラスチック)の板状或いはシート状のも
の、モネル合金、ステンレス鋼、銅合金、チタン及びタ
ンタル等の耐食性金属板が使用可能である。
次に実施例を用いて本発明法の作用効果についてさらに
具体的に述べる。
実施例 海中の外径812.81i+の鋼管杭について平均海水
面下2mより上部4mの長さを防食することとし、素地
調整から施工完了までの時間を本発明法の場合を100
として比較した。
第1表 第1表から明らかなように本実IJI法により、大巾な
工程短縮が可能となり従って低コストの海洋鋼構造物の
防食補修をすることができた。
なお本文中には海中での例を述べたが勿−河川や潮水中
でも適用できる。また補修に限らず新設、洸等の現地で
の防食工事について本発明法が適用できることは論をま
たない。
【図面の簡単な説明】
第1〜第3図は本発明法に用いられる一体成型防食体の
いくつかの実施態様例を示す断面図である。 l・・・鋼材       2・・防食層3・・・緩衝
層      4・・保瑣層5・・・ボルト、ナツト 
 6・・・フランジ$/ ゾ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 最下層として主として防食作用を行なう防食層、中間層
    として衝撃に耐えるための緩衝層、最外層として強化プ
    ラスチックス或いは耐食性金属からなる板状或いはシー
    ト状の保護カバー、の三層構造を有する一体成型防食体
    を、あらかじめ作業性良好な重量および大きさに成型加
    工して用いることを特徴とする海洋鋼構造物の防食施工
    方法。
JP12784981A 1981-08-17 1981-08-17 海用鋼構造物の防食施工方法 Pending JPS5829916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12784981A JPS5829916A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 海用鋼構造物の防食施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12784981A JPS5829916A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 海用鋼構造物の防食施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829916A true JPS5829916A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14970183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12784981A Pending JPS5829916A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 海用鋼構造物の防食施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829916A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033938A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Bridgestone Corp 鋼管杭の防食構造
DE3531892A1 (de) * 1984-09-07 1986-03-20 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Stahlgegenstand mit einer antikorrosiven hochleistungsbeschichtung
JPH0284854U (ja) * 1988-12-16 1990-07-02
US5435667A (en) * 1986-02-20 1995-07-25 Slickbar Products Corp. Protection of piles
JP2002054766A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Nittetsu Corrosion Prevention Co Ltd 高耐食性金属被覆鋼管およびその製造方法
JP2008280593A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Yamauchi Corp 防食被覆材およびこれを有する保護カバー付き防食被覆材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033938A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Bridgestone Corp 鋼管杭の防食構造
JPH0428856B2 (ja) * 1983-08-05 1992-05-15 Bridgestone Corp
DE3531892A1 (de) * 1984-09-07 1986-03-20 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Stahlgegenstand mit einer antikorrosiven hochleistungsbeschichtung
DE3531892C2 (ja) * 1984-09-07 1988-10-06 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo, Jp
US5435667A (en) * 1986-02-20 1995-07-25 Slickbar Products Corp. Protection of piles
JPH0284854U (ja) * 1988-12-16 1990-07-02
JP2002054766A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Nittetsu Corrosion Prevention Co Ltd 高耐食性金属被覆鋼管およびその製造方法
JP4614511B2 (ja) * 2000-08-09 2011-01-19 日鉄防蝕株式会社 高耐食性金属被覆鋼管の製造方法
JP2008280593A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Yamauchi Corp 防食被覆材およびこれを有する保護カバー付き防食被覆材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939665A (en) Method for protecting metal H-piling in underwater environments and protected H-piling
GB2036082A (en) Marine fouling control
US4659255A (en) Marine structure of precoated corrosion resistant steel pipe piles
JPS59193284A (ja) 防食テ−プ
CA2092304C (en) Prevention method of aquatic attaching fouling organisms and its apparatus
JPS5829916A (ja) 海用鋼構造物の防食施工方法
US3992272A (en) Submerged offshore platform joint protection
KR100722219B1 (ko) 수중 부식방지 코팅제 및 이를 이용한 수중 구조물 코팅
JPH0156216B2 (ja)
JP3349119B2 (ja) 海洋鋼構造物の長期防食方法
JPH0219254B2 (ja)
JP2000015744A (ja) 重防食被覆を有する鋼製杭
JP3285817B2 (ja) 重防食被覆鋼材の現地補修方法
JP3345313B2 (ja) ポリエステル被覆重防食鋼材
JPS5876465A (ja) 防食被覆体
Castelli CORROSION AND BIOFOULING ON THE NONHEAT EXCHANGER SURFACES OF AN OTEC POWER PLANT: PROBLEMS AND PRESENT STATUS
JPH11280058A (ja) 重防食被覆鋼矢板・鋼管矢板の連結部カバー及び連結部補修方法
JP3345321B2 (ja) ポリエステル被覆鋼材
JPH0324355Y2 (ja)
CN106592782A (zh) 一种建筑物的防水防腐处理方法
JPH0725047U (ja) 鉄鋼構造物の防食防汚用保護カバー
JPH073075B2 (ja) 港湾構造物の防食施工法及び防食パネル
JPS60230435A (ja) 形鋼の防食方法
DRISKO Marine Effects on Water-front Structures
JP3356053B2 (ja) 重防食被覆抑え具及び重防食被覆鋼材