JPS582940A - 浮動小数点演算回路 - Google Patents

浮動小数点演算回路

Info

Publication number
JPS582940A
JPS582940A JP56100665A JP10066581A JPS582940A JP S582940 A JPS582940 A JP S582940A JP 56100665 A JP56100665 A JP 56100665A JP 10066581 A JP10066581 A JP 10066581A JP S582940 A JPS582940 A JP S582940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mantissa
exponent
operand
operator
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56100665A
Other languages
English (en)
Inventor
「にれ」木 徹
Tooru Niregi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56100665A priority Critical patent/JPS582940A/ja
Publication of JPS582940A publication Critical patent/JPS582940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/483Computations with numbers represented by a non-linear combination of denominational numbers, e.g. rational numbers, logarithmic number system or floating-point numbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロプロゲラAKよ抄制御され為浮動小数
点演算回路に関する。
従来のiイクロプ四グラム御御による浮動小数点演算回
路を第1図に示すっ1は浮動小数点演算のマイクロプロ
グラムが格納される!イク胃プログラムメモリ(Mic
ro ProgramMom・ry )′である。マイ
ク−ブーグラムメモリIKは、一般K ROM (′f
Lead 0nly Memory)III用される(
以下MPROMと記す)。・2紘マイク胃プ胃ダツムシ
ーケンナ(Micr。
Pr軸r繍S・−一・11・t、以下MP&と記す)で
ある。
MP82は主グーダラムからの演算命令によるマイタロ
ブ宵グツムの起動、および、ブーグラムO分岐等のジ−
タンス制御を行う、3は前記MPROMIから絖み出さ
れ九マイクロ命令が格納されるマイク−命令レジスタ(
Migr・In5truction R@glst@r
、以下MI&と記す)で参為、<Fiマイター命令から
の制御1号が伝達サレルコント四−ルパス(C・■t「
・1lBu・、以下C−BU8と配す)でToゐ、5は
マイタープ胃ダラムによ動制御される仮数部演算用演算
器(以下ムLUと記す)、@は指数部演算用演算器(以
下E−ムLUと記す)である、7は、被演算数、演算数
、演算結果が伝達されるデータパx (Data Bu
s、 11下D−BU8と記す)である。
slは被演算数の仮数部が格納される第1の仮数部レジ
スタ(ム−RIG)、52は演算数の仮数lllが格納
される第20仮数部レジスタ(B−REG)で1.61
線被演算数の指数部が格@IL亀阜第1の指数部レジス
タ(C−REG)、62は被演算数の指数部が格納され
る第20指数部レジスタ(D−RIG)である、8はカ
ウンタであ抄。
乗・除算においては仮数部演算のく抄返し回数が、加・
減算においては指数部−景(術合わせ)ルビ8社仮数部
の符号(O;正、l;負)部である。フィールドXは指
数部である。フィールドPI (1−1,+、 6)は
仮数部フィールドであム即ち、この形式で表わされる浮
動小数点は。
土(PI XI 6−’十F2x16−町1+−+F6
X111−)x le (X−@ 4 ) の意味をもつ。
第1II、第2図を参照して従来の浮動小数点演算−路
OSSを説明すAo まず、加減算の場合O動作を第3図(a) K示す7費
−チャードを参照して説明する。浮動小数点加減算は、
舎ピッ)0重みを一致させて計算する必要があ−1その
丸めに璋数部の大きさが違う場合には、小さ一方のデー
タの仮数部を右4ビツトシフトし、指数部Klを加える
操作を指数lllが一致するまで行う。但し、この操作
が6aを越えると仮数部−0となるので、それ以上は行
わ倉い。第s@h>は、被演算数をAuX1@””−”
)+Ij算atA* xxs(”−P’)として記述さ
れて−る。11ず、被演算数0仮数部ム1.指数部XI
、演算数の仮数部ム2.指数部Xs、 # 、 + f
L!tLA−ages 1. C−REG 61 。
B−RIG $2. n−ago 62 K格納される
次に仮数部の各ピッ)0重みを一致させる友めC−B罵
G61からD−BEG@2.卸ち被演算数の指数部から
演算数の#数SがE−ムLU@にようて引かれる。この
引かれ友結果が、D−BU87をildしてカウンタ8
に格納される。そして。
仁の★ウンタll0IllがOKなるまで、小さい方の
指数186仮数郁−右へ4ビツトずつシフトされる。こ
の手順によりて、演算数、被演算数の重みが一致すると
、仮数部どうしの演算(加算1に*杜減算)がムLUI
において行われる。
次に1乗除算の場合の動作を第3WJ(b)に示すフロ
チャートを参照して説明する。まず、加減算の場合と同
様に被演算数の仮数部ム+、N数部X1.演算教の仮数
部ムよ、指数@X、−がそれぞれ人−REG51.C−
REG61.B、BEG5!。
D−BEG@2 に格納される0次に、C−REG61
とD−REG62の演算、即ち乗算の場合には指数部の
加算、除算の場合に社減算がE−ALU6膚行われ、0
4E061に格納される。次に、カウンタ8に加算シフ
ト、または、減算シフトの回数が格納さ′れる0本例で
は1.仮数部24ビツトとしている0でカウンタには2
4(16進表示で18)が格納される。乗算・除算のア
ルゴリズムについては1周知であるので詳述しない。
以上説明しえように従来の浮動小数点演算−路には1乗
・陳算時の〈抄返し演算回数、を友は、加・減算時の桁
合わせシフト回数の制御にはカウンタが必要であった。
しかも、ALUが動作していゐとき[、E−ALUは動
作せず、或いは、me−ALUが動作しているときはA
LUは動作していなか5え、従うて、カウンタ、及び。
このカウンタを制御するための制御回路が必要と′&艶
回路が複雑に&る。を九、ムLUとE−ALUが有効に
動作していないという欠点があっ九。
本発明は、仮数部用演算器、指数部用演算器を制御する
ためのマイター命令が、仮数部制御フィールドと擢歇郁
制御フィールドとを持ち1マイク、−命令で同時に、独
立に!つの演算器を制御で暑るようにする。そして、指
数部用演算器が1乗・加算Kかける〈抄返し演算回数、
を先は、加・液算時Kかける楕合わせシフト回数をカウ
ントする浮動小数点演算回路を提供することを目的とす
る。
以下1本発明on―小数点演算回路を一実施例により詳
細KI!明すJl、。
第4WIは本実施例の浮動小数点演算回路Oブaツタ図
である。第111における符号と同符号を付し九回路、
儒号纏は同一〇ものを示し、その説明は省略す為。この
浮動小数点演算回路が第1−に示しえ従来例と異なると
ころは、カウンタ部8が除かれたところである。第5図
には。
本実施例におけるマイクロ命令の形式とALUM。
E−ムLU6の制御方式が示される。91はALU制御
フィールドである。92はE−ALUの制御フィールド
である。93はオペランド部である。
矢IIlはムLU制御フィールド91がムI、U5 t
−制御することを示し、矢線mはE−ムLU制御フィー
ルド會2がE−ALU6を制御することを示す。
本実施例において、第5図に示しえようにマイク回命令
を構成することKより、1マイクロ命令で同時に、独立
に2つの演算器(ムLU5゜E−ムLU6)が制御され
る。
次に1本実施例の浮動小数点演算動作を説明する。
第6図伽)は加減算を奥行する場合のフローチャートで
ある。第3WJK示し九7習−チヤードと同様に、被演
算数は幻×1.(x+−xa)、演算数はル×16(x
a−′4)で表わされる。まず、被演算数Of数部A 
I、指数部]1[1,演算数の仮数部ん、指数部kがそ
れぞれA−agosl。
C−RIG@ 1. n−agos z、 D−REG
62 K格納される。次E C−BIG451とD−R
EG62の内容。
即ち被演算数の指数部Xsと演算数の指数部X2との大
小が比較される。そして9両指数部の差がとられ、結果
は小さい方の指数部が格納されてい友レジスタに格納さ
れる。仮KD−REG@2に41I納され丸とする。こ
の差が仮数部の重み一致の丸めのシフト−数である。以
下、 D4EG62の内容が罵−ムLU・で1引かれる
ととKAL05において1重みの小さ一仮数部が4ビツ
ト右シフトされる。E−ムLtJII Kおける減算指
示の制御とムL05における4ビツト、右シフトの制御
は、第S−に示しえように、1つのマイク胃命令O1!
行によ9行われる。この結果、Sの動作は同時に行われ
る。仁の動作が、D−REG62の内容が0K1kk重
で繰抄返される0以上り手11によって、演算数、被演
算数の重みが一致すると、仮数部どうしの加算ま九は減
算が行われ為、崗実際には4ビツト右シフトしえ結果が
OKなることがあるが、このときは重み一致の動作は中
止される。
次に1乗除算の場合の動作を第6図(b)に示すツー−
チャートを参照して説明する。まず、加減算の場合と同
様に被演算数の仮数部A s 、指数部XI、演算数の
仮数部Az、指数部XLがそれぞれム−REG51. 
C−REG61. B−REG52゜D−REG@1!
に格納されゐ0次に1両仮数部がOであるかどうか判定
され、0の場合にはそれなりめ処置がとられるがこれは
本フローチャートには示されていない0次に9乗算の場
合KR指数IIO加算、除算の場合には減算が行われゐ
この結果がC−REG61に格納される。次K。
D−RBGssz ec加算シフト、ま九は減糞タフF
O1l数が格納される。本例では、仮数部!4ビットと
しているのでD−RBG62には!4(16進数で18
)が格納される。以下9乗・除算アルボ呼ズ五に従って
、D−REG62の内容が。
E−真LU6でxf)つ減算され、この内容がOKなっ
たところで乗・除算が終了する。
以上、一実施例をあげ0本発明の浮動小数点演算l路を
詳述した6本発明の浮動小数点演算回路によれば、a未
使用されていたカウンタが陳かれ、 *+ン夕とこのカ
ウンタの制御回路が必要でなくな抄ハード量が従来に比
較して少なくなる。また、これに伴い、マイクロ命令に
よゐ制御も簡単に表る。また、lvイクロ命令によ抄ム
LU、及び、E−ALUを同時に、独立に制御できる九
め、2つのALUが有効に利用され演算時間が短縮され
す。
【図面の簡単な説明】
第1IIは従来の浮動小数点演算回路のプ田印澹 ツタ図、第2WIJは浮動小数点1で一例、第3図(a
)l)はそれぞれ従来の演算回路の加減算。 乗除算の動作7o−チャートである。第4図は一実麿例
のメブe/扇−9第5図は本奥施例て使用されbマイク
ロ命令の構成図、第6開−)、−)はそれすれ−実施例
の演算l銘の加減算1乗除算の動作7w−チャートであ
るつ1−マイタ田プ曹グラムメモリ i−仮数部演算用演算器 $1−第10仮数部レジスタ 52−第2の仮数部レジスタ 6−指数部演算用演算器 61−第1の指数部レジスタ 62−第2の指数部レジスタ 91′−ムLU制御フィールド 92−E−ALU制御フィールド ()317)  代理人 倉珊士 則近憲佑(ほか1名
) 第1図 第 2 図 第 3 図 第4図 第5図 第6図 −2(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主プロダラムからO演算命令によ抄起動される浮動小数
    点演算マイク四プログラムが格納される!イターグ冑グ
    ラムメモリと、被演算数O仮数部を保持する第1の仮数
    部レジスタと、演算数の仮数部を保持す1第2の仮数部
    レジスタと、前記第1.及び、第2の仮数部レジスタの
    内容が入力され、前記マイタ賞プーダラ五によ抄仮数部
    演算が実行される仮数部演算用演算器と、被演算数の指
    数部を保持する$1の指数部レジスタと、演算数の指数
    部を保持する第2の指数部レジスタと、前記第1.及び
    、第!O摺数部レジスタの内容が入力され前記マイタ胃
    プ冒グラムによ炒指数部の演算が奥行される指数部演算
    用演算器とを具備し、前記マイクロプログラムは指数部
    制御フィールドと仮数部制御フィールドとを持ち、lマ
    イクロ命令で岐記2つの演算器を同時に、独立に制御す
    るマイクロ命令からから構成され1乗除算における仮数
    部演算の<a返し回数、加減算K>いては指数部−款の
    ための仮数部シフト回数が前記第1.tえは、第2の指
    数部レジスタのどちらか一方に格納され、前記くり返し
    回数、tたは、シフト回数のカウントが前記指数部演算
    用演算器で行われることを特徴とした浮動小数点演算回
    路。
JP56100665A 1981-06-30 1981-06-30 浮動小数点演算回路 Pending JPS582940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100665A JPS582940A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 浮動小数点演算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100665A JPS582940A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 浮動小数点演算回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582940A true JPS582940A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14280077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56100665A Pending JPS582940A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 浮動小数点演算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282799A (ja) * 1987-04-28 1988-11-18 富士通テン株式会社 処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282799A (ja) * 1987-04-28 1988-11-18 富士通テン株式会社 処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236995B2 (en) Data processing apparatus and method for converting a number between fixed-point and floating-point representations
JP4418578B2 (ja) 第1、第2、第3オペランドに浮動小数点演算を適用するためのデータ処理装置および方法
JP3418460B2 (ja) 倍精度除算回路および方法
KR19990013698A (ko) 연산방법 및 연산장치
EP0067667A2 (en) Data processing system
US4468748A (en) Floating point computation unit having means for rounding the floating point computation result
US4405992A (en) Arithmetic unit for use in data processing systems
EP0063361A2 (en) Correction circuit for approximate quotient
US4996660A (en) Selection of divisor multipliers in a floating point divide circuit
JP2020071642A (ja) 演算処理装置及びその制御方法
JP2511527B2 (ja) 浮動小数点演算器
JPH01302425A (ja) 浮動小数点加減算回路
JPS582940A (ja) 浮動小数点演算回路
JP2010218197A (ja) 浮動小数点積和演算装置、浮動小数点積和演算方法、及び浮動小数点積和演算用プログラム
JP3691538B2 (ja) ベクトルデータ加算方法及びベクトルデータ乗算方法
JP3517162B2 (ja) 除算・開平演算装置
JPS63254525A (ja) 除算装置
EP0137525A2 (en) Arithmetic unit in data processing system with bit-extension circuitry
JP2903529B2 (ja) ベクトル演算方式
JPS63310019A (ja) デ−タ処理装置
JP2005128907A (ja) 演算装置の制御方法、演算装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
JP3100868B2 (ja) 浮動小数点数のための算術演算装置
JPH0383126A (ja) 浮動小数点乗算器
JPS60245046A (ja) ロジカルシフト演算回路
JPS63280330A (ja) 浮動小数点加減算装置