JPS5829111B2 - 汚染土壌の酸化,洗浄方法 - Google Patents

汚染土壌の酸化,洗浄方法

Info

Publication number
JPS5829111B2
JPS5829111B2 JP51122872A JP12287276A JPS5829111B2 JP S5829111 B2 JPS5829111 B2 JP S5829111B2 JP 51122872 A JP51122872 A JP 51122872A JP 12287276 A JP12287276 A JP 12287276A JP S5829111 B2 JPS5829111 B2 JP S5829111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
aqueous solution
air
contaminated soil
metal compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51122872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5348871A (en
Inventor
善春 下川
元 北里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority to JP51122872A priority Critical patent/JPS5829111B2/ja
Publication of JPS5348871A publication Critical patent/JPS5348871A/ja
Publication of JPS5829111B2 publication Critical patent/JPS5829111B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重金属類で汚染された土壌を洗浄して、重金
属類を除去する方法に関する。
Cd、Zn、Cu、Pb、Cr、Mo、Mg等の重金属
塩類が比較的多量に含まれている土壌は、いわゆる汚染
土壌として日本の各地に局地的に散在している。
これら汚染土壌は、金属鉱山のズリ捨て場、金属製錬残
滓廃棄場、化学工業の廃棄物処理場、あるいはヘドロ等
の汚染水域の干拓地等に見られるが、これらのうちこれ
ら金属化合物が酸化物あるいは酸の塩の形で存在すると
ころでは、単にpH2〜45程度の酸性水溶液で処理す
ることによりこれら金属類が容易に溶出し、それをCa
(OH)2.NH3等で中和するか、あるいは洗浄する
等の方法で、比較的容易に無害化が進められている。
しかしながら、ヘト加等の堆積する湖沼を干拓して出来
た土地、あるいは金属鉱山のズリ捨て場、あるいは選鉱
廃水から生ずる沈殿物等の廃棄場等に存在する金属化合
物は、主として硫化物である為に各種の酸性水溶液には
ほとんど溶解せず、それら汚染された土地の処理は現在
は全く行われていない。
発明者らは、これら硫化物としては酸にほとんど不溶性
の重金属類でも、これを酸化して硫酸塩あるいは酸化物
の形にするときは、容易に酸に溶解することに着目し、
本発明の方法を開発したものである。
即ち汚染土壌中に排水をかねた暗渠配管等を行ない排水
すると共に配管の出口部或は暗渠とは別に設けた専用の
配管から空気を強制的に送入し、土層内の乾燥と土壌の
酸化を並行して行ない、その後pH3〜6程度の水溶液
で金属化合物を洗浄する方法である。
汚染土壌のうち特に重金属化合物類で汚染されている土
壌は比較的微細な粘土、シルトを多く含みまた有機物の
含有量が大きい場合が多く、脱水。
乾燥が極めて困難であり、また土壌がヘドロ層をなして
いる場合には特にその傾向が太きい。
このような土壌中の金属化合物は硫化物の状態から硫酸
塩に変化するのに長年月を必要とし、しかもその変換も
極めて徐々にしか進行しない。
特に土壌がヘドロ等多量の水分を含む場合にはほとんど
変化しないといっても差支えない。
汚染土壌地帯に耕運機等の侵入が可能な状態であれば、
土壌を出来るだけ深く耕して空気との接触をはかり硫化
金属類を酸化することも不可能ではないが、この方法で
も硫化物を酸化するのには、通常2〜5年を必要として
いる。
本発明においてはこのような汚染土壌内に暗渠排水用の
パイプ、板、棒等を埋設し、出来るだけ早期にこれらの
排水を促進した後、この暗渠排水施設をそのま5利用し
て、排水口に近いところから強制的に通風を行ない、土
層内の水蒸気圧をさげて土壌水の蒸発を促がし、脱水、
乾燥により土壌内部に亀裂を発生せしめ、土層内に広く
空気を流通させる方法を採用することにより、土壌成分
特に金属化合物を酸化して酸可溶性とすることを特徴と
する。
このような方法によれば層内の水分も急速に除去されて
水分400%程度のヘドロでも3ケ月〜1年程度で容易
に水分50〜100%程度に固化することができる。
空気の導入に際し、空気を加熱することにより、更に重
金属化合物類の酸化を効果的に行なうことができる。
本発明の方法は排水施設とは別に、空気吹込用の管を設
け、空気を吹き込み酸化を促進してもよいO 次にこのように通水性、通気性が向上した土壌の表面か
ら硫酸、塩酸、硝酸、リン酸等の無機酸。
あるいは蟻酸、酢酸、くえん酸等の有機酸のpH3〜6
の水溶液を散布して水洗するか、あるいは暗渠配管等を
利用して逆洗し、洗浄水を暗渠を用いて集水した後、C
a (0H)2 、NHs 、Na2cO3。
CaCO3等で中性乃至はアルカリ性にして酸に溶解し
て排出された成分を沈殿せしめるか、市販の、あるいは
石油2石炭系フミン酸のアンモニア、ソーダあるいはカ
リ塩からなるイオン交換樹脂を用いて、除去回収する。
有害金属として土壌中に存在し人体に悪影響を与えると
いわれているZn 、Cu 、CdならびにHgについ
て、その硫化物と酸化物ならびに硫酸塩に対し0.05
%、1.01%、ならびに5,70%の濃度の稀硫酸を
用い24時間浸漬したときの金属溶出割合(%)を調べ
た結果を下記の第1表に示す。
また同様にCuならびにCdの硫化物に空気を吹込みつ
つ24時間稀硫酸に浸漬したときの結果を第1表に併記
する。
空気の吹込みによって硫化物として土中に存在する重金
属成分がどの程度まで酸化物、あるいは硫酸塩に変換す
るか明らかでないが上記の結果は本発明に係わる方法の
効果を明瞭に示している。
汚染土壌の酸処理によって重金属化合物が洗浄水と共に
浸透し、まだ汚染されていない地域を汚染したりあるい
は地下水を汚染する恐れがあるときは、本発明の処理に
先立って、処理すべき土壌あるいはヘドロ層の底部にベ
ントナイト、粘土。
あるいはアスファルト等の層、あるいはプラスチック膜
等の遮断層を設け、浸透の防止と洗浄水の回収を容易に
する処置をするのが望ましい。
このようにして処理した土壌は酸性となっているためそ
のま\では農耕地等として利用することができないが、
アンモニア水あるいはCa(OH)2゜Ca COa
2M g O、’Mg C03、ドロマイト等を撒布し
、必要に応じて水洗し中和処理することにより容易に中
性土壌にかえすことができる。
本発明の方法は、以上述べたように極めて短期間に重金
属類で汚染された土壌を無害化することができかつヘド
ロ等の有機物を多量に含む土壌の改良にも極めて有効で
ある。
即ち、排水管等からの空気の送入により土壌内の好気性
菌の働きを助長し、この働きによって有機物は速やかに
分解され、短期間に土壌が無害化される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 汚染された土壌の内部あるいは底部に透気性管を埋
    設し、読管に強制的に空気を導入して、土壌内の重金属
    化合物を酸化した後、酸性水溶液を土壌表面から撒布し
    て土壌中の重金属化合物を溶出し、溶出液を該土壌外に
    排出することを特徴とする汚染土壌の酸化、洗浄方法。 2 溶出液の排出に空気導入用管を利用する特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 3 土壌外に排出された溶出液を中和あるいはイオン交
    換により溶出した重金属分を沈殿して分離する工程を含
    む特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 酸性水溶液で洗浄した土壌をアルカリ性物質により
    中和する工程を含む特許請求の範囲第1項。 第2項または第3項記載の方法。 5 酸性水溶液が、無機酸あるいは有機酸を含むpH3
    〜5の水溶液である特許請求の範囲第1項。 第2項、第3項あるいは第4項記載の方法。
JP51122872A 1976-10-15 1976-10-15 汚染土壌の酸化,洗浄方法 Expired JPS5829111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51122872A JPS5829111B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 汚染土壌の酸化,洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51122872A JPS5829111B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 汚染土壌の酸化,洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5348871A JPS5348871A (en) 1978-05-02
JPS5829111B2 true JPS5829111B2 (ja) 1983-06-20

Family

ID=14846707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51122872A Expired JPS5829111B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 汚染土壌の酸化,洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829111B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337452Y2 (ja) * 1983-06-30 1988-10-04
JPH027251Y2 (ja) * 1985-10-03 1990-02-21
JPH033048B2 (ja) * 1983-02-28 1991-01-17 Suzuki Co Ltd

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815144A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷配線基板の検査装置
DE3821242A1 (de) * 1988-06-23 1989-12-28 Antonio M Dipl Ing Celi Verfahren und vorrichtung zur aufarbeitung metallbelasteter abfallschlaemme
DE69427897T2 (de) * 1994-03-11 2002-04-11 Dec N V Verfahren zur Behandlung von kontaminierten Sedimenten
JP4576654B2 (ja) * 2000-01-12 2010-11-10 栗田工業株式会社 土壌処理方法
CN103599923B (zh) * 2013-11-29 2016-06-29 四川农业大学 一种利用纳米零价铁与柠檬酸联合淋洗去除重金属污染土壤中铅的方法
CN108687130A (zh) * 2018-06-22 2018-10-23 中节能大地环境修复有限公司 一种氧化土壤中硝基苯的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033048B2 (ja) * 1983-02-28 1991-01-17 Suzuki Co Ltd
JPS6337452Y2 (ja) * 1983-06-30 1988-10-04
JPH027251Y2 (ja) * 1985-10-03 1990-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5348871A (en) 1978-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meng et al. Treatment of arsenic in Bangladesh well water using a household co-precipitation and filtration system
US5304710A (en) Method of detoxification and stabilization of soils contaminated with chromium ore waste
Kim et al. Recycling of lead-contaminated EDTA wastewater
Xian Chemical partitioning of cadmium, zinc, lead, and copper in soils near smelter
CA2942367C (en) Soil and sediment remediation
JPH07973A (ja) 重金属及び放射性汚染要因物の除去方法
JPH0623340A (ja) 汚染された土壌及び地下水を現場で復元する方法
Namasivayam et al. Recycling of ‘waste’Fe (III)/Cr (III) hydroxide for the removal of nickel from wastewater: adsorption and equilibrium studies
JPS5829111B2 (ja) 汚染土壌の酸化,洗浄方法
Trus et al. Techno-economic feasibility for water purification from copper ions
JP6125824B2 (ja) 重金属類汚染土壌用洗浄液組成物及び重金属類汚染土壌の洗浄方法
JPH09508573A (ja) 汚染された土地の処理方法
CN111977919A (zh) 一种利用超声波-复合酸提取-化学沉淀处理重金属污染底泥的方法
CN108273837B (zh) 一种钙离子和焦亚硫酸根离子混合物及其应用
JP2975571B2 (ja) 汚泥類から重金属類を除去する方法
RU2689576C1 (ru) Способ очистки высокомутных мышьяксодержащих сточных вод
JPS5835234B2 (ja) オセンドジヨウノ カイゼンシヨリホウホウ
DE19613717C1 (de) Verfahren zur mikrobiologischen Reinigung von schwermetallhaltigen Schlämmen
Fernández-Calviño et al. Influence of phosphates on copper and zinc retention processes in acid soils
Willems et al. Accelerated leaching of some common and trace elements from soil mixed with sewage sludge or sludge ash
KR20190137415A (ko) 산세척된 준설토 중화방법
JPS5853960B2 (ja) ヘドロ ナラビニ オセンドジヨウノシヨリホウホウ
Ito et al. Chemical and biological removal of arsenic from sewage sludge
JP3850046B2 (ja) 重金属含有廃棄物の処理方法
JP2010207675A (ja) 重金属汚染土壌の浄化方法