JPS582850A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS582850A
JPS582850A JP10211781A JP10211781A JPS582850A JP S582850 A JPS582850 A JP S582850A JP 10211781 A JP10211781 A JP 10211781A JP 10211781 A JP10211781 A JP 10211781A JP S582850 A JPS582850 A JP S582850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glow discharge
photoconductive layer
torr
amorphous silicon
electrophotographic receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10211781A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Imada
今田 英治
Yoshimi Kojima
小島 義己
Jiyou Ebara
江原 「じよう」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10211781A priority Critical patent/JPS582850A/ja
Publication of JPS582850A publication Critical patent/JPS582850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08278Depositing methods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアモルファス光導電体を用いた電子写真用感光
体に関するものである0 従来から電子写真用感光体としてはセレン、硫化カドミ
ウム、酸化亜鉛等が広く利用されているが、これ等の物
質は次のような欠点をもっている0即ちセレンは安定性
に問題があり、熱やコロナ放電により表面が結晶化して
特性が劣化する0また分光増感作用のために加えられる
AsやTeと同様にセレン自体も人体に有害な物質であ
り、製造時及び取り扱いにあたっては充分な注意を払わ
ねばならない。上記硫化カドミウム及び酸化亜鉛は通常
樹脂バインダーに分散させて使用さするが、この分散状
態を制御することは極めて困難であり、製造時の歩留り
に大きく影響し、特性の揃った感光体を製造することが
難しい。またこれらの物質は表面硬度が小さいため摩耗
には弱く、長寿命化は期待できない、等の問題があった
このような問題が多い従来の感光体に対して、新規な電
子写真用感光体として最近注目されているものの中にア
モルファスシリコン(以下 aSiと略記する)がある
水素化a−8i(以下a−8i:Hと略記する)につい
て、価電子制御が可能であることが報告されて以来太陽
電池用材料として研究がさかんであり、その顕著な光導
電特性から電子写真用感光体に応用できる可能性がある
事は電子写真研究者にとって容易に推察できるところで
ある。しかしながら、電子写真用感光体として実用に供
し得る為には、充分な電荷受容性を得るに足る暗抵抗を
もつこと、光照射によって叩有抵抗値が3桁以上減少す
る程度の′光感度をもつこと、及び、帯電・露光のくり
返しによって特性が大きく変化しない耐久性、環境変化
に容易に影響を受けない安定性等、種々の条件を具備し
なければならず、a−8iによる電子写真用感光体は現
在まで実用化に到っていない。
特に水素化a−8iにおいては熱的な安定性が問題とな
る。即ちa−8i:Hにおいて、水素はシリコンのda
ngling bondを埋める役割を持っておりこの
水素によってa7qi:Hの固有抵抗、光導電性等諸物
性が改善される。しかるに、SiとHの結合力は比較的
弱く熱エネルギーによって容易に結合が切れ水素の離脱
が起こる。従ってa−8i:Hを電子写真用感光体とし
て用いた場合、熱的な安定性は充分であるとは言えず、
特にレーザービームプリンター等強い光照射のくシ返し
による熱的刺激を受けた場合には大幅な特性劣化をきた
す惧れがある。
本発明者は以上のような問題点を解決すべくなされたも
ので、弗素を含有したa−8tによって、安定性・耐久
性に優れ、かつ無公害の新規な電子写真用感光体を提供
するものである。
本発明の特徴はa−8iのdangling  bon
dを埋めて所望の電気的特性を得る為に弗素を用いた点
にある。SiとFの結合エネルギーはSiとHのそれに
較べて約1.6倍高く、従って5i−F結合は熱的によ
り安定な結合であると言える。以下本発明を実施例に従
って説明する。
4  誘導結合型グロー放電装置の真空槽内にアルミニ
ウムドラムを設置しヒーター加熱により250℃に保持
する。真空槽内を5X10−7Torrまで排気した後
、SiF4ガスとH2ガスを10:1に混合したガスを
導入し2Torrの圧力を保つように流量を調節する。
次に誘導コイルに13.56MHz 。
100Wの高周波を印加してグロー放電を起こさせ、ア
ルミニウムドラム上に光導電層を形成する。この光導電
層は数パーセントの弗素と1パーセント以下の水素を含
むa−8i:F:Hから成っている。
このようにして作製された感光体に従来の電子写真プロ
セスと同様にコロナ放電にヨシ負電荷を帯     寥
電させ、画像露光により静電潜像を形成した後、磁気ブ
ラシ法でトナー現像し紙に転写したと゛ころ良質の画像
が得られた□次にこの感光体を400℃の言回気中で1
時間熱処理した後、上記作像プロセスによって画偉出し
を行なったところ熱処理前と変わらない画像が得られた
上記方法によって作製された弗素および水素を含むa−
8iを光導電層とする感光体は、電子写真における所謂
カールソン法によって実用に供し得る画像の形成が可能
であり、熱的に充分な安定性を有しているので高照度の
光照射や環境変化に対しても安定した特性を維持できる
。また、上記感光体は高い表面硬度を有しているため機
械的な摩耗に対して強く、長寿命が期待できるものであ
る。
本発明による感光体の作製方法は前記の実施例に限定さ
れるものではない。例えば原料ガスとしてけ5tF41
5IH4+ H2r F2 +その他高次の水素化シリ
コンおよび弗素化シリコンガス等よシ選ばれる任童の組
み合わせを用いる事ができる。
またこれら原料ガスからa−8i:F:Hを生成する手
段としては前記誘導結合型グロー放電法以外にも容量結
合型グロー放電法、リアクティブスパッタ法、CVD法
、イオンブレーティング法、クラスターイオンビーム法
等を用いる事ができる。形成されたa−8i:F:Hに
含有される弗素量は1〜40%の範囲で選ばれ、好適に
は2〜20%の範囲で使用される。水素含有量は0.1
〜10%の範囲で選ばれ、好適には0.2〜2%の範囲
で使用される。
本発明の光導電層として使用されるa−8i:F:Hに
は必要に応じて周期律表■族Aまたは■族Aの元素を不
純物として添加することができる0例えば前記実施例に
おいて原料ガスにBF3を混入すればP型の光導電性膜
が得られるし、PF5を用いれば膜はn型となる0この
ようにして得られるP型および/またはn型のa−8i
:F:H膜を積層した形態においても本発明は有効に実
施さ五る0以上本発明によれば、光導電特性及び機械的
性質が電子写真感光体に好適なものを、簡単な製造方法
で、且つ無公害の材料及び処理工程によって製造するこ
とができるO 代理人 弁理士 福 士 愛 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、導電性支持体上に光導電層を積層してなる電子写真
    用感光体において、光導電層がフッ素化及び水素化され
    たアモルファスシリコンを含んでなることを特徴とする
    電子写真感光体。
JP10211781A 1981-06-29 1981-06-29 電子写真感光体 Pending JPS582850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211781A JPS582850A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211781A JPS582850A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582850A true JPS582850A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14318850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10211781A Pending JPS582850A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582850A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083746A (ja) * 1973-11-28 1975-07-07
JPS5624354A (en) * 1979-08-07 1981-03-07 Fuji Photo Film Co Ltd Electrophotographic receptor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083746A (ja) * 1973-11-28 1975-07-07
JPS5624354A (en) * 1979-08-07 1981-03-07 Fuji Photo Film Co Ltd Electrophotographic receptor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587187A (en) Printing member for electrostatic photocopying
JPH021303B2 (ja)
JPS59223446A (ja) 電子写真用感光体
JPS5913021B2 (ja) 複合感光体部材
JPS6318749B2 (ja)
JPH0572783A (ja) 電子写真感光体
JPH0150905B2 (ja)
JPS582850A (ja) 電子写真感光体
JPS6125154A (ja) 電子写真感光体
EP0174241B1 (en) Method for the manufacture of photoconductive insulating elements with a broad dynamic exposure range
JPH0426466B2 (ja)
JP3113453B2 (ja) 電子写真感光体の製法
JP2761741B2 (ja) 電子写真感光体
JPS58102242A (ja) アモルフアスシリコン感光体
JPS58187942A (ja) 光導電部材
JPH0423772B2 (ja)
Yamazaki et al. Member for electrostatic photocopying with Si 3 N 4-x (0< x< 4)
JPH0345827B2 (ja)
JPS5828751A (ja) 光導電部材の製造法
JPH08179536A (ja) 電子写真感光体及び光受容部材の製造方法
JPH01295266A (ja) 光導電部材
JPH01287576A (ja) 電子写真感光体
JPS58150963A (ja) 光導電部材
JPS59201061A (ja) 光導電部材
JPS6123271B2 (ja)