JPS5828203B2 - 感磁性活性炭の製造法 - Google Patents

感磁性活性炭の製造法

Info

Publication number
JPS5828203B2
JPS5828203B2 JP50086004A JP8600475A JPS5828203B2 JP S5828203 B2 JPS5828203 B2 JP S5828203B2 JP 50086004 A JP50086004 A JP 50086004A JP 8600475 A JP8600475 A JP 8600475A JP S5828203 B2 JPS5828203 B2 JP S5828203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
carbon
magnetically sensitive
substance
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50086004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS529696A (en
Inventor
隆志 井上
正行 樫木
一至 工藤
秀也 柴崎
一夫 出井
定雄 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Oil Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Oil Co Ltd filed Critical Maruzen Oil Co Ltd
Priority to JP50086004A priority Critical patent/JPS5828203B2/ja
Publication of JPS529696A publication Critical patent/JPS529696A/ja
Publication of JPS5828203B2 publication Critical patent/JPS5828203B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強磁性体を含有する感磁性のある活性炭の製
法に関する。
従来、活性炭は黒色の粉体あるいは粒体であるがために
取り扱いが煩雑であり、殊に搬入、搬出に掛る作業が嫌
忌される傾向にある。
本発明は、かかる活性炭の欠点を解消し、活性炭の機械
的な取扱いを容易ならしめる目的をもって、新規な感磁
性活性炭を製造し得る方法を提供するにある。
本発明者等は、種々検討の結果、従来より活性炭製造原
料として知られている炭素含有物質に、鉄族元素の金属
粉末あるいは鉄族元素を含有する化合物の粉末(以下感
磁性付与物質と呼ぶ)を添加混合し、それを通常の活性
炭製造法に従って前処理を施しあるいは施さぜして焼成
、水蒸気賦活し、賦活後の生成活性の表面温度が200
℃以下になるまで中性または還元性の雰囲気中にて冷却
することによって(必要に応じ感磁性付与物質の添加は
前処理後の炭素含有物質であってもよい。
)、強磁性体を含有し感磁性のある活性炭を製造できる
ことを見出し、また得られた感磁性活性炭は磁気に同伴
されるので従来の活性炭に比し取り扱い上様々の利点が
あることを確認して本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は、炭素含有物質を、必要に応
じ前処理を施しあるいは施さずして焼成、水蒸気賦活し
て活性炭を製造するに当り、炭素含有物質督よび/また
は前処理が実施された場合の前処理後の炭素含有物質に
鉄族金属むよび鉄族元素を含有する化合物から選ばれた
少なくとも1種を添加混合し、かつ水蒸気賦活後の生成
した活性炭の表面温度が200℃以下になる寸で中性捷
たは還元性の雰囲気中にて冷却することを特徴とする強
磁性体を含有する感磁性活性炭の製造法に存する。
本発明によって得られる感磁性活性炭は、その詳細な構
造ないしは組成は明らかでないが、活性炭に強磁性体が
非常に均密に分散担持されている組成物と考える。
なか、製品活性炭と強磁性体を単に機械的に混合しただ
けでは本発明のような感磁性活性炭は得られない。
1ず、出発原料の炭素含有物質としては、従来より活性
炭製造原料として知られている炭素含有物質のいずれも
用いることができる。
例えば、草炭、亜炭、褐炭、歴青炭、無煙炭、半成コー
クスヤシガラ、骨粉、木粉、鋸ぐず、木炭、活性炭、ゴ
ムタイヤ、塩化ビニル樹脂等の粉末状あるいは粉砕可能
な固体、あるいは例えば、原油系重質油、アスファルト
、アスファルトピッチ、コールタールピッチ、硫酸スラ
ッジ等常温下で液体または加熱によって容易に軟化、溶
融するものが用いられる。
これらの2種以上の混合物も原料として使用可能である
また、感磁性付与物質としては、鉄族元素、すなわち鉄
、コバルトまたはニッケルの金属粉末あるいはこれらの
元素を含む化合物、例えば赤泥、硫化鉄、酸化鉄、砂鉄
、磁鉄鉱、磁鉄鉱、赤鉄鉱、高炉ダスト等の粉末が用い
られる。
これらの2種以上の混合物の使用も可能である。
また、形状は炭素含有物質との混合時に容易に粉砕され
て粉砕となるようなものであれば、必らずしも粉末であ
る必要はなく塊状であってもよい。
感磁性付与物質の粉末の流子の大きさは、一般に200
メツシユの篩目を通過した微粉末のものが好1しく常用
されるが、この感磁性付与物質の粉末の粒子の大きさは
、目的とする感磁性活性炭の粒子サイズによって変動さ
せることができ、例えば5〜6771771φの大径粒
子の感磁性活性炭の製造に際しては最大60メツシユ、
また2〜3mmφの粒子径の感磁性活性炭の製造に際し
ては最大100メツシュのものまで好1しく使用できる
上記炭素含有物質むよび感磁性付与物質は必らずしも純
物質である必要はなく、不純物、共存物質、媒体等との
混合物の形でも使用できる。
本発明によれば感磁性活性炭は、上記のごとき炭素含有
物質に感磁性付与物質の少なくとも1種を添加し均一に
混合し、該混合物から通常の知られた活性炭の製造法に
従って、ただし賦活後の生成活性炭は表面温度が200
℃以下になるlで中性オたは還元性の雰囲気中にて冷却
して製造される。
炭素含有物質への感磁性付与物質の添加量は、目的の感
磁性活性炭に期待する吸着能を維持できるよう、換言す
れば該活性炭の灰分含有量の増加を考慮し、また該活性
炭に期待する感磁性の強弱を考慮して任意に決定すれば
よい。
ただし、一般に炭素含有物質100重量部に対し感磁性
付与物質の添加量は50重量部以下とする。
添加量が750重量部以上では、目的の感磁性活性炭に
活性炭としての優れた吸着能を期待できなくなる。
感磁性付与物質を2種以上添加する場合には、その2種
以上の合計量を炭素含有物質100重量部に対し50重
量部以下とする。
また、本発明の感磁性活性炭を製造するための通常の知
られた活性炭製造法には、例えば喘料協会誌52(55
3)325〜335頁(1973) “、′化学工学協
会誌36(4)387〜397頁(1972)〃、〃ブ
リテインオプ・ザ・ジャパン・ペトロリウム・インステ
イテユ−) (Bulletin of the Ja
panPetroleum’ In5titute)
17(1)143〜149頁(1975) ““特開
昭49−49892号(特願昭47−92551号)公
報“、〃特開昭50−45799号(特願昭48−96
413号)公報′等に記載されている方法がある。
本発明によれば感磁性活性炭は、一般に以下のごとくし
て製造される。
出発原料の炭素含有量カベ石炭、鋸ぐずその他等の固体
である場合は、その粉末状物に感磁性付与物質の粉末を
添加混合する。
得られた混合物は、必要に応じ、例えばコールタール、
アスファルト、ピッチエマルジョン、廃糖蜜またはパル
プ廃液等の粘結剤を加えであるいは加えずして所望の形
状に成型する。
炭素含有物質にあらかじめ前処理として熱処理を施し、
例えば炭素含有物質が鋸ぐず、ヤシガラ等である場合は
それをあらかじめ熱処理して炭化し、その熱処理を施こ
したものに粉末状感磁性付与物質を添加混合して混合物
となしてもよい。
あらかじめ熱処理を施こした炭素含有物質のごとく焼成
段階において軟化あるいは溶融し難いものを出発原料と
する場合は、それと感磁性物質との混合物は成型するの
が望ましい。
なか、添加する感磁性付与物質は、容易に粉砕され得る
もOO力ば必らずし99末状である必要はなく、例えば
塊状の炭素含有物質に塊状の感磁性付与物質を添加し、
慰坊の粉砕と均一な混合を同時に行なうこともできる。
成型したあ;6cmbs成型しか・上記混合物は、次い
で活性炭製造の常法に従い焼成、賦活する。
賦活には水蒸気賦活法を採用する。
焼成と水蒸気賦活は2工程で行tXもよL・し1工程で
同時□行tXもよい。
さらに、賦活終了後、製品活性炭の温度が200℃以下
になる1では中性または還元性の雰囲気中、例えば水蒸
気中にて冷却する。
酸化性雰囲気中にて冷却すると製品活性炭の感磁性が弱
められるので好1しくない。
石炭等を原料とする場合の本発明の感磁性活性炭の典型
的製法の1例を示せば、粉末状の石炭等に感磁性付与物
質の粉末むよび必要に応じ粘結剤を添加して均一な混合
物となし、該混合物を、必要に応じ加圧型成型機あるい
は転勤型造粒機等によって成型した後、400〜500
℃で例えば流動床炉にて10〜30分間あるいは回転炉
にて60〜120分間焼成し、次いで800〜900℃
で例えば流動床炉にて30〜150分間あるいは回転炉
にて5〜12時間水蒸気にて賦活し、中性または還元性
雰囲気中で200’C4で冷却する。
また、出発原料の炭素含有物質が石油系重質油、アスフ
ァルトその他常温で液体または加熱によって容易に軟化
、溶融するものである場合は、該炭素含有物質に感磁性
付与物質を添加し、必要に応じ加熱し、均一な混合物と
する。
得られた混合物は。
焼成、賦活し得るような不融、不溶性の物質に転化する
ための前処理が施される。
この前処理としては、炭素含有物質を不融、不溶性の賦
活用炭材とする方法として知られている炭素含有物質に
、硫酸、発煙硫酸、無水硫酸、クロルスルホン酸、無水
硫酸と塩基性化合物との錯塩、クロルスルホン酸と弱塩
基性化合物との錯塩、フルオロスルホン酸あるいはジメ
チル硫酸等のスルホン化剤を炭素含有物質に対し0.5
〜10重量倍程度添加し、必要に応じ有機溶媒(例えば
、低級脂肪族ハロゲン化物、低級脂肪酸、フェノール類
、酸化窒素化合物、含酸素化合物、脂肪族炭化水素、芳
香族炭化水素、石油軽質留分(ナフサ、灯油、軽油等)
の存在下に、50〜200℃程度の温度で反応せしめる
方法を採用することができる。
また、炭素含有物質に硫・黄を炭素含有物質に対して0
.2〜7重量倍添加し、必要に応じ有機溶媒(上記と同
様のもの)の存在下に150〜400℃程度の温度で反
応せしめる炭素含有物質からの賦活用炭材の製法も採用
できる。
すなわち、上記炭素含有物質と感磁性付与物質との混合
物は、上記方法に従って、スルホン化剤あるいは硫黄を
添加し反応せしめることによって不融、不溶性の物質に
転化することができる。
上記前処理を施こされた炭素含有物質と感磁性付与物質
との混合物は、必要に応じ成形した後、前記石炭、鋸く
ず等の固体の炭素含有物質から製造する場合と同様に、
焼成、水蒸気賦活し、中性または還元性の雰囲気中にて
表面温度が200℃以下になる1で冷却して目的製品活
性炭とする。
この場合の一度法として、炭素含有物質に感磁性付与物
とスルホン化剤または硫黄を同時に添加して、混合物の
製造と不融、不溶化の前処理とを同時に行なうこともで
きるし、また炭素含有物質にスルホン化剤または硫黄に
よる不融、不溶化の前処理を施し、該処理物に感磁性付
与物質を添加して混合物となL1該混合物を焼成、賦活
してもよい。
他の変法として、前記石炭鋸くず等の固体の炭素含有物
質に感磁性付与物質の添加前あるいは添加後あるいは添
加と同時に、上記スルホン化剤あるいは硫黄による前処
理を施すこともできる。
さらに他の変法として、成型を行すう場合、例えばブリ
ヶッティンクマシン等ヲ用い、成型と焼成を同時に行な
うこともできる。
上記のごとくして得られる活性炭は、強磁性体を含有し
、感磁性を有して磁気に同伴され得る。
従って、本発明で得られる感磁性活性炭は、その感磁性
を利用することにより、従来の活性炭に比し機械的な搬
入、搬出が容易である。
また、例えば上、下水の処理にあるいは工場廃水等の処
理において、磁気を利用して槽内の沈降速度を大きくす
ることができ、迅速な水処理が可能であること、池ある
いは湖沼等の停帯水域の汚染の処理にも利用できる等の
利点もある。
以下実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発
明はこの実施例のみに限定されるものではない。
また実施例中の部は重量部を意味する。実施例 1 アスファルト100部に、赤泥10部、硫黄150部む
よび200部の軽油を加え、攪拌しながら230℃で2
40分間反応させて賦活用炭材を得た。
得られた炭材を450℃で15分間焼成し、引続き90
0℃で120分間水蒸気賦活を行ない、しかる後水蒸気
雰囲気中で200℃1で冷却して感磁性活性炭を製造し
た。
得られた感磁性活性炭の収率は35wt%(対原料アス
ファルト)であり、その内部表面積は1100rr?/
lであり、メチレンブルー吸着量は2507/l#/S
’であった。
また得られた活性炭は磁石によく耐着するものであった
壷◆実施例
2 赤泥10部に代えて下記第1表に示す感磁性付与物質を
所定量用いた以外実施例1と同じ方法により感磁性活性
炭を製造した。
得られた感磁性の活性炭の収率、内部表面積ち−よびメ
チレンブルー吸着量は第1表のとおりであり、いずれの
活性炭も磁石によ〈耐着した。
実施例 3 微粉末の石炭100部に赤泥5部を添加し、充分に混合
した後、425℃で15分間流動焼成し直ちに加熱、加
圧成型して直径約1〜31rrnLの粒状成型品を得た
該成型品を流動床炉を用い900℃で120分間水蒸気
賦活し、しかる後水蒸気雰囲気中にて200℃1で冷却
して感磁性活性炭を製造した。
感磁活性炭は22wt%(対原料石炭)の収率で得られ
、該活性炭の内部表面積は1050rr?/fであり、
メチレンブルー吸着量は20 !W、/rであった。
この活性炭は磁石によく耐着した。実施例 4 450℃で10分間熱処理し、かつ微粉砕した石炭10
0部に粉末状(100メツシュ通過)の酸化鉄5部を添
加し、充分に混合した後、該混合物100部に対しアス
ファルト15部を加えて直径約1〜31r!nの粒状に
成型した。
次いで該成型品を流動床炉を用いて450℃で20分間
焼成し、さらに900℃で120分間水蒸気賦活し、し
かる後水蒸気雰囲気中にて200℃1で冷却して感磁性
活性炭を製造した。
感磁性活性炭は30wt%(対原料熱処理石炭)の収率
で得られ、該活性炭の内部表面積は1100rr?/f
であり、メチレンブルー吸着量は2251nI!/rで
あった。
この活性炭は磁石によく耐着した。
実施例 5 微粉砕した木粉100部に赤泥5部を添加し、充分に混
合した後、該混合物100部に対しアスファル)20部
を加え直径約1〜3NrLの粒状に成型した。
次いで、該成型品を流動床を用いて425℃で15分間
焼成し、さらに900℃で45分間水蒸気賦活し、しか
る後水蒸気雰囲気中にて200℃1で冷却して感磁性活
性炭を製造した。
感磁性活性炭は20wt%(対原料木粉)の収率で得ら
れ、該活性炭の内部表面積は135〜多1であり、メチ
レンブルー吸着量は375q/9であった。
この活性炭に磁石によく耐着した。実施例 6 粉末状の木炭100部に赤泥10部を添加し、充分混合
した後、該混合物100部に対しアスファルト15部を
加えて直径約1〜3mmの粒状に成型した。
次いで、該成型品を流動床炉を用いて425℃で15分
間焼成し、さらに900℃で60分間水蒸気賦活し、し
かる後水蒸気雰囲気中にて200’C1で冷却して感磁
性活性炭を製造した。
感磁性活性炭は30 w tφ(対原料木炭)の収率で
得られ、該活性炭の内部表面積は1500W7/′iI
であり、メチレンブルー吸着量は400vq/?であっ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭素含有物質を、必要に応じ前処理を施しあるいは
    施さずして焼成、水蒸気賦活して活性炭を製造するに当
    り、炭素含有物質釦よび/または前処理が実施された場
    合の前処理後の炭素含有物質に鉄族金属釦よび鉄族元素
    を含有する化合物より選ばれた少なくとも1種を添加混
    合し、かつ水蒸気賦活後生成した活性炭の表面温度が2
    00℃以下になるまで中性または還元性の雰囲気中にて
    冷却することを特徴とする強磁性体を含有する感磁性活
    性炭の製造法。
JP50086004A 1975-07-14 1975-07-14 感磁性活性炭の製造法 Expired JPS5828203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50086004A JPS5828203B2 (ja) 1975-07-14 1975-07-14 感磁性活性炭の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50086004A JPS5828203B2 (ja) 1975-07-14 1975-07-14 感磁性活性炭の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS529696A JPS529696A (en) 1977-01-25
JPS5828203B2 true JPS5828203B2 (ja) 1983-06-14

Family

ID=13874527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50086004A Expired JPS5828203B2 (ja) 1975-07-14 1975-07-14 感磁性活性炭の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828203B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11932814B2 (en) 2021-04-27 2024-03-19 Carbon Technology Holdings, LLC Biocarbon blends with optimized fixed carbon content, and methods for making and using the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776648B1 (fr) * 1998-03-26 2000-06-02 Gradient Ass Charbon actif a proprietes ferromagnetiques, et procede de fabrication d'un tel charbon actif
JP4001710B2 (ja) * 2000-10-18 2007-10-31 東洋鋼鈑株式会社 分離精製・抽出用粒子状担体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11932814B2 (en) 2021-04-27 2024-03-19 Carbon Technology Holdings, LLC Biocarbon blends with optimized fixed carbon content, and methods for making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS529696A (en) 1977-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516371B2 (ja)
WO2017092077A1 (zh) 一种koh固体活化的活性炭制备及成型方法
US2083303A (en) Production of activated carbon
US4024076A (en) Process for producing granular sulfurized material, granular carbon or granular activated carbon
US3630959A (en) Carbonization of bituminous coals
JPS5828203B2 (ja) 感磁性活性炭の製造法
US3873427A (en) Desulfurizing coke using a ferruginous material and a metal chloride
JP2828268B2 (ja) 浄水の高度処理用活性炭
AU649915B2 (en) Process for granulating coal powder
JP2001213614A (ja) 機能性炭化材料およびその製造方法
JPH02307818A (ja) 活性炭の製造方法
US3202619A (en) Graphitic neutron reflector containing beryllium and method of making same
CN113877537B (zh) 一种污泥制备颗粒活性炭的方法
US3684763A (en) Activated carbon black product
KR102272614B1 (ko) 슬러지 건조연료를 포함하는 슬러지 고화제 조성물 및 그 제조방법
CN1009356B (zh) 利用新型碳质原料制备柱状活性炭的方法
JPS5571615A (en) Production of granular molecular sieve carbon material from coal
JPH0380105A (ja) 活性炭の製造方法
JPS6311512A (ja) 粒状活性炭の製造方法
JP4031108B2 (ja) 還元鉄の粉化抑制方法
JPS61178411A (ja) 粒状活性炭の製造方法
KR100375347B1 (ko) 폐 코크스냉각분진을 이용한 여과재대체제 및 그의 제조방법
JPH04239093A (ja) 高炉用コークスの製造方法
DE4447317C2 (de) Formstoffe, deren Herstellung und deren Verwendung
JPS647819B2 (ja)