JPS5827702B2 - 携帯形移動通信方式 - Google Patents

携帯形移動通信方式

Info

Publication number
JPS5827702B2
JPS5827702B2 JP54040114A JP4011479A JPS5827702B2 JP S5827702 B2 JPS5827702 B2 JP S5827702B2 JP 54040114 A JP54040114 A JP 54040114A JP 4011479 A JP4011479 A JP 4011479A JP S5827702 B2 JPS5827702 B2 JP S5827702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
mobile station
mode
calling
portable mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54040114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132149A (en
Inventor
光帯 鎌田
秋穂 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP54040114A priority Critical patent/JPS5827702B2/ja
Publication of JPS55132149A publication Critical patent/JPS55132149A/ja
Publication of JPS5827702B2 publication Critical patent/JPS5827702B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、携帯形移動通信方式に関し、特に無線呼出し
機能を付加した携帯無線電話機の通信方式に関するもの
である。
従来より、移動無線機としては、自動車無線、列車無線
、船舶無線等があるが、人手に軽々と持てる程度の送受
機を使用するものとして携帯形無線機(ウォーキー・ト
ーキ−)がある。
すなわち、せいぜい2kq以下の重量と片手で握れる程
度の寸法を有する送受機が用いられ、この中に乾電池も
収納される。
アンテナは、通常、釣竿式に引沖すことができ、使用し
ないときには、先端の小球のみが表面に現われる程度ま
で短縮される。
そして、操作としては、携帯者側から話そうとするとき
のみプレス・ツー・トーク・スイッチを押え、その他の
ときはそのスイッチを離せばよい。
携帯形無線機の用途は、広い建物、敷地等の守衛巡回用
、高層および地下建造物の工事連絡用、鉄道の連絡用、
編隊登山用および非常災害用等である。
通常、この種の携帯形無線機で用いられる通信方式は、
通話品質がよいという条件で設計されているため、移動
通信の相手加入者を呼出す場合、発呼者側か着呼者側の
使用方式を予測して呼出し、応答がなげれば再呼出しす
る必要があり、きわめて不便である。
また、応答があるまで何回も呼出しを行う場合には、そ
れに伴って電波の不要発射があり、周波数の無効な使用
は免れない。
一方、ポケット・ベル等のように単に相手方を呼出すた
めの装置が市販されており、呼出された者は公衆電話等
の他の通信手段により通話を行っている。
本発明の目的は、このような欠点を除去するため、携帯
無線電話機にポケット・ベルのような無線呼出し機能を
付加し、電界レベル低下時には、直ちに無線呼出しモー
ドに切替えて相手方を呼出しておくことにより、携帯無
線電話機のサービス工IJアを拡大できる携帯形移動通
信方式を提供することにある。
以下、本発明の実施例を、図面により説明する。
第1図は、本発明による携帯形移動通信方式のフロック
図である。
第1図において、基地局側には、加入者電話機1、発呼
者加入交換機2、移動通信用交換機3、および基地局送
受信機4を設置するとともに、基地局無線呼出し制御装
置5を設げる。
一方、携帯形移動局装置14には、携帯形移動局送受信
機8と電話機12を塔載するとともに、電界検出回路9
、運用モード指定回路10、モード切替回路11、およ
び無線呼出し用回路13を搭載する。
なお、6,7はいずれも、アンテナである。
多数の移動局の中から特定の局を選択して双方向の無線
回線を構成するためには、回線設定に先立って、特定信
号を短時間送受信し、呼出す移動局を自動的に選択し、
接続するための機能を備える必要がある。
これを一般に選択呼出しと呼んでいる。選択呼出し機能
が正常に動作するためには、無線区間の信号伝送が誤り
なく行われなくてはならないが、所要の受信レベルは非
常に低いレベルでも動作するように設計される。
これに対して、音声信号伝送には、選択呼出し機能に必
要な受信レベルより非常に高いレベルを必要とする。
すなわち、選択呼出し機能に必要な受信レベルは、音声
信号伝送機能に必要な受信レベルよ’110dB以上低
くてもよいように設計されているので、呼出し信号が受
信されたとしても、双方向の音声通信が可能であるとは
限らない。
そこで、本発明では、呼出し信号のレベルにより、(1
)双方向音声通信の可能な通信モード(自局番号と通信
モードであることを示す用語または符号を付加して信号
を返送する) 、 (2)無線呼出しモード(応答信号
により、呼出し信号を受信したことを基地局に知らせ、
基地局に対して発呼者番号の送信を要求する)、(3)
応答しないモード(応答信号も基地局には正確に届きそ
うもないので、例も返送しない)、03つを選択する。
第1図においては、通話回線の通話品質に比べて回線制
御信号(呼出し信号)の品質が十分よいように設計され
る。
先ず、基地局側の加入者電話機1より携帯形移動局装置
14を呼出した場合、呼出された移動局側は、電界検出
回路9で常時検出された受信電界を「高」、「中」、「
低」の各レベルに分類し、電話機12に表示する。
電界検出回路9により検出された受信レベルが・「高」
であれば、自動的に運用モード指定回路10がモード切
替す路11を制御することにより、移動局装置14を通
話モードにして送受信機8と電話機12とを接続する。
この接続によって、携帯形移動局加入者が応答す刈ば、
加入者電話機1と移動局電話機120間に通話回線が設
定される。
一方、電界検出回路9により検出された受信レベル「中
」であれば、運用モード指定回路10とモード切替回路
11が、移動局を無線呼出しモードにして、送受信機8
と無線呼出し用回路13を接続することにより、移動局
装置14から自動的に基地局側に応答する。
基地局側では、アンテナ6、送受信機4、移動通信用交
換機3を経由して基地局無線呼出し制御装置5において
受信する。
無線呼出し制御装置5は、発呼者加入交換機2に対して
発呼者番号を要求し、交換機2がら発呼者番号を受堆っ
て、移動通信用交換機3、送受信機4、アンテナ6を経
由し移動局装置14に発呼者番号を送出する。
移動局装置14では、携帯用アンテナ7、送受信機8、
モード切替回路11を経由して無線呼出し用回路13に
より受信し、回路13にこれを表示する。
携帯形移動局装置を持つ加入者は、表示された発呼者番
号を別手段、例えば公衆電話等により、あるいは受信電
界が「高」になってから移動局装置14から呼出した後
、発呼加入者と通話することができる。
なお、受信レベルが「低」の場合には、応答なしモード
にして、受信状態がよくなるまで待機する。
第2図は、本発明の応用例を示す携帯形移動通信方式の
ブロック図である。
第2図においては、基地局側に、加入者電話機1、発呼
加入者交換機2、移動通信用交換機3、基地局送受信機
4、基地局無線呼出し制御装置5、を設置するとともに
、発呼者番号記憶装置15を設ける。
一方、携帯形移動局装置14には、送受信機8、電界検
出回路9、運用モード指定回路10、および無線呼出し
機能付き電話機16を設ける。
先ず、基地局側の発呼者は、電話機1より、携帯形移動
局加入者を呼出す。
移動局側では、電界検出回路9において受信電界を検出
し、運用モード指定回路10により、受信レベルが「高
」であれば通信モードを、受信レベルが「中」であれば
無線呼出しモードを、また受信レベルが「低」であれば
、応答なしモードを、それぞれ無線呼出し機能付き電話
機16に指定するとともに、これを表示する。
無線呼出しモードのときに、他局から呼出された際には
、無線呼出し機能付き電話機16から応答信号を基地側
に送出する。
携帯形移動局装置14より無線呼出しモードでの応答が
あれば、無線呼出し制御装置5はアンテナ6、移動通信
用交換機3を経由してこの応答を受信する。
これにより、制御装置5は発呼者加入交換機2に対して
発呼者番号を要求して、交換機2より発呼者番号を受取
り、その番号を携帯形移動局力日人者番号と対応させて
記憶装置15に記憶する。
この場合、携帯形移動局力ロ人者番号は、無線区間の回
線設定時に基地局に送られてくるものとする。
なお、この方法は、800MH7帯自動車電話方式では
、実施されている。
その後、受信レベルが「高」となることにより、その携
帯加入者から無線呼出しモードに対応する特番、例えば
先に無線呼出しモードで応答した携帯形移動局加入者の
電話番号による発呼があれば、無線呼出し制御装置5は
記憶装置15よりその携帯加入者に対応する発呼者番号
を続出し、その発呼者を呼出すことによって、通信回線
の設定を行う。
このように、第1図、第2図では、移動局側において受
信電界を常時検出することにより、通話が困難な電界レ
ベルのときには、無線呼出しモードに切替えるので、少
なくとも相手方を呼出すことができる。
なお、受信電界を常時検出する電界検出回路9としては
、信号発生器であらかじめ出力計に基準値を与えておき
、次に信号発生器を停止させて、アンテナを受信電波の
最大感度方向に向け、出力計によって基準値と比較し、
電界強度を測定する公知の方法を用いればよい。
なお、実施例では、基地局側加入者から携帯形移動局加
入者を呼出して通話する場合を説明したが、本発明は、
これに限定されることなく、携帯形移動局加入者相互間
の通信の場合、あるいは他の陸上の移動局、例えば自動
車無線局加入者相互間、あるいは自動車無線局加入者と
基地局加入者間の通信の場合にも適用することができる
以上説明したように、本発明によれば、呼出し信号は伝
送できるが通話は困難であるような電界のときに、通話
モードから無線呼出しモードに自動的に切替えられるの
で、携帯無線電話方式あるいは他の通信手段が利用でき
る陸上移動無線電話方式において、移動局加入者が建物
中や不感地帯に入り、通話品質が不十分のため回線が接
続されない場合でも着呼を知ることができ、実効的に携
帯形移動通信方式のサービス・エリアの拡大、あるいは
広域携帯電話方式の経済的回線設計が可能となる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す携帯形移動通信方式のブ
ロック図、第2図は本発明の応用例を示すブロック図で
ある。 1:基地側加入者電話、2:発呼者加入交換機、3:移
動通信用交換機、4:基地局送受信機、5:基地局無線
呼出し制御装置、6:基地局アンテナ、1:携帯用アン
テナ、8:携帯形移動局送受信機、9:電界検出回路、
10:運用モード指定回路、11:モード切替回路、1
2:電話機、13:無線呼出し用回路、14:携帯形移
動局装置、15:発呼者番号記憶装置、16:無線呼出
し機能付き電話機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信電界の低下を検出する手段、前記検出手段の検
    出レベルにより高受信電界時には通信モード、中受信電
    界時には無線呼出しモード、また低受信電界時には応答
    しないモードにそれぞれ切換える手段、受信電界検出レ
    ベルを表示する手段および無線呼出しモードの際に、他
    局から呼出されたとき、応答信号を送出する手段を備え
    た携帯形移動局装置と、前記無線呼出しモードによる応
    答信号を受信したとき、発呼者番号を発呼者加入局より
    受取り、該発呼者番号を前記携帯形移動局に送出する手
    段を備えた基地局装置を有することを特徴とする携帯形
    移動通信方式。
JP54040114A 1979-04-02 1979-04-02 携帯形移動通信方式 Expired JPS5827702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54040114A JPS5827702B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 携帯形移動通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54040114A JPS5827702B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 携帯形移動通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132149A JPS55132149A (en) 1980-10-14
JPS5827702B2 true JPS5827702B2 (ja) 1983-06-10

Family

ID=12571811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54040114A Expired JPS5827702B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 携帯形移動通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827702B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032659A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Yozan Inc. Dispositif de commande pour communication mobile, telephone et terminal de communication mobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132149A (en) 1980-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100484466B1 (ko) 무선 및 셀룰라 통신을 동시에 할 수 있는 셀룰라 전화기
CA1228122A (en) Mobile radio communications system
JP3075159B2 (ja) セルラー・コードレス電話機で呼を送受信する方法
US5343493A (en) Personal assistance system and method for use with a cellular communication system
JP2748656B2 (ja) 移動無線通信方法
US5109400A (en) Communication system with registration and two way radio
JP3437822B2 (ja) 無線通信端末
US20030129977A1 (en) Emergency rescue aid
AU633190B2 (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
JPS5827702B2 (ja) 携帯形移動通信方式
JPH03182129A (ja) 移動無線電話システム
US20040242211A1 (en) Mobile subscriber station with low frequency call alerting capability
JPS61212149A (ja) 自動車電話機
JPS6052132A (ja) 移動局におけるダイバ−シチ受信方式
JPH0378810B2 (ja)
JPS5824059B2 (ja) 自動車電話不在時着信方式
JPS61206333A (ja) 移動通信方式
JPH02155319A (ja) 移動電話システム
JP2768757B2 (ja) コードレス電話機
JP2715986B2 (ja) 緊急信号送信機能付き携帯電話
JP3064804B2 (ja) スペクトラム拡散通信用移動無線電話機
JPH0621880A (ja) 通信装置
JPS6089137A (ja) パ−ソナル無線システム
JPH02184147A (ja) 呼出機能付ボタン電話装置
JPS5829650Y2 (ja) 自動車電話呼出し装置