JPS5827438A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPS5827438A
JPS5827438A JP56126248A JP12624881A JPS5827438A JP S5827438 A JPS5827438 A JP S5827438A JP 56126248 A JP56126248 A JP 56126248A JP 12624881 A JP12624881 A JP 12624881A JP S5827438 A JPS5827438 A JP S5827438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
capacitor
loop filter
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56126248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033972B2 (ja
Inventor
Akihiko Ito
彰彦 伊藤
Tadahiro Saito
斉藤 忠弘
Hirokazu Fukui
宏和 福井
Atsushi Iwata
岩田 ▲あつ▼
Takao Kaneko
金子 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56126248A priority Critical patent/JPS5827438A/ja
Priority to EP82401522A priority patent/EP0072751B1/en
Priority to DE8282401522T priority patent/DE3268401D1/de
Priority to US06/407,150 priority patent/US4524333A/en
Priority to IE1957/82A priority patent/IE53355B1/en
Publication of JPS5827438A publication Critical patent/JPS5827438A/ja
Publication of JPH033972B2 publication Critical patent/JPH033972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/089Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
    • H03L7/0891Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump
    • H03L7/0895Details of the current generators

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はP LL (Phate Lock@d Lo
op)回路。
特にそのループ・フィルタに関する。
PLL1回路は一般に、第五図に示すように位相比較器
lとループvフイ、ルタ2と電圧制御形見振器3を有し
、電圧制御形見振器3の発振周波数に応じた発振周波1
104号すが位相比較Sに入力され入力信号aとの位相
が比較される0 尚、仁の回絡例では分周614および5を設け。
B&の入力信号aに対して周波数5121の電圧↓ 制御形発振器の信号を分周器4で分周して128−とし
、さらに分周器5で16分周して8th(2)信号すを
作り、位相比較s1で傅号畠とbの位相を比較する。こ
のような構成により安定な121Ehの信号を出力端子
OUTから得ている。
イルタ2はこれを受けて、電圧制御形発振器3に対して
出力される制御電圧・を変化させない。
−力信号&の位相が信号すより進んでいる時は信号・が
%o#、aがL11となり、ループ・フィルタ2はこれ
を受けて電圧制御層発振器3に対して、その発振周波数
を上げるための制御電圧・を出力する。
従って電圧制御層発振器3の発振周波数は上昇し信号a
とbの位相が一致するよう制御される。
を良信号aの位相が信号すより遅れた場合は信号0は′
x1.aは′0′となり、ループ・フィルタ2はこれを
受けて電圧制御形見振器SC対して、その発振周波数を
下げるための制御電圧・を出力する〇 従りて、電圧制御形見振器sO発振周波数は低下し、同
様VC@号aとbct位相が一致するように制御される
上記信号a、 bに対し信号c、 dを出力する位相比
較回路lの構成を第2図(a)#C示し、そのタイイン
クチャートを第2図ら)K示す。
図に示すように、位相比較器1はナントゲートNAND
I−NAND9で構成されNANDlには第1図の信号
a、NAND6には信号すが入力され、NAND8から
は信号e、NAMD9からは信号dが出力される。
第2図(b)に示すように信号aの位相が信号すよ)進
んでいる場合、21には信号eが信号aとbの位相のず
れに対応する幅だけ′oIとなり、信号dは%1#を保
持する。
一方、信号aO位相が信号すより遅れている場41−2
2には信号dが信号1とbの位相のずれに対応する幅だ
け% g Iとなり信号Cは%1jFを保持する〇この
ように信号a、  l)の位相ずれに応じて位相比較器
から出力された信号c、dは、纂3図(a)に示すルー
プ・フィルタに入力される。
萬3図(4)は、従来のループ・フィルタを示す図で電
源+Vssと−Vsa関に直列接続されたスイッチ8W
*−sw、と、コレら:oa*iusら、抵抗Rs+介
して第1の入力端子が接続された演算増5aOPと七O
入・出力端子間に直列接続され帰還ループを構成する抵
抗R霊とキャパシタC・を有する◎尚、演算増幅器OP
の第2の入力端子は接地されている。
上記スイッチswt、swtはそれぞれ信号d。
co’0’でオン、′l′でオフとなる〇従って、信号
aと信号すの位相が一致している場合、(14c、dは
共?C%xlでスイッチBVIt−8W雪は共にオフで
あるので、キャバシJC@に予めチャージされて匹る電
荷量#C応じた出力電圧・が電圧制御形発振l13へ入
力される。
第3図(b)のタイインクチャートに示すようKl1号
aが信号すより位相が進んでいる時21は、信号oO’
O’レベルによプスイダチ8W鵞がオンしてキャパシタ
C・の電荷を抵抗R宜z R1を介して−VssK放電
する◎ 演算増幅@OPは動作時#C纂1の入力端の電位は第2
の入力端子の電位、即ちOvに等しいから、キャパシタ
C・にチャージされている電荷量が多^sFB力電圧−
は低い。従って中ヤパクタC・の電荷がスイ雫チSW、
オンにより放電されると、出力電圧・は第3図(b)K
示すように上昇する。
一方、信号aの位相が信号すのそれより遅れている時2
2は、信号dO’o’レベルによりスイッチ8Wsがオ
ンして中ヤパシタC0に電111[+Vamより、抵抗
R1t Rmを介して電荷が充電される。
従って上記のように電荷が放電した場合と反対に出力電
圧・は纂3図(b)K示すように低下する〇このように
して信号a、bの位相関係に応じた出力電圧・が電圧制
御層発振器へ入力される。
ところでこのようなループ・フィルタでは次に述べるよ
うな欠点がある。
このようなループ・フィルタは一般にアクティブRCフ
ィルタと呼ばれるもので、その伝達関数F@は(1)式
で表わされる◎ τ】 ここで !’l = Rt C・ γつ コーダ・デコーダ回路に用いようとする場合に、に設定
することとする@ 一般VcIC内の抵抗は高々数百鴎程度であることが望
ましい。従ってR1”2 osKQ、  Rt =28
.6賄[すると、Co = 100OOPF の容量が
必1’[なる。IC内でこのキャパシタンスC・は第1
の電極としての第1層目の多結晶シリコンと@2の電極
としての第21目の多結晶シリコンとその間にはさまれ
た誘電体としての二酸化シリコン(Slot3によって
構成されており、 1ooo。
PFの容量とするためには4〜510の大きさを必要と
する。
この大きさはトランジスタ1個が数10μm口の大きさ
であるのに対して巨大な大きさであり、IC化する意味
を失なってしまう。
本発明は、従来のこのような欠点を解決し寸法の大11
喝容量を用いることなく第3図に示した従、米のループ
・フィルタと同等の特性を有するループ・フィルタを有
し、よって集積化可能なPLL回路を提供することを目
的とする。
このような本発明の目的は、本発明により、第1の入力
端子に入力信号を受ける位相比較器と該位相比較器の比
較結果に応じて出力される第1および嬉2の出力を入力
するループ・フィルタと、鴎ループ・フィルタO出力に
応じた発振周波数の出刃信号を出力する電圧制御形見振
器とを有し、#電圧制御形発振器O出力信号に応じた信
号を該位相比較器の纂2の入力端子に入力して該位相比
較器の第1の入力端子に入力される信号と、第20入力
端子に入力される信号の位相比較を行なうPLL回路に
おいて、該ループ・フィルタは、該ルーフ・フィルタの
出力端に接続され九第五のキャパシタと、該位相比較器
の@lの出力によりオン・オツ制御される第1のスイッ
チおよび該第1ノスイ雫チO出力端と該ループ・フィル
タの出力端の関#1CIIl!IP、された第3のキャ
パシタと、該第1Oスイツチの出力端と該ループ・フィ
ルタO出力端の関#C該第2のキャパシタと並列に接続
され、該第1.纂2.第30中ヤバシタの充電を行う丸
めの充電回路と、該第2のスイッチの出力端と該ループ
・フィルタの出力端の間に該第3のキャノ(シタと並列
[@tlAされ、該第1.第2.第3の中ヤパシタの放
電を行うための放電回路を真備することにより達成され
る〇 以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明するO 第4mは本発明の一実施例を示す図で、Q、〜Quはト
ランジスタ、C,、CI、CIはキャパシタであるC Pチャネル・トランジスタQ、とnチャネル・トランジ
スタQ!は第1のスイッチを構成し、トランジスタQs
、Qtの共通lI41されたゲートには信号Cが印加さ
れる0 1九トランジスタQm、Q*およびトランジスタQl−
Q@は第2のスイッチを構成し、トランジスタQm−Q
aの共通接続されたゲートには信号dが印加される@ 電源十Vs mと接地間にはトランジスタ1個eQsr
Q・が直列に@絖され各トランジスタのゲートはそれぞ
れのドレインに接続され、常時電流が+Vから接地に向
けて流れてbる。PチャネルトランジスタQ鱒のゲート
はトランジスタQv のドレインKwk続されている。
nチャネルトランジスタQuのゲートはトランジスタQ
aのドレインに接続されている。
トランジスタQ鱒とQ、、O接続点はループ・フィルタ
の出力端OUTであり、この出方端には第1のキャパシ
タCI +第2のキャパシタCt、 第3のキャパシタ
C1が接続されてbる@尚、上記第1のスイッチと第2
のスイッチはそれぞれトランジスタQI・t Qoのス
イッチとしての機能の他にキャパシタCm、Cmのドラ
イバとして動作する〇 次にこの回路の動作を説明する。
信号aの位相が信号boそれより進んでいる時21は信
号0が′0ルベルの時、信号dは′1′しペルである。
従って信号Cの10ルベルによりPチャネルトランジス
タQ、がオン、監チャネルトランジスタQ、−オフによ
り、点n1の電位はハイレベルとなる〇 この陣、ループ・フィルタの出力端OUTの電位は、第
4図(b)の・に示すように、キャパシタCIを介して
ΔVだけ上昇する。この上昇分ΔVは、キャパシタC1
,C鵞+08の容量をC+ −Ct−Cmとし%信号口
が11′から10ルベルになる時の点n1()立上り幅
をVとすると次の(2)式で表わされるO CI+C禦十〇。
また、これと同時に点nlがノ・イレペルとなつ九こと
により、Pチャネル・トランジスタQ−のソース電位が
ダート電位より閾値以上に高(なりてトランジスタQ鱒
はオン(この時点n雪はハイレベルであるのでnチャネ
ルトランジスタQ0はオフ) となり、トランジスタQ
、を介して電fiIが信号@の10ルベルO幅ΔTC)
閣だけ出力端αnへ流れる。これにより出力端0UTO
電位は前記の上昇分ΔVからさらにΔXだけ上昇する。
この上昇分ΔXは次の(3)式で表わされる〇信号口が
′05レベルから′Iルベルへ戻るとキャパシタCIを
介した出力端OUTの電位上昇分ΔVはなくなり、トラ
ンジスタQ、オンによって電流工がΔTの間だけ流れた
ことによる電位の上昇分ΔXが残る。
このようにして、信号aとbの位相が合う壕で傷lie
が10ルベルになるごとに出力端OUTの電位は上昇す
る。従って出力端OUTの電位がループ・フィルタの出
力電圧・として電圧制御形発振・に入力され、発振局波
数を高めるように制御するので、信号aに対して位相が
遅れて匹た信号すの位相を両省が一致するように進める
〇一方、信号aの位相が信号すのそれより遅れている時
22は、信号番が%□Iレベルの時、信号のは′Iルベ
ルである。従って信号dO’0’レベルによOPチャネ
ルトランジスタQsがオン、nチャネルトランジスタQ
4がオフとな争、これによってトランジスタQs、Q・
のゲーFはハイレベルとなるのでPチャネルトランジス
タQsはオフ%nチャネルト2ンジスタQ@はオンとな
り1点れ嘗はローレベルとなる。
仁れ(より上記の場合と全く逆に、ループ・フィルタの
出力端0UTO電位は第41iI(b)0 @に示すよ
うにキャパシタc畠を介してΔV′だけ低下する。この
低下分ΔV′は前記と同様にして偵】式で表わされる◎ ΔV/冨  C−vI Cs + Cs +Cs     ””−””””)ま
た、これと同時に点Jがロールペルとなり九ことによ)
nチャネルトランジスタのソース電位がゲート電位より
閾値以上に低(なり、トランジスタQ、、はオン(この
時、点a、はローレベルであるのでPチャネルトランジ
スタQ締はオフ)とな9、電mI’が信号d’D’0”
”hの@t;TIの間だけ出力端子OUTからトランジ
スタ。11.トランジスタQ・を介して接地へ流れる@ これによ抄出力端OUTの電位は前記の低下分ΔV′か
らさらにΔX′だけ低下する。
cの低下分ΔX′は次の(5)式で表わされるC信号d
が′0ルベルから′1ルベルへ戻るとキャパシタCmを
介しえ出力端0UTO罵位低下分ΔvIはなくなり、ト
ランジスタQuオンによってlE#I I’がΔT′の
間だけ流れたことによる電位の低下分ΔX′が残る◎ このようにして信号aとbの位相が合うまで信号dが1
0ルベルになるごとに出力端OUTの電位は低下する◎
従−j7て出力端OUTの電位がループ・フィルタの出
力電圧・として電圧制御形発振4sK入力され、発振周
波数を下げるように制御するので、信号aK対して位相
が進んでいた信号すの位相を両省が一致するように遅ら
せる◎尚、上記の本実施例では、キャパシタCIとC1
O容量は等しく、1九電R1と1′も等しく設定されて
いる。さらに信号Cとd4D’l’レベルは+Vsi 
+′0#レベルはIIjIiIレベルであるから、v−
v’であり、従ってΔV−ΔV/″Cある0 以上の説明で明らかなように、本回路は、入力信号a#
C対して電圧制御層発振器の出力信号b(本実施例のよ
うに分局した信号も含む)の位相が遅れている場合には
出力端0UTO電位なキャパシタC,を介してもち上げ
られると同時にトランジスタQ、・がオンしてキャパシ
タC3を充電することによって上昇し、電圧制御層発振
器の発振周波数を高め、信号すの位相が進んで匹る場合
には出力端OUTの電位はキャパシタCmを介して下げ
られると同時にトランジスタQ□がオンしてキャパシタ
C,にチャージされている電荷を放電する(ら ことによって婁下し、電圧制御形発振IIO発振周波数
を下けるように動作する◎ このようなループ・フィルタの伝達間*F<Fs)は(
6)式で表わされる・ F■−lム上上・Vas  ・・・・・・・・・・・・
・・・(6)γS町 ↑〔1 ′10″1 5r前E(D!うK  l!;m2.08X10−”s
ec旬xm 2.86 X 10−1 secに設定し
s Vss m 5V、 I =x O,06aA  
とスルトCl−18,06PF、Cm=Cm =3.4
3PF となる〇このような容量は前記と同様の構造の
場合C1eC,、C,を合わせても300μm口の大き
さとすることができ、IC化が充分可能となる0以上説
明したように、本発明によればループ・フィルタの@路
中に設ける容量を小さくすることができるので、充分集
積回路化の可能なPLL回路が提供される0
【図面の簡単な説明】
第1−はPLL@絡の1例を示すプロヴク図、萬2図は
一般的な位相比較器を説明するための図、第3aQa従
来のループ・フィルタを説明するための面%第4図は本
発明の一実1例を説明する丸めの図である◎ 1:位相比較器、2:ループ・フィルタ、3:電圧制御
層発振器%Ql〜Q□ :トランジスタ、C1:第1の
キャパシp、C、: Sll 20中+パシタs Cm
 :@3のキャパシタ〇 茅 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第10入力端子に入力信号を受ける位相比較器と、該位
    相比較器の比較結果に応じて出力される第1および第2
    0出力を入力するループ・フィルタと、鎮ループ・フィ
    ルタの出力に応じた発振周波数の出力信号を出力する電
    圧智御形発振器とを有し、該電圧制御形発振−の出力信
    号に応じた信号を該位相比較器の第20入力端子に入力
    して該位相比較器の第1の入力端子に入力される信号と
    第20入力端子に入力される信号の位相比較を行なうP
    LL@賂において、該ループ・フィルタは誼ルーグ・フ
    ィルタO出力端Kil続された第1O中ヤパシメと、該
    位槽比較sO第1の出力によりオン・オフ制御される第
    1のスイνテおよび該第1のスイッチの出力端と該ルー
    プ・フィルタの出力端0fSIIKII!続された第3
    0キヤパシタと、該第10スイダテの出力端と該ループ
    ・フィル!の出力端の関#C骸第20キャパシタと並列
    に@続され誼纂1.第2.第3のキャパシタの充電を行
    う九めO充電囲路と、該第2のスイッチの出力端と誼ル
    ープ・フィルタO出力端の間に該第3のキャパシタと並
    列KII絖され、該第1. !2.第3のキャパシタの
    放電を行うための放電回路を臭備したことを41黴とす
    るPL、LO賂〇
JP56126248A 1981-08-12 1981-08-12 Pll回路 Granted JPS5827438A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126248A JPS5827438A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Pll回路
EP82401522A EP0072751B1 (en) 1981-08-12 1982-08-11 Phase-locked loop circuit
DE8282401522T DE3268401D1 (en) 1981-08-12 1982-08-11 Phase-locked loop circuit
US06/407,150 US4524333A (en) 1981-08-12 1982-08-11 Phase-locked loop using integrated switched filter
IE1957/82A IE53355B1 (en) 1981-08-12 1982-08-12 Phase-locked loop circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126248A JPS5827438A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Pll回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827438A true JPS5827438A (ja) 1983-02-18
JPH033972B2 JPH033972B2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=14930463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126248A Granted JPS5827438A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Pll回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4524333A (ja)
EP (1) EP0072751B1 (ja)
JP (1) JPS5827438A (ja)
DE (1) DE3268401D1 (ja)
IE (1) IE53355B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319320A (en) * 1991-08-06 1994-06-07 Seiko Epson Corporation Phase-locked loop having frequency and phase control current pumps
US5458438A (en) * 1991-09-06 1995-10-17 Foam Enterprises, Inc. Insulating pipe spacers

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8329511D0 (en) * 1983-11-04 1983-12-07 Inmos Ltd Timing apparatus
US4814726A (en) * 1987-08-17 1989-03-21 National Semiconductor Corporation Digital phase comparator/charge pump with zero deadband and minimum offset
US4937538A (en) * 1988-04-05 1990-06-26 U.S. Philips Corporation Circuit arrangement for synchronizing an oscillator
JP2855628B2 (ja) * 1988-05-11 1999-02-10 セイコーエプソン株式会社 位相同期回路
US5008637A (en) * 1989-11-15 1991-04-16 Level One Communications, Inc. Fully integrated charge pump phase locked loop
US5146187A (en) * 1991-07-01 1992-09-08 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Synthesizer loop filter for scanning receivers
US5208546A (en) * 1991-08-21 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Adaptive charge pump for phase-locked loops
JP3795098B2 (ja) * 1994-05-09 2006-07-12 シリコン システムズ インコーポレーテッド 位相検出器型フェーズ・ロック・ループ
GB9415185D0 (en) * 1994-07-28 1994-09-21 Thomson Consumer Electronics Fast acting control system
DE19639370A1 (de) * 1996-09-25 1998-03-26 Philips Patentverwaltung Phasenregelkreis
JP3827403B2 (ja) * 1997-05-20 2006-09-27 富士通株式会社 電流スイッチ回路及びそれを利用したpll回路
US6546059B1 (en) * 1999-12-28 2003-04-08 Intel Corporation Adaptive integrated PLL loop filter
US6539316B1 (en) 2000-01-06 2003-03-25 Data Sciences International, Inc. Phase detector
US6435037B1 (en) 2000-01-06 2002-08-20 Data Sciences International, Inc. Multiplexed phase detector
US6595071B1 (en) 2000-01-06 2003-07-22 Transoma Medical, Inc. Estimation of error angle in ultrasound flow measurement
DE10048590B4 (de) * 2000-09-30 2008-02-28 Infineon Technologies Ag Phasenregelkreis
GB2384123A (en) * 2002-01-11 2003-07-16 Zarlink Semiconductor Inc Resampling filter for analog PLL
US9397557B2 (en) 2014-05-15 2016-07-19 Mediatek Inc. Charge pump with wide operating range
US9331569B1 (en) * 2015-01-14 2016-05-03 Mediatek Inc. Current generating circuit, current generating method, charge pumping circuit and charge pumping method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588776B2 (ja) * 1977-03-15 1983-02-17 日本電気株式会社 周波数弁別器
US4208635A (en) * 1978-08-14 1980-06-17 Scientific Micro Systems, Inc. Active filter and phase-locked loop using same
US4371975A (en) * 1981-02-25 1983-02-01 Rockwell International Corporation Sampling NRZ data phase detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319320A (en) * 1991-08-06 1994-06-07 Seiko Epson Corporation Phase-locked loop having frequency and phase control current pumps
US5458438A (en) * 1991-09-06 1995-10-17 Foam Enterprises, Inc. Insulating pipe spacers

Also Published As

Publication number Publication date
IE53355B1 (en) 1988-10-26
EP0072751A2 (en) 1983-02-23
IE821957L (en) 1983-02-12
EP0072751B1 (en) 1986-01-08
US4524333A (en) 1985-06-18
DE3268401D1 (en) 1986-02-20
EP0072751A3 (en) 1983-08-24
JPH033972B2 (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827438A (ja) Pll回路
JP2879763B2 (ja) Pllのチャージポンプ回路
US5245524A (en) DC-DC converter of charge pump type
JP3647147B2 (ja) 発振回路とそれを利用したpll回路
US6710669B2 (en) Voltage controlled oscillator
CN115378459B (zh) 射频开关控制链路、系统及其控制方法
US20030122627A1 (en) Variable delay circuit, and differential voltage-controlled ring oscillator using the same, and PLL using the oscillator
US4468576A (en) Inverter circuit having transistors operable in a shallow saturation region for avoiding fluctuation of electrical characteristics
CN101127524A (zh) Pll中消除电流过冲的电荷泵电路
US7474162B2 (en) RC-oscillator circuit
KR20010030435A (ko) 전압 제어 발진기 및 이 전압 제어 발진기를 이용한pll 회로
US4160235A (en) Pulse generator
US5793260A (en) Current controlled oscillator with voltage independent capacitance
US4032864A (en) Electronic circuit having a misfet as an amplifying element
CN110112908B (zh) 一种电荷泵、控制方法及芯片
JPS584848B2 (ja) A/d変換回路
EP0101947A1 (en) Driving circuit
US6943608B2 (en) Wide frequency range voltage-controlled oscillators (VCO)
JPS6025835B2 (ja) 半導体記憶回路
CN110971221B (zh) 一种延时电路
JPS6080313A (ja) 電圧比較回路
JPH0512728Y2 (ja)
SU758255A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство 1
JPS6037642B2 (ja) 相補型mosトランジスタ回路
JPS59191926A (ja) 時定数帰還型発振回路