JPS5827433Y2 - 磁気記録再生装置における指示装置 - Google Patents

磁気記録再生装置における指示装置

Info

Publication number
JPS5827433Y2
JPS5827433Y2 JP1977070085U JP7008577U JPS5827433Y2 JP S5827433 Y2 JPS5827433 Y2 JP S5827433Y2 JP 1977070085 U JP1977070085 U JP 1977070085U JP 7008577 U JP7008577 U JP 7008577U JP S5827433 Y2 JPS5827433 Y2 JP S5827433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
magnetic tape
drive plate
recording paper
rear part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977070085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53164815U (ja
Inventor
吉広 川村
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1977070085U priority Critical patent/JPS5827433Y2/ja
Publication of JPS53164815U publication Critical patent/JPS53164815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827433Y2 publication Critical patent/JPS5827433Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁気記録再生装置、例えば、口述を磁気テープ
に記録しておき、この記録を磁気テープの再生と巻き戻
しを交互に繰返しながら書取らせ、或いはタイプ印字さ
せる場合等に使用するディクテイテイングマシンにおけ
る磁気テープの走行を、磁気テープの走行に連動して移
行される指針により指示すると共に磁気テープの任意の
走行位置を交換可能にした記録紙に記録するようにした
指示装置に関するものである。
この種の指示装置において指針は磁気テープと正確に連
動して移行され、また記録紙に確実に接触して記録が行
わなければならず、そのためには指針の移行及び記録動
作の円滑さが要求される。
そこで本考案はこの点を満足させるために指針の保持を
移行駆動軸と、姿勢制御用駆動板で行うようになし、ま
た駆動板は緩衝用のバネを介して操作するように構成し
たものである。
以下本考案の一実施例を図面について説明するも先ず第
1図について本考案を適用するディクチイテイングマシ
ンの概略を説明する。
図において1は、デイクテイテイングマシンの全体を示
し、磁気テープの記録再生部2、スピーカ部3、指示装
置4及びジャック端子部5から構成されており、記録再
生部2は磁気テープカセットの挿入部6、操作用釦7、
ボリューム、コントロール嫡子8、パワースイッチ9か
ら成りジャック端子部5には、リモートコントロール兼
用マイクロホン装置(図示せず)及びフットスイッチ等
のリモートコントロールスイッチ(図示せず)等が接続
される。
リモートコントロール兼用マイクロホン装置は従来公知
のもので口述記録スイッチ、操作レバー、呼出しマーク
スイッチ及びマイクロホンスピーカが備えられており、
口述記録スイッチをオンするとデイクテイティングマシ
ン1は動作可能状態となり、操作レバーをテープスター
ト側に操作して磁気テープを走行させながらマイクロホ
ンに向って口述すると、その口述が磁気テープに記録さ
れる。
この磁気テープの走行に連動して指示装置4のマーキン
グヘッド10を備えた指針11が移行され、口述が終了
した時点で呼出しマークスイッチをオンにすると指針1
1の先端が下動してその指針11の下方に交換可能に配
された記録紙P上にマーキングヘッド10によりマーク
を付ける。
このマークの位置までが口述が記録されていることを表
す。
また磁気テープが走行を持続したま\次の口述を開始す
る場合は再び呼出しマークスイッチをオンにすると指針
11のマーキングヘッド10により記録紙P上にマーク
が付けられその位置が次の口述の開始点となり、このよ
うにして記録紙Pに付されたマークにより口述が磁気テ
ープのどの範囲に記録されているを判明できる。
そこでこの口述記録を筆記又はタイプ印字するには先ず
指示装置4のイジェクトレバー12を操作して指針11
を原位置まで復帰させると共に磁気テープをマシン1の
操作用釦7の巻戻し釦を操作して巻き戻しておき、口述
が磁気テープの先端から記録されている場合はそのま\
再生走行を行い、マシン1のスピーカ3又はイヤホーン
を通して口述記録を磁気テープの再生と巻き戻しを繰返
して聞取りながら筆記、タイプ印字等を行い、また磁気
テープの中間部分に筆記等をすべき口述が記録されてい
る場合は指示装置4の指針11が記録紙Pの口述開始点
のマークの位置に到達するまで磁気テープを操作用釦7
の早送り釦を操作して高速で走行させ、その開始点から
定速走行させて口述記録を再生し上述の如く筆記、タイ
プ印字等を行う。
また記録紙Pは一度付したマークは消すことができない
ので口述記録の筆記等の終了後は新しいものと交換し、
また、筆記等が終了していない磁気テープを他のものと
交換する場合は記録紙Pも共に交換し、その筆記の未終
了磁気テープと共に保管しておき、後日筆記を行う場合
に再びマシン1に挿入する。
次に第2図以下について指示装置4を詳細に説明する。
指針11は指示装置4の設置部のシャーシ13上に配さ
れたウオームギヤ14とラック歯15により駆動される
ウオームギヤ14はシャーシ13の両側部に立設された
支持片16.16’間に回動自在に横架された軸方向に
案内溝17を有する回転軸18に遊挿されてその回転方
向に係合され、軸方向に摺動自在となされ、指針11が
取付けられ支持匣19内に嵌合されている。
支持匣19は前後方向に長い直方体状で回転軸18に横
方向に摺動自在に貫通支持され、その基端側の側面には
回転軸18に端面が貫通支持される半筒状腕20が一体
的に設けられ、その腕20は支持匣19が回転軸18に
沿って基端側に摺動した際支持片16に当接し支持匣1
9と支持片16の間隔を保持すると共に支持匣19の回
転軸18に対して支持巾を広げ軸方向に揺動することな
く安定して支持されるようになされている。
回転軸18の先端部には傘歯車21が固定されてシャー
シ13に軸22により軸支された傘歯車23と噛合され
、その傘歯車23と一体的に回転される大歯車24には
複数の歯車から成る連動装置25の先端歯車25aが噛
合されている。
連動装置25は基端歯車25bがマシン1の記録再生部
2のサプライリール等の回転に連動して回転され、この
回転を大歯車24に伝達して傘歯車23、傘歯車21を
介して回転軸18を回転させる。
ラック歯15は回転軸18の上方に位置して支持片16
゜16′間上に横架され後縁が支持片16 、16’に
係合された起伏板26の前縁に回転軸18に相対して下
向きに設けられ、ウオームギヤ14と接離自在に噛合さ
れる。
起伏板26の一端部は一方の支持片16側において、そ
の支持片16に固定されたバネ片27により常時上方か
ら押圧され、また他端部は他方の支持片16′より外方
に延長されその末端が下方に折曲されて係合部26aが
形成され、その係合部26aは他方の支持片16′に枢
着されたバネ28により後端が下方へ偏倚されるように
なされたイジェクトレバー12の先端上面に当接されて
おり、イジェクトレバー12の先端を押圧して後端をバ
ネ28に抗して上動させると起伏板26は係合部26a
が押上げられるためバネ片27の弾力に抗して支持片1
6.16’との係合部を支点として起上され、ラック歯
15はウオームギヤ14から離隔されて噛合が解かれる
シャーシ13の面上には後縁に、指針11の上動側の定
位置を維持するため支持匣19の後部を支持するレール
片29が指針11の移行範囲にわたって形成された姿勢
制御用駆動板30が配され、その前縁がシャーシ13に
半固定的に係合され、その保合部を支点として上下動さ
れ、この上下動により指針11は支持圧19を介して上
下動される。
即ち駆動板30が上動するとレール片29を介して支持
圧19の後端が回転軸18の貫通支持部を支点として押
上げられ、これにより支持圧19の前面の指針11が下
動され、また駆動板30が下動(シャーシ13と平行位
置)されると支持圧19はレール片29による押上げが
解かれ、後部の自重及び後述する定荷重バネの弾力によ
り下動され、逆に指針11は上動される。
駆動板30の後縁には緩衝用の板バネ31が突出固定さ
れ、この板バネ31の下面に、シャーシ13に回動自在
に軸32により軸着した逆T字状の回動レバー33の先
端縁上面の突部33aが当接され、この回動レバー33
の垂直片33bはシャーシ13上に固定されたプランジ
ャー34のアクチェーター34aの先端と係合されてお
り、後端縁33eは水平状態において、シャーシ13の
下面に当接するようになされている。
プランジャー34を駆動しアクチェーター34aが引か
れると回動レバー33は軸32に対する軸着部を支点と
して回動され先端縁の突部33aが板バネ31を下方か
ら押圧し、その押圧により駆動板30が上動され、この
状態でアクチェーター34aが突出されると回動レバー
33は水平状態に復帰し板バネ31の押上げが解かれ、
そのため駆動板30はレール片29の端縁とシャーシ1
3間に張架された引張りコイルバネ35の偏倚力により
下動される。
また、指針11の支持圧19の後部基端側には帯状の定
荷重バネ36の一端が結着されており、その定荷重バネ
36の他端は基端側の支持片16に、レール片29の上
縁とほぼ同じ高さか或いはそれより低い位置において枢
着された巻取りり−ル37に巻着し、常時巻取る方向の
偏倚力が付与されており、支持圧19に常時基端方向に
引張る力と後部をレール片29に圧接させる力を作用さ
せている。
またマーキングヘッド10は指針11に対してその下面
に設けられた凹溝11aに嵌挿される支持片38に前後
方向に回動自在に支持されて取付けられている。
即ちマーキングヘッド10は上面に円形突部10aが突
設され、この突部10aを支持片38に設けた円形凹部
38aに嵌合することにより一点支持の状態になり、指
針11に対して前後方向に回動自在になされている。
さらに、シャーシ13の前縁には記録紙Pの挿込み板3
9が前方へや\低く傾斜した状態で固定されており、こ
の挿込み板39は上面に指針11の下側に位置してその
移行方向に記録紙Pの挿込み凹部40が設けられその上
下縁に記録紙Pの縁部の係合溝40a、40bが形成さ
れ、また凹部40の先端部には弾性力を有する挾込み片
41が固定されており、挿込み凹部40に挿込まれた記
録紙Pの前端縁部を挾込み固定する。
記録紙Pの基端部面には口述臼、磁気テープカセットの
記録面等を記入するメモ欄P1、が設けられ、指針11
の移行範囲に対応する部面に磁気テープカセットの種類
に対応した時間目盛欄P2及びマーク付着欄P3が設け
られている。
また本例においてはマーキングヘッド10として感熱ヘ
ッドが用いられ記録紙Pも感熱紙により形成されており
、指針11の下動により記録紙Pに感圧的にマークが付
着される。
以上のように構成される本例の指示装置の動作を説明す
ると、回転軸18はマシン1の記録再生部2のサプライ
リール等の回転が連動装置25を介して伝達されて回転
しこの回転によりウオームギヤ14は回動されながら起
伏板26のラック歯15との噛合により回転軸18の先
端方向に案内溝17に沿って摺動され、このウオームギ
ヤ14の摺動により支持圧19は移行される。
この支持圧19の移行は後部下面がレール片29の上縁
に当接し、中央部が回転軸18に支持されて2点支持の
状態で行われ、指針11は記録紙P上を磁気テープの走
行速度に対応した速さで移行される。
この指針11の移行中にプランジャー34を上述した操
作により駆動し、アクチェーター34aが引かれると回
動レバー33は板バネ31を押し上げ、駆動板3Qを上
動させる。
この駆動板30の上動によりレール片29を介して支持
圧19の後部が回転軸18を支点として押し上げられ、
指針11の先端は逆に押し下げられて記録紙Pに圧接さ
れマーキングヘッド10によりその圧接部にマークが付
けられる。
プランジャー34のアクチェーター34aが突出復帰さ
れると板バネ31を介して駆動板30の押し上げが解か
れるので駆動板30は引張コイルバネ35により下動復
帰されそのため支持匣19の後部は定荷重バネ36によ
り押圧されて下動し指針11の先端は上動され、この状
態で指針11の移行は続行される。
この様にして磁気テープの走行に連動して指針11が移
行され、移行した任意の点で指針11を下動させること
により記録紙P上にマークが付され磁気テープの記録範
囲が記録紙P上に表示される。
磁気テープが端まで走行されたり、また走行の途中でも
記録をし直すため等において磁気テープを巻き戻す場合
に指針11を原点に復帰させるにはイジェクトレバー1
2の先端部を押圧して起伏板26をバネ片27の弾性力
に抗してはね上げると、ラック歯15はウオームギヤ1
4から離隔されて噛合が解かれるため支持匣19は定荷
重バネ36の巻取リール37方向への巻込み復元力によ
り基端方向へ引き戻され指針11は原点に戻される。
そこで指針11は再び磁気テープの走行に連動されて原
点から移行される状態となる。
以上の様に本考案によれば指針の支持は主として磁気テ
ープの走行に連動して回転され、指針をウオームギヤを
介して移行させる回転軸により行われ、補助的支持を指
針の全移行範囲にわたり姿勢制御させる駆動板により行
うので指針は安定した円滑な移行と確実なマーキング動
作が行われ、磁気テープの走行個所の指示と、その任意
個所の記録紙へのマーキングを正確に行うことができ、
また指針をマーキング動作させる駆動板は板バネを介し
てプランジャーの動作により押圧され上下動されるので
、プランジャーのストロークが指針の上下動の範囲より
犬であればプランジャーのオーバーストロークは板バネ
により吸収されて駆動板に必要以上の押圧力は作用され
ず従って指針はマーキング動作の際記録紙に必要以上に
強く圧接されマーキングヘッドを破損させたりマーク個
所を損傷する等の支障が生じることなく適度なマーキン
グが行えると共にプランジャーのストロークの寸法精度
を厳密に決める必要がないので組立工数が短縮出来る等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による指示装置を適用したデイクテイテ
イングマシンの斜視図、第2図は本考案による指示装置
の一部省略した斜視図、第3図は第2図における先端部
分の平面図、第4図は第2図の中央縦断面図、第5図は
第2図における基端部分の背面図、第6図は指針の断面
図である。 図中4は指示装置、10はマーキングヘッド、11は指
針、13はシャーシ、14はウオームギヤ、15はラッ
ク歯、1Bは回転軸、19は支持匣、29はレール片、
30は駆動板、31は板バネ、34はプランジャー、3
6は定荷重バネ、Pは記録紙である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気テープの走行個所をマーキングヘッドを有する指針
    により指示し、記録紙にマークを付するようにした磁気
    記録再生装置における指示装置において、上記磁気テー
    プの走行に連動して回転される回転軸に、上記指針の全
    移行範囲にわたって配されたラック歯と接離自在に噛合
    するウオームギヤを回転方向に係合され、軸方向に摺動
    されるように装着し、該ウオームギヤにより上記回転軸
    に支持される上記指針を移行させるようになし、上記指
    針を全移行範囲にわたって支持し姿勢制御を行う駆動板
    に緩衝手段を設け、該緩衝手段を介して駆動手段により
    上記駆動板を駆動して上記指針のマーキング動作を行う
    ようになし、かつ上記指針の後部に定荷重バネの一端を
    結着し、該定荷重バネの他端を、上記駆動板に形成され
    上記指針の後部を支持するレール片の上級とほぼ同じ高
    さか或いはそれより低い位置に設けられた巻取リリール
    に巻着し、上記指針に常時基端方向に引張る力と、上記
    指針の後部を上記レール片に圧接させる力を作用させる
    ようにしたことを特徴とする磁気記録再生装置における
    指示装置。
JP1977070085U 1977-05-31 1977-05-31 磁気記録再生装置における指示装置 Expired JPS5827433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977070085U JPS5827433Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 磁気記録再生装置における指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977070085U JPS5827433Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 磁気記録再生装置における指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53164815U JPS53164815U (ja) 1978-12-23
JPS5827433Y2 true JPS5827433Y2 (ja) 1983-06-14

Family

ID=28979546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977070085U Expired JPS5827433Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 磁気記録再生装置における指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827433Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036519U (ja) * 1973-07-27 1975-04-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT325321B (de) * 1972-03-23 1975-10-10 Philips Nv Markiereinrichtung für ein aufzeichnungs- und/oder wiedergabegerät

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036519U (ja) * 1973-07-27 1975-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53164815U (ja) 1978-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2911215A (en) Tape feeding apparatus for magnetic sound recording and reproducing mechanisms
US3997917A (en) Card handling apparatus
JPS6047663B2 (ja) デイクテイテイングマシン
JPS5827433Y2 (ja) 磁気記録再生装置における指示装置
JP2805920B2 (ja) 回転ヘッド式テーププレーヤ
JPS59157253U (ja) 磁気テ−プカセツト装置
JPH0237132Y2 (ja)
JPS589507B2 (ja) 口述録音再生機
JPS6213256Y2 (ja)
JPS599419Y2 (ja) 磁気録音再生装置のブレ−キ装置
JPS589506B2 (ja) 口述録音再生機用インデックスカ−トリッジ
JPS6211435B2 (ja)
JP3158687B2 (ja) テ−プ走行装置におけるピンチローラアーム制御機構
JPH0329793Y2 (ja)
JPH0430687Y2 (ja)
JP2823315B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3095645U (ja) ビデオカセットレコーダ
JPS6349868Y2 (ja)
JP2532634B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6141138Y2 (ja)
JP3095672U (ja) ビデオカセットレコーダのレビューアーム保持構造
JPS5813705Y2 (ja) 記録計
JP2533840Y2 (ja) 磁気記録再生装置のカセットローディング機構
KR790002036Y1 (ko) 테이프 레코더의 릴축(Reel 軸) 제어기구
JPH0124768Y2 (ja)