JPS5827364Y2 - ト−ンア−ム取付機構 - Google Patents

ト−ンア−ム取付機構

Info

Publication number
JPS5827364Y2
JPS5827364Y2 JP1977114244U JP11424477U JPS5827364Y2 JP S5827364 Y2 JPS5827364 Y2 JP S5827364Y2 JP 1977114244 U JP1977114244 U JP 1977114244U JP 11424477 U JP11424477 U JP 11424477U JP S5827364 Y2 JPS5827364 Y2 JP S5827364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone arm
bearing
mounting mechanism
arm mounting
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977114244U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5441202U (ja
Inventor
幸夫 白井
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP1977114244U priority Critical patent/JPS5827364Y2/ja
Publication of JPS5441202U publication Critical patent/JPS5441202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827364Y2 publication Critical patent/JPS5827364Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はオーディオプレーヤのトーンアームアセンブリ
を取り付けるトーンアーム取付機構に関する。
オーディオプレーヤのトーンアームは該トーンアームの
回転中心となる回転軸に軸支されておりこの回転軸は両
便に設けられた軸受により回転自在に支持され、該軸受
は直接トーンアーム取付ベース又はアームスタンド等を
介してキャビネットに固定されている。
かかる構成では、キャビネットが床振動、スピーカから
の音圧等の外部振動又は回転駆動系からの振動等を受け
るために、これ等の振動が直接トーンアームに伝達され
、よってS/N特性、ハウリング特性又は音質等に悪影
響を及ぼしている。
このような欠点を除去するために、キャビネットの質量
を極端に犬とするか、その材質を選択して振動しにくい
ものにする方法等が考えられるがいずれも経済的ではな
く装置の低価格を阻止する要因となるばかりか、良好な
改善とはなり得ない欠点がある。
寸たトーンアームのパイプの一部にゴム等の防振部材を
設け、これを介することにより振動を減衰させる方法が
とられているが、構造が複雑となり、更にはトーンアー
ムの見かけ上の支点の位置を不安定にさせるために、必
ずしも良好な再生特性が得られないという欠点がある。
本考案の目的は、トーンアームに伝達される振動を簡単
な構造でかつコスト的にも安価に遮断し得るトーンアー
ム取付機構を提供することである。
以下本考案を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本考案による実施例の一部断面図である。
図に於いて、トーンアーム1はウェイト2を有し、トー
ンアーム1の水平面内及び上下方向の回転の中心となる
回転軸3により軸支されておりこの回転軸3は周囲に設
けられた軸受4により回転目゛在に支持されている。
寸た軸受4は、支持部材5の上面及び下面に固定された
固定部6により保持されかつ中心孔7を有する所定の形
状に形成された板状部材からなる一対の弾性部材8の該
中心孔7により保持されている。
寸た固定部6を直接キャビネット(図示せず)に固定し
ても良い。
弾性部材8は、中心孔7の円周方向に延びる少なくとも
一個の孔を有するが、第2図a、bに示す様に全ての半
径方向において少なくとも一個の孔を有する形状が望寸
しい。
更に、軸受4と支持部材5との間には、例えばゴム等よ
りなる防振部材つ捷りダンパ一部材9が配設されている
次に、以上により構成されたトーンアーム取付機構の動
作を、第3図に基づいて説明する。
支持部材5より、第3図aに示す様な各周波数に対して
一定振幅の振動入力がある場合、軸受4が支持部材5に
直接固定されている時は、はぼ同様の振動がトーンアー
ム1に伝達される。
また軸受4をダンパ一部材9を配設しないで弾性部材8
のみで保持した時は、第3図すのような振動がトーンア
ーム1に伝達され、低周波域に於ける特定の周波数で振
幅が犬となるがローパスフィルタ的効果が得られる。
更に弾性部材8と共にダンパ一部材9を配設した時は、
弾性部材8によってフィルタ的効果が得られると共に、
この弾性部材8の固有振動に伴う振幅のピークがダンパ
一部材9によって抑えられるので、トーンアーム1には
第3図Cのような振動が伝達され、良好なローパスフィ
ルタ的効果が得られる。
また更に、ダンパ一部材9を構成する材質を選択するこ
とにより低周波数に対してもある程度の効果を得ること
ができる。
以上説明した如く、本考案によるトーンアーム取付機構
は、振動の遮断に板状弾性部材によるフィルタ効果を利
用しかつ防振部材によって弾性部材の共振を抑えている
ために、単に防振部材を用いた抵抗減衰方法より遮断効
果が犬である。
オたトーンアームの見かけ上の支点が明確である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による実施例の一部断面図、第2図a、
bは第1図に於ける弾性部材の形状の実施例の平面図、
第3図はトーンアームに伝達される振動の振幅特性を示
す図である。 主要部分の符号の説明、1・・・トーンアーム、3回転
軸、4・・・軸受、5・・・支持部材、8・・・弾性部
材、9・・・ダンパ一部材。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)トーンアームを軸支しかつ前記トーンアームの回
    転中心となる回転軸と、前記回転軸を回転自在に支持す
    る軸受と、前記軸受を支持する支持部材と、前記軸受の
    周壁を保持し得る中心孔を有する所定の形状に形成され
    て前記軸受と前記支持部材を連結する板状弾性部材と、
    前記軸受と前記支持部材との間に設けられた防振部材と
    からなることを特徴とするトーンアーム取付機構。
  2. (2)前記弾性部材は、該中心孔の円周方向に延びる少
    なくとも一個の孔を有することを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項記載のトーンアーム取付機構。
  3. (3)前記弾性部材は、全ての半径方向において少なく
    とも一個の孔が存在するよう形成されていることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のトーン
    アーム取付機構。
JP1977114244U 1977-08-26 1977-08-26 ト−ンア−ム取付機構 Expired JPS5827364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977114244U JPS5827364Y2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 ト−ンア−ム取付機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977114244U JPS5827364Y2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 ト−ンア−ム取付機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5441202U JPS5441202U (ja) 1979-03-19
JPS5827364Y2 true JPS5827364Y2 (ja) 1983-06-14

Family

ID=29064800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977114244U Expired JPS5827364Y2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 ト−ンア−ム取付機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827364Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123298U (ja) * 1974-06-21 1976-02-20
JPS525608U (ja) * 1975-06-30 1977-01-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123298U (ja) * 1974-06-21 1976-02-20
JPS525608U (ja) * 1975-06-30 1977-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5441202U (ja) 1979-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427630B2 (ja)
US6173065B1 (en) Structure of speaker
US3047297A (en) Phonograph turntable assembly
US4387453A (en) Turntable system with low aggregate resonance
US4202551A (en) Acoustic dampening assembly for record player turntable
JP3879020B2 (ja) スピーカ
JPH07303346A (ja) 電動機とその電動機を具えている装置
JPS5827364Y2 (ja) ト−ンア−ム取付機構
KR100648756B1 (ko) 동흡진기, 광디스크 장치 및 동흡진기의 대응 진동수 결정방법
US4225142A (en) Turntable system with low aggregate resonance
US7370341B2 (en) Disk driving apparatus and method of manufacturing the same
JPS5826082B2 (ja) ト−ンア−ム
JP3416764B2 (ja) 振動発生装置
JP3125268B2 (ja) 旋回振動撹拌機の振動影響解消装置
US2455280A (en) Motor mount and motor drive means for phonographs
JPS6342791Y2 (ja)
GB2307024A (en) Support for vibrating apparatus
US4368530A (en) Acoustic dampening assembly for record player turntable
JPS6220942Y2 (ja)
JPS5928482Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのキヤビネツト
JPS6346939Y2 (ja)
JPS5936077Y2 (ja) スピ−カ
GB2191626A (en) Turntable subchassis
JPS6059641B2 (ja) ト−ンア−ム取付装置
JPS5847522Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ−のタ−ンテ−ブルシ−ト