JPS5827092Y2 - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置

Info

Publication number
JPS5827092Y2
JPS5827092Y2 JP1977090626U JP9062677U JPS5827092Y2 JP S5827092 Y2 JPS5827092 Y2 JP S5827092Y2 JP 1977090626 U JP1977090626 U JP 1977090626U JP 9062677 U JP9062677 U JP 9062677U JP S5827092 Y2 JPS5827092 Y2 JP S5827092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
coil
output
generator
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977090626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5416942U (ja
Inventor
聖一 千葉
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1977090626U priority Critical patent/JPS5827092Y2/ja
Publication of JPS5416942U publication Critical patent/JPS5416942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827092Y2 publication Critical patent/JPS5827092Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関点火装置に関し、特に内燃機関に連
結して駆動される磁石発電機の発電コイルの出力電圧を
半導体開閉素子により断続することにより点火コイルに
点火電圧を発生させる内燃機関点火装置の改良に関する
ものである。
まず、この種従来装置を第1図、第2図について説明す
る。
すなわち、第1図、第2図において、1は図示しない内
燃機関に連結して駆動される交流磁石発電機(発電コイ
ル以外は図示せず)の発電コイルで1回転につき正負合
わせて4個の出力電圧波を発生するように設定されてい
る。
2はこの発電コイルと並列に接続された点火コイルで、
1次コイル2aと2次コイル2bとを有する。
3は上記点火コイル2の2次コイル2bの両端と接続さ
れた点火栓、4は上記発電コイル1の出力端に並列接続
されたトランジスタ、5はこのトランジスタ4のコレク
タ・ベース間に接続され上記トランジスタ4とダーリン
トン接続されてスイッチ回路を構成するトランジスタ、
6は上記トランジスタ4のエミッタと上記発電コイル1
の出力端との間に接続されたダイオード、7は上記トラ
ンジスタ5のコレクタ・ベース間に接続されたレジスタ
、8は上記トランジスタ5のベースと上記トランジスタ
4のエミッタとの間に接続された第1の半導体開閉素子
であるトランジスタ、9,10は互いに直列接続された
レジスタで、その一方のレジスタ9の一端は上記レジス
タ7と、又他方のレジスタ10の一端は上記トランジス
タ8のエミッタと各々接続されている。
又、発電コイル1のB方向出力によるトランジスタ5,
8の動作時期はトランジスタ5の方が早く導通する様に
各々レジスタ7.9は設定されている。
11は上記機関の回転に応動して、第2図のbに示す如
く上記磁石発電機の1回転につき1個の出力電圧を発生
する第1の信号源である信号発電機の発電コイルでその
一端はダイオード12を介して上記トランジスタ8のベ
ースに、又、他端は上記トランジスタ8のエミッタに各
々接続されている。
次にこの従来装置の動作を説明する。
まず発電コイル1の出力電圧が第1図矢印A方向の極性
すなわち第2図aで示す正極の位相期間に入ると、この
正極の電圧は、ダイオード6の逆方向電圧であるので、
点火コイル2の1次コイル2aに流入する。
この場合の1次コイル2aへの流入電流は第2図dに示
すとおりである。
次に発電コイル1の出力電圧が第1図矢印B方向の極性
、すなわち第2図aで示す負極の位相期間に入ると、ト
ランジスタ4,5のダーリントン回路のベース回路にレ
ジスタ7を介してベース電流が流れるためトランジスタ
4,5は導通状態となる。
よって発電コイル1の出力はトランジスタ4、ダイオー
ド6を介して短絡される。
この短絡電流は発電コイル1の起電力の増加と共に増大
するが、所定時期に達すると信号発電機の発電コイル1
1に信号電圧が誘起され、ダイオード12を介しトラン
ジスタ8にベース電流が流れ込む。
又トランジスタ8のベースにはレジスタ9を介して発電
コイル1のB方向出力も印加される。
これに伴い、トランジスタ8が急激に導通し、又レジス
タ7を流れていたトランジスタ5のベース電流は一瞬に
して側路されトランジスタ4,5は急速に非導通となり
、発電コイル1には充分高い電圧が誘起され、この電圧
によって点火コイル2の1次コイル2aに急激に電流が
流入し、その2次コイル2bに充分高い電圧が誘起され
、点火栓3に点火火花を生じさせる。
この後磁石発電機の発電コイル1には第1図A方向の出
力電圧が発生し、この出力は点火コイル2の1次コイル
2aに流入する。
次には第1図B方向の出力電圧が発生し、この電圧は上
述した場合と同様に、トランジスタ4゜5のベース回路
にレジスタ7を介してベース電流を流し、トランジスタ
5,4は導通状態となる。
従ってこの発電コイル1の出力はトランジスタ4、ダイ
オード6を介して短絡し、この出力電圧の位相間におい
ては、信号発電機の発電コイル11の出力信号は発生し
ないので発電コイル1の1次電圧は、第2図Cに示す如
くわずかしか発生しなく、又点火コイル2の1次コイル
2aへの流入電流もほとんどない。
以上が従来装置における磁石発電機の1回転中の点火動
作であり、これら一連の動作を繰り返すことにより機関
を連続的に点火するものである。
すなわち上記従来装置にあっては、磁石発電機の発電コ
イル1の出力電圧のうち負極の出力波、即ち第1図B方
向の出力波の一方の発生時に信号発電機により点火信号
を発生させ点火コイル2に点火電圧を発生するようにし
ている。
従ってこの点火に供する発電コイル1の出力電圧波の前
の出力電圧の正波は点火コイル2への点火電圧の発生に
寄与するが、点火に供する発電コイル1の出力電圧波の
後の出力電圧の正波は、点火コイル2の1次コイル2a
に流入電流を流すのみで側ら点火電圧の発生に寄与せず
、反対に点火コイル2の発熱を来たし、点火コイルの寿
命を著しく低下させ、又その対策として点火コイルを大
形化しなければならず極めて実用的価値の低いものとな
っていた。
この考案は上記欠点を解消し以下に述べる優れた内燃機
関点火装置を提供するものである。
以下、第3図、第4図に示すこの考案の一実施例につい
て説明する。
第3図、第4図において、13は上記発電コイル1に並
列接続された第2の半導体開閉素子であるサイリスク、
14は上記磁石発電機の回転と同期して駆動され上記サ
イリスクのゲートに動作信号を与える第2の信号源であ
る信号発生器であり、この出力電圧波形は第4図すのイ
に示す如く上記第1の信号源である信号発生器11の点
火信号アより若干遅れて出力され、父上記発電コイル1
の点火に供する負極の出力波の次の正極の出力波の発生
時期と略々同時期になる様に設定されている。
次にこの実施例の動作を説明する。
まず、発電コイル1の出力電圧が第3図A方向の正極性
の位相期間に入ると、この正極性の出力電圧はダイオー
ド6の逆方向電圧であり、しかも、この時点ではサイリ
スタ13は非導通であるので、この出力電圧は点火コイ
ル2の1次コイル2aに流入する。
この場合の1次コイル2aへの流入電流は第4図dに示
すとおりである。
次に発電コイル1の出力電圧が第3図B方向の負極性の
位相期間に入るとトランジスタ4,5のベース回路にレ
ジスタ7を介してベース電流が流れるためトランジスタ
4,5は導通状態となる。
よって発電コイル1の出力はトランジスタ4、ダイオー
ド6を介して短絡される。
この後、所定時期に達すると信号発電機の発電コイル1
1に信号電圧が誘起され、ダイオード12を介しトラン
ジスタ8にベース電流が流れ込む。
又、トランジスタ8のベースにはレジスタ9を介して発
電コイル1のB方向出力も印加される。
これに伴い、トランジスタ8が急激に導通し、又レジス
タ7を流れていたトランジスタ5のベース電流は一瞬に
して側路され、トランジスタ4,5は急速に非導通とな
るので、発電コイル1には充分高い電圧が誘起され、こ
の高圧によって点火コイル2に点火電圧を発生させ点火
栓3に点火火花を生じさせる。
この後、発電コイル1には第3図A方向の正極性の出力
電圧が発生し、又これと略同時に信号発生器14には第
4図すのイの如く信号電圧が誘起され、この信号電圧は
、サイリスタ13のゲートに電流を流しサイリスタ13
を導通させる。
従ってこの場合の正極性の出力電圧は、点火コイル2の
1次コイル2aに通電することなく、サイリスタ13を
介して短絡される。
次に、発電コイル1には第3図B方向の負極性の出力電
圧が発生し、この電圧は上述した場合と同様にトランジ
スタ4,5を導通させるので、この出力はトランジスタ
4、ダイオード6を介して短絡され、又この出力電圧の
位相間においては信号発生器には出力信号が発生されな
いので、発電コイル1の誘起電圧は第4図Cに示す如く
わずかしか発生しなく、従って点火コイル2の1次コイ
ル2aへの流入電流もほとんどない。
この様な一連の動作を繰り返すことにより機関を連続的
に点火するものである。
即ち、この実施例にあっては、磁石発電機の発電コイル
1に対してサイリスタ13を並列接続すると共にそのサ
イリスタ13のゲート回路に、点火信号と異なる時期に
出力信号を発生させる信号発出器14を接続し、発電コ
イル1の出力電圧のうち点火に供する出力電圧波の次の
正極性の電圧波を、サイリスタ13を介して短絡させる
ことにより、点火コイル2の1次コイル2aに電流をほ
とんど流さないようにしているので、点火コイル2の発
熱も少なくなる。
以上の様にこの考案は、磁石発電機の回転に同期して各
々駆動され、点火時期に信号を発生する第1の信号源と
、この第1の信号源の点火信号とは発電コイルの出力電
圧波の発生方向が異なる時期に信号を発生する第2の信
号源とを設け、又その第1の信号源の信号により第1の
半導体開閉素子を導通させスイッチ回路を非動作状態に
付勢して点火コイルに点火電圧を発生させるとともに、
第2の信号源の信号により第2の半導体開閉素子を導通
させ、発電コイルの出力のうち点火に供する波形の次の
出力波を側路せしめるようにしているので、従来の如く
、発電コイルの出力のうち、点火に供する波形の次の出
力波が点火コイルの1次コイルに電流を流すことがなく
なり、従って、点火コイルの発熱も生じなく、種々の発
熱防止手段を用いる必要もなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す電気回路図、第2図は従来装置
の動作特性を示す線図、第3図はこの考案の一実施例を
示す電気回路図、第4図は第3図に示す実施例の動作特
性を示す線図である。 図中、1は発電コイル、2は点火コイル、2aは1次コ
イル、2bは2次コイル、3は点火栓、4,5はスイッ
チ回路、8は第1の半導体開閉素子、11は第1の信号
源、13は第2の半導体開閉素子、14は第2の信号源
である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関に連結して駆動され1回転につき2サイクル以
    上の交流出力波を発生させる磁石発電機の発電コイル、
    この磁石発電機の回転に同期して各々駆動され、1回転
    に1回生ずるよう設定した点火時期に点火信号を発生す
    る第1の信号源、この第1の信号源の点火信号とは上記
    発電コイルの出力電圧波の発生方向が異なる時期で、か
    つ上記点火時期に点火に供する波形の直前の出力波以外
    の波形発生時に信号を発生する第2の信号源、上記発電
    コイルの出力端に、その発電コイルの出力波のうちの正
    方向又は負方向のいずれかの波形を受けて動作しその出
    力を短絡状態にさせる如く接続されたスイッチ回路、上
    記第1の信号源の点火信号を受けて導通し、上記スイッ
    チ回路を非動作状態に付勢して点火コイルに点火電圧を
    発生させる第1の半導体開閉素子、及び上記第2の信号
    源の信号を受けて導通し上記発電コイルの点火に供する
    波形と出力電圧波の発生方向が逆の出力のうち上記点火
    に供する波形の前の出力波以外を側路せしめる第2の半
    導体開閉素子を備えた内燃機関点火装置。
JP1977090626U 1977-07-07 1977-07-07 内燃機関点火装置 Expired JPS5827092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977090626U JPS5827092Y2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 内燃機関点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977090626U JPS5827092Y2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 内燃機関点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5416942U JPS5416942U (ja) 1979-02-03
JPS5827092Y2 true JPS5827092Y2 (ja) 1983-06-11

Family

ID=29019131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977090626U Expired JPS5827092Y2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 内燃機関点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827092Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330589Y2 (ja) * 1973-11-29 1978-07-31
JPS5070341U (ja) * 1973-10-30 1975-06-21
JPS50118340U (ja) * 1974-03-12 1975-09-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5416942U (ja) 1979-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940658A (en) Electronic ignition control system
JPH0311421Y2 (ja)
JPS5827092Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS5823012Y2 (ja) 内燃機関点火装置
GB2049813A (en) Ignition system for an internal combustion engine incorporating a magneto generator
US3342167A (en) Voltage pulse generator controlled solid state ignition system
JPS6040864Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS5913342Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS6140941Y2 (ja)
JPS6038063Y2 (ja) 内燃機関点火装置
US3214636A (en) Pulse amplification ignition system
US3200803A (en) Transistor ignition system
JPH0219589Y2 (ja)
JPS6040867Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0720380Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6132150Y2 (ja)
JPS58191382U (ja) 内燃機関用点火装置
JPS60180774U (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6219587B2 (ja)
JPS59196583U (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6210471A (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS6392080U (ja)
JPS58169161U (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6032568U (ja) マグネツト点火装置
JPS58116766U (ja) 機関の停止装置