JPS5827054Y2 - エンジンの吸気装置 - Google Patents
エンジンの吸気装置Info
- Publication number
- JPS5827054Y2 JPS5827054Y2 JP1979028263U JP2826379U JPS5827054Y2 JP S5827054 Y2 JPS5827054 Y2 JP S5827054Y2 JP 1979028263 U JP1979028263 U JP 1979028263U JP 2826379 U JP2826379 U JP 2826379U JP S5827054 Y2 JPS5827054 Y2 JP S5827054Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- intake passage
- load
- wall
- cylinder head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、シリンダヘッドに設けた吸気通路の分離構造
に関する。
に関する。
従来よりシリンダヘッドに設けた吸気通路を分離部材に
よって第1および第2吸気通路に分離したエンジンの吸
気装置は、一般によく知られている0そして、この吸気
装置は、例えば第1吸気通路を低負荷用吸気通路として
、第2吸気通路を高負荷用吸気通路として使用する所謂
複式吸気装置に適用されている。
よって第1および第2吸気通路に分離したエンジンの吸
気装置は、一般によく知られている0そして、この吸気
装置は、例えば第1吸気通路を低負荷用吸気通路として
、第2吸気通路を高負荷用吸気通路として使用する所謂
複式吸気装置に適用されている。
この複式吸気装置は、第1図ないし第2図に一例を示す
如く吸気弁aの上流に開口した断面積の小さい低負荷用
吸気通路すおよび燃焼室dと連通し、低負荷用吸気通路
すより断面積の大きい高負荷用吸気通路Cを備え、アイ
ドル運転時および通常の低・中速走行時には断面積の小
さい低負荷用吸気通路すのみを使用し、混合気の流速を
速め、混合気の霧化、気化を促進するとともに高負荷運
転時には断面積の大きい高負荷用吸気通路Cからも混合
気を供給し、出力の向上を図るようにしたものである。
如く吸気弁aの上流に開口した断面積の小さい低負荷用
吸気通路すおよび燃焼室dと連通し、低負荷用吸気通路
すより断面積の大きい高負荷用吸気通路Cを備え、アイ
ドル運転時および通常の低・中速走行時には断面積の小
さい低負荷用吸気通路すのみを使用し、混合気の流速を
速め、混合気の霧化、気化を促進するとともに高負荷運
転時には断面積の大きい高負荷用吸気通路Cからも混合
気を供給し、出力の向上を図るようにしたものである。
これらの複式吸気装置では、従来の単一吸気通路からな
る吸気装置と比べ、低負荷時の霧化、気化の促進、ある
いは第1図に示すダイレクショナルポート(シリンダに
対し接線方向から吸気を流入させ、シリンダ内でスワー
ルを発生させるようにした吸気ポート)等の組合せによ
る燃焼室内でのスワールの強化によって燃焼効率を向上
できる等の種々の利点を有している○ しかしながら、上記第1図ないし第2図で示される複式
吸気装置では低負荷用吸気通路すおよび高負荷用吸気通
路Cをエンジンの吸気弁a上流で合流させる構造となし
ているため、両通路が完全に分離されておらず本装置を
多気筒エンジンに装着した場合、低負荷時、矢印で示す
ように吸気行程の気筒以外の気筒の低負荷用吸気通路す
を通って供給される混合気が高負荷用吸気通路Cから供
給され、吸気行程の気筒に供給される混合気の速度が減
少するため、複式吸気装置本来の利点を充分に生かすこ
とができない欠点があった。
る吸気装置と比べ、低負荷時の霧化、気化の促進、ある
いは第1図に示すダイレクショナルポート(シリンダに
対し接線方向から吸気を流入させ、シリンダ内でスワー
ルを発生させるようにした吸気ポート)等の組合せによ
る燃焼室内でのスワールの強化によって燃焼効率を向上
できる等の種々の利点を有している○ しかしながら、上記第1図ないし第2図で示される複式
吸気装置では低負荷用吸気通路すおよび高負荷用吸気通
路Cをエンジンの吸気弁a上流で合流させる構造となし
ているため、両通路が完全に分離されておらず本装置を
多気筒エンジンに装着した場合、低負荷時、矢印で示す
ように吸気行程の気筒以外の気筒の低負荷用吸気通路す
を通って供給される混合気が高負荷用吸気通路Cから供
給され、吸気行程の気筒に供給される混合気の速度が減
少するため、複式吸気装置本来の利点を充分に生かすこ
とができない欠点があった。
したがって、この複式吸気装置の利点を充分に発揮する
ためには吸気行程にある気筒以外の気筒に対する低負荷
用および高負荷用吸気通路を完全に分離し、各気筒間の
干渉をなくする必要がある。
ためには吸気行程にある気筒以外の気筒に対する低負荷
用および高負荷用吸気通路を完全に分離し、各気筒間の
干渉をなくする必要がある。
そのためシリンダヘッドに設けた吸気通路の分離構造の
一つの方法として、両通路を分離する共通壁を吸気弁近
傍まで延ばし、吸気弁が閉じた状態では吸気弁の弁頭と
上記共通壁とで両通路を分離する方法(特開昭47−1
504号公報参照)が提案されている。
一つの方法として、両通路を分離する共通壁を吸気弁近
傍まで延ばし、吸気弁が閉じた状態では吸気弁の弁頭と
上記共通壁とで両通路を分離する方法(特開昭47−1
504号公報参照)が提案されている。
しかしながら、上記方法では弁頭と共通壁との間隙のコ
ントロールが困難であり、工作精度上の問題点を有して
おり、また間隙を皆無にすることができず、完全な分離
を行なうことができないうえ、吸気弁近傍まで鋳造の仕
切壁があるためトータルの吸気面積が小さくなり、出力
性能を低下させるといった欠点がある。
ントロールが困難であり、工作精度上の問題点を有して
おり、また間隙を皆無にすることができず、完全な分離
を行なうことができないうえ、吸気弁近傍まで鋳造の仕
切壁があるためトータルの吸気面積が小さくなり、出力
性能を低下させるといった欠点がある。
本考案は、上記欠点を解消すべくなされたものであって
、製作が容易で高い工作精度を得ることができ、しかも
仕切性能に優れたシリンダヘッドに設けた吸気通路の分
離構造を提供することを目的としている。
、製作が容易で高い工作精度を得ることができ、しかも
仕切性能に優れたシリンダヘッドに設けた吸気通路の分
離構造を提供することを目的としている。
以下、図示の実施例について、本考案を詳細に説明する
。
。
第3図および第4図において、1および2は、シリンダ
ヘッド3と一体に形成した分離壁4によって隔てられた
第1および第2吸気通路としての低負荷用および高負荷
用吸気通路で分離壁4は吸気通路7を縦に2分割してお
り、この分離壁4の上流側端部4aは、吸気マニホール
ド5内に形成された隔壁6と一致して接続され、一方分
離壁4の下流側端部4bはシリンダヘッド3に設けられ
、燃焼室8に開口する吸気孔9を所定のタイミングで開
閉する傘形弁よりなる吸気弁10の上部空間に達してい
る。
ヘッド3と一体に形成した分離壁4によって隔てられた
第1および第2吸気通路としての低負荷用および高負荷
用吸気通路で分離壁4は吸気通路7を縦に2分割してお
り、この分離壁4の上流側端部4aは、吸気マニホール
ド5内に形成された隔壁6と一致して接続され、一方分
離壁4の下流側端部4bはシリンダヘッド3に設けられ
、燃焼室8に開口する吸気孔9を所定のタイミングで開
閉する傘形弁よりなる吸気弁10の上部空間に達してい
る。
一方、30は分離壁4の下流側端部4bに連続して、吸
気弁10の上部空間を低負荷用吸気通路1に連続する断
面積の比較的小さい空間11−1と、高負荷用吸気通路
2に連続する断面積の大きい空間11−2との二つに仕
切り、かつ吸気孔9を一次吸気孔9aと二次吸気孔9b
に仕切る仕切板である。
気弁10の上部空間を低負荷用吸気通路1に連続する断
面積の比較的小さい空間11−1と、高負荷用吸気通路
2に連続する断面積の大きい空間11−2との二つに仕
切り、かつ吸気孔9を一次吸気孔9aと二次吸気孔9b
に仕切る仕切板である。
そして、前記分離壁4とこの仕切板30とによって分離
部材を構成している。
部材を構成している。
この仕切板30は、第5図にその一例を示すように、吸
気弁10の弁軸10aを囲む円弧部30aから120°
〜150°程度の開き角度をもって両翼に開いた板状部
30b、30cの例えば、図中左側の板状部30bの側
縁30dに半径方向外向きに折曲させた係止部30eを
設ける一方、他方の板状部30cの側縁部30fに連続
して、低負荷用吸気通路1側の空間11−1の周囲を円
周方向に囲って、上記一方の板状部30bにほぼ達する
円周壁30gを設けたものである。
気弁10の弁軸10aを囲む円弧部30aから120°
〜150°程度の開き角度をもって両翼に開いた板状部
30b、30cの例えば、図中左側の板状部30bの側
縁30dに半径方向外向きに折曲させた係止部30eを
設ける一方、他方の板状部30cの側縁部30fに連続
して、低負荷用吸気通路1側の空間11−1の周囲を円
周方向に囲って、上記一方の板状部30bにほぼ達する
円周壁30gを設けたものである。
この円周壁30gは、円周壁30gの連続端30fから
、自由端30iにかけて、斜めに大きく切欠かれており
、この切欠30jによって、低負荷用吸気通路1の端部
に連続する開口を形成している。
、自由端30iにかけて、斜めに大きく切欠かれており
、この切欠30jによって、低負荷用吸気通路1の端部
に連続する開口を形成している。
そうして、上記仕切板30を吸気弁10の装着に先立っ
て、吸気孔9から挿入し上記仕切板30の係止部30e
を分離壁4の下流側端部4bの一側に突き合せて円周方
向に回転しないように係止する一方、円周壁30gには
、半径方向にバネ性をもたせ、円周壁30gの周囲に嵌
合する内周壁14および弁座15にバネ力によって当接
させることにより、仕切板30を保持するようにしてい
るO このため、仕切板30の取付けが容易にできるとともに
その位置決めが確実になる。
て、吸気孔9から挿入し上記仕切板30の係止部30e
を分離壁4の下流側端部4bの一側に突き合せて円周方
向に回転しないように係止する一方、円周壁30gには
、半径方向にバネ性をもたせ、円周壁30gの周囲に嵌
合する内周壁14および弁座15にバネ力によって当接
させることにより、仕切板30を保持するようにしてい
るO このため、仕切板30の取付けが容易にできるとともに
その位置決めが確実になる。
上記実施例においては、仕切板30によって仕切った低
負荷側空間11−1の断面積の図心をSとし、この図心
Sと弁軸中心Pとを結ぶ直線を混合気流中心線lとした
ときに、この混合気流中心線lとシリンダ外周18との
交点Qを通る接線tと、混合気流中心線lとの交角αが
、50°〜800の範囲内となるように設定することが
好ましい。
負荷側空間11−1の断面積の図心をSとし、この図心
Sと弁軸中心Pとを結ぶ直線を混合気流中心線lとした
ときに、この混合気流中心線lとシリンダ外周18との
交点Qを通る接線tと、混合気流中心線lとの交角αが
、50°〜800の範囲内となるように設定することが
好ましい。
上記のような角度範囲に、混合気流中心線lと接線tの
なす角αを設定すれば、低負荷用吸気通路1によって供
給される混合気は、吸気弁10が開いたときに、吸気孔
9の一次吸気孔9aから流入する。
なす角αを設定すれば、低負荷用吸気通路1によって供
給される混合気は、吸気弁10が開いたときに、吸気孔
9の一次吸気孔9aから流入する。
流入しようとする混合気は、吸気弁10の片面の流線形
によって、流速を早めつつ、大きく方向変換され、シリ
ンダ燃焼室の周壁によって、連動エネルギーの大きなス
ワールSwとして生成される。
によって、流速を早めつつ、大きく方向変換され、シリ
ンダ燃焼室の周壁によって、連動エネルギーの大きなス
ワールSwとして生成される。
このようにして、強力なスワールSwとして生成された
混合気は、燃料の霧化・気化が促進されたうえでスワー
ルSwの旋回域に臨ませた点火プラグ16により、良好
に着火し、爆発・膨張行程を経て、排気行程において、
排気孔17から排気ガスとして外部に排出される。
混合気は、燃料の霧化・気化が促進されたうえでスワー
ルSwの旋回域に臨ませた点火プラグ16により、良好
に着火し、爆発・膨張行程を経て、排気行程において、
排気孔17から排気ガスとして外部に排出される。
また、エンジンの高負荷運転時には、低負荷用吸気通路
1に加えて、高負荷用吸気通路2からも混合気が、供給
され高出力が発生される。
1に加えて、高負荷用吸気通路2からも混合気が、供給
され高出力が発生される。
以上のように、本考案は、シリンダヘッドに設けた吸気
通路を第1吸気通路と第2吸気通路とに分離する分離部
材を、シリンダヘッドに設けた吸気通路の吸気マニホー
ルドとの接続部から吸気孔に装着される吸気弁より設定
距離離れた位置まで伸び、吸気通路の断面を部分すると
ともにシリンダヘッドと一体に形成される分離壁と、分
離壁の下流側端部に連続して、吸気弁の上部空間を吸気
弁の直上まで仕切るとともに吸気孔側から挿入される仕
切板とによって構成し、該仕切板の一側縁に上記分離壁
の下流側端部に係止する係止部と他側縁に吸気孔の内周
壁に弾性をもって当接する円周壁を形成したエンジンの
吸気装置を提供するものである。
通路を第1吸気通路と第2吸気通路とに分離する分離部
材を、シリンダヘッドに設けた吸気通路の吸気マニホー
ルドとの接続部から吸気孔に装着される吸気弁より設定
距離離れた位置まで伸び、吸気通路の断面を部分すると
ともにシリンダヘッドと一体に形成される分離壁と、分
離壁の下流側端部に連続して、吸気弁の上部空間を吸気
弁の直上まで仕切るとともに吸気孔側から挿入される仕
切板とによって構成し、該仕切板の一側縁に上記分離壁
の下流側端部に係止する係止部と他側縁に吸気孔の内周
壁に弾性をもって当接する円周壁を形成したエンジンの
吸気装置を提供するものである。
本考案によれば、分離壁とは別体の仕切板によって、吸
気弁の弁頭と仕切板との間の間隙を極めて小さな値とす
ることができるので、両吸気通路を吸気孔に至るまでほ
ぼ完全に仕切ることができ、とくに所謂複式吸気装置に
用いた場合には、低負荷用吸気通路から流入する混合気
に強いスワールを生成させることができるのみならず、
両吸気通路間の吸気干渉や、各気筒間の吸気干渉を皆無
ならしめることができ、また仕切板を薄手の鉄板等で容
易に製作することができるので、吸気孔の開口面積を充
分に確保することができるうえ、工作精度においても精
度の優れた製作が可能となるといった効果を奏すること
ができるものである。
気弁の弁頭と仕切板との間の間隙を極めて小さな値とす
ることができるので、両吸気通路を吸気孔に至るまでほ
ぼ完全に仕切ることができ、とくに所謂複式吸気装置に
用いた場合には、低負荷用吸気通路から流入する混合気
に強いスワールを生成させることができるのみならず、
両吸気通路間の吸気干渉や、各気筒間の吸気干渉を皆無
ならしめることができ、また仕切板を薄手の鉄板等で容
易に製作することができるので、吸気孔の開口面積を充
分に確保することができるうえ、工作精度においても精
度の優れた製作が可能となるといった効果を奏すること
ができるものである。
しかも、仕切板の一側縁に形成した係止部を分離壁の大
流側端部に係止し、他側縁に形成した円周壁を吸気孔の
内周壁に弾性的に当接させて仕切板の固定させているの
でその取付けが容易になるとともに仕切板の位置決めが
確実になり実用性に優れたものにすることができる。
流側端部に係止し、他側縁に形成した円周壁を吸気孔の
内周壁に弾性的に当接させて仕切板の固定させているの
でその取付けが容易になるとともに仕切板の位置決めが
確実になり実用性に優れたものにすることができる。
第1図および第2図は従来の複式吸気装置の構造を示す
平面説明図および要部断面図、第3図は本考案の一実施
例に係る吸気装置の要部断面説明図、第4図は第3図の
C−C線断面図、第5図は第3図に示す仕切板の斜視図
である。 1・・・・・・低負荷用吸気通路(第1吸気通路)、2
・・・・・・高負荷用吸気通路(第2吸気通路)、3・
・・・・・シリンダヘッド、4・・・・・・分離壁、8
・・・・・・燃焼室、9・・・・・・吸気孔、10・・
・・・・吸気弁、30・・・・・・仕切板。
平面説明図および要部断面図、第3図は本考案の一実施
例に係る吸気装置の要部断面説明図、第4図は第3図の
C−C線断面図、第5図は第3図に示す仕切板の斜視図
である。 1・・・・・・低負荷用吸気通路(第1吸気通路)、2
・・・・・・高負荷用吸気通路(第2吸気通路)、3・
・・・・・シリンダヘッド、4・・・・・・分離壁、8
・・・・・・燃焼室、9・・・・・・吸気孔、10・・
・・・・吸気弁、30・・・・・・仕切板。
Claims (1)
- シリンダヘッドに設けた吸気通路を分離部材によって第
1および第2吸気通路に分離してなるエンジンの吸気装
置において、上記分離部材を、上記シリンダヘッドに設
けた吸気通路の吸気マニホールドとの接続部から吸気孔
に装着される吸気弁より設定距離離れた位置まで伸び、
吸気通路の断面を部分するとともにシリンダヘッドと一
体に形成された分離壁と、該分離壁に連続して吸気弁の
直上までの吸気通路を弦のように横切るとともに吸気孔
側から挿入された仕切板とによって構成し、該仕切板は
、−側縁に上記分離壁の下流側端部に係止する係止部と
、他側縁に吸気孔の内周壁に弾性をもって当接する円周
壁を具備していることを特徴とするエンジンの吸気装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979028263U JPS5827054Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | エンジンの吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979028263U JPS5827054Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | エンジンの吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54131613U JPS54131613U (ja) | 1979-09-12 |
JPS5827054Y2 true JPS5827054Y2 (ja) | 1983-06-11 |
Family
ID=28873907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979028263U Expired JPS5827054Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | エンジンの吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5827054Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-03-05 JP JP1979028263U patent/JPS5827054Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54131613U (ja) | 1979-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4174686A (en) | Intake system for internal combustion engines | |
US4196703A (en) | Intake system for internal combustion engines | |
US4995359A (en) | Combustion chamber for internal combustion engine | |
JPS62135612A (ja) | 内燃エンジン | |
JPS5827054Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH09303199A (ja) | エンジンの吸気ポ−ト構造 | |
JPS588900Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS588902Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS5933848Y2 (ja) | 排気清浄化エンジン | |
JPS5810566B2 (ja) | 内燃機関の吸気ポ−ト製造方法 | |
JPS5813083Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
US4078530A (en) | Spark ignition type four cycle internal combustion engines | |
JPS5813081Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS61201826A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPH0555691B2 (ja) | ||
JPS5813082Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS6158656B2 (ja) | ||
JPS6335167Y2 (ja) | ||
JPS6121559Y2 (ja) | ||
JPH077544Y2 (ja) | エンジンの燃焼室構造 | |
JPS5813080Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS588896Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS5840261Y2 (ja) | エンジンの燃焼室構造 | |
JP3558658B2 (ja) | エンジンの吸気制御装置 | |
JPS641650B2 (ja) |