JPS582684A - 放射線遠隔測定装置 - Google Patents

放射線遠隔測定装置

Info

Publication number
JPS582684A
JPS582684A JP10180581A JP10180581A JPS582684A JP S582684 A JPS582684 A JP S582684A JP 10180581 A JP10180581 A JP 10180581A JP 10180581 A JP10180581 A JP 10180581A JP S582684 A JPS582684 A JP S582684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radiation
signals
measuring
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10180581A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Iwai
岩井 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10180581A priority Critical patent/JPS582684A/ja
Publication of JPS582684A publication Critical patent/JPS582684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/17Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放射線を離れた所から測定する装置に関する
もので、特に光信号ケーブルを用いて放射線の検出信号
を伝送すると共に、反対方向にチェック装置部1用信号
を伝送するようにした放射線遠隔測定装置に関するもの
である。
従来この種の装置として第1図のものがあった。
(1)は放射線検出器、(以下検出器という)(2)は
波形整形回路、13)はチェック装置で駆動信号(日、
)を受けるとチェック線源を動かして検出器(1)をチ
ェックしたり、ま念所望のパルス信号を発生して波形整
形回路(2)へ入力しこの回路以降のチェックを行った
りする。(4)は波形整形回路(2)の出力信号(Sl
)を伝送する伝送ケーブル、(5)は伝送ケーブルで、
チェック装置(3)を駆動する信号を伝送する。
(至)はチッ゛り装置駆動信号発生器でここではスイッ
チである。
−は検出側、(101)は測定側である。
次に動作について説明する。検出器(1)からの信号C
4)は波形整形回路(り Yr経てケーブル(4)で伝
送され、測定器(6)で測定される。チェック装置(3
)はスイッチ(至)のオンで発生した信号(S、)が伝
送ケーブル(6)で伝送され、この信号で駆動される。
このように相互に電気信号を用いて伝送する。
このように構成すると、一般に外来雑音に対して弱くケ
ーブル(4)は同軸ケーブルとし、そのシールドは2重
または8重のシールド線を用いたり、またケーブル(5
)からのノイズが測定系に侵入して誤差を生じるのでケ
ーブル(4)と+Is) t 複合ケーブルとし全体を
シールドしたり、さらに金属性のケーブルダクト等に収
納して設置したりする必要がめった。特に原子カプラン
ト用のような高度の信頼性を必要とする所では、十分な
ノイズ対策に多大の費用を必要としなければ々らないと
いう欠点がめった。
この発明は上記のような欠、(を除去するためになされ
たもので、検出器からの信号も、駆動用の信号も現在急
速に普及しつつある光信号を用いて伝送して、ノイズに
強い信頼性の高い伝送を行ない、且つノイズ対策費を低
減する装置を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を第2図のブロック図に示す
図において、(7)關は電光変換器したOコンが−タと
いう)、(8)(I21は光電変換器(oEコンバータ
という)、(9) [+++は光分波器で光信号を分岐
しまたは合成する。αOは光信号ケーブル、041 I
51はスイッチである。
次に動作について説明する。検出器(1)からの信号は
波形整形回路(2)で整形され、EOコンバータ(7)
で波長人、の光信号に変換され光分波器(9)を経て光
信号ケーブルαOで検出側(2)から伝送する。
測定側(101)ではこの信号を分波器(Illで入、
の信号をOEコンバタHに導き測定器(6)で測定する
チェック装置(3)を駆動して検出器(1)をチェック
するときは、スイッチα4を投入しEOコンバータQ3
で波長人、の光信号に変換して分波器(11)を経て光
信号ケーブルαOで測定側(101)から伝送する。検
出側(ロ)ではこの人、の信号を分波器(9)を通して
0]!!コンバータ(8)に導き電気信号に変換してチ
ェック装置(3)に駆動指令を与えて駆動しチェックを
行なう。このばあい駆動用電源は図示しないが、検出側
−内に電池等を置くか、外部から供給する。
このようにすると外来ノイズに対してほとんど影響され
ず信頼性の高い測定が行なえると共に、ケーブルやケー
ブル施設費等が少なくなり全体としてノイズ対策費を低
減することができる。
第8図はこの発明の他の実施例を示すブロック図である
図において、alは信号発生器でパルス信号を発生して
波形整形回路(2)以降の回路をチェックする。
(1カは切換回路で周波数f、の信号とf、の信号をそ
れぞれチェック装置+3)と信号発生器−に入力する。
(lφは信号発生器で、スイッチa4をONすると周波
数f、の信号を発生し、スイッチa〜をONすると周波
数f、の信号を発生する。このように構成すると、スイ
ッチ0荀またはQ51t−ONしてflま九はf。
の信号を波長人、光信号で伝送し、この信号でチェック
装置(3)または信号発生器(fI4を駆動してチェッ
クを行う。この場合、チェック装置に組込まれたチェッ
ク線源の種類や大きさが異なったり、その強度がlA々
つたすして2種類以上の駆動指令が必要なときや、信号
発生器轄のパルスレートが例えば1Q1cPs□、10
  CPEI等と複数個ある場合はその必要な切換信号
の個数の周波数信号f、、  f、、  f、、・・・
・・・と発生し駆動するようにすることができる。′4
1ft で、、 f、、・・・・・・の信号の替りに波
長人12人、・・・・・・とじて伝送し駆動してもよい
第2図の実施例では人4人、の信号を使用したが、波長
は1波長のみ例えば人、のみとし、fI。
f、の周波数の電気信号で入、を質請して伝送し電気信
号に変換してflとf、の信号を電気的に分離して作動
させてもよい。
また、第2図、第8図の実施例では光分波器(9)(1
1)を光の分波と合成に用いたが、光結合器を用いて、
双方向へ互に伝送するようにしてもよい。
上記の説明では光信号ケーブルは一本を共用したが人1
.入、の信号、またはf、、!1.・・・・・・の信号
を複数個の光信号ケーブルで伝送してもよい。
この場合光分波器(91(+++を省略することができ
る。
近距離伝送ではこのほうが装置が安価になる。
以上のように、この発明によれば光信号ケーブルを用い
て検出側から放射線の信号を測定側へ、測定側からチェ
ック装置への駆動指令を与える信号を検出器1に伝送す
るようにしたので外音雑音に影響され轢く、ノイズ対策
費を低減する装置とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放射線遠隔測定装Hを示すブロック図、
第2図はこの発明の一実施例による放射線遠隔測定装置
を示すブロック図、第8図はこの発明の他の実施例を示
す放射線遠隔測定装置のブロック図である。 図において、(1)は放射線検出器、(2)は波形整形
回路、(3)はチェック装置、(6)は測定器、(7)
 +l:lは電光変換器、(11) (lりは光電変゛
換器、(9) (Illは光分波器、αOは光信Jij
j−テーブル、α41(151はスイッチ、幀0縛は信
  □号発生語、aηは切換回路である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛野、信− 第1図 第2図 第3図 fl+乙C 手続補正書(自発) 昭和 5(6月16日 特許庁長官殿 1、事件の表示    特願昭541−101805号
3、補正をする者 (1) 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第4頁第1行に[電光変換器した0コンバータ」
とあるのを[電光変換(EOコンバータ」と訂正する。 以上 、)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  検出側で放射線検出器からの電気信号を光信
    号に変換し、この光信号を光信号ケープ〜で伝送して測
    定側で電気信号に変換しに測定器で測定すると共に、上
    記測定側から上記放射線検出器のチェック用光信号を発
    生し、この信号を光信号ケープ/1/全通して上記検出
    側に伝送して上記放射線検出器のチェック装置に駆動指
    令を与えるようにした放射線遠隔測定装置。
  2. (2)光信号ケーブルは検出側の放射線検出器からの光
    信号と、測定器側からのチェック用光信号とを1本の光
    信号ケーブルで伝送するようにしたものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射線遠隔測定装
    置。
JP10180581A 1981-06-29 1981-06-29 放射線遠隔測定装置 Pending JPS582684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180581A JPS582684A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 放射線遠隔測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180581A JPS582684A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 放射線遠隔測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582684A true JPS582684A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14310346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180581A Pending JPS582684A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 放射線遠隔測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084345A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 放射線モニタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545484A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Mitsubishi Electric Corp Checking device of radiation monitor
JPS55118199A (en) * 1979-03-06 1980-09-10 Tokyo Shibaura Electric Co Analog telemeter device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545484A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Mitsubishi Electric Corp Checking device of radiation monitor
JPS55118199A (en) * 1979-03-06 1980-09-10 Tokyo Shibaura Electric Co Analog telemeter device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084345A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 放射線モニタ
JP4679862B2 (ja) * 2004-09-16 2011-05-11 三菱電機株式会社 放射線モニタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582684A (ja) 放射線遠隔測定装置
ES2080668A2 (es) Un dispositivo de medicion y un metodo para transmitir datos de medicion a un procesador de señales.
SE8002135L (sv) Anordning for informationsoverforing for fjerrstyrning av jernvegssignalanleggningar
JPS6053870A (ja) 放射線測定装置
JPS5850379B2 (ja) 回路試験装置
US4616317A (en) Data link for a radioactivity distribution detection system
JPS582683A (ja) 放射線遠隔測定装置
JPH036429A (ja) サーモグラフィ装置
JPS61170688A (ja) 放射線モニタシステム
SU813327A1 (ru) Устройство дл контрол электричес-КОгО и СВЕТОВОлОКОННОгО МОНТАжА
JP3112041B2 (ja) 多点測定装置
JPS6353419A (ja) センサ情報収集装置
JPH0371013A (ja) 光ファイバジャイロ装置
JPS60246131A (ja) 電子機器内の信号伝送路
JPS63100829A (ja) デイジダル回線終端ユニツト監視装置
JPS5617537A (en) Information transmitting system using optical data bus line
JPS583440A (ja) 原子力プラント監視制御用デ−タ伝送装置
SU568180A1 (ru) Устройство защиты от ошибок дл систем с решающей обратной св зью
SU750748A1 (ru) Устройство дл контрол оконечных блоков системы передачи данных
JPS5812446A (ja) 光情報伝送システム
JPS6161085A (ja) 放射線測定装置
SU786029A2 (ru) Устройство дл измерени параметров в каналах передачи данных
JPS5728501A (en) Control system for electric car
JPS581298A (ja) 光式計測システム
JPH03162148A (ja) エラー率測定方法