JPS5826601Y2 - 家具類の転倒防止具 - Google Patents

家具類の転倒防止具

Info

Publication number
JPS5826601Y2
JPS5826601Y2 JP7192581U JP7192581U JPS5826601Y2 JP S5826601 Y2 JPS5826601 Y2 JP S5826601Y2 JP 7192581 U JP7192581 U JP 7192581U JP 7192581 U JP7192581 U JP 7192581U JP S5826601 Y2 JPS5826601 Y2 JP S5826601Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
prevention device
furniture
fall prevention
connecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7192581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184648U (ja
Inventor
茂 滑川
Original Assignee
株式会社 野口栄太郎商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 野口栄太郎商店 filed Critical 株式会社 野口栄太郎商店
Priority to JP7192581U priority Critical patent/JPS5826601Y2/ja
Publication of JPS57184648U publication Critical patent/JPS57184648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826601Y2 publication Critical patent/JPS5826601Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、洋服ダンス等の収納家具類の転倒防止具に
関するものである。
最近、起振車等を用いた地震のシュミレーション実験の
結果から、地震時に釦ける家具類の転倒に基因する2次
的被害が大きいことが明かとなり、このことから、家具
類に対して転倒防止手段を施すことは、災害対策上極め
て有用であると考えられている。
一般に、第1の家具の上面に第2の家具を重置して使用
される収納家具類では、上記第2の家具の転倒防止のた
めにこの積み重り部分に転倒防止具が差し渡して淑り付
けられている。
ところが従来のこの種転倒防止具では、外部からの振動
例えば地震による振動が上記第1及び第2の家具に伝わ
ると、挿入ビンが挿入孔より容易に抜は出て転倒防止具
が脱落し、第2の家具が第1の家具より不用意に転倒す
るといった恐れがある。
又、収納家具類の芯材としては、密度が小さいファイバ
ーボードやパーティクルボードが主に使用されてはいる
が、これら芯材に形成された挿入孔の加工位置精度は必
ずしも良くなく、従って挿入孔の位置がずれて転倒防止
具の挿入ビンが挿入できなくなり、再度所定の位置に挿
入孔を設けて転倒防止具を取り付ける以外に方法がない
という難点があった。
以上の点に鑑みこの考案は威されたものであって、すな
わち、この考案の目的は、家具類から抜は出ることがな
く、シかも挿入孔が所定のカロ工位置よりずれて設けら
れても、それに対応して取り付けることのできる収納家
具類の転倒防止具を提供することにある。
地下、この考案を図示の一実施例により説明する。
図中1は、第1の家具の下台であり、2はこの下台の上
面に重置される第2の家具の土台である。
これら下台1及び上台2の側板の背面側、即ち第1図に
示す部分A、Bには、この考案の転倒防止具3,3が下
台1から上台2に差し渡して取り付けられている。
詳細には、上記転倒防止具3は、長板状の結合板具4と
、この結合板具4の一端側に突出する形で固設される挿
入ビン5と、上台2の側板2aに埋め込1れる嵌合具と
しての金属製本ねじプラグ6(以下プラグという)と、
1本の木ねじ7とにより構成されている。
上記結合板具4は、長手方向の両端縁が半円周状とされ
、この一端には、長楕円形状の調節孔8が、該結合板具
4の長手方向に沿って形成され、又この他端には、取付
穴9が形成されている。
上記挿入ビン5の先端部にはテーパ面5aが形成されて
おり、他端である固着端部5bの軸径ば、該挿入ビン5
の軸径より小とされ、上記取付穴9と径と同等とされて
しる。
該固着端部5bは、同取付穴9に挿入されると共に同固
着端部5bの先端がかしめられて、」−記挿入ビン5ば
、結合板具4に突出される様にして固設されている。
更に上記結合板具4の中央部は、−刃側へ山形に折曲さ
れて釦り、これは転倒防止具3を取り付ける際の把持部
10とされている。
尚、この把持部10の折曲される方向は、上記挿入ビン
5が突出される方向と逆方向となっている。
次に上記プラグ6について説明すると、このプラグ6は
、先端部から後端部近傍1で切り込みを入れて二分割さ
れた長筒状を成し、その外周面には抜は止め突起11が
多数列形成されてトリ、このプラグ6の中尺6aには木
ねじIが螺着される。
尚数本ねじ7の頭の径は、上記調節孔8の幅より広いも
のとされている。
一方、上記下台1と、上台2の各々対応する側の側板1
a、2aには、その背面側より表面側に向って挿入孔1
2,13が形成されている。
この挿入孔12の内径は、上記挿入ビン5の径と同等か
やや小とされ、同挿入孔12の深さは、この挿入ビン5
の長さと同等かやや長いものとなっている。
又、上記挿入孔13は、上記プラグ6の最少外周径と同
等とされてむり、同挿入孔13の深さは、このプラグ6
長さと同等かやや長いものとされている。
これら挿入孔12,13の間隔りは、結合板具4の取付
穴9から調節孔8の中央部1での間隔Wに設定されてい
る。
次に以上の構成による転倒防止具の作用を次に説明する
1ず下台1の上面に上台2が重置され、この上台2の側
板2aの挿入孔13には、プラグ6が二分割された側を
挿入端としてハンマー等の工具により打撃して嵌挿され
ると共に、該プラグ6の抜は止め突起11が挿入孔13
の内周壁に喰い込んで同プラグ6は挿入孔13に抜は止
め係止される。
つづいて、挿入孔12には挿入ビン5が嵌挿され、結合
板具4は、側板1a、2aの背面に当接され、上記プラ
グ6の中尺6aには、結合板具4の調節孔8が合致され
、更に木ねじ7がこの調節孔8を介してプラグ6の中尺
6aに螺着されると、該プラグ6の先端部が外方へ開い
て挿入孔13の内周壁に更に喰い込み、結合板具4は確
実に抜は止め係止され、下台1と上台2とは結合板具4
により一体化される。
上述の結合板具4の取り付けは、結合板具4の把持部1
0を手で保持してプラグ6の中尺6aと結合板具4の調
節孔8と位置合せをすれば簡単にできると共に、挿入孔
12,13の一方あるいは相方ともが、所定の位置より
ずれて設けられても、上記調節孔8の長手方向に沿って
木ねじ7の螺着位置をプらせば、上記の様な挿入孔12
.13に対応して結合板具4を取シ付けることができる
次に、この考案の転倒防止具の第2の実施例を第4図と
第5図により説明する。
周温1の実施例と同様の箇所には同等の符号を記す。
第2の実施例では、結合板具104ば、第1の実施例の
結合板具4と略同様の形状を有して釦りこの結合板具1
04の一端9調節孔108には嵌合具としての嵌合ビン
116が座金117を介して、該調節孔108の長手方
向に摺動自在とされると共に、結合板具104に突出し
た状態で設けられている。
一方、この結合板具104の他端には、第1の実施例と
同様の挿入ビン5が結合板具104に突出した状態で固
設されている。
上記嵌合ビン116とこの挿入ビン5とは同方向に向い
て勢り、下台1の上面に上台2が重置された状態で、こ
の下台1の挿入孔12には挿入ビン5が挿入されると同
時に、結合板具104の把持部100を手で保持し、上
台2の挿入孔13には、ハンマー等の工具による打撃に
より嵌合ビン116が嵌挿され、結合板具104は、下
台1から上台2に差し渡されて、同下台1と上台2は結
合板具104により一体化される。
周温1の実施例と同様に挿入孔12,13の一方あるい
は相方ともが所定の位置よりずれて設けられても、調節
孔108の長手方向V7C沿って嵌合ビン116をずら
して同嵌合ビン116を誦入孔13に嵌挿すれば、上記
の様な挿入孔12.13に対応して結合板具4を取り付
けることができる。
上述の第1及び第2の実施例において、下台1には結合
板具4,104に設けられた挿入ビン5が挿入されると
共に、上台2にはプラグ6あるいは嵌合ビン116が嵌
合されることで、結合板具4.104が下台1から上台
2vC差し1度されて同下台1と上台2とが一体化され
て訃り、地震等により上台2に振動が加わって、上台2
が下台1から浮上がりあるいは前方へのずれが生じ易い
状態になっても挿入ピン5により上記上台2の浮上がり
、あるいは前方へのずれは阻止される。
また来者案ニ釦いては、上記プラグ6又は嵌合ピン11
6に換えて、嵌合具として木ねじを使用しても良い。
以上説明した様にこの考案によれば、長板状を成し、一
端側には長手方向に沿って調節孔が形成される結合板具
と、該調節孔に沿って摺動自在とされると共に、上記結
合板具に突出して設けられる嵌合具と、上記結合板具の
他端側には該嵌合具と同方向に突出して設けられる挿入
ビンとにより構成され、上記嵌合具は第2(又は第1)
の家具の背面に嵌挿されると共に、上記挿入ビンが第1
(又は第2)の家具の背面に挿入されるようにしたこと
で、転倒防止具が抜は出ることはなく、第2の家具が第
1の家具より浮上ったりあるいは前方へずれたりするの
を阻止して、家具類の転倒を確実に防ぐことができる効
果がある。
すなわち、この考案に係る転倒防止具の、長板状結合板
具の両端の後向に突出されるピン状の嵌合具と挿入ビン
のうち、上記嵌合具は結合板具の長孔状調節孔に沿って
摺動自在とされたことで、第1及び第2の家具に挿入孔
が所定の位置よりずれて形成された場合でも、該挿入孔
に対応して結合板具4を取り付けることができ、その取
り付は作業性を大幅に向上させることができる効果があ
る。
また、この考案に係る転倒防止具の、長板状結合板具は
、その中央部に、前面側に突出状として把持部が折曲形
成されているので、家具への取付け、取りはずしを該把
持部を持って容易に行なわせることが出来る。
しかも、地震時の強い上下又は左右の衝撃が、上記折曲
把持部のバネ作用によって緩衝されるため、挿入ビン又
はピン状嵌合具の折損若しくは抜出しが防止され、安全
性の点でも向上するという実用上優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る転倒防止具が取り付けられた
収納家具を示す後方斜視図、第2図は、第1図の部分A
及び同転倒防止具の拡大斜視図、第3図は、同転倒防止
具が取り付けられている状態を示す断面図、第4図は、
この考案に係る転倒防止具の第2の実施例を示す斜視図
、第5図は同転倒防止具が取り付けられている状態を示
す断面図である。 1・・・第1の家具としての下台、2・・・第2の家具
としての土台、4,104・・・結合板具、5・・・挿
入ビン、6・・・嵌合具としての木ねじプラグ、8・・
・調節孔、10,100・・・把持部、116・−・嵌
合具としての嵌合ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長板状を成し、一端側には長手方向に沿って長い調節孔
    が形成されると共に中央部には前面側に突出状として把
    持部が折曲形成される結合板具と、該調節孔に沿って摺
    動自在とされると共に、上記結合板具の後面側に突出し
    て設けられる嵌合具と、上記結合板具の他端側に該嵌合
    具と同方向に突出して設けられる挿入ビンと、を具備す
    ることを特徴とする家具類の転倒防止具。
JP7192581U 1981-05-20 1981-05-20 家具類の転倒防止具 Expired JPS5826601Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192581U JPS5826601Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20 家具類の転倒防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192581U JPS5826601Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20 家具類の転倒防止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184648U JPS57184648U (ja) 1982-11-24
JPS5826601Y2 true JPS5826601Y2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=29867711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192581U Expired JPS5826601Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20 家具類の転倒防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826601Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530685Y2 (ja) * 1991-01-28 1997-03-26 アイリスオーヤマ株式会社 引き出し式容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57184648U (ja) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826601Y2 (ja) 家具類の転倒防止具
JPS6038906U (ja) 保持具
JPS5992212U (ja) 棚支柱固定装置
JPS5886941U (ja) 緩衝装置
JPS6334432Y2 (ja)
JPS63153577U (ja)
JPS6217615Y2 (ja)
JPS5817339Y2 (ja) ワイヤ接触形コネクタ
JP3710990B2 (ja) 支持脚装置、およびその支持脚装置の取り付け構造
JPH0353196Y2 (ja)
JPS5822577U (ja) ホ−ス支承具
JPS6324197Y2 (ja)
JPS58156949U (ja) アンカ−ボルト保持金具
JPH0480913U (ja)
JPS58126604U (ja) ガステ−ブルこんろにおける横「桟」の端部固定構造
JPS6189516U (ja)
JPS5885040U (ja) 巾木取付装置
JPS58307U (ja) 照明器具用ソケツト装置
JPS5890770U (ja) 共同受信用機器ケ−ス
JP2001020409A (ja) ブロック連結体
JPS60184411U (ja) 家具用連結金具
JPS63155204U (ja)
JPH0368791U (ja)
JPS6014310U (ja) 脚連結具
JPS5833808U (ja) 什器の部材固定装置