JPS5826301Y2 - 換気装置を内蔵した金属製枠 - Google Patents

換気装置を内蔵した金属製枠

Info

Publication number
JPS5826301Y2
JPS5826301Y2 JP942978U JP942978U JPS5826301Y2 JP S5826301 Y2 JPS5826301 Y2 JP S5826301Y2 JP 942978 U JP942978 U JP 942978U JP 942978 U JP942978 U JP 942978U JP S5826301 Y2 JPS5826301 Y2 JP S5826301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
ventilation system
built
cross
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP942978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54113251U (ja
Inventor
利幸 鐘ケ江
Original Assignee
株式会社日本アルミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本アルミ filed Critical 株式会社日本アルミ
Priority to JP942978U priority Critical patent/JPS5826301Y2/ja
Publication of JPS54113251U publication Critical patent/JPS54113251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826301Y2 publication Critical patent/JPS5826301Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は換気装置を内蔵せしめた金属製窓枠に関する。
最近、いわゆるアルミサツシの普及などによって、建具
の気密性が向上し、それは断熱・防音などの立場からは
非常に好ましいものとされる反面、室内換気は極度に低
下したというマイナスの面も露呈しはじめている。
これがため、一部では障子上方に換気小窓とか、エアプ
レスを取り付けることも行われているが、必ずしもその
換気効果は十分ではなく、とくに建具が二重窓であるよ
うな場合には役に立ち難い。
そこで、障子そのものに換気装置を取りつける提案も為
されているが、該装置そのものが障子の開閉と共に移動
し、その電源用コネクタ一部の故障も生じ易く実用性が
乏しいとされている。
本考案はこのような問題に対処すべく為されたものであ
って、第1図に示したように、建家壁面に開口する障子
用の枠の竪枠に本考案が具現されている場合を示したも
のである。
この短枠は、第2図に例示されるように、断面が実質的
にL字状である躯体取付枠2と、換気装置取付枠1とか
ら戊り、これら両者を、一端側には雌雄結合構造で、ま
た他端はネジ止めにより断面方形に結合できるようにし
たものである。
こ・に実質的にL字形というのは基幹形状がL字形であ
って、その両者を結合して断面方形の通常の短枠状とす
ることができるという程の意味であって、当然短枠とし
て必要な建具案内フィンや、柱への取付フィンなどの付
設を許容したものである。
躯体取付は枠2というのは、その名称通り、本考案短枠
を、障子用開口部に取付ける役割を果すものであり、第
2図に示したようにその断面基幹形状は2a−2b−2
Cと族1角に折曲した3辺よりなるものであって、2a
辺からは一端である接合端2a′を余して、さらに直角
方向に2dなる取付片が派出している。
そして柱Pの二面に、これら二辺2a、2dを当接させ
て、それぞれ木ネジ7、釘8によって取付けられる。
また、辺2bには、第1図に明示されるような複数個の
吸気孔イが穿たれ、かつその延長部は建具案内フィン2
eとなっている。
2b辺から直交的に折曲した小部2Cはむろん本取付枠
2の他端である。
換気装置枠1の断面基幹形状は、L字状に3辺が1a−
1b−1Cと直角に新曲しており、1a端は、むろん木
枠の一端として躯体取付枠の他端部2Cとネジ6によっ
て結合せられる。
1a辺には、2C片と平行な障子案内フィンle、If
が適宜派設され、1b辺には排気孔口が複数個室たれて
おり、また他端片1Cに平行かつ取付枠1a’の厚さを
隔て・取付片1dが派出されていて、こ・に断面コ字状
の他端部が横取される。
したがって本考案短枠を窓開口部に取付けるには、既述
したところから判るように、まず躯体取付枠2を柱Pに
固装したのち、その一端2a′に、これを1C−1dで
挾ばさむように予じめ換気装置5を取付けた換気装置枠
1の断面コ字状の他端部を嵌合させ、鉄枠の一端1aと
取付枠の他端2Cとをビス止めすればよい。
このような竪枠の組立ては接合的であるから、取付枠1
の接合的取付けに先立って窓用開口部に上・下枠を装着
しておけば取付枠の取付けと同時に窓枠は完成したこと
になる。
本考案において換気装置枠1に取付けられる換気装置5
として、小型な通常の軸流ファンが、機器容積を小さく
、取付基礎も不要といえる程簡単にすることができ、機
内での気流の方向が変更しないために効率がよいなどの
理由により好適とされるが、とくに推奨されるのは、ク
ロスフローファンである。
それは羽根車がプラスチックスまたはアルミニウムによ
って製作されて軽量であり、風速分布が均一で幅広い偏
平な送風特性をもち、必要あれば空気流を上下、左右に
移動させることが可能、かつコンパクトに構成できるか
らである。
完成した状態では吸気孔イ、排気孔口は第3図に示した
ように当然同じ竪枠の表裏はは゛等しい高さに位置させ
られるがよく、排風機のスイッチ4、その開閉を司るス
イッチ紐4aは第1図に示した通り、室内側に位置させ
る。
むろんスイッチを作動させれば直ちに孔イから口への排
風即ち室内換気が行われる。
本考案短枠は、このような躯体枠2と、取付枠1とが接
合的に取付けられているので、万一換気装置が故障し、
その取り替えや修理が必要な場合には、ネジまわしによ
りネジ6を取りはずし、1C1dに挟持された1a′と
の接合を解除してやるだけで、排風機は枠1と共に露出
するから、それら補修、取替えは極めて容易である。
なお、短枠内には、第4図に示したように、吸気孔イ部
の大きさを加減するスライド板9や、排気孔口部に防虫
網10を設けるもよい。
同図中符号11は縦押えローラである。
換気装置の始動と共に図示の通りスライド板の開口部と
吸気孔イとが一致し、室内空気が換気されるが、スイッ
チを切り、換気装置が止まれば自動的にスライド板9が
吸気孔を閉鎖(図示せず)シ、室内気密を保持できるよ
うにすることも可能である。
なお、第1〜4図では排気孔口としてガラリ状の上側に
笠が突出した雨除は形状ハ場合を示しておいたが、第5
図に示したように室内側の吸気孔イ部に設けることもで
きる。
それは室内側から短枠内部が見えない利点を伴う。
上には、本考案を竪枠に実施した場合を例示説明したが
、上梓、無目、下枠のような横枠に実施することができ
る。
とくに図示はしなくても、これら図を90°転廻して見
れば理解されることであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案短枠を用いた障子の内観正面図、第2図
はそのA−A断面図、第3図は本考案短枠の吸・排気孔
部分の縦断面図、第4図は他の改変態様を示す横断面図
、第5図は第2図の取付枠と異った取付枠の態様を示す
横断面図である。 1は躯体取付枠、2は換気装置枠、3aは上枠、3bは
下枠、4はスイッチ、5は換気装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面形状が実質的にL字状であって、取付フ不ン2dお
    よび吸気孔イを有する躯体取付枠2と、同じ断面形状で
    、建具案内フィンおよび排気孔口を有する換気装置枠1
    とが、それらL字状の一端側は雌雄合接構造で、また他
    端側はネジ止めにより断面方形に結合されるようにした
    換気装置を内蔵した金属製枠。
JP942978U 1978-01-28 1978-01-28 換気装置を内蔵した金属製枠 Expired JPS5826301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942978U JPS5826301Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 換気装置を内蔵した金属製枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942978U JPS5826301Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 換気装置を内蔵した金属製枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54113251U JPS54113251U (ja) 1979-08-09
JPS5826301Y2 true JPS5826301Y2 (ja) 1983-06-07

Family

ID=28820182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP942978U Expired JPS5826301Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 換気装置を内蔵した金属製枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826301Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54113251U (ja) 1979-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826301Y2 (ja) 換気装置を内蔵した金属製枠
CN205477314U (zh) 一种一体化窗
DE102011018493A1 (de) Innendämmwand mit Zwangslüftung
JPS5920554Y2 (ja) 金属製付加上枠
JPS6023435Y2 (ja) 換気装置付出窓
JP3539363B2 (ja) カーテンウォール
CN219973595U (zh) 一种隔热通风明框幕墙
JPH0428389Y2 (ja)
CN214941746U (zh) 一种房顶可拆的密闭钢结构房体
JPS6036814Y2 (ja) ウエザ−カバ−
JPS5834906Y2 (ja) 換気装置付庇
JPH043116Y2 (ja)
JPH0213614Y2 (ja)
JP2001020632A (ja) 集合住宅用換気装置
JPS6229577Y2 (ja)
JPH0640746U (ja) カーテンレールを使用した換気構造
CN205048666U (zh) 一种用于室内外新风换气装置的室内侧风道结构
JP3014306U (ja) 外気導入送風機
JP3086204U (ja) 換気装置
JPS5829258Y2 (ja) 床下換気孔一体金属製窓
JP3135895U (ja) 建物の換気ユニット
JPH0288876A (ja) 出窓の結露防止装置
JPS5930333Y2 (ja) 換気扇
JPS6443185U (ja)
JPH0624510Y2 (ja) 換気装置