JPS5826262A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS5826262A
JPS5826262A JP56125110A JP12511081A JPS5826262A JP S5826262 A JPS5826262 A JP S5826262A JP 56125110 A JP56125110 A JP 56125110A JP 12511081 A JP12511081 A JP 12511081A JP S5826262 A JPS5826262 A JP S5826262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
ultrasonic
ultrasonic probe
oscillation
reflected wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56125110A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Uesugi
上杉 信夫
Kazuhiro Tsumura
和弘 津村
Keiichi Sasaki
恵一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56125110A priority Critical patent/JPS5826262A/ja
Publication of JPS5826262A publication Critical patent/JPS5826262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/52Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor using inversion methods other that spectral analysis, e.g. conjugated gradient inversion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4472Mathematical theories or simulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/267Welds
    • G01N2291/2675Seam, butt welding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2695Bottles, containers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉圧力容器中配管等の溶接部の検査κ好適
する超音波微傷装置に関する。
一般に@音波探傷装置は超音波探触子から超音波をlI
信ずるとと一に欠陥か6(}反射波を受信して欠陥を検
出するようκ構成されている。
しかし、#l俵SO近傍を検査する場合κはビードと母
材とO墳界中濤接一近傍κ存在する微粒子Oえめκ超音
波が散糺され、第illκ示す如く欠陥からの欠陥エコ
ー▲が雑音の疑似エコー1に▼スフされ、sN比が大幅
κ低下する.このため溶**近l1メ黴小タラツタ等が
発見できない不為金があった。
本実―祉以上O事情にもとづいてなされたもOで、そO
l的とするところは溶接部勢の雑音の多い部分でもIN
比を上げ、精密な検査をなすζとができる超音fIIL
!ll傷装置を得るζとKある。
以下本発明を図IIK示す一実施例κしたがって説明す
る.図中1は超音波探触子であって、被検査物1内κ肉
けて超音波を発信し、その反射波を受信す為ようκ構成
されている.なお、JはSm部Ov−ド、4は欠陥であ
る。そして、ζ0@音掖一触子1は探触子走査機構5に
よって走査され為.11た、ζの超音波探触子1は変調
発振器rからの発振信号によって超音波を発信するよう
に構成されている。tた、Cはり費ツクΔルス発aSで
あって、上記責調発振FIrおよび探触子走査機構50
制御装fgKりpツタ信号を送ル、超音波探触子1の走
査と同期して超音波を発信させるように構成されている
そしてこの変調発振器1はimlの掬傷作動すなわち超
音波探触子1が#を埋同−の位置にある間に複数のm回
の発振信号を出力し、超音波探触子1から一囮の発信を
なすように構成されている。そして、これら各回IIC
おける超音波の発信は超音波を波形の発信波形で出力さ
せ、かつこれら発信波形81 e am ”811は第
3図(i) 〜(c) K示す如く各回毎にその波数1
周波数等が異なプ、ま丸鋼4図に示す如く各回毎に周波
数分布が異なるように構成されている。′&お、上記発
信波形の変化は発信波形の減衰定数を各回毎に変えるこ
とによっておこなう、そして、これら発信された超音波
の反射波は超音波探触子1で受信され、その反射波信号
は増幅器夕、ムーD変換mxeを介して同期平均回路1
1#c送られるように構成されてbる。そしてこの同期
平均回路11では前記戸−ツクΔルス発IIAII #
からのり冑ツク信4#にもとづいて6回の反射波信号を
時間的#cMJIlさせ為とともにこれらを加算平均し
、雑音を#書するようKll成されてbる。そして、e
opuat平均回路11からの信号FiD−A変換器1
2でアナーダ信号に変換されたOち画像構成回踏JJK
送られ為、1九この画像構成回路IJには前記制御装置
1かも超音波探触子1の位置に対応しえ信号が入力する
。そしてこの画像構成回路11ではこれらO信号をもと
くして被検査物xowtw曽を作威し、C凰T等の表示
器14Ell示するように構成されている。
以上O如く構成された本発明の〜実施例は1lIO細傷
作動すなわち超音波探触子1がほぼ同位置に&る間に変
調発振器1かもパターンの異1に4mFIIO発績信号
が出力され、超音波探触子1からは発信波形1!11 
 + 81・・・amのそれぞれ異なる超音波がIIB
発線される。そしてこれら超音波σ欠陥4に反射して欠
陥エコームとして超音波探触子IK受信される。i九、
この超音波探触子1から発信された超音波はビーP3と
母材の境界やその近傍に存在する微粒子等によって散乱
され、雑音や疑似ニブ−1として超音波探触子IK受信
されゐ、そして、この超音波探触子1からの反射波信号
は増幅器t1ムーD変換器l−を介して同期平均回路1
1#c送られる。そしてこの同期平均回路11ではこれ
らの反射波信号を時間的に同期させて加算平均し、欠陥
エーームを除く確青戒分を除去すみ、以下この作用を説
明する。前記の欠陥4は比較的その表面が平滑であシ、
よってこの火陥4で反射した欠陥エツームの位相は発信
波形11t、S雪・・・8nに対して常に同じ対応関係
にある。これに対して母材とビード3の境界中材群中の
微粒子で散乱した雑音、疑似エコー3は複雑な径路で反
射、干渉したものであゐから、その波形の位相は発信波
形81+81・・・Slの位相とは常に一定の関係とは
麦らず、発信波形!lx’s禽・・・8Ilが変るとこ
の発信波jllI露凰、1重−g、 o位相と雑音、疑
似エコーBO波形O位相とはランダムに変化する。よっ
て超音波−触子1かもの反射波信号を時間的に同期させ
、発信波形!it * lh −8B O位相と合せて
加算平均すると欠陥エー−ムの信号レベルは変ら1にい
が雑音中lII!値エコーBの信号レベルは171に減
少し、8N比が向上する。よって溶接部分O近傍に6る
微小クツツク等の欠陥も容易に検出すゐことがで龜る。
1に訃、上記発信波形の変化は必らずしも減衰定数を変
えるもOK限らない。
九とえば館S■−)、Ql)Kは第1の変形例を示し、
仁のものは発信毎に発信波形81+8B”・H10*0
数を変え、発信波形Sl# BB ”JIBの周波数分
布を第5図偽)の如く変えるものである。
また、第6図には第20変形例を示す、このもOは三角
形O包絡線を有する発信波形Jugs−軸を用い、発信
毎にその立上IJ4$4!1!を習えるもOである。
まえ、第7図には菖3の変形例を示す。この−のは発信
波形81 * B@ ”−”B墓としてバースト波を用
い、発信毎にその波数を変えるものである。
さらに本発明は上記の一爽施例にも限定されない。
たとえば上記−実施例のものは超音波探触子からの反射
波信号を五−り変換器でデジタル化する5pジタル方式
であるが、これに限らずアナーダ方式またはΔターン識
別方式を用いてもよい。
上述の如く本発明は変調発振器によって超音波探触子か
ら発信毎に発信波形の変る超音波を発信させ、その反射
波信号を同期平均回路で同期させて平均するものである
。し九がって、発信波形が変ってもその反射波との位相
関係が変らない欠陥エコーの信号レベルは変らないが、
波形が変ると反射波の位相がランダムに変化する雑音中
疑似ニブ−は信号レベルが低下する。
よって8N比が大幅に改善され、溶接部分の近傍にあゐ
微小タテツタ等の欠陥も確実に検出することがで龜る等
、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1閣は従来装置における超音波探触子の送・受信波形
図である。第2図ないし第7図は本実W140−夷麹例
を示し、第2図は概略構成図、第3図(a) 、 (b
) 、 (@)は超音波探触子O送・受信波形図、−1
図(船は同期平均された反射波信号の波形図、第4図は
各発信波形の周波数分布図、第!!II(a)は第1の
変形例の発信波形の波形図、館sW!伽)はその周波数
分布図、第6図は第2の変形例の発信波形の波形図、第
7図は第3の変形例O発信波形の波形図である。 1−趨音tIL!1llI触子、4・・・欠陥、1・・
・変調発振器、11−画像構成回路、14−・表示器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  超音波の発信および反射波の受信をなす超音
    波探触子と、この超音波探触子を同一位置において複数
    回発信させるとともに各回毎に発信波形を順次変化させ
    る変調発振器と、上記超音波探触子からの反射波信号を
    時間同期させて平均する同期平均回路とを具備したこと
    を特徴とする超音波探傷装置。
  2. (2)  前記変調発振器は前記超音波探触子の発信毎
    にその発信波形の減衰定数を変えることによ勤尭信fI
    I/L形を蛮えるもO”t”6ることを特徴とする特許 傷装置。
JP56125110A 1981-08-10 1981-08-10 超音波探傷装置 Pending JPS5826262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125110A JPS5826262A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125110A JPS5826262A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5826262A true JPS5826262A (ja) 1983-02-16

Family

ID=14902088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56125110A Pending JPS5826262A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826262A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092798U (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 東芝テック株式会社 電動送風機
JPS6092796U (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 東芝テック株式会社 電動送風機
JP2013246046A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Nippon Steel & Sumitomo Metal 電磁超音波検査装置及び鋼材の電磁超音波検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092798U (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 東芝テック株式会社 電動送風機
JPS6092796U (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 東芝テック株式会社 電動送風機
JPH0444877Y2 (ja) * 1983-11-30 1992-10-22
JP2013246046A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Nippon Steel & Sumitomo Metal 電磁超音波検査装置及び鋼材の電磁超音波検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5801312A (en) Method and system for laser ultrasonic imaging of an object
JP5535044B2 (ja) 被検体の超音波無破壊試験のための回路装置
CN101852774B (zh) 探伤系统及探伤方法
EP0583373B1 (en) Ultrasonic inspection method and apparatus with audible output
CN105699492B (zh) 一种用于焊缝检测的超声成像方法
US20040091076A1 (en) Method and system for nondestructive inspection of components
US11408861B2 (en) Transducer and transducer arrangement for ultrasonic probe systems, ultrasonic probe system and inspection method
US6028547A (en) Method and device for processing signals representative of waves reflected, transmitted or refracted by a volume structure with a view to exploring and analyzing this structure
US4972385A (en) Target size classification system
JPS5826262A (ja) 超音波探傷装置
JPS63500337A (ja) 外部反射器付き超音波リフレックストランスミッション影像方法及び装置
JPS6326343B2 (ja)
CN109142527A (zh) 一种用于超声相控阵焊缝检测的缺陷定位方法
US3404560A (en) Method and apparatus for suppressing noise during ultrasonic testing
JPS57147053A (en) Method for ultrasonic flaw detection
US3890829A (en) Method and apparatus for acoustical imaging
JPS6170483A (ja) 水中探知装置
SU1727050A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий и устройство дл его осуществлени
JPH11304770A (ja) 超音波検査方法および装置
JPS6337902B2 (ja)
Takahashi et al. Digital signal processing in acoustical focused image holography
JPS59138953A (ja) 繰返し入力積算超音波画像装置
JPS597260A (ja) 超音波探傷方法および装置
JPS58124946A (ja) 探触子接触状態確認方法
Camplin et al. Sensor transport system for flash butt welder