JPS5826196A - シ−ルド掘削法 - Google Patents

シ−ルド掘削法

Info

Publication number
JPS5826196A
JPS5826196A JP12627481A JP12627481A JPS5826196A JP S5826196 A JPS5826196 A JP S5826196A JP 12627481 A JP12627481 A JP 12627481A JP 12627481 A JP12627481 A JP 12627481A JP S5826196 A JPS5826196 A JP S5826196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavation
shield
cutter
muddy water
discharge pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12627481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130118B2 (ja
Inventor
荒木 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Giken KK
Original Assignee
Yamato Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Giken KK filed Critical Yamato Giken KK
Priority to JP12627481A priority Critical patent/JPS5826196A/ja
Publication of JPS5826196A publication Critical patent/JPS5826196A/ja
Publication of JPS6130118B2 publication Critical patent/JPS6130118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 と切羽との間の掘削室に泥水を加圧充填し、隔壁に軸支
した回転カッターによって切羽を掘削し、掘削物を隔壁
に設けた排出管から泥水と共に排出する地中掘削法にお
いて、上記掘削室に設けた上記カッターの回転軸の回り
を公転するローラービットと上記推進管の押圧推進動作
゛とによって掘削物に混在する礫等を破砕することを特
徴とするシールド掘削法に関するものであって掘削土砂
混在大塊を破砕しこれを排出管から泥水と共に排出し大
塊による泥水加圧シールド掘削阻害を排除することを目
的とするものである。
本発明を図面に示す実施例について説明すると、シール
ド推進管1の先端部に隔壁2を設け、同隔壁2と上記推
進管1の先端刃1との間に掘削室3を形成する。この掘
削室3の内部には9に壁2に軸支した回転軸4を設け、
その先端部に複数(4個)のラジアル方向に延びるカッ
ターアーム5を設け、同アーム5に掘′削刃6を設けて
回転カッター7が形成される。又隔壁2の上部には泥水
送水W8を接続し,下部に泥水排出管9を接続するもの
である。この送水管8には泥水圧力ポンプを接続しさら
に泥水槽にこれを延長する。排出管9は掘削物スクリー
ンの上部に開口する0上記4個のカッターアーム5の内
面にはそれぞれ回転軸4と平行方向の支軸10を突設し
、同支軸10にローラービットIIを遊支する。ローラ
ービット11は第1図および第2図に示すように支軸1
0と直交し径の興る複数の断面△形円形刃12を階段状
に連設し、カッターアーム5に近い側の円形刃12の径
が小で順次同アーム5から遠ざかる円形刃】2の径を大
に連設する。シールド推進管1の内周面には断面△形円
形刃13を第1図に示すように連設するものである。推
進管1の後端部はヒユーム管14の先端段部に嵌合して
段面15に当接し、ジヤツキにより同ヒユーム管I4は
第1図左方に移動し、推進管1は推進方向に押圧摺動す
る0内図中16で示すものは回転軸4の先端面に設けた
掘削刃、17は回転軸4の原動機、】8は減速機である
O 本発明ではシールド推進管1をとニーム管14等の大径
管の先端に装着して地中に油圧ジヤツキで推進し、切羽
19と隔壁2の中間に形成される掘削室3に泥水を送水
管8から圧送し、同室3を圧力泥水で充満させ、その状
態を保持して排出管9から泥水を排出する。この状態に
おいて回転カッター7を回転させると同時にシールド推
進管1を第1図左方に推進させると切羽19は掘削され
て土砂等の掘削物は圧力泥水中に進入し公転ローラ、−
ビット]1によって攪拌され泥水に伴って排出管9から
排出される。地中の1120等の大塊が掘削室3の圧力
泥水中に進入すると同礫20は公転ローラーピッ)11
.11相互間或は推進管1の内周面とローラービット1
1間に進入しローラービット11の公転および自転と上
記推進管】の押圧推進動作に伴うローラービット1】の
移動(第1図左方への移#)とによって上記礫20が上
記動作によるビット】1によって破砕され掘削物や泥水
に伴って排出管9から排出される。
従来掘削物内に礫等の大塊が含まれていると回転カッタ
ーによって破砕することができないため掘削室内に沈降
し或は排出管を詰まらせ加圧泥水式シールド推進工事は
中断せざるを得なかった。
本発明は上述の方法によったので地中に含まれる920
等の大塊を加圧泥水充填掘削室3内において自動的にこ
れを破砕しかつ排出管9から泥水、掘削物と共に排出し
シールド推進管1を推進し得る効果を有する0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシールド掘削法を示す側面図、第2図
は回転カッターの正面図であるO】・・シールド推進管
、2・・FjII壁、19・・切羽、3・・掘削室、7
・・回転カッター、9・・排出管、4・・回転軸、11
・・ローラービット、20・・lI#。 特許出願人 日建エンヂニャリング株式会社 485 −tz閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シールド推進管1の先端部に設けた隔壁2と
    切羽19との間の掘削室3に泥水を加圧充填し、隔11
    2に軸支した回転カッター7によって切羽19を掘削し
    、掘削物を隔壁2に設けた排出管9から泥水と共に排出
    する地中掘削法において、上記掘削室3に設けた上記カ
    ッター7の回転軸4の回りを公転するローラービット1
    1と上記推進管1の押圧推進動作とによって掘削物に混
    在する礫20等を破砕することを特徴とするシールド掘
    削法0
JP12627481A 1981-08-10 1981-08-10 シ−ルド掘削法 Granted JPS5826196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12627481A JPS5826196A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 シ−ルド掘削法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12627481A JPS5826196A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 シ−ルド掘削法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826196A true JPS5826196A (ja) 1983-02-16
JPS6130118B2 JPS6130118B2 (ja) 1986-07-11

Family

ID=14931139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12627481A Granted JPS5826196A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 シ−ルド掘削法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826196A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158597A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 日立造船株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0261291A (ja) * 1988-08-25 1990-03-01 Toyo Denki Tsushin Kogyo Kk アップワードシールドマシン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271277A (ja) * 1991-02-25 1992-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源回路
JPH04271276A (ja) * 1991-02-22 1992-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158597A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 日立造船株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0261291A (ja) * 1988-08-25 1990-03-01 Toyo Denki Tsushin Kogyo Kk アップワードシールドマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130118B2 (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017095A (en) Tunnel boring machine with crusher
US4624605A (en) Shield tunneling apparatus
TWI378169B (en) Cutter head for dredging soil and method for dredging by means of this cutter head
US5393172A (en) Shield tunneling machine
JP4495114B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削工法
JPH0718316B2 (ja) 穿孔方法および装置
JPS5826196A (ja) シ−ルド掘削法
US3693734A (en) Boring auger for horizontal earth boring machine
JPS5936079B2 (ja) 地中孔掘削工法
CA2185058C (en) Tunnel boring machine
CN112963163B (zh) 一种土压平衡顶管设备及其施工方法
JP2738940B2 (ja) 環状二重掘削装置
CN213392169U (zh) 一种单臂式隧道掘进机
JPS629438Y2 (ja)
JP3546998B2 (ja) 礫用シールド掘進機
JPS6126474Y2 (ja)
JPH0245758B2 (ja) Doatsubaransugatashiirudokinodoshahanshutsusochi
JPS6133119Y2 (ja)
JPH05106393A (ja) シールド掘進機
JPS59131000A (ja) シ−ルド掘進機
JPH0684718B2 (ja) トンネル掘削装置
JPH0551757B2 (ja)
JP2003013693A (ja) シールド装置
JPS5844196A (ja) シ−ルド掘進機
JPH06108781A (ja) 地中掘削機