JPS5826040B2 - ジンコウザンキヨウソウチ - Google Patents

ジンコウザンキヨウソウチ

Info

Publication number
JPS5826040B2
JPS5826040B2 JP49103973A JP10397374A JPS5826040B2 JP S5826040 B2 JPS5826040 B2 JP S5826040B2 JP 49103973 A JP49103973 A JP 49103973A JP 10397374 A JP10397374 A JP 10397374A JP S5826040 B2 JPS5826040 B2 JP S5826040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
reverberation
helical
springs
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49103973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5057362A (ja
Inventor
マーシヤル オツト
フイデイ ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKG Acoustics GmbH
Original Assignee
AKG Akustische und Kino Geraete GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKG Akustische und Kino Geraete GmbH filed Critical AKG Akustische und Kino Geraete GmbH
Publication of JPS5057362A publication Critical patent/JPS5057362A/ja
Publication of JPS5826040B2 publication Critical patent/JPS5826040B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/08Arrangements for producing a reverberation or echo sound
    • G10K15/10Arrangements for producing a reverberation or echo sound using time-delay networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T428/2925Helical or coiled

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工残響装置用のジグザグ形らせんスプリング
の配置fこ関するものである。
室の音響特性改善のため極めて高級のスタジオ装置より
、各種の電子音響装置、音楽用増幅器および電子音響機
器等多くの種類の電子音響装置の残響発生用にらせんス
プリングが用いられている。
人工残響発生用の他の機器に比し、残響用のらせんスプ
リングは容積が小さいこと、簡単で安価なこと等の利点
を有する。
従来既知の残響スプリングは一般に直線に展張されるの
で、その量は小さくても極めて長くなる。
従って構造上長さを減するため、人工残響装置でらせん
スプリングを折曲げることが提案されている。
この種装置は例えば、米国特許第3,363,202号
に発表されている。
この米国特許では、鋭角で隣接するように配置した2個
のらせん残響スプリングを用い、反転部では屈曲した平
板スプリング素子に連結せしめている。
平板スプリングのらせんスプリングを連結した端と反対
側の端部を反転部で連結し、この連結部に一端を弾性支
持部で支持した小形らせんスプリングを設けて、これに
作用を及ぼすよう構成している。
この既知の配置は、屈曲した平板スプリングが外見上判
別し得る形状がらせんスプリングと相違するのみでなく
、らせんスプリングのターン当りの回転慣性モーメント
と平板スプリングの回転慣性モーメントが相違すること
に根本的な欠点がある。
そのため、屈曲した平板スプリングとらせんスプリング
の接合点で装置の作動振動に対し不連続点が生じ、ここ
で不所望の反射が生じ、この装置による人工残響の質を
低下せしめる。
慣性モーメントはらせんスプリングの径の3乗に比例す
るので、スプリングの方向の反転個所の形状はスプリン
グ軸自体またはこれになるべく近い個所に作用するよう
に構成するを要する。
かくしないと過大な慣性モーメントを生じ、また接合部
の大きさが過大となる。
これによりそのような反転個所を設は得る限界が定まる
連結点が小さければ小さい程合スプリングに対し一層均
一となるように反転点を設けることができる。
米国特許第3,363,202号の装置の他の欠点は反
転部をこ平らなスプリング素子を用いることによりらせ
んスプリングの有効長が著るしく減少することであり、
この為反転部に比較的iこ犬なる容積を必要とすること
である。
本発明は上述の如くの既知のらせんスプリング装置の欠
点を解消し、かつ反転部における無衝撃伝送の要求を満
足する装置を提供することをその目的とする。
本発明人工残響装置は、一定直径の1つの残響スプリン
グのジグザグ形配置を有する人工残響装置において、折
り返えした2個の互に交錯しているスプリング部分を機
械的に接触しないように展張配置し、これらのスプリン
グ部分の軸を切線接触あるいは鋭角接触させ、これらス
プリング部分の端部を反転点で堅固に連結したことを特
徴とする。
さら(こ本発明においては、反転部において各残響スプ
リング部分の最終ターンを軸方向に折曲げて連結し、か
つ反転点またはその近くで残響スプリングに比し比較的
小さくかつ柔軟な懸吊スプリングfこ連結し、その懸吊
スプリングの他端を堅固な支持部に固定するを可とする
また本発明の他の好適な一例においては、連続する隣合
せの残響スプリング部分を互に反対方向に巻回する。
すなわち一方の残響スプリング部分を時計方向に巻回し
、これに対し反時計方向に巻回したスプリングを組合せ
、これを連続して設ける。
かくするとスプリングのターンを極めて接近させて交錯
配置させることができ、またその組立ても極めて簡単と
なる。
以下図面により本発明を説明する。
第1図示のらせんスプリングは互に隣接配置した2個の
らせん状の残響スプリング部分1および2を有する。
これら2個の残響スプリング部分1゜2の縦軸の間lこ
鋭角αを形成せしめる。
この角度αは感知し得るほど音質を低下させない為には
10°より犬としてはならない。
もつとも理想的には両らせん形スプリングの長軸を切線
接触させる。
これは両らせんスプリングを適当に彎曲させることによ
り得られる。
かくすることにより接続部の不連続性を実際上避けるこ
とができる。
しかし実際上はスプリングの復元力が極めて犬でないと
きしか、スプリングを折曲げて切線接触を行わせ得ない
ことが判明している。
このような製造上難かしい折曲げを行わないためには、
上述の如く2つのらせんスプリング部分間の角度を10
0以下としなければならない。
ただし特殊の効果を望むときはこの限りではないが、こ
のような場合は残響のもつとも自然な特性を得ようとす
るものではない。
第1図示のらせん伏残響スプリング部分1,2はその残
響発生部分が長い傾斜部で構成されており、2つのスプ
リング部分の各ターンは互に交互に配置され、これらが
機械的に接触しないように構成しである。
残響発生部の端部3,4は軸に向う方向すなわち内側に
向って折曲げ、位置5において、糊付け、半田付け、溶
接等により接合する。
これより小さく弾性の弱いらせんスプリング6を点5に
接合し、その他端を堅固な個所を可とする固定点7fこ
固着する。
スプリング6は上記2個の残響スプリング部分1および
2に対し遥かに小さい直径とし、かつその弾力は弱いも
のとする。
このスプリング6は本発明によるスプリング系を設けた
残響装置を任意の所望方向lこおいて使用し得るように
するための目的のみに−よって設けであるものである。
本発明によるスプリング系はこのスプリング6の部分を
省略し、残響スプリング部分を下向きにして懸吊して使
用することもできるが、このような配置は実用的ではな
い。
これに反し、極く僅かな経費により小スプリング6を付
加することにより、使用方向に制限を受けず、かつ振動
の影響を受けない残響系を実現することができる。
2個の残響スプリング部分を支持配置し、これらの各タ
ーン(巻回)が互に入りこんで交錯しかつ物理的機械的
に接触しないようにするためには種々の幾何学的配置が
考えられる。
その1つの解決手段は2つのスプリング部分を同じ方向
にコイル伏に巻回し、互に僅か位置を偏位させて延長し
、両スプリングを2個の縦軸の交点で連結するものであ
る。
さら(ここの問題の他の有利な解決方法は、互(こ反対
方向fこ巻回したスプリング部分を用い、両スプリング
部分の軸を多少離隔させて相互に組合わせることにより
得られる。
残響スプリングのピッチを一定とし、かつ残響部のピッ
チを他の部分に比しとくlこ犬となるように構成するか
、あるいは残響部のスプリングのピッチを連続的に変化
させて互に組合わせる。
上述の解決方法の他に残響部において両残響スプリング
が接触しないようにして互に入りこませて配置する種々
の態様が考えられる。
しかしこれらの配置の基本となることは、両スプリング
部分軸の交点で両スプリングを連結することと、両スプ
リング部分を成る可く鋭い角度で互に延長するか互に切
線関係で延長することである。
第2図および第3図は2個の残響スプリング部分を互に
鋭角をもって伸長する2つの可能な態様を示す。
第2図は反対方向に巻いた2個の残響スプリング部分1
,2を用いた実施例の連結点の部分を示す。
この連結点(反転点)における慣性モーメントを減少さ
せるため、各スプリング部分の最終ターンの端部3,4
をスプリング軸の方向に折曲げ、両軸の交点に相当する
位置5で半田付、溶接または糊付けにより連結する。
第3図は同一方向に巻回したスプリングを用いた実施例
を示す。
これらの例において、懸吊スプリング6は第2図示の如
く連結点5に直接結合しても良く、第3図に示すように
、一方のスプリングの端部、例えばスプリング端部3を
外側すなわちスプリング軸1.2の重複部分の方向に折
曲げ僅か偏移させて、この短い折曲部の端部にスプリン
グ6を連結しても良い。
本発明による装置は従来既知のスプリング構造に比し遥
かに組立てが簡単となり、両スプリング軸間の角度αを
できるだけ小さくすれば残響スプリングは実用上無反射
の特性を生じ得る。
本発明を用いれば、人工残響の品質を低下させることな
く1個以上の反転部を設は得る。
両スプリングを反転点の直近まで伸長することにより従
来のものより遥かに小形の構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はらせんスプリングを用いた本発明装置の全体を
示す図、第2図は第1図の部分拡大図、第3図は本発明
の他の変形を示す図である。 1.2・・・・・・残響スプリング部分、3,4・・・
・・・端部、6・・・・・・懸吊スプリング、5・・・
・・・連結点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定直径の1つの残響スプリングのジグザグ形配置
    を有する人工残響装置において、 折り返えした2個の互に交錯しているスプリング部分1
    ,2を機械的に接触しないように展張配置し、これらの
    スプリング部分1,2の軸を切線接触あるいは鋭角α接
    触させ、これらスプリング部分1,2の端部3,4を反
    転点で堅固に連結したことを特徴とする人工残響装置。
JP49103973A 1973-09-12 1974-09-11 ジンコウザンキヨウソウチ Expired JPS5826040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT791673A AT327586B (de) 1973-09-12 1973-09-12 Anordnung von schraubenfedern in geraten zur erzeugung kunstlichen nachhalles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5057362A JPS5057362A (ja) 1975-05-19
JPS5826040B2 true JPS5826040B2 (ja) 1983-05-31

Family

ID=3600707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49103973A Expired JPS5826040B2 (ja) 1973-09-12 1974-09-11 ジンコウザンキヨウソウチ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US3933345A (ja)
JP (1) JPS5826040B2 (ja)
AT (1) AT327586B (ja)
AU (1) AU7260774A (ja)
CA (1) CA998121A (ja)
CH (1) CH577166A5 (ja)
DE (1) DE2442853A1 (ja)
DK (1) DK142930B (ja)
ES (1) ES429885A1 (ja)
FR (1) FR2243486B1 (ja)
GB (1) GB1444830A (ja)
IT (1) IT1021248B (ja)
NL (1) NL7411922A (ja)
SE (1) SE396525B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214747A (en) * 1978-04-07 1980-07-29 Francis Rebajes Mobile geometrical form
US4820563A (en) * 1987-08-13 1989-04-11 National-Standard Company Tire bead assembly
DE4130030C3 (de) * 1991-09-10 1996-03-21 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine mit Legebarre
US6612556B2 (en) * 2001-04-30 2003-09-02 Cornell Research Foundation, Inc. Multihelical composite spring

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1519595A (fr) * 1965-12-10 1968-04-05 Akg Akustische Kino Geraete Dispositif à retard, en particulier pour produire une réverbération artificielle
US3363202A (en) * 1966-12-09 1968-01-09 Herbert E. Meinema Folded-line reverberation device

Also Published As

Publication number Publication date
CA998121A (en) 1976-10-05
AU7260774A (en) 1976-02-26
DK142930C (ja) 1981-09-28
CH577166A5 (ja) 1976-06-30
US3933345A (en) 1976-01-20
SE396525B (sv) 1977-09-19
FR2243486A1 (ja) 1975-04-04
DK479474A (ja) 1975-05-12
DK142930B (da) 1981-02-23
NL7411922A (nl) 1975-03-14
JPS5057362A (ja) 1975-05-19
IT1021248B (it) 1978-01-30
ES429885A1 (es) 1976-09-01
GB1444830A (en) 1976-08-04
FR2243486B1 (ja) 1977-11-04
ATA791673A (de) 1975-04-15
AT327586B (de) 1976-02-10
SE7411462L (ja) 1975-03-13
DE2442853A1 (de) 1975-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890702400A (ko) 넓은 분산 배플을 갖는 확성기 시스템
GB2376834A (en) Loudspeaker using an electro-active device
JPS596699A (ja) 電気音響変換器
JPS5826040B2 (ja) ジンコウザンキヨウソウチ
US2889011A (en) Antenna guy wire vibration damper
US3307055A (en) Electromechanical device
JPS5896495A (ja) 圧電音響素子
US3281724A (en) Electromechanical reverberation device
US2820527A (en) Transducers
JPS5970115A (ja) 電線路の多導体用スペ−サ−ダンパ
US3363202A (en) Folded-line reverberation device
US2047367A (en) Acoustic device
US3564462A (en) Helical spring for artificial reverberation devices
JP3859255B2 (ja) ホースクリップ
JPS5830599B2 (ja) チヤイム
US3649933A (en) Electromechanical apparatus for producing artifical reverberation
JPH0337351U (ja)
US1765124A (en) Acoustic device
US1931878A (en) Sound reproducer
US1917072A (en) Acoustic device
JPS606598B2 (ja) ボイスコイル付振動板
JPS5817418Y2 (ja) 釣鈴
JPS5818038B2 (ja) ムシコウセイスピ−カ
JPH01169755U (ja)
JPS63312800A (ja) 電気音響変換器