JPS5825438A - 帯状金属材料の液体冷却装置 - Google Patents

帯状金属材料の液体冷却装置

Info

Publication number
JPS5825438A
JPS5825438A JP12186381A JP12186381A JPS5825438A JP S5825438 A JPS5825438 A JP S5825438A JP 12186381 A JP12186381 A JP 12186381A JP 12186381 A JP12186381 A JP 12186381A JP S5825438 A JPS5825438 A JP S5825438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
cooling
heat treatment
loop
liquid tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12186381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Karashima
辛島 久典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12186381A priority Critical patent/JPS5825438A/ja
Publication of JPS5825438A publication Critical patent/JPS5825438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明#i帯状金属材料の連続熱処理等における冷却装
置に関する。特に帯状金属材料(以下ストツプ!と称す
る)を連続的に熱処理した後の冷却において高温よシ中
温〜低温域の適温度まで冷却する必要がある場合有効な
手段となるものである。
従来液体浸漬(ディッf)にょゐ冷却は例えば鉄鋼業に
おいては冷却能の大きさ、経済性、環境問題等の点から
水冷却が多用されてきた。
しかし鉄鋼業に於ける帯鋼板(ストツプf)の冷却ては
、一般に冷却開始温度が50o〜900℃と高温であり
、冷却終了i1度も100℃以下のものから、最近にお
いては冷抵鋼板連続焼鈍に於ける過時効温度350〜4
5OCまでの冷却の例等にみられる如く広範囲のものに
なってきている。
従うて水等OiI体を冷媒とするストリ、fの冷却の場
倉沸謄を伜う領域から非沸騰域(対流伝熱)まで広範@
1)冷却(熱伝達)が行なわれている場合が多いと云え
る。
ここで沸騰を伴う熱伝達について第1図に基いて説明す
る。伝熱面表面の過熱度をΔTmat=(TFシイ−と
じ熱流速をqとすると―、jT’aatとqの関係を示
すIIi腋を沸騰#線と称する。
第1図中A点の左は沸騰を生じない非沸騰域、ム鉱沸騰
開始点、ム1間は発生気はうが独立して伝熱面上から連
続的に発生する範囲で被沸騰と呼び、1点は核沸騰の極
大熱流速を与える点で通常Δ−ンアウト点と呼ばれる5
isDlsllla遷移沸騰域と称され、伝熱面の温度
上昇に伴い熱負荷がかえって減少する領域である。D点
は極小熱負荷を与え、これよ)右は伝熱面上に完全な蒸
気層が形成される範囲で膜沸騰と呼ばれる。
従うて本図から明きらか々ように、ストリップの液体冷
却に訃いてム〜B〜D領域即ち核沸騰〜遷移沸騰域の熱
伝達を利用することは熱伝達率が大きく変化することで
To)、均一冷却あるいは冷却終点の温度制御には極め
て不都合であるということが出来る。ここで従来の液槽
冷却の代表的表明を第2図、第3図に示し、之にもとづ
いて説明する。
連続熱処理炉1にて必要外熱処理をされたスト’J v
 7” 8 tjスロート2を経て冷却液9で温良され
九諌槽3内に導かれ、骸ストリッグを案内して方向費換
せしめるために液槽内に設けられたディップロール4に
より方向変換して再び液槽内を導かれ、槽外へ取シ出さ
れる。槽外へ出九ストリッグは必要にルじて乾燥装置6
にょル表面乾燥されディ7レクターロール5を経てスト
リッグ送)装置7によシ次工程へ送られていな。
しかしながら従来の液体冷却に於いてはストリ、f8が
ディップロール4によシ方向変換する際、液中にあるデ
ィップロール4とストリップ8の間に入った冷却液がス
トリップ8にょシ加熱され粘性低下をおこし、該ディッ
プロール4表面でストリップ8がスリ、プしたシ、蛇行
を生じた)して高速運転を阻害してい良。
また、高、中温からのストツプf8の冷却では前記し九
第1図の沸騰曲線形状図による説明の如く、i初伝熱面
表面の過熱度が高く、当然膜沸騰冷却を起こすが、ディ
ップロール4にょ多方向変換する際、ストリップ8は通
板性を保つよう逼描カテンシ璽ンをかけられているため
、ディップロール4とストツプf8の間に入った冷却液
9は圧縮を受は追い出されるように碌ジストリ、グ8と
ディ、fロール4は直接接触したシ、接触直前tで冷却
液膜が薄くなりたルして、ストリ、!8の冷却液90膜
沸騰現象に外乱を与えることに表る。
即ちスト”Jッf8表面に形成された蒸気膜が押し潰さ
れることにカヤ遷移沸騰あるいは核沸騰冷却、更にはデ
ィップロール4とストリップ8の接触伝熱冷却といろい
ろな形態の冷却が行なわれることにカシ、ストリップ8
の不均一冷却による形状不良、冷却終点温度のバラツキ
の原因となっていた。
本発明では上記に述べた従来法の問題点を克服し、スト
リップ8の形状をくずすことなく所定の温[1で精度良
く均一に冷却することを可能にしたもOである。
以下本発明の一実施例を第4図に基いて説明する。なを
図面符号のうち第1図と同一符号は同一部分を示す、連
続熱JAAl1にて必要な熱処理を施されたス) リt
f8は出側チャンバー12内に設けられたストリッグ送
シ装置14にて熱処理炉内め張力よシ低い張力に保たれ
冷却液9で満たされた液槽3へ導かれる。
液槽内で自重によシル−!を形成し方向変換したストリ
ップ8は槽外へ出て、必要に応じて乾燥装置6によシ乾
燥され、ストリッグ送〕装置7により次工程へ送られる
。なシ第5図は熱処理炉出賀のストリ、f送シ装置14
をピンチロールタイグとし更にタンクからの蒸気の噴出
しを押さえるためのシールロール10.11を設けた他
の実施例を示したものである。(図において第1図と同
一の符号は同一0部分を示す、) 本性に依れば液槽内へ導かれたストリップ8は該液槽3
を出るまで冷却液9以外のディフレクタ−ロール5等に
接触することが危いためディップロール4に基因するス
トツプfat)蛇行や、不均一冷却が解消される。
更にラインスピードの変化あるいはストリップ8の厚み
変化等による冷却能力0**要求がある場合、第4図中
一点線で示した如くストリップ8のルーグ高さを変え冷
却金さを変更することによシ簡単に冷却能力の変更を達
成できることになる。
従来法の場合ディプ7”a−ル4が液槽3内に固定され
ている大め、前記の如き冷却能力の変更要求に対しては
液温を変更するかあるいは液面レベルを変える等の方法
が考えられたがいずれも時間遅れが可成シ大・きく、設
備としても大がか多となっていた。
本発明に依ればストツプf8のルー!下面高さの検出に
よシ、ストリップの送シ機構7で簡単に骸ストリ、グ8
のディラグ長さを変え、冷却能力の費更要求を達成する
ことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は沸騰曲線形状図、第2図および第3図は従来の
液槽冷却の例を示す説明図、第4図および第5図は本発
明の実施例を示す説明図である。 第1図において、 Δ7gat g伝熱面表面の過熱度(冨〒v−Ts)’
CΔqs熱流速 k@aVfn”hr Tw  寡伝熱面壁面温度℃ Ts:飽和温度℃ 一台4 ATsat 隼3回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 連続燃鈍炉からでてきた帯状金属材料を連続して冷却液
    槽内に導入し所定の冷却を行なうようにした一体冷却装
    置において、前記帯状金属材料を冷却液槽内でループを
    形成せしめるようにしたととを特徴とする帯状金属材料
    の液体冷却装置。 (
JP12186381A 1981-08-05 1981-08-05 帯状金属材料の液体冷却装置 Pending JPS5825438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12186381A JPS5825438A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 帯状金属材料の液体冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12186381A JPS5825438A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 帯状金属材料の液体冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825438A true JPS5825438A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14821789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12186381A Pending JPS5825438A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 帯状金属材料の液体冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100882931B1 (ko) 강판의 냉각 방법
US3010844A (en) Galvanizing
JPS5825438A (ja) 帯状金属材料の液体冷却装置
RU2145531C1 (ru) Способ получения тонких металлических длинномерных изделий и устройство для его осуществления
JPS60221533A (ja) 金属ストリツプの冷却装置
JPS6220260B2 (ja)
JPS57161022A (en) Cooling method in solution heat treatment of stainless steel material
JPH0564687B2 (ja)
US3021236A (en) Convective heat transfer furnace and method
JPS5834141A (ja) 帯状金属材料の液体冷却装置
JPH06108166A (ja) 冷却制御方法
JPS6261655B2 (ja)
JP3282714B2 (ja) 高温鋼板の冷却方法
JP2006192489A (ja) 鋼板の制御冷却方法
JPH0229731B2 (ja) Renzokushodonrainniokerukotainoreikyakusochishutsugawaitaonseigyohoho
JPS63118008A (ja) 高温鋼板の冷却方法
JP5690434B1 (ja) 電気錫めっき鋼板のリフロー処理設備における冷却装置および冷却方法
JPS5941489B2 (ja) 多帯式連続加熱炉の炉温修正量設定方法
SU141821A1 (ru) Установка дл выработки листового стекла
JPH046224A (ja) 連続焼鈍炉の燃焼制御方法
JPS5920426A (ja) 連続焼鈍設備の板温制御方法
JP2004027256A (ja) 鋼板の連続焼鈍炉の加熱帯及び均熱帯の板温制御方法
JPH0211729A (ja) 金属ストリップの連続熱処理方法
JPH0445211A (ja) 高炉炉口部における炉壁温度制御方法
JPS5480211A (en) Controlling method of steel pipe cooling of sizing machine outlet side