JPS582489Y2 - H形鋼の曲げ装置 - Google Patents

H形鋼の曲げ装置

Info

Publication number
JPS582489Y2
JPS582489Y2 JP3472178U JP3472178U JPS582489Y2 JP S582489 Y2 JPS582489 Y2 JP S582489Y2 JP 3472178 U JP3472178 U JP 3472178U JP 3472178 U JP3472178 U JP 3472178U JP S582489 Y2 JPS582489 Y2 JP S582489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
section steel
web
roll
facing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3472178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139038U (ja
Inventor
相沢恒男
Original Assignee
株式会社アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダ filed Critical 株式会社アマダ
Priority to JP3472178U priority Critical patent/JPS582489Y2/ja
Publication of JPS54139038U publication Critical patent/JPS54139038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582489Y2 publication Critical patent/JPS582489Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、H形鋼の曲げ装置に関する。
従来、H形鋼は、比較的小さい断面積にもかかわらず大
きな強度を有するため、柱や梁などの構成部材としての
需要に広く用いられているが、需要の拡大につれ、用途
によっては次第に複雑かつ過酷な条件が課せられる傾向
にある。
たとえば、H形鋼を精度の高い構造物の部材に使用する
場合には、第1図に示すH形鋼の断面において、ウェブ
Wに対するフランジfの正しい直角度(角度α−9(5
))が要求され、また、H形鋼を彎曲した部材として用
いる場合には、ウェブWに対するフランジfの正しl/
−1直角度のみならず。
第2図に示すように、フランジfに所要のキャンバXを
付与することが要求される。
かかる要求に応するために用いられた従来装置としては
、第3図aに示すように、H形鋼lのフランジfの斜線
を付した部分を、フランジfの内側(図では上側)より
ウェブWを挾んで両側に置かれた2本の案内ロール5,
5.および7ランジfの列側(図では下側)より押えロ
ール3にて押圧する方式、あるいは第3図aに示す2本
の案内ロール5,5と第3図すに示す2本の案内ロール
5’、5’とをH形鋼lの長手方向(図では紙面に垂直
な方向)へ交互に置くことにより、押えロール3と案内
ロール5,5および5’ 、 5’にてウェブWを介し
てこれに近接するフランジfの両側の部分F、Fのみな
らず、ウェブWの7ランジfに近接する部分Wをも押圧
する方式が知られている。
しかし、かかる従来装置では、H形鋼lのウェブWもし
くはフランジfに対する各ロールの接触面積が大きいの
で、矯正もしくは加工に必要た押圧力は、これを可及的
に大きくしなげればならなくて、しかも、H#l1ii
llの断面部分のうち最も肉厚の大きい厚肉部Sが塑性
変形を受けないので、ウェブWに対するフランジfの直
角度矯正はもちろんのこと、フランジfに所要のキャン
バを付与することは極めて困難であった。
上記した不都合を解決するため、従来、さらに第4図a
、bおよびCに示すごとく、案内ロール5.5の回動軸
7,7を斜上方に向けて案内ロール5のウェブ対向面5
1でウェブWの部分Wを、また案内ロール5のフランジ
対向面53でフランジfの部分Fを押圧する装置が提供
された。
しかし、かかる従来装置において、案内ロール5のウェ
ブ対向面51とフランジ対向面53のなす角aは9♂で
あるから、H形鋼lのウェブ対向面51をウェブWの部
分Wに接触させたとき、最初は5通常、第4図aに示す
ように、フランジ対向面53がフランジfの部分Fと密
着せず、従って、フランジfの部分Fは、案内ロール5
のエッジLにて上記した部分Fの列端を押圧される。
次いで、かかる抑圧が進行すれば第3図すに示すように
、案内ロール5のウェブ対向面51はウェブWの部分W
に、また、フランジ対向面53はフランジfの部分Fに
それぞれ全面的に密着する。
かくして、もしH形鋼lKスプリングバンクがなげれば
、ウェブWのフランジfに対する直角度矯正はここで完
了するはずであるが、実際には、スプリングバックの存
在によって、第4図すに示した状態までの押圧では、上
記の直角度矯正は完了せず、さらに第4図Cに示すよう
に、案内ロール5のエツジMによるフランジfの部分F
内端の抑圧にまで進行せねばならず、しかも、このエツ
ジMによる前記部分Fの内端押圧は、エツジLによる前
記部分Fの列端押圧に比し、そのモーメントが小さいの
で、矯正もしぐは加工の充分なる効果を期待するために
は、案内ロール5もしくは押えロール3へ非常に大きな
押圧力を加えなげればならなくなる。
とくに、H形#41にキャンバを付与するような場合に
は、その困難はさらに倍加することとなる。
本考案は、従来装置が有する上記した不都合を解決する
ために案出されたもので、以下、その一実施例を図面に
基づき詳細に説明する。
第5図は2本考案によるH形鋼の曲げ装置の要部を示す
側面説明図で、図から明らかなように。
本考案によるH形鋼の曲げ装置は、H形鋼101のウェ
ブwの両側を、該ウェブWとフランジfに接触すべく、
案内ロール105,105で挾持するとともに、H形鋼
101のウェブWとフランジfとが合体する厚肉部Sの
下面を、押えロール103の環状突起111で抑圧支持
できるようになっている。
案内ロール105は、H形鋼101のウェブWに対して
直交する(すなわち図面では水平な)軸線に沿って相対
向して設けられた支持棒109の先端に、前記軸線に対
して角度δを以って上向きに突出する固定軸107に1
回動自在に支承される。
2本の支持棒109,109は、H形鋼101のウェブ
Wの厚さに応じて案内ロール105,105の間隔を調
整し得るように、油圧シリンダーあるいは送りねし機構
等よりなる調整固定部110によって矢印Bで示された
方向へ1手動もしくは自動で前後進させて固定できるよ
うになっている。
押えロール103は、該押えロール103に一体的に固
定されてその両端へ突出する回動軸113において、支
持枠115=回動自在に支持されている。
回動軸113は、駆動源(図示せず)よりベルトもしく
はチェイン(いずれも図示せず)によってブー’J 1
21へ供給される駆動によって回動される。
さらに、支持枠115の中央下部は、該支持枠115に
一体的に固定されて下方へ伸びるロッド117によって
支持され、該ロッド117は、油圧シリンダー119に
よって上向きの力Cが付与される。
後述する本考案の作用効果についての理解を助けるため
、前記した押えロール103と案内ロール105の構造
を、さらに以下詳細に説明する。
まず、押えロール103は、第6図に示すように、その
中央部に環状突起111を備え、該環状突起111の高
さは、その頂点Pと押えロール103の端面のエツジT
を結ぶ線が、押えロール103の軸線となす角度ε′が
、後述する角度εとほぼ等しくなるように設定されてい
る。
次に、案内ロール105は、第7図に示すように、支持
棒109の先端から斜上方に角度δで突出した固定軸1
0γに回動自在に支持されているロール内筒501と、
該ロール内筒501に対して穴付ボルト505を以って
固定されてロール内筒501と一体的に回動するロール
外筒503とから構成される。
かかる案内ロール105が、回動軸101から外方へ逸
脱するのを防ぐため、固定軸107の先端にはロール内
筒501を係止するための押え板507がボルト509
によって固定されている。
さて、かかる本考案の案内ロール105が、H形鋼10
1のウェブWおよびフランジfに対して、どのような接
触関係にあるかを第8図に示す。
第8図より明らかなように一案内ロール105は、H形
鋼101のウェブWとは、ウェブ対向面151で、また
、フランジfとは、フランジ対向面153で接するとと
もに、ウェブWとフランジfが合体する厚肉部Sとは、
該厚肉部Sの曲率半径Rよりは小さい曲率半径R′を有
する彎曲突起155で接しており、上記の各接触部分の
間には、前記案内ロール105がn形鋼101との間に
微小な空隙に、に’を保つための面取部157,159
が設けられている。
そして、該面取部157がウェブWに対向してつくる空
隙にのウェブW上における巾は、少くとも厚肉部Sの曲
率半径Rよりは大きく、また、前記面取部159がフラ
ンジfに対向してつくる空隙に′のフランジf上におけ
る巾は、フランジfの巾よりは小さく厚肉部Sの曲率半
径Rよりは大きくしである。
さらに、ウェブ対向面151とフランジ対向面153の
なす角α′は、n形鋼101のスプリングバンク矯正と
キャンバ付与に必要な見込角εを加えた9(5)+εと
なっている。
次に、上記のごとく構成された本考案によるH形鋼の曲
げ装置の作用効果について説明する。
第5図に示すように、本考案によるH形鋼の曲げ装置に
おいて、n形鋼101を、押えロール103および2木
の案内ロール105,105間に挾持して、該案内ロー
ル105,105のウェブ対向面151,151間の間
隔がウェブWの厚さに合致するように支持棒109,1
09を調整固定し1次いで、押えロール103に一定の
上向きの力Cが加わるように油圧シリンダー119を作
動させた後、プーリ121を駆動源で回動させることに
よって押えロール103に回動を与え、n形鋼101を
前後方向(図では紙面に垂直な方向)へ・送りつつ曲げ
作業を行なう。
しかるときは、上記の通り、案内ロール105のウェブ
対向面151がウェブWに接した条件の下で、押えロー
ル103の環状突起111の頂点Pがn形鋼101の厚
内部Sの下面を押圧するから、該厚肉部Sの下面と案内
ロール105のフランジ対向面153に接するフランジ
f上面との間に曲げモーメントが作用して、n形鋼10
1の直角度が矯正されるとともに、かかる矯正作業と平
行して2本の案内ロール105,105の彎曲突起15
5,155が厚肉部Sを上方左右から狭窄勝手に押圧す
るため、前記厚肉部Sが塑性変形して伸びを生じ、かく
してn形鋼101の曲げ作業が効果的に行なわれる。
しかも、前記の通り、案内ロール105のウェブ対向面
151とフランジ対向面153がなす角9θ+ε、たら
びに押えロール103の環状突起1110頂点Pが該押
えロール103の端面のエツジTとなす角ε′が存在す
るために、n形鋼101のスプリングバックがあるにも
かかわらず所要の直角度矯正とキャンバの付与を行なう
ことができる。
上記の説明から明らかなように、本考案のH形鋼の曲げ
装置によれば、n形鋼101に対する押圧力の付与が、
厚内部Sの下面と上面両側の微小面積に集中して行なわ
れ、しかもウェブWとフランジfに対する案内ロール1
05の接触は、一定の間隙に、に’を隔てた微小面積で
行なわれるため、所要の矯正ないしキャンバの付与に必
要な押圧力は可及的に小さくて済むばかりでなく、かか
るH形鋼の矯正ないしキャンバ付与作業によって生ずる
案内ロール105の磨耗が、たとえ平均的に発生しない
場合においても、案内ロール105のロール内筒501
、ロール列部503をそれぞれ個別的に取り替えること
ができるため、経済的な負担も大巾に軽減できるという
効果を有する。
なお、上記は、キャンバの付与について説明したが5本
考案によるH形鋼の曲げ装置は、あらかしめキャンバの
ついたH形鋼から、該キャンバを除去するために、矯正
装置として用いることもできる。
さらに、上記した案内1]−ル105は、ロール内筒5
01、ロールの筒503の2つの部分に分解できる実施
例について説明したが、これを細分化してウェブ対向面
151、彎曲突起155.フランジ対向面153がそれ
ぞれ個別的に分解できるようにすることもでき−また、
押圧ロール103の耳状突起111を取替自在に構成す
ることもできる。
このように、本考案は、上記した実施例に限定されるこ
となく、種々に変化させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
;第1図は、H形鋼の断面図、第2図は、キャンバ付き
のH形鋼の説明図、第3図aおよびbは、従来技術の説
明図、第4図a、 bおよびCは、従来技術による曲げ
工程の説明図、第5図は1本考案によるH形鋼の曲げ装
置主要部構造説明図、第6図は、本考案による押えロー
ルの側面図、第7図は本考案による案内ロールの断面説
明図、第8図は本考案による曲げ機構の詳細説明図であ
る。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、101・・・H
形鋼、103・・・押えロール、105・・・案内ロー
ル、111・・・環状突起−151・・・ウェブ対向面
、153・・・フランジ対向面、 55・・・彎曲突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 H形鋼におけるフランジの一側のほぼ中央部を押圧する
    押えロールと、該押えロールにて押圧されている前記H
    形鋼におけるフランジ部の他の側を前記H形鋼のウェブ
    を介して押圧する複数の案内ロールとよりなるH形鋼の
    曲げ装置において、前記案内ロールが前記H形鋼の厚内
    部に接する彎曲突起とウェブ対向面の間、ならびに前記
    彎曲突起とフランジ対向面の間に、それぞれ面取部を設
    け、前記彎曲突起の曲率半径を前記厚肉部の曲率半径よ
    り小さくした。 H形鋼の曲げ装置。
JP3472178U 1978-03-20 1978-03-20 H形鋼の曲げ装置 Expired JPS582489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3472178U JPS582489Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 H形鋼の曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3472178U JPS582489Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 H形鋼の曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139038U JPS54139038U (ja) 1979-09-27
JPS582489Y2 true JPS582489Y2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=28892626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3472178U Expired JPS582489Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 H形鋼の曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582489Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102553989A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 无锡洲翔重工科技有限公司 可调式h型钢横向冷弯校正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102553989A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 无锡洲翔重工科技有限公司 可调式h型钢横向冷弯校正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54139038U (ja) 1979-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW453909B (en) Roller leveler
US4735076A (en) Process for the production of a conical shell using sheet metal bending rolls
JP2012148288A (ja) 形鋼用曲がり矯正装置
JPS582489Y2 (ja) H形鋼の曲げ装置
JPH0250812B2 (ja)
KR100480243B1 (ko) U형강파일판의교정방법
JPH0929347A (ja) 形材曲げ装置
JPH0235362Y2 (ja)
US3543299A (en) Adjustable-width roll forming machine
US4099662A (en) Method and apparatus for producing welded steel tubes having large square cross section
JP2002282945A (ja) H形鋼のローラ矯正装置
JPH0473317A (ja) 楔鋼矢板およびその成形方法と成形装置
SK286741B6 (sk) Spôsob ohýbania pozdĺžnych kovových plechov a zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu
JP3133809B2 (ja) 形鋼の矯正装置
JP2865817B2 (ja) H形鋼の反り矯正用ローラ矯正機
JPH09122758A (ja) 形鋼の矯正方法及びその装置
JP2797938B2 (ja) H形鋼の矯正方法及び装置
JPS58103917A (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JP3129179B2 (ja) U型鋼矢板の矯正方法および矯正治具
JPH06277761A (ja) 曲面成形機
JPS60133922A (ja) 金属板の形状矯正方法及びその装置
JP6586928B2 (ja) 直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置
JPS6225359Y2 (ja)
JPH06142920A (ja) 溶接構造ビームの自動製作装置
JPH0641686Y2 (ja) H形鋼のフランジ直角度矯正装置