JPS5824563Y2 - ホイ−ル装着装置 - Google Patents

ホイ−ル装着装置

Info

Publication number
JPS5824563Y2
JPS5824563Y2 JP6260979U JP6260979U JPS5824563Y2 JP S5824563 Y2 JPS5824563 Y2 JP S5824563Y2 JP 6260979 U JP6260979 U JP 6260979U JP 6260979 U JP6260979 U JP 6260979U JP S5824563 Y2 JPS5824563 Y2 JP S5824563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
nut
wheel
mounting device
nut body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6260979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161702U (ja
Inventor
文人 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6260979U priority Critical patent/JPS5824563Y2/ja
Publication of JPS55161702U publication Critical patent/JPS55161702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824563Y2 publication Critical patent/JPS5824563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ホイールをセンターロックによって簡単にホ
イールハブに装着しうるホイール装着装置を提供するこ
とを目的とする。
本考案は、ホイールハブに被着するブシュ状のホルダー
1、ホルダー1の頭部螺切部1aに螺装するナツト体2
、ナツト体2内に嵌装するゆるみ止めプレート3、ホル
ダー1の螺杵1bに螺入するナツト4及びボルト6に螺
装してホルダー1をホイールハブ5に固定する袋ナツト
7からなるホイール装着装置であって、図面はその実施
例としてフロントハブに装着する場合について示してい
る。
ホルダー1の鍔部1cには、ホイールハブ5のボルト6
を挿通するすり跡孔1dを設ける。
8はホイールである。
ナツト体2には、緊締し又は緩める作業を容易にするた
めに手に掛ける突出体2aを設け、あるいは、同様の目
的のために六角、六角等に形成する。
また、ナツト体2にはゆるみ止めプレート3の鍔3aを
掛止する段部2bを設ける。
ゆるみ止めプレート3の底部にはナツト4を受容するす
り跡孔を穿つ。
9はキャップで、ゆるみ止めプレート3に嵌装してナツ
ト4を隠す。
本考案に係る装置を以てホイールを取付けるには、先ず
ホルダー1をホイールハブ5に被着し、袋ナツト7を緊
締してホルダー1を固定する。
そして、ホイール8をホルダー1に嵌め、ホイール8の
軸孔にナツト体2を挿し込み、ナツト体2を回して螺切
部1aに螺装し、ホルダー1にホイール8を固定する。
次に、ゆるみ止めプレート3をナツト体2内に挿着し、
てその底部すり跡孔から螺杵1bをのぞかせ、ナツト4
を以て締め付け、ホイール8の装着を完全にする。
キャップ9はゆるみ止めプレート3内に嵌め込む。
本考案は上述した通りであるから、構造簡易であってど
の車にも採用でき、従来のホイールハブのままで簡単確
実に装脱しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例の分解側面図である。 1・・・・・・ホルダー、2・・・・・・ナツト体、3
・・・・・・ゆるみ止めプレート、4・・・・・・ナツ
ト、7・・・・・・袋ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホイールハブに被着するブシュ状のホルダー1、ホルダ
    ー1の頭部螺切部1aに螺装するナツト体2、ナツト体
    2内に嵌装するゆるみ止めプレート3、ホルダー1の螺
    杵1bに螺入するナツト4及びボルト6に螺装してホル
    ダー1をホイールハブ5に固定する袋ナツト7からなる
    ホイール装着装置O
JP6260979U 1979-05-11 1979-05-11 ホイ−ル装着装置 Expired JPS5824563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260979U JPS5824563Y2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 ホイ−ル装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260979U JPS5824563Y2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 ホイ−ル装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161702U JPS55161702U (ja) 1980-11-20
JPS5824563Y2 true JPS5824563Y2 (ja) 1983-05-26

Family

ID=29296612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6260979U Expired JPS5824563Y2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 ホイ−ル装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824563Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161702U (ja) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645053Y2 (ja) 締結具のキャップ
US5131796A (en) Security fastener for threaded objects
JPS5824563Y2 (ja) ホイ−ル装着装置
JPS5813134Y2 (ja) 特殊ナット
JPH0727202Y2 (ja) タイヤ取付装置
JPS6194422U (ja)
JPS6139124Y2 (ja)
JPH0720259U (ja) レンチ用多段ソケット
JP2559413Y2 (ja) カムフォロアー締付用工具
JPS5831736Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤ保持構造
JPH0232553Y2 (ja)
JPH0427209U (ja)
JP3040321U (ja) 止め金板固着用ボルトの弛み止めスペーサー
JPH0338293U (ja)
JPH01131601U (ja)
JPS6030884U (ja) 自転車用サドルの取付装置
JPH02110503U (ja)
JPS6288574U (ja)
JPS6445965U (ja)
JPH0334901U (ja)
JPS6174439U (ja)
JPH0452607U (ja)
JPH0256573U (ja)
JPH0388806U (ja)
JPS61135986U (ja)