JPS5824424Y2 - 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置 - Google Patents
電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置Info
- Publication number
- JPS5824424Y2 JPS5824424Y2 JP1977167215U JP16721577U JPS5824424Y2 JP S5824424 Y2 JPS5824424 Y2 JP S5824424Y2 JP 1977167215 U JP1977167215 U JP 1977167215U JP 16721577 U JP16721577 U JP 16721577U JP S5824424 Y2 JPS5824424 Y2 JP S5824424Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- trimmer capacitor
- circuit board
- liquid crystal
- trimmer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、液晶パネルを用いてディジタル表示する電子
時計のトノマーコンデンサの支持装置に関するものであ
る。
時計のトノマーコンデンサの支持装置に関するものであ
る。
従来、液晶パネルを用いてテ゛イジタル表示する電子時
計の回路基板として、ガラス入エポキシ基板やセラミッ
ク基板、リードフレームを樹脂でモールドしたものなど
が用いられてきた。
計の回路基板として、ガラス入エポキシ基板やセラミッ
ク基板、リードフレームを樹脂でモールドしたものなど
が用いられてきた。
いずれの場合でも基板自体がかなりの強度を有しており
、回路基板上にハンダ等で固定したトリマーコンデンサ
のロータを緩急のために押回す際の押力は、基板自体で
支えることができた。
、回路基板上にハンダ等で固定したトリマーコンデンサ
のロータを緩急のために押回す際の押力は、基板自体で
支えることができた。
しがしながら回路装置の製造の合理化のために、ポリイ
ミドなどフィルム基板を用いたり、あるいはコストダウ
ンのために片面にのみ配線のできるガラス人すエポキシ
基板を用いたりする場合、普通トリマーコンデンサをハ
ンダ付できるのは回路基板の液晶パネルに面する側であ
る。
ミドなどフィルム基板を用いたり、あるいはコストダウ
ンのために片面にのみ配線のできるガラス人すエポキシ
基板を用いたりする場合、普通トリマーコンデンサをハ
ンダ付できるのは回路基板の液晶パネルに面する側であ
る。
ところが、一般的には、時計の裏ブタを開けた状態で、
ムーブメントを取りはずすことなくトリマーコンテ゛ン
サのロータを押回して緩急できることが望ましい。
ムーブメントを取りはずすことなくトリマーコンテ゛ン
サのロータを押回して緩急できることが望ましい。
つまり回路基板の配線のない側から緩急するため、回路
基板にトノマーコンデンサよりやや大きな穴を明け、ロ
ータ側を裏ブタ側にし、該穴に挿入後端子をハンダ付す
る構造となる。
基板にトノマーコンデンサよりやや大きな穴を明け、ロ
ータ側を裏ブタ側にし、該穴に挿入後端子をハンダ付す
る構造となる。
しがしながらこの構造では、緩急の際のロータの押回し
力をハンダだけで支えなければならず実際には不可能で
あった。
力をハンダだけで支えなければならず実際には不可能で
あった。
そこで第1図に示すように、トリマーコンデンサ7のロ
ータ部7aの押回し力は基板2で支え、トリマーコンデ
ンサ7の端子7b、7Cは回路基板2に設けた穴2a、
2bを通して反対側でハンダ付した構造が考えられたが
、回路基板2がフィルム基板やガラス人エポキシ基板で
も0.5mm以下というような薄い場合にはこの構造で
は回路基板を変形させてしまう。
ータ部7aの押回し力は基板2で支え、トリマーコンデ
ンサ7の端子7b、7Cは回路基板2に設けた穴2a、
2bを通して反対側でハンダ付した構造が考えられたが
、回路基板2がフィルム基板やガラス人エポキシ基板で
も0.5mm以下というような薄い場合にはこの構造で
は回路基板を変形させてしまう。
本考案は前述のような欠点をなくすことを目的としてな
されたもので基板上のパネル側にてトリマーコンデンサ
端子を固着し、ロータはトリマーコンテ゛ンサを介して
液晶パネルと対向するよう配設すると共に、トリマーコ
ンデンサを平面的に覆うようにパネル枠もしくはパネル
押工を設けた構成である。
されたもので基板上のパネル側にてトリマーコンデンサ
端子を固着し、ロータはトリマーコンテ゛ンサを介して
液晶パネルと対向するよう配設すると共に、トリマーコ
ンデンサを平面的に覆うようにパネル枠もしくはパネル
押工を設けた構成である。
次に図面に従って本考案を説明する。
第2図において1は地板、2は回路基板である。
3は液晶パネルでパネル枠4により支持されており、パ
ネル押工5によって固定されている。
ネル押工5によって固定されている。
6はコネクタであり回路基板2上の端子と前記液晶パネ
ル3に構成された電極との導通をとっている。
ル3に構成された電極との導通をとっている。
7はトリマーコンデンサであり、前記回路基板2に構成
された穴2aさらには地板1に構成された穴1aに挿入
され、ロータ部7aは裏ブタ側にあり、地板の穴1aを
通して裏ブタ側からロータに固定され溝を有するピン7
dを回転させることにより緩急することができる。
された穴2aさらには地板1に構成された穴1aに挿入
され、ロータ部7aは裏ブタ側にあり、地板の穴1aを
通して裏ブタ側からロータに固定され溝を有するピン7
dを回転させることにより緩急することができる。
また該トリマーコンデンサ7は、端子7b、7Cが回路
基板2にハンダ付されている。
基板2にハンダ付されている。
またロータ7aと反対側の端は、前記パネル枠4と接し
ており、さらに該パネル枠4の上にはパネル押工5が覆
いかぶさっていて、緩急のために前記トリマーコンデン
サ7のロータ部7aを押回すときの押力を前記パネル枠
4とパネル押工5で支えている。
ており、さらに該パネル枠4の上にはパネル押工5が覆
いかぶさっていて、緩急のために前記トリマーコンデン
サ7のロータ部7aを押回すときの押力を前記パネル枠
4とパネル押工5で支えている。
なお、パネル枠4自体が十分に厚みを持っていれば、パ
ネル押工で覆う必要はなく、またパネル枠4を間に介す
ることなく直接パネル押工5によって直接トリマーコン
デンサ7を支持しても良い。
ネル押工で覆う必要はなく、またパネル枠4を間に介す
ることなく直接パネル押工5によって直接トリマーコン
デンサ7を支持しても良い。
しかしながらこのときはパネルを支持しても良い。
しかしながらこのときはパネル押工5の電位と、トリマ
ーコンテ゛ンサ7のパネル押工5と接する部分の電位を
同じにしておかなければならないことはもちろんである
。
ーコンテ゛ンサ7のパネル押工5と接する部分の電位を
同じにしておかなければならないことはもちろんである
。
本考案は以上のように、パネル押工またはパネル枠ある
いはその両方により、トリマーコンテ゛ンサの押開力を
支持する構造のため、片面にのみ配線のある薄い基板を
用いることができ、また部品数を増す必要もないため、
工程の合理化、コストダウンに大きく貢献するという効
果を有する。
いはその両方により、トリマーコンテ゛ンサの押開力を
支持する構造のため、片面にのみ配線のある薄い基板を
用いることができ、また部品数を増す必要もないため、
工程の合理化、コストダウンに大きく貢献するという効
果を有する。
又、回路基板上のパネル側にてトリマーコンデンサ端子
を固着し、基板穴にトリマーコンデンサが収納される構
成であるから回路基板全体が厚くなることもない。
を固着し、基板穴にトリマーコンデンサが収納される構
成であるから回路基板全体が厚くなることもない。
第1図は従来の片面にのみ配線がある回路基板にトリマ
ーコンデンサを取付けた構造の断面図、第2図は本考案
による構造を示す断面図である。 1・・・・・・地板、2・・・・・・回路基板、3・・
・・・・液晶パネル、4・・・・・・パネル枠、5・・
・・・・パネル押工、7・・・・・・トリマーコンデン
サ、7a・・・・・・ロータ。
ーコンデンサを取付けた構造の断面図、第2図は本考案
による構造を示す断面図である。 1・・・・・・地板、2・・・・・・回路基板、3・・
・・・・液晶パネル、4・・・・・・パネル枠、5・・
・・・・パネル押工、7・・・・・・トリマーコンデン
サ、7a・・・・・・ロータ。
Claims (1)
- 回路素子を載置してなる回路基板2と、この回路基板に
パネル枠4を介して配設された液晶パネル3と、この液
晶パネルを支持するパネル押工5と、前記回路基板に設
けられた穴2a内に収納されたトリマーコンデンサ7と
、このトリマーコンデンサに設けられ前記回路基板上の
前記液晶パネル側にて固着された一対の端子7b、7C
とからなり、前記パネル枠もしくはパネル押工の少なく
とも一方が前記トリマーコンデンサを平面的に覆ってい
ると共に、このトリマーコンデンサのロータ7aが該ト
リマーコンテ゛ンサを介して前記パネル枠と対向するよ
うに配設し、前記ロータを押し回す際の押圧力を前記パ
ネル枠もしくはパネル押工の少なくとも一方で支える構
成としたことを特徴とする電子時計のトリマーコンデ゛
ンサ支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977167215U JPS5824424Y2 (ja) | 1977-12-12 | 1977-12-12 | 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977167215U JPS5824424Y2 (ja) | 1977-12-12 | 1977-12-12 | 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5491647U JPS5491647U (ja) | 1979-06-28 |
JPS5824424Y2 true JPS5824424Y2 (ja) | 1983-05-25 |
Family
ID=29167219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977167215U Expired JPS5824424Y2 (ja) | 1977-12-12 | 1977-12-12 | 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5824424Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5415135Y2 (ja) * | 1973-10-01 | 1979-06-20 |
-
1977
- 1977-12-12 JP JP1977167215U patent/JPS5824424Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5491647U (ja) | 1979-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5938867A (ja) | 電子機器 | |
US5270847A (en) | Liquid crystal display panel assembly with resilient display panel support | |
US4058970A (en) | Digital display electronic timepiece | |
JPS5824424Y2 (ja) | 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置 | |
JPS6120556Y2 (ja) | ||
JPH0160834B2 (ja) | ||
JPS6143270Y2 (ja) | ||
JPH0447743Y2 (ja) | ||
JPS595850Y2 (ja) | エキシヨウヒヨウジソウチ | |
JPS58307Y2 (ja) | 電子時計 | |
JPS6017756Y2 (ja) | 時計の報音装置 | |
JPH0624796Y2 (ja) | 指針表示式電子時計の導通構造 | |
JPS6021891Y2 (ja) | 電極端子接続構造 | |
JPS5915010Y2 (ja) | 電子時計 | |
JPS5841575Y2 (ja) | 表示装置の固定構造 | |
JPH0419572Y2 (ja) | ||
JPS5939677Y2 (ja) | 腕時計用液晶表示装置 | |
JPS5843264Y2 (ja) | 電子時計 | |
JPS6143730B2 (ja) | ||
JPH0447742Y2 (ja) | ||
JPH0447741Y2 (ja) | ||
JPH0419574Y2 (ja) | ||
JPS5942274B2 (ja) | デイジタル表示式電子腕時計 | |
JPH0447740Y2 (ja) | ||
JPH043273Y2 (ja) |