JPS5824220A - 可変等化器 - Google Patents

可変等化器

Info

Publication number
JPS5824220A
JPS5824220A JP12226681A JP12226681A JPS5824220A JP S5824220 A JPS5824220 A JP S5824220A JP 12226681 A JP12226681 A JP 12226681A JP 12226681 A JP12226681 A JP 12226681A JP S5824220 A JPS5824220 A JP S5824220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
variable
grounded
collector
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12226681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245726B2 (ja
Inventor
Takashi Shinozuka
篠塚 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12226681A priority Critical patent/JPS5824220A/ja
Publication of JPS5824220A publication Critical patent/JPS5824220A/ja
Publication of JPS6245726B2 publication Critical patent/JPS6245726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/04Control of transmission; Equalising
    • H04B3/14Control of transmission; Equalising characterised by the equalising network used
    • H04B3/143Control of transmission; Equalising characterised by the equalising network used using amplitude-frequency equalisers
    • H04B3/145Control of transmission; Equalising characterised by the equalising network used using amplitude-frequency equalisers variable equalisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は構成の簡単な広帯域可変等化11に関する。
可変等化器はH,W%Bode Kよ)発明され、以後
Oswald lIl、液部、藺−mikと、種々の拡
張が行なわれてきえ。
以下、 Bode jilの可変等化器の原11につい
て説明すると、第1図はその基本構成を示すもので。
この第1図において、1.1’は信号入力端子、2゜1
は信号出力端子、3は3端子対回路網、4は可、変抵抗
、s、s’は可変抵抗の接続端子である。
ところで、H−W−Bod@によれば、信号入力端子1
.1′より信号出力端子2.2′への伝達アドミタンス
Y線 である。
えだし、この(1)式において、8は可変抵抗値Y、は
R=Oとしたときの伝達アドミタンス、Y・は8=鉾と
したときの伝達アドミタンス、2は接続端子5,5′よ
り3端子対回路網3をみたインピーダンス、である。
ここで、8・を基準抵抗値とし、z=jy・/ら・B・
を3封子対回路網3が満足している場合には。
e−#=Y、−・=87石、x=R/R@、e−→=Z
/R・と変数変換を行なえば、上記(1)式よシ、が得
られる。
この(2)式の0をψ(−についてψ(−二0のまわ夛
にテーラ−展開すると、関数の対称性にょ〕、?(Hの
高次の項は無視でき。
X+1 と近似される。
この(3)式は、可変等信器としてのネーバーで表示し
九所要の伝達特性。
F(→=F1(→+F *CPQ−F 5(414・・
・・・・・・・(4)を満足する。
ここで、 PI(−は固定等化特性5FR(ト)は周波
数によらない可変抵抗値のみの関数、Fs(→は可変等
化特性、を表わす。
また、先に示した#0は(1)式を(3)弐に変換する
際゛に発生する定数項であり、先に示した変数変換6−
 # o =ニア汽へ によシ定義される量である。
なお、Oswald型、枝部、#III!tト+&fi
f1様ノ原理による。
以上、 Bodeの示し九可変等化め理論に基づき。
高周波領域において、上記(4式を実現する回路が昭和
45年電子通信学会全国大会1296および通信方式専
門委員会C17485−c発表”gtL−cい    
 :るが、前者は2個の同一のインピーダンス素子なら
びに互いに逆向きに抵抗値を変化させることを要する2
個の可変抵抗素子を要し、制御法が離しく、1九、後者
は回路規模が大きく、フィードバック回路を用いるため
、高周波領域での安定性に問題がある。
この発明は、上記の点にかんがみなされたもので、可変
等化制御を行なう可変抵抗を1個有し、かつ片側接地可
能とした回路構成にょL制御が容異でしかも広帯域にわ
たL安定な動作を行なうことのてきる可変等化器を提供
するものである。
本発明の可変等化器は、第1のトランジスタのベースと
アースを信号入力端子とし、この第1のトランジスタの
エミッタと第2のトランジスタのベースを第1のインピ
ーダンス素子を介して接続するとともにこのII2のト
ランジスタのペニスを可変抵抗を介して接地し、第2の
トランジスタのコレクタを第2のインピーダンス素子を
介して接地するとともに第3のトランジスタのベースに
接続シ、さ′らに第3の゛トランジスタのコ゛レクタを
接地し、前記H1のトランジスタのコレクタと前記第3
のトランジスタのエミ、りを第1の抵抗を介して接続し
、前記第2のトランジスタのエミッタを第2の抵抗を介
して接地し、第4のインピーダンス素子とII2のイン
ピーダンス素子は互いのインピーダンスが等しいか又は
インピーダンスレベルのみが異なるように設定し、第1
のトランジスタのコレクタとアース間を信号出力端子と
するよう構成してなシ、前記可変抵抗により等化特性を
可変する仁とを特徴とする。
次に、図面を参照してこの発明の可変等化−の実施例に
ついて説明すると、第21Iはその一実施例を示す回路
図であって、同図における6、6′は信号入力端子であ
る。
信号入力端子6はトランジスタ70ペースKIN続され
てお夛、また、信号入力端子Cは接地されている。トラ
ンジスタ7のエミッタはインピーダンス素子9を介して
トランジスタ130ベースに接続されている。そして、
こQトランジスタ130ペースは可変抵抗10を介して
接地されている。
〜トランジスタ13のエミッタは同定抵抗14を4−経
て接地されている。トランジスタ13のコレクタはイン
ピーダンス素子12を経て接地されてい2.トド4に、
トランジスタ11のベースに接続されている。
上記トランジスタ11のコレクタは接地され。
そのエミッタは固定抵抗8を介しトランジスタ7のコレ
クタに接続されている。
Is、15’は信号出力端子であって、信号出力端子1
5はトランジスタ7のコレクタに接続され、出力端子1
ダは接地されている。そして、Zo(@なるインピーダ
ンスを有するインピーダンス素子9とZx(@ikるイ
ンピーダンスを有するインピーダンス素子12は互いの
インピーダンスが等しいか又はインピーダンスレベルの
みが異なる様に設定されている。即ち、2・(→とZx
(@は(5)式を満すように設定されている。(5)式
のαは1インピーダンスレベルの比を示し、角周波数ω
に依存しない正の実数である。
さて、第2図に示す本発明の回路について、可変抵抗l
Oの抵抗値tRとし、固定抵抗8の抵抗値tIL・とし
、固定抵抗14の抵抗値は固定抵抗8の1倍の値すなわ
ち/−14・なる値として、信号入力端子6,6′から
信号出力端子15 、15’への伝達関数GMを求める
と(@式を得る。
e−#−=G(→     ・・・・・・・・・舖とお
けば龜珍式を得る。
この1式よシ本発明の構成による回路の伝達関数1d 
H−W −Bodeによ多水された可変等信器としての
所要特性(2)式を満足している事がわかる。
従って1本発明は、所要周波数帯域の全域に渡等化量と
して動作する仁とが′Ihきらかである。
以上の様に、本発明による可変等化器は回路構成が簡単
で、フィードパ、り回路を含まず%また。
片側接地の可能な単一の可変抵抗によシ実現できるとい
う秀れた特徴を保有しつつ、さらに利得又は損失の設定
が何等の部品追加を行なわずして実現でき、可変等化機
能とレベル設定機能を一体化具備している点で秀れた利
点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変等化器を示す回路図、第2図はこの
発明の可変等化器の一実施例を示す回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のトランジスタのベースとアースを信号入力端子と
    し、この第1のトランジスタのエミッタとlI2のトラ
    ンジスタのベースを第1のインピーダンス素子を介して
    接続するとともにこの第2のトランジスタのベースを可
    変抵抗を介して接地し。 第2のトランジスタのコレクタを第2のインピーダンス
    素子を介して接地するとともに第3のトランジスタのベ
    ースに接続し、さらに第3のトランジスタのコレクタt
    II地し、前記第1のトランジスタのコレクタと前記1
    13のトランジスタのエミッタをIIIの抵抗を介して
    接続し、前記第2のトランジスタのエミ、りを第2の抵
    抗を介して接地し、第1のインピーダンス素子と第2の
    インピーダンス素子は互いのインピーダンスが勢しいか
    又はインピーダンスレベルのみが異なるように設定し、
    第1のトランジスタのコレクタとアースflat信号出
    力端子とするよう構成してtk6.前記可変抵抗によシ
    郷化特性を可変する仁とを特徴とする可変等化器。
JP12226681A 1981-08-04 1981-08-04 可変等化器 Granted JPS5824220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226681A JPS5824220A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 可変等化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226681A JPS5824220A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 可変等化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824220A true JPS5824220A (ja) 1983-02-14
JPS6245726B2 JPS6245726B2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=14831698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12226681A Granted JPS5824220A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 可変等化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824220A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259737A (ja) * 1986-05-01 1987-11-12 Toyo Seiki Kogyo Kk 工具自動交換装置
US4870744A (en) * 1986-09-01 1989-10-03 Fanuc Ltd. Tool exchange system for machining tools

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210089291A (ko) 2020-01-07 2021-07-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542767A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Toyoda Mach Works Ltd Tail stock

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542767A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Toyoda Mach Works Ltd Tail stock

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259737A (ja) * 1986-05-01 1987-11-12 Toyo Seiki Kogyo Kk 工具自動交換装置
JPH0459103B2 (ja) * 1986-05-01 1992-09-21 Toyoseiki Industry
US4870744A (en) * 1986-09-01 1989-10-03 Fanuc Ltd. Tool exchange system for machining tools

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245726B2 (ja) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431077B2 (ja) 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ
US3755749A (en) Sound reenforcement equalization system
US4187479A (en) Variable equalizer
EP0716506B1 (en) Grounded inductance circuit using a gyrator circuit
JPS5824220A (ja) 可変等化器
US4229716A (en) Amplitude equalizer circuit
US3996539A (en) Single amplifier network for simulating a super-inductor circuit
JPH0319725B2 (ja)
US3990025A (en) Network with a single amplifier for simulating an FDNR circuit
US3999154A (en) Network with single amplifier for simulating FDNR circuit
JPS6218089B2 (ja)
JPS6245727B2 (ja)
JPH0319724B2 (ja)
JP2666860B2 (ja) 負性インピーダンス回路
JPH10135761A (ja) ダイポール空中線整合器
Patranabis et al. Floating inductor with two current conveyors
US3996538A (en) Single amplifier network for simulating an FDNR circuit
JPS6295013A (ja) 可変等化器
JPS5827689B2 (ja) カヘンゲンスイトウカキ
JPS6127222Y2 (ja)
JPH0246107Y2 (ja)
JPH0630415B2 (ja) 差動回路
JPH0467367B2 (ja)
JPS581852B2 (ja) デンアツセイギヨガタカヘンテイコウゲンスイキ
JPS646586Y2 (ja)