JPS5823875B2 - α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法 - Google Patents

α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法

Info

Publication number
JPS5823875B2
JPS5823875B2 JP55032121A JP3212180A JPS5823875B2 JP S5823875 B2 JPS5823875 B2 JP S5823875B2 JP 55032121 A JP55032121 A JP 55032121A JP 3212180 A JP3212180 A JP 3212180A JP S5823875 B2 JPS5823875 B2 JP S5823875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
isopropylidene
oxo
azetidine
acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55032121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686151A (en
Inventor
スツジエパン・ポール・クコルジヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS5686151A publication Critical patent/JPS5686151A/ja
Publication of JPS5823875B2 publication Critical patent/JPS5823875B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • C07D205/085Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams with a nitrogen atom directly attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • C07D205/09Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams with a sulfur atom directly attached in position 4
    • C07D205/095Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams with a sulfur atom directly attached in position 4 and with a nitrogen atom directly attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な抗菌剤およびその中間体として有用な
α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテートおよ
びその酸の製造法に関し、更に詳細には下記の式 の化合物の製造法において(前記の式においてR1とR
2はそれらの接合した窒素原子と共に、フタールイミド
基をなし; R3は低級アルキル、p−ニトロベンジルま1こはトリ
クロルエチル基であり、R7は低級アルキル基である、
)、 下記の式の化合物を、 (本式においてXはハロゲン原子、R□、R2およびR
3は前述の通り) 還元剤の存在下R7C0OHの酸(ここにおいてR7は
前記の通り)と反応させるようにし1こ方法に関するも
のである。
最初に発見された抗生物質は、現在一般に゛ペナム”核
L 5heeban 、Hener)y −Logan
およびJohnson、J、A、C,S、 、 75
、3292 −*(footnote2) (1953
) )と呼ばれるもの、すなわちベータラクタムの融着
したチアゾリジン環ヲ含ムヘニシリンであつTこ。
この“ペナムパ核は次の式で現わされる。
本式においてRおよび(または) R/は水素、または
種々の有機ラジカル、特に従来数百の例で示されるアシ
ル基である。
たとえばよく知られるペニシリンの1つはペニシリン■
、またはフェノキシメチルペニシリンであってこれは下
記の構造を有する。
更に新しく発見されたのは、セファロスポリン、□であ
って、これは化学構造の観点からは前記のペニシリン化
合物と関連し1こ一種の抗生物質である。
セファロスポリンは下記の式で現わされる。
本式においてRはアシル基、Vは水素、アセトキシ、N
−ピリジノなど従来の技術に述べられている多くの基と
することができる。
前述の説明から明らかなように、ペニシリンもセファロ
スポリンも共にベータラクタム核を含んでいる。
従って、抗生活性ま1こは抗菌活性を生じるのにこのベ
ータラクタム核は非常に重要であることが主張されてい
る。
前記の酸または金属塩の形の化合物は抗菌活性を有し、
特にRacillussubtillisおよび5ar
cina 1uteaのごときグラム陽性菌に対して活
性を有する。
この点については1971年1月29日付、ベルギー特
許第754.125号参照。
本発明の化合物は還元剤、例えば亜鉛等の存在により一
般に製造され、この反応は下記の式によって表わされる
本式においてR7は低級アルキルである。
また本方法における出発化合物(Vb)は、下記の中間
体(Va)から2反応方式のいずれかによって作ること
ができる。
その1方式によれば、まず化合物(Va)の−3−Y基
を下記のようにしくて第3アルキルアミン(たとえばト
リエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピ
ルアミンなど)を用いて除去することによって、対応の
オレフィン化合物(Vb)に転化する: (上記式においてYはハロゲン原子、他は前記の通りで
ある) 前記の(Vb)を更に前記の方法によって希望のオレフ
ィン酸に転化することができる。
あるいはま1こ、化合物(Va)を前記の型の陽イオン
ハロゲン源で処理することによって対応の(vb)化合
物に転化することができる。
この反応は下記のように現わされる。
このようにして作られた化合物(Vb)を前記の方法に
よって希望のオレフィン酸に転化することができる。
ま1こ前記式(vb)化合物は、6−アシルアミドペニ
シリンエステル又は6−イミドペニシリンエステルに陽
イオンハロゲン源の形の求電子試薬を陽イオンハロゲン
源とペニシリンエステルのモル比約1,75以上、特に
1.75〜3.0で中性溶剤中で反応させることにより
直接製造することができる。
この反応は下記のように現わされる。適当なハロゲン化
剤の代表的なものは元素ハロゲン、1ことえば塩素、お
よび臭素、塩化スルフリル、臭化スルフリル、N−ハロ
ゲンアミドおよびイミドたとえばN−クロロクスシンイ
ミド、N−プロモスクシンイイミ、N、N−ジブロモヒ
ダン←インおよび有機ハイポハライド、特にアルカノイ
ルハイポハライド、たとえばアセチルハイポクロライド
、プロピオニルハイポクロライド、ブチリルハイポクロ
ライド、アセチルハイポブロマイド、プロピオニルハイ
ポブロマイド、ブチリルハイボブロマイドなどがある。
更にまた、BrC1,CII、Brlなどのどとき混合
ハロゲンを用いることもできる。
このような混合ハロゲンを用いれは、混合したハロゲン
を含む生成物が得られるは明らかである。
前記反応において用いられる適当な溶剤の例としては、
ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、脂肪族ニトリル、1ことえばアセトニトリル、プロ
ピオンニトリルなど:芳香族炭化水素およびハロゲン化
誘導体1ことえはベンゼン、トルエン、ジクロロベンゼ
ンなど、ならびにその他多くのものがある。
塩化メチレン、クロロホルム、ブロモホルム、四塩化炭
素、四臭化炭素、二塩化エチレン、三臭化エチレンなど
のごとき脂肪族ハロゲン化炭化水素溶剤を用いるこ吉が
多くの場合に好ましい。
なぜならばこれらのハロゲン化溶剤はハロゲン化剤と反
応する傾向がほとんど、または全くないのに対して、非
ハロゲン化溶剤の二、三のものは完全に中性でなく、従
ってハロゲン化剤を消耗するからである。
周知のように、アルカノイルハイポハライドはハロゲン
と脂肪族カルボン酸との反応によってその場で作ること
ができる。
この場合には溶剤を省くこともできる。
前記の工程においては反応温度は臨界的でなく、ペニシ
リン原料の6位の順鎖の性質にある程度依存している。
1ことえは、6−アシルアミドペニシリンエステルが用
いられる場合には、−76〜0℃の範囲の反応温度で最
も良い結果が得られ、ま1こ6−イミドペニシリンエス
テルの場合には、−76℃〜80℃の範囲の温度で最も
良い結果が得られる。
このようにして作られた化合物(Vb)を前記の方法に
よって希望のオレフィン酸に転化することができる。
前記出発化合物においてはR1,R2およびR3は反応
に加わらないので、前記のもののほか種々の基を用いる
ことができる。
R□とR2に関しては、たとえばBehrensなとの
米国特許第2,479,295号、第2,479,29
7号、第2,562,407号および第2,623,8
76号において述べられているごときアシル基を参照さ
れfこい。
前記の主旨によって作ることができる化合物としては下
記のものがある。
α−イソプロピリデン−2−イソプロピルチオ−4−オ
キソ−3−フラールイミド−1−アセ゛チジン酢酸 α−イソプロピリデン−2−イソプロピルチオ−4−オ
キソ−3−スクシンイミド−1−アゼチジン酢酸 α−イソプロピリチン−2−アセチルチオ−3−スクシ
ンイミド−4−オキソ−1−アゼチジン酢酸 ン α−インプロピリデン−5−(2’−カルボキシベ
ンズアミド)−4−オキソ−2−プロピオニルチオ−1
−アゼチジン酢酸 α−インプロピリチン−2−アセチルチオ−4−オキソ
−3−フラールイミド−1−アゼ゛チジンi酢酸 α−インプロピリデン−4−オキソ−5−(3’−カル
ボキシプロピオン−アミド)−2−プロピオニルチオ−
1−アゼチジン酢酸 α−インプロピリデン−2−アセチルチオ−4ン−オキ
ソー3−(3’−カルボキシプロピオンアミド)−1−
アゼチジン酢酸 本発明はまた前記化合物のエステルをも含むものとする
fこだし酸と塩が希望の生理学的活性を有するので本発
明の主旨において好ましい化合物1である。
前記のエステルは通常の方法によって対応の酸まfこは
塩に容易に転化することができる。
本発明方法の出発化合物を製造する方法は、原出願の特
許昭47−53254号および本願と同日付のその分割
出願に詳細に記載されている。
下ン記例中1〜4は出発化合物の製造例である。
以下本発明を例によって説明するが本発明はこれらの例
に限られるものではない。
例 1(参考例) この例は、メチル2−クロロ−α−(1−クロ10チオ
−1−メチルエチル)−4−オキソ−3−フラールイミ
ド−1−アゼチジンアセテートとトリエチルアミンとの
反応例を示す。
10m1の塩化メチル中に1.3gのメチル2−クロロ
−α−(1−クロロチオ−1−メチルエチル))−4−
オキソ−3−フラールイミド−1−アゼ゛チジンアセテ
ートを溶かした溶液に対し、7mlの塩化メチレン中3
IrLlのEt3N溶液を加え墓 この混合物を室温に
70分間保持し、乾燥するまで蒸発させ、残留物を20
r/llの四塩化炭素で抽出して、630■の粗生成物
を得た。
この残留物を、溶離剤としてのベンゼン−酢酸エチル(
95:5)溶液を用いてシリカゲル上でクロマトグラフ
ィ分析しfこ。
17分間隔で10r/′Llずつの区分を集めfこ。区
分11〜16は出発材料と希望の生成物の混合物を含む
区分17〜22は無定形固体として230■の純粋なオ
レフィンジメチル化合物を生じ1こ。
これはメチルα−イソプロピリデン−2−クロロ−4−
オキソ−3−フラールイミド−1−アゼチジンアセテー
トであって、n rn r (CDC13)126−5
(s 、3 H) ; 141 (s t H) ;
232−5 (s 、3 H) ; 338 (c 、
I H、J −2Hz)、378(d、LH,J=2H
z)および424.5 Hz (my 4 、A r
h )。
C17H05CIN205についての計算値:C,56
,30;H,4,16;N、7.72;C19,77゜
実測値:C,56,41;H,4,38;C1,9,5
5;N。
7.95%。
例 2(参考例) この例は、ペニシリンエステルからオレフィン化合物を
製造する例を示す。
3.6 g(0,01モル→のメチル6−(フェノキシ
アセトアミド)ペニシラネートを10rIllの塩化メ
チレンの中に溶かし1こ。
この溶液を一60°まで冷却しながら、塩素のIMM化
メチレン溶液25m1を加えた。
この反応混合物を一60°で30分間かきまぜ、室温で
30分間かきまぜた。
溶剤を真空中で除い1こ。
nmrスペクトル分析(CDCI、における)によれば
、残留物は純粋なトランス異性体であって、それぞれ下
記の信号を示す。
:122および138.5 (s 、 6H,ole−
finic (CH3)2 ;228 (s 、 Me
ester) ;274(q、−0CH2,↓=2
および8Hz);311(q、LH,正=1.8および
6 Hz );444(m 、 5 arom H)
;および465cps(d、NH。
舌=8.5Hz)。
例 3(参考例) この例は、p−ニトロベンジル6−フラールイミド−2
,2−ジメチル−ペナム−3−カルボキシレートと2.
5モルの塩素との反応を示している。
塩化メチレン100m1中に前記カルボキシレート7.
2gを溶かした溶液を一60° まで冷却し、塩化メチ
レン中1ml塩素溶液45m1を加え、30分間−60
℃でかきまぜ、次に30分間室温でかきまぜ1こ。
この溶液を乾燥するまで蒸発させて、トランス−p−ニ
トロベンジルα−イソプロピリデン−2−クロロ−4−
第4ソー3−フラールイミド−1−アセチジンアセテー
トを生じた。
nmrスペクトル(CDC13)信号;129(s、3
H);142.5(s、3H);327(s、2H);
338(d、IH,↓=1.5Hz ) 376 (d
I H、J = 1.5 Hz )、および475 c
ps(m。
8arm、H)。
例 4(参考例) この例はトランス−2,2,2−1−リクロロエチルα
−イソプロピリデン−2−クロロ−4−オキソ−3−フ
ラールイミド−1−アセ゛チジンアセテートの製法を示
している。
200rILlの塩化メチレンの中に27.2.9のト
ランス−2,2,2−トリクロロエチル2−クロロ−α
−(1−りロワf−)r−1−メチルエチル→−4−オ
キソー3−フタールイミドー1−アゼ゛チジンアセテー
トを溶かし1こ溶液を一76°まで冷却し、塩素のIM
匹基塩化炭素溶液1001をこれに加える。
混合物を2時間−76°で攪拌し、次に1時間室温で攪
拌し、次に乾燥するまで蒸発させ、無色の、無定形固体
として標題の生成物を得1コニ1r(CHCI3);
1800.1782,1735゜1396および110
9crrL−1:nmr(CDC13)130 (s
、3 H) ; 146 (s t 3 H) ; 2
96(q、2H2↓=8および12Hz);336(d
、I H、↓”” ■−8Hz ) ; 372 (
d 、I H−J=1.8Hz)および472cps
(m、4H)。
Cl8H14C14H205についての分析計算値:C
245,03;H,2,94;C1,29,54;N。
5.83 ;0.16.66゜実測値:C,45,14
;H,3,09;C1,29,71;N、5.54およ
び0.16.59%。
例5 この例は、メチルα−イソプロピリデン−2−クロロ−
4−オキソ−3−フラールイミド−1アゼチジンアセテ
ートと、三原化イソプロピルおよび亜鉛との酢酸中の反
応を示す。
1.0gのトランス−メチル−α−イソプロピリデン−
2−クロロ−4−オキソ−3−フラールイミド−1−ア
ゼチジンアセテートと、3gの亜鉛粉末と、7rulの
二硫化イソプロピルさ、20m1の酢酸との混合物を5
時間かきまぜ、ろ過し、ろ液を蒸発させTこ。
残留物をエチルアセテートの中に溶かし、溶液を水で洗
い、次に重炭酸ナトリウム溶液で洗い、水で洗って乾燥
し1コ(M g 804 )。
粗生成物のnmrスペクトルは下記の4成分を示した:
シスおよびトランス−2−イソプロピルチオ−誘導体な
らびにシスおよびトランス−2−アセトキシアゼチジン
誘導体。
この混合物をシリカゲル上でクロマトグラフィによって
分離した。
メチルα−イソプロピリチン−2−イソプロピルチオ−
4−オキソ−3−フラールイミド−1−アゼチジンアセ
テートのシス異性体はそれぞれ下記のnmr (CDC
13)信号を示し7j : 68 (q 。
6 H) ; 139.5 (s 、6 H) ; 1
75 (rn、IH) ;228(s、3H);325
(d、LH,J”4Hz);342(d、IH,J”4
Hz)、および471 cps(m、4 arom、H
)。
また対応のトランス異性体は、それぞれ下記においてn
m r (CDC1s )信号を示すニア0(s、3
H);77(S、3H);126(S、3H);138
(s t 3 H) ; 175 (rrx t I
H) ; 230 (s t3H);320(d、LH
,■=2Hz ) ;332(d、IH,J=2Hz)
;および471 cps(m、4arom@H)。
メチルα−インプロピリデン−2−アセトキシン−4−
オキソ−3−フタールイミドー1−アゼ゛チジンアセテ
ートのトランス異性体はそれぞれ下記においてn rn
r (CDC1s )を示す:127(s。
6H); 138(s 、3H); 231 (s、3
H);324(d、IH,J”2Hz);393(d。
r IH,J=2Hz)、および471cps(m、4
arom−H)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の式 %式% −トおよびその酸の製造法において(前記の式において
    R1とR2はそれらの接合した窒素原子と共に、フター
    ルイミド基をなし R3ハ低級アルキル、p−ニトロベンジル兼1コバトリ
    クロルエチル基であり、R7は低級アルキル基である)
    、 下記の式の化合物を、 (本式においてXはハロゲン原子、R1,R2およびR
    3は前記の通り) 還元剤の存在下R7C0OHの酸(ここにおいてR7は
    前記の通り)と反応させることを特徴とする方法。
JP55032121A 1971-05-28 1980-03-13 α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法 Expired JPS5823875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14812971A 1971-05-28 1971-05-28
US273550A US3860577A (en) 1971-05-28 1972-07-20 Aminoazetidinoneacetic acid esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686151A JPS5686151A (en) 1981-07-13
JPS5823875B2 true JPS5823875B2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=26845547

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143778A Granted JPS53127459A (en) 1971-05-28 1978-02-25 Process for preparing alphaaisopropylidenee11 azethidineacetate and acid thereof
JP53021436A Expired JPS5823874B2 (ja) 1971-05-28 1978-02-25 α↓−イソプロピリデン↓−1↓−アゼチジンアセテ−トの製法
JP55032121A Expired JPS5823875B2 (ja) 1971-05-28 1980-03-13 α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143778A Granted JPS53127459A (en) 1971-05-28 1978-02-25 Process for preparing alphaaisopropylidenee11 azethidineacetate and acid thereof
JP53021436A Expired JPS5823874B2 (ja) 1971-05-28 1978-02-25 α↓−イソプロピリデン↓−1↓−アゼチジンアセテ−トの製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US3860577A (ja)
JP (3) JPS53127459A (ja)
BE (1) BE784084A (ja)
CH (4) CH586197A5 (ja)
DE (1) DE2225697A1 (ja)
FR (1) FR2139965B1 (ja)
GB (1) GB1346744A (ja)
NL (1) NL7207209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327385A (ja) * 1986-07-16 1988-02-05 株式会社日立ビルシステムサービス 巻胴式エレベ−タ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301278A (en) * 1974-02-26 1981-11-17 Ciba-Geigy Corporation Process for the manufacture of enol derivatives
GB1510794A (en) * 1974-08-06 1978-05-17 Univ Kingston 1-oxacephems and intermediates therefor
CA1041523A (en) * 1974-06-19 1978-10-31 Queen's University Preparation of 1-oxapenicillins and novel intermediates therefor
US4147864A (en) * 1975-02-20 1979-04-03 Ciba-Geigy Corporation Process for the manufacture of 7β-amino-3-cephem-3-ol-4 carboxylic acid compounds
US4187221A (en) * 1976-12-31 1980-02-05 Connlab Holdings Limited Process for preparing azetidinones
GR81665B (ja) * 1983-02-02 1984-12-12 Univ Notre Dame Du Lac
JPH0523717Y2 (ja) * 1987-11-09 1993-06-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1935970A1 (de) * 1968-07-23 1970-01-29 Ciba Geigy Oxyessigsaeureverbindungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327385A (ja) * 1986-07-16 1988-02-05 株式会社日立ビルシステムサービス 巻胴式エレベ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
CH568975A5 (ja) 1975-11-14
GB1346744A (en) 1974-02-13
BE784084A (fr) 1972-11-27
CH586197A5 (ja) 1977-03-31
CH581140A5 (ja) 1976-10-29
JPS53127459A (en) 1978-11-07
CH563974A5 (ja) 1975-07-15
FR2139965A1 (ja) 1973-01-12
FR2139965B1 (ja) 1978-09-08
DE2225697A1 (de) 1972-12-14
JPS53127458A (en) 1978-11-07
JPS5823874B2 (ja) 1983-05-18
JPS5686151A (en) 1981-07-13
JPS5633393B2 (ja) 1981-08-03
US3860577A (en) 1975-01-14
NL7207209A (ja) 1972-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3840556A (en) Penicillin conversion by halogen electrophiles and anti-bacterials derived thereby
EP0592677B1 (en) Beta-LACTAM COMPOUND AND CEPHEM COMPOUND, AND PRODUCTION THEREOF
US3705897A (en) Method for converting delta**2 cephalosporin to delta**3 cephalosporin
NO793791L (no) 7-oxo-4-thia-1-a2a-bicyclo(3,2,0) heptanderivater og fremstilling derav.
KR920002869B1 (ko) 7-아미노-3-치환된-메틸-3-세펨-4-카복실산 및 그의 저급 알킬실릴 유도체의 제조방법
JPS5823875B2 (ja) α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法
US3843682A (en) 2-chlorosulfinyl-3-imido-azetedin-4-ones
JPS6031838B2 (ja) 2−アルコキシ−セフアロスポリンの製法
US4160091A (en) Process for preparation of 3-halo-3-methylcephams
US3825531A (en) Process for producing penicillin derivatives
US4336191A (en) Penicillin conversion by halogen electrophiles and anti-bacterials derived thereby
US3962226A (en) 3-nitrooxycepham compounds and process for preparing desacetoxycephalosporins therefrom
US4187221A (en) Process for preparing azetidinones
US3399207A (en) Esters of 6-aminopenicillanic acid
US3960851A (en) Preparation of desacetoxy-cephalosporin sulfoxides from penicillin sulfoxides
JPS6145993B2 (ja)
US3867371A (en) Process for producing penicillin esters
JP2602669B2 (ja) 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法
JPS61251685A (ja) 新規な1−オキサ−1−デチアセフアロスポリン化合物及びそれを含む抗菌剤
JPS5965094A (ja) セフアロスポリン化合物の製造法
US3932387A (en) Process for the conversion of 3-methyl-3-hydroxycepham compounds
GB1594271A (en) Penicillin and cephalosporin-1-a-sulphoxides and processes therefore
CA1067892A (en) Iodo compounds
US3960844A (en) Preparation of 6-acylamino-2-methyl-2-halomethyl penams
US5596096A (en) Azetidinone derivatives and method for producing azetidinone and cephalosoporin derivatives