JPS5823830Y2 - ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ− - Google Patents
ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ−Info
- Publication number
- JPS5823830Y2 JPS5823830Y2 JP1975174915U JP17491575U JPS5823830Y2 JP S5823830 Y2 JPS5823830 Y2 JP S5823830Y2 JP 1975174915 U JP1975174915 U JP 1975174915U JP 17491575 U JP17491575 U JP 17491575U JP S5823830 Y2 JPS5823830 Y2 JP S5823830Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- trolley
- cargo
- drums
- ship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、洋上において船から船へ荷物を移送する洋
上補給装置において、その荷物移送トロリーに関するも
のである。
上補給装置において、その荷物移送トロリーに関するも
のである。
従来、洋上において船から船へ荷物を移送する場合、第
1図に示すような洋上補給装置が用いられている。
1図に示すような洋上補給装置が用いられている。
すなわち、供給船1ふ−よび受給船2の各甲板上にそれ
ぞれ起立する支柱3,4間に水平位にハイライン用ロー
プ5が架設され、そのハイライン用ロープ5に、トロリ
ー6が滑動自在に吊り下げられ、そのトロリー6ri、
供給船1からU字状に引き出されたワイヤー7にとりつ
ケラれ、ワイヤー7の繰り出しおよび巻きとりによって
両船間を移動する。
ぞれ起立する支柱3,4間に水平位にハイライン用ロー
プ5が架設され、そのハイライン用ロープ5に、トロリ
ー6が滑動自在に吊り下げられ、そのトロリー6ri、
供給船1からU字状に引き出されたワイヤー7にとりつ
ケラれ、ワイヤー7の繰り出しおよび巻きとりによって
両船間を移動する。
そして、供給船1上に設けられた緩衛形ウィンチ8,9
.10[より、ロープ5およびワイヤー7の各架設端が
弾性的に支持され、ローリングやピッチング等の船体運
動および両船間距離が変動しても、ロープ5トよびワイ
ヤー7に切断やたるみを生じろことがないように構成さ
れている。
.10[より、ロープ5およびワイヤー7の各架設端が
弾性的に支持され、ローリングやピッチング等の船体運
動および両船間距離が変動しても、ロープ5トよびワイ
ヤー7に切断やたるみを生じろことがないように構成さ
れている。
捷た、昇降機11が支柱3に設けられ、ワイヤー11′
および滑車12によってハイライン用のロープ5の張架
用滑車13釦よびワイヤー7の張架用滑車14.15が
昇降され、供給船1上に帰着したトロリー6が甲板上に
おろされろ。
および滑車12によってハイライン用のロープ5の張架
用滑車13釦よびワイヤー7の張架用滑車14.15が
昇降され、供給船1上に帰着したトロリー6が甲板上に
おろされろ。
16は受給船2の支柱4にとりつけられたワイヤー7の
滑車である。
滑車である。
ところでこのように構成された洋上補給装置は、受給船
2に到達したトロIJ −5[$−ける荷物の昇降に際
し、受給船2に釦いて別個の動力を必要とし、その操作
、制御ア・よび管理が繁雑となる。
2に到達したトロIJ −5[$−ける荷物の昇降に際
し、受給船2に釦いて別個の動力を必要とし、その操作
、制御ア・よび管理が繁雑となる。
この考案は、前記の点に留意し、トロリー自体に昇降機
構を備えろとともに、供給船側にpいて、供給船から繰
り出したロープにより、荷物の昇降制御を行なうもので
あり、荷物を容易に昇降することができろようにしたも
のである。
構を備えろとともに、供給船側にpいて、供給船から繰
り出したロープにより、荷物の昇降制御を行なうもので
あり、荷物を容易に昇降することができろようにしたも
のである。
つぎにこの考案の荷物移送トロリーを、その実流側な示
した第2固転よび第3図とともに説明する。
した第2固転よび第3図とともに説明する。
第2図にトいて、トロリ一本体17は、多数の滑車を並
設した多重滑車18訃よび2個のロープ巻取機19.2
0を備え、荷物吊り下げ用金具21を吊り下げている。
設した多重滑車18訃よび2個のロープ巻取機19.2
0を備え、荷物吊り下げ用金具21を吊り下げている。
そして、金具21には、多重滑車18と向き合った多重
滑車22が設けられ、トロリー移送用ロープ23が、供
給船からU字状に引き出されて、受給船の滑車16に係
合し、両船間を往復動するものであり、U字状部分の一
部にトロリ一本体17がとりつけられ、ロープ23の一
方は、トロリ一本体17の滑車24゜26を介してトロ
リ一本体1γと、摺動自在に係合している。
滑車22が設けられ、トロリー移送用ロープ23が、供
給船からU字状に引き出されて、受給船の滑車16に係
合し、両船間を往復動するものであり、U字状部分の一
部にトロリ一本体17がとりつけられ、ロープ23の一
方は、トロリ一本体17の滑車24゜26を介してトロ
リ一本体1γと、摺動自在に係合している。
そして、金具21に荷物27が吊り下げられろ。
また、2個の多重滑車18.22間に荷物昇降用ロープ
28が多重巻きされ、ロープ28の一端縁がトロリ一本
体17−!たは金具21に固着され、ロープ28v′i
トロリ一本体17の孔29を通じて供給船着で延びてい
る。
28が多重巻きされ、ロープ28の一端縁がトロリ一本
体17−!たは金具21に固着され、ロープ28v′i
トロリ一本体17の孔29を通じて供給船着で延びてい
る。
い1、ロープ23を図示矢印の方向へ、ある速度で移動
させろとともに、これと同一の速度で、ロープ28を供
給船から図示矢印の方向へ繰り出していくと、多重滑車
18.22の相互間距離が不変に保持され、荷物27v
′i昇降しない。
させろとともに、これと同一の速度で、ロープ28を供
給船から図示矢印の方向へ繰り出していくと、多重滑車
18.22の相互間距離が不変に保持され、荷物27v
′i昇降しない。
つぎに、ロープ28の繰り出しのみを選択的に高めろと
、前記多重滑車18.22の相互距離が拡がり、荷物吊
り下げ用金具21釦よび荷物27が、トロリ一本体17
から下降する。
、前記多重滑車18.22の相互距離が拡がり、荷物吊
り下げ用金具21釦よび荷物27が、トロリ一本体17
から下降する。
渣た、ロープ28の繰り出しのみを選択的に低めろと、
前記相互間距離が縮少し、金具21トよび荷物27がト
ロリ一本体17側へ上昇する。
前記相互間距離が縮少し、金具21トよび荷物27がト
ロリ一本体17側へ上昇する。
したがって、従来のような昇降機構を用いろことなく、
荷物を甲板上に下降させろことができろ。
荷物を甲板上に下降させろことができろ。
さらに、ロープ巻取機19 、20の各ドラム30.3
1に吊り下げ用ロープ32.33を巻回す乙とともに、
該両ロープ32.33の下端を荷物吊り下げ用金具21
に連結し、両ドラム30゜31にそれぞれぜん1い式ば
ね器34.35を設けて両ロープ32.33をばね器3
4.35の弾発力により伸縮自在にし、さらに、両ドラ
ム30゜31に固着されたスプロケット36.37の相
互間vc両トドラム0.31の回転を同一にするチェー
ン38を巻回している。
1に吊り下げ用ロープ32.33を巻回す乙とともに、
該両ロープ32.33の下端を荷物吊り下げ用金具21
に連結し、両ドラム30゜31にそれぞれぜん1い式ば
ね器34.35を設けて両ロープ32.33をばね器3
4.35の弾発力により伸縮自在にし、さらに、両ドラ
ム30゜31に固着されたスプロケット36.37の相
互間vc両トドラム0.31の回転を同一にするチェー
ン38を巻回している。
したがって、両ローフ32.33の伸縮の量は、2個の
ロープ巻取機19.20間で差を生ぜず、金具21Ft
常に水平位に保持されろ。
ロープ巻取機19.20間で差を生ぜず、金具21Ft
常に水平位に保持されろ。
そして、 トロリー移送用ロープ23は、第3図に示す
ように、供給船上の滑車14.15を通じて、従来と同
様の緩衝形ウィンチ9.10に至っている。
ように、供給船上の滑車14.15を通じて、従来と同
様の緩衝形ウィンチ9.10に至っている。
両ウィンチ9,100ウィンチドラム39.40V′i
、油圧モータ41 、42に結合し、これらはサーボ増
幅器43.44の信号入力端子に印加されろ電圧の極性
、大きさに応じた方向トよび速度で、ロープ23の繰り
出しおよび巻き取りを行なう。
、油圧モータ41 、42に結合し、これらはサーボ増
幅器43.44の信号入力端子に印加されろ電圧の極性
、大きさに応じた方向トよび速度で、ロープ23の繰り
出しおよび巻き取りを行なう。
緩衝形ウィンチ9,10のロープ巻き枠45゜46に緩
衝作用を与えろ油圧シリンダ47.48は、図外の油圧
回路に接続され、その圧力の変化に応じて種々の制御が
行なわれろ。
衝作用を与えろ油圧シリンダ47.48は、図外の油圧
回路に接続され、その圧力の変化に応じて種々の制御が
行なわれろ。
また、電源49の出力電圧の極性トよび大きさは、手動
または自動により種々切り替えられ、これによって、ト
ロリーの移送方向トよび移送速度が切り替えられろ。
または自動により種々切り替えられ、これによって、ト
ロリーの移送方向トよび移送速度が切り替えられろ。
この実施例では、ロープ巻き枠46に巻き枠50を並列
に結合し、この巻き枠50は巻き枠46と協動し、巻き
枠50に巻かれた荷物昇降用ロープ28は、ロープ23
の一方と同一の緩衝動作を行なう。
に結合し、この巻き枠50は巻き枠46と協動し、巻き
枠50に巻かれた荷物昇降用ロープ28は、ロープ23
の一方と同一の緩衝動作を行なう。
い!、サーボ増幅器43に負のある電圧を印加し、サー
ボ増幅器44.51[正のある電圧を印加したと仮定す
ると、ロープ23.28は第3図に矢印で示す方向へ移
送されろ。
ボ増幅器44.51[正のある電圧を印加したと仮定す
ると、ロープ23.28は第3図に矢印で示す方向へ移
送されろ。
そして、サーボ増幅器44に対する印加電圧と、サーボ
増幅器51に対する印加電圧との差の有無、差の極性お
よび大きサニよって、金具21むよび荷物27が昇降制
御を受けろ。
増幅器51に対する印加電圧との差の有無、差の極性お
よび大きサニよって、金具21むよび荷物27が昇降制
御を受けろ。
なお、図中、52は油圧モータ、53はウィンチドラム
を示す。
を示す。
なト、前記実施例では、ハイライン用ロープが用いられ
ていないが、必要に応じ、そのロープを並設してもよい
ことは勿論である。
ていないが、必要に応じ、そのロープを並設してもよい
ことは勿論である。
前述のように、この考案の洋上補給装置の荷物移送トロ
リーによると、供給船からU字状に引き出されて受給船
の滑車に係合したロープにトロリ一本体をとりつけ、前
記トロリ一本体トよび荷物吊り下げ用金具にそれぞむ多
重の第1トよび第2の滑車を設け、前記供給船から引き
出された荷物昇降用ロープの一端を、前記第1釦よび第
2の滑車に巻きつけろとともに、前記荷物昇降用ロープ
の一端縁を、トロリ一本体または前記荷物吊り下げ用金
具に固着し、かつ、前記第1の滑車の両側にそれぞれロ
ープ巻取機を設け、前記両巻取機のドラムに吊り下げ用
ロープを巻回するとともに、前記雨量下げ用ロープの下
端を前記荷物吊り下げ用金具に連結し、前記両ドラムに
それぞれぜん捷い式ばね器を設けて前記両吊り下げ用ロ
ープを伸縮自在にし、さらに、前記両ドラムにそれぞれ
固着されたスプロケット間に前記両ドラムの回転を同一
にするチェーンを巻回したことにより、供給船側におい
て、荷物昇降用ロープの繰り出し量を選択的に制御する
だけで、荷物の昇降効果が得られ、従来のように受給船
側に動力を必要としなく、滑車を固定するフックがあれ
ばよく、荷物の昇降機構トよびその制御がきわめて簡単
になる。
リーによると、供給船からU字状に引き出されて受給船
の滑車に係合したロープにトロリ一本体をとりつけ、前
記トロリ一本体トよび荷物吊り下げ用金具にそれぞむ多
重の第1トよび第2の滑車を設け、前記供給船から引き
出された荷物昇降用ロープの一端を、前記第1釦よび第
2の滑車に巻きつけろとともに、前記荷物昇降用ロープ
の一端縁を、トロリ一本体または前記荷物吊り下げ用金
具に固着し、かつ、前記第1の滑車の両側にそれぞれロ
ープ巻取機を設け、前記両巻取機のドラムに吊り下げ用
ロープを巻回するとともに、前記雨量下げ用ロープの下
端を前記荷物吊り下げ用金具に連結し、前記両ドラムに
それぞれぜん捷い式ばね器を設けて前記両吊り下げ用ロ
ープを伸縮自在にし、さらに、前記両ドラムにそれぞれ
固着されたスプロケット間に前記両ドラムの回転を同一
にするチェーンを巻回したことにより、供給船側におい
て、荷物昇降用ロープの繰り出し量を選択的に制御する
だけで、荷物の昇降効果が得られ、従来のように受給船
側に動力を必要としなく、滑車を固定するフックがあれ
ばよく、荷物の昇降機構トよびその制御がきわめて簡単
になる。
1だ、滑車18.22[多重滑車が用いられているため
、ロープ張力に急変が起っても、荷物に急激な昇降動作
を生じろことがなく、円滑に昇降することができろ。
、ロープ張力に急変が起っても、荷物に急激な昇降動作
を生じろことがなく、円滑に昇降することができろ。
さらに、第1の滑車の両側に設けられたロープ巻取機、
両巻取機のドラムに巻回され下端が荷物吊り下げ用金具
に連結された吊り下げ用ロープ、両ドラムに設けられ吊
り下げ用ロープを伸縮自在にするぜん1い式ばね器、両
ドラムのスプロケット間に巻回されたチェーンにより、
荷物吊り下げ用金具が常に水平位に保持され、荷物を安
定に保持することができろ。
両巻取機のドラムに巻回され下端が荷物吊り下げ用金具
に連結された吊り下げ用ロープ、両ドラムに設けられ吊
り下げ用ロープを伸縮自在にするぜん1い式ばね器、両
ドラムのスプロケット間に巻回されたチェーンにより、
荷物吊り下げ用金具が常に水平位に保持され、荷物を安
定に保持することができろ。
第1図は洋上補給装置の説明図、第2図はこの考案の荷
物移送トロリーの1実施例の一部破断斜視図、第3図は
同荷物移送トロリーの駆動回路図である。 1・・・供給船、2・・・受給船、17・・・トロリ一
本体、18.22・・・滑車、21・・・荷物吊り下げ
用金具、23・・・トロリー移送用ロープ、27・・・
荷物、28・・・荷物昇降用ロープ。
物移送トロリーの1実施例の一部破断斜視図、第3図は
同荷物移送トロリーの駆動回路図である。 1・・・供給船、2・・・受給船、17・・・トロリ一
本体、18.22・・・滑車、21・・・荷物吊り下げ
用金具、23・・・トロリー移送用ロープ、27・・・
荷物、28・・・荷物昇降用ロープ。
Claims (1)
- 供給船からU字状に引き出されて受給船の滑車に係合し
たロープにトロリ一本体をとりつけ、前記トロリ一本体
および荷物吊り下げ用金具にそれぞれ多重の第1および
第2の滑車を設け、前記供給船から引き出された荷物昇
降用ロープの一端を、前記第1および第2の滑車に巻き
つけろとともに、前記荷物昇降用ロープの一端縁を、ト
ロリ一本体または前記荷物吊り下げ用金具に固着し、か
つ、前記第1の滑車の両側にそれぞれロープ巻取機を設
け、前記両巻数機のドラムに吊り下げ用ロープを巻回す
石とともに、前記両吊り下げ用ロープの下端を前記荷物
吊り下げ用金具に連結し、前記両ドラムにそれぞれぜん
捷い式ばね器を設けて前記両吊り下げ用ロープを伸縮自
在にし、さらに、前記両ドラムにそれぞれ固着されたス
プロケット間に前記両ドラムの回転を同一にするチェー
ンを巻回した洋上補給装置の荷物′移送トロリー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975174915U JPS5823830Y2 (ja) | 1975-12-22 | 1975-12-22 | ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975174915U JPS5823830Y2 (ja) | 1975-12-22 | 1975-12-22 | ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5285298U JPS5285298U (ja) | 1977-06-25 |
JPS5823830Y2 true JPS5823830Y2 (ja) | 1983-05-21 |
Family
ID=28653279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1975174915U Expired JPS5823830Y2 (ja) | 1975-12-22 | 1975-12-22 | ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823830Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0776077B2 (ja) * | 1992-10-21 | 1995-08-16 | 株式会社川崎機械製作所 | ワイヤロープの巻取り巻出し駆動用油圧モータ及び駆動方法 |
-
1975
- 1975-12-22 JP JP1975174915U patent/JPS5823830Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5285298U (ja) | 1977-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5772360A (en) | Topless watercraft lifting apparatus with a differential gearing system | |
US3743107A (en) | Device for preventing a body depending from ropes from swinging | |
CA1041988A (en) | Gantry cranes | |
US3945508A (en) | Devices for transferring heavy loads at sea | |
JPH07237861A (ja) | 昇降装置 | |
US4126298A (en) | Compensation device for a crane | |
US3828683A (en) | Marine load transfer system | |
US3072265A (en) | Boom rigging | |
JPS5823830Y2 (ja) | ヨウジヨウホキユウソウチノニモツイソウトロリ− | |
US5117991A (en) | Winch system | |
US736996A (en) | Cableway. | |
JP2001048474A (ja) | バラ物荷役用クレーン | |
US3718262A (en) | Two cable tension-controlled carriage | |
US4181291A (en) | Apparatus for supporting and controlling the grabbing device of hoisting gear | |
JPS60232314A (ja) | 移載装置の荷物保持フツク作動機構 | |
US3606855A (en) | Barge handling system | |
US4227677A (en) | Anti-sway device for hoists and cranes | |
JPH0422836B2 (ja) | ||
JPS6213277B2 (ja) | ||
SU492424A1 (ru) | Судовое устройство дл спуска и подьема груза | |
US2504206A (en) | Cargo-handling elevator | |
JPS5935830B2 (ja) | 大形クレ−ンブ−ム俯仰装置 | |
US684675A (en) | Hoisting apparatus. | |
JPH0543023Y2 (ja) | ||
JP2002060176A (ja) | 吊荷の振れ止め装置 |