JPS5823358A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5823358A
JPS5823358A JP12119481A JP12119481A JPS5823358A JP S5823358 A JPS5823358 A JP S5823358A JP 12119481 A JP12119481 A JP 12119481A JP 12119481 A JP12119481 A JP 12119481A JP S5823358 A JPS5823358 A JP S5823358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
cassette
cam
rotation
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12119481A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Saito
悦朗 斉藤
Ryutaro Ogawa
隆太郎 小川
Koji Hishinuma
菱沼 孝司
Nobumoto Momochi
伸元 百地
Shinji Okuda
奥田 晋次
Hideki Inoue
秀樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12119481A priority Critical patent/JPS5823358A/ja
Publication of JPS5823358A publication Critical patent/JPS5823358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本開明はそれぞれ磁気シートが収納された被紋の7ヤク
ツトを収納したカセットから、選択的に一つのジャケッ
トを取り出して記録再生を行うようにした@′j&記録
書生装置に関するものでりる。
第1図はlI数(図示では61固)のジャケット(1)
を槓fit して収納した本発明IC通用し得るカセッ
ト(2)を示す。ジャケット(1)は内部に円形を数丁
磁気シート(3)が回転自在に支持されて収納されてお
り、上聞に設けられた最孔(4)から磁気ヘッドを仲人
して磁気シート(3」ζこ債号を記録し又は記録された
信号を再生するように成されている。カセット(2)は
前回開口(5)を蓋(6Jによシ開閉され、とのti 
(61は−(カーこより矢印方図1c往復回励自在に軸
支されている。また自(6)の111il板(8)には
、この飯(6)を外部から開放するときに用いられる切
欠1i (9)が形&嘔れている。
本開明iこよる両メし記録叢生装置は、上にカセット(
2)を装着して、指示されたジャケット(11を自励的
に峨9出してジャケット装着都に装着するようにしたも
のでおる。
以下本発明の央處例を1面と共に説明する。
先ず本実施例の概略を図により説明する。
第2図はカセット装層鄭付近のfIA楢を示すもので、
カセットホルダ翰はパンタグラフ機構aυα々によって
矢印a%bの上下方向移動自在に基板四に支持されてい
る。この上下方向の移動線、カセットホルダQIJζ形
成されたラックギヤa尋とpセットアクセス機構−に設
けられ九ギヤaQとの噛合により行われる◎不実施例で
は、先ずカセット(2)をカセットホルダQI4c第2
図に示すように装着した後、カセットホルダ1呻を指定
され九ジャケット(1)の位置に応じて上方向に下降さ
せて!i110Eの状態と成す。次に#!6図にも示す
ようにカセット(1)の底部から挿入され九押し出し板
aηを矢印C方向に移−させて指定されたジャケラ? 
(1) (第6図では下から6査目のジャケット)をカ
セット(2)から押し出して第11図の状態と成す(但
し1111図では最下層のジャケット(2)が押し出さ
れている)0次にこの状態でビ/テローラー四を回転さ
せて、押し出されたジャケット11)を挾持しながらこ
のジャケットtUをさらにC方同着こ引き出して、第1
2図の状−と成す0次にこの状態で記録再生が行われ、
それが終了すると、ジャケット(1)を第16図の状態
を経て再びカセット(2)の元の位置に戻す。
次に上記の動作を行わせるための各部のmsについて説
明する。
先ず′#Ilaカセットアクセス機′jI!4(ハ)に
ついて第4〜9図と共lこ説明する〇 この嶺m四は第2図について既述したように、そのギヤ
aeとカセットホルダQQのラックギヤ(14)との噛
合により、カセットホルダ四を指定されたジャケット(
1)#こ応じた高さまでa又12b方向に上下動させる
ことを目的とする。卸ち、第2図においては、ギヤa6
1が時針方向に回転すれば、カセットホルダーは上方向
に下降し、反時計方向に回転すれはa方向に上昇する@ 第4〜6図において、上記ギ″′rαりの駆動源鉱モー
−(至)であυ、このモータ四の正回転又は逆回転がベ
ル)Il輌及びキーy機構を介してギヤαQに伝道され
る。即ち、モーターの回転@ciυの回転は、ベルト(
2)を介して共通の411@に設けられた滑車(至)及
びギヤに)に伝えられ、さらに共通の軸(至)に設けら
れたギヤ@(至)を介して共通の軸(2)に設けられた
ギヤ@nに伝えられる。カセットホルダ(10が上下動
する距離はジャケラ) (1)の−秋分の厚さの整数倍
(本例では1〜6倍)の長さである必要がある。
この距離を構出するために前記軸(ハ)には、突起6υ
が形成されたカムQと切欠*Wが形成された検出円板−
とが堆付けられでいる。そしてこの検出円板(2)が正
又は逆方同に一回転すると亀に、ギヤμQがカセットホ
ルダ(11をジャケット(1)の−秋分の厚さだけ上昇
又は下降させるように成されている。
−この4i会、検−出円板一の切欠龜關をフォトセンサ
ーで横出することによって回転回数を知るようにしてい
る。
軸關の回転はカム働の突起3υを係止する一対のストッ
パレバーwc+′Oによって規制される。このストッパ
レバーno71h一端を軸−(至)で夫々回動自在に軸
支されると共に、バネ顛により亙−に連結さストッパV
/(−一(ロ)の丁字形部分の下側に配されている。ま
たこの解除Vバー偲υはバネ(財)により反時針方向に
付勢されている。以上によシ第6図のクラッチ機構が輛
成される。
次に182図のようにカセットホルダ(11にカセット
(2)が装着された状態から、カセットホルダーを指示
された高さまで下降させる場合の動作を説明する。
カセット装着状態ではクラッチ機構は1s6図の状態と
なってお9、軸(ハ)は(9)転不能状態となっている
。この状態で先ずプラノジャりが動作されてロッド−が
引き込まれると、第7図のようにS除しバー四が上方向
(時計方向)に回“動してストッパVバーciinnヲ
持ち上けるので、カム(2)の係止が解除される。これ
と略同時にモーターが私製され、この回転が軸(至)に
伝えられる。従ってカム口が時計方向に(9)転し、カ
セットホルダ住呻はb方間に下降する@ロッド143は
一旦引き込まれ友後、直ちに突出するのでss泳vバー
係υ、ストッパレバー−6r)も元に戻る。カム■がさ
らに回転すると第8齢のよう基こ突起6υがストッパレ
バー(至)を押し上げながら回転し、丁度一回転して再
び第6#4の状態となったとき、カセットホルダ員はジ
ャケット(1)の−秋分の厚さだけ下降している。この
と1検出円板(至)の切欠き−が7オトセ/す(至)で
検出される。
またこのとき指示され九ジャケット(1)1でさらに下
降させる場合は、1う/ジャ(ハ)が再び動作されて、
ストツバレ’< −c16)c+7)が再び持ち上けら
れる。
このため突起00株そのまま回転を続け、vtつで軸(
ハ)等もそのまま同転を絖ける。このよう番こして、@
(至)等はフォトセンサ關から得られる検出信号の回数
と予め指示された同数とが一致するまで回転し、モータ
(至)もこれに応じて回転する。そしてカセットホルダ
四が指示された位114こ週すると、モータ(至)か停
止する0尚、カセットホルダーを上昇させる場合は、モ
ータ…が逆転されて第9図のようにストッパレバー〇7
)が持ち上けられ良状態を経て、同様の動作が行われる
。 ・ 第10図は上述のようにして位置決めされたカセットホ
ルダuljから指定されたジャクツか(1)を取トホル
ダQlは最下段のジャケット(1)を取り出す位置にバ
フタグ2フ機構α刀により保持されている。
また図面の簡略化のためにカセット(2)には−秋のジ
ャクツI−(1)のみが図示されている。
この状態では、押し出し板(LDがカセット(2)の底
部に設けられた長孔(図示せず)から挿入されて、その
先端が推定されたジャケット(1)の側部と対向してい
る。この押し出し板σ゛θがC方向に移動することによ
り@6図のようにしてジャケット(1)が押し出される
0この押し出し板Qηは一端をレバー回の一端に連結さ
れ、このレバー四の他端は回動し、(−一の一端に枢着
されている。この回動レバー(軸は軸顛に軸支され、こ
の軸はりにはさらに押し戻しレバー−及びギヤ四が設け
られている。従って、軸−が嬉10図の反時針方向に回
動すnは、回動レバー(軸を介してレバー霞及び押し出
しレバーLηかC方向に移動−する。:この駆動源はモ
ーターで69、に伝えられる。このギヤ6′I)にはビ
ン−が設けられている。前記ギヤ四にはギヤーが噛合さ
れており、このギヤ[株]に突片−を有するカム参りが
同軸的に設けられている。このカム−に拡連結片−の枢
着を介してプランジャーのロッド−が連結されている。
また上記ギヤ61は前記ビ/テロ−2Q樽と同軸的なギ
ヤ・−と噛合している。尚、この他にカセット(2)か
ら取り出されたジャケット(1)を装着して記録又は再
生を行わせるためのジャケット支持台−、ジャケット抑
え6η等が適宜配置れている。またカセット(2)の着
(6)を開放するためのレバー−が図示せずもバネによ
り時針方向に付勢されて設けられていて、そのビン四が
着(6)の切欠1 (9)に係合している。カセット(
2)がカセットホルダμmに装着されないときは、レノ
(−−は図示の倒伏状態よ)も起立した状態となってい
る。カセット(2)がカセットホルダQIJに矢印C方
向から挿入されたと亀、上記ピンi湯が切欠き(9)に
係合し、カセット(23がさらに仲人するにつれてレバ
ー−が囲動倒伏して第10図の状態となり、饋(6)が
開放される。
次に第10図の状態からジャクツ? (1)を取9出す
動作を説明する。
そ−l@が矢印方向に回転すると、ホイール−、ヤーが
回動し、これと−合するギヤ四がレノ(−−(機と共に
反時針方向に回動する。憾って、レバー(ハ)及び押し
出し板α力がclB同に移動して、ジャケット(1)が
押し出される0 押し出し#iαηが所定の距離を移動して第11図とな
ると、ジャケット(1)の先端部がピンチローラ([’
alll’Jに挾まれる。これが図示せずも例えはフォ
トセンサで検出されると1.ピンチロー9四がバネ等で
上方向に付勢され、これによってジャケット(1)は圧
着挾持される0ピンチロー2(2)はギヤ67)−の噛
合によって一時針方向に回転しているので、ジャケット
(1)は挾持されたままさらにC方向に送り込まれる。
そして第12図のようにジャケット(1)の先端がスト
ッパσQに当接すると、これが検出されて、モーターが
停止され、ジャクツ) <1)は所定位置に装着され、
その中央孔にジャケット支持台−が嵌合される。またジ
ャケット抑え参ηが下降してバネ等の付勢力でジャケッ
ト12)を抑える。この状態で磁気ヘッド(図示せず)
がジャケット(1)の長孔(4)に挿入され、また支持
台−が別のモータで回転されることによって、記録又は
再生が行われる。
記録又は再生が終了するとジャクツ?(1)ti次のよ
うにしてカセット(2)の元の位置に戻される。第12
図の状態で先ずジャケット抑え旬が上昇した後、モータ
[相]が矢印と逆方向に回転される。この回転によりホ
イール62、ギヤ關〜6η及びピンチロー20樟が矢印
と反対方間に回転する。従ってピンチローラOat Q
埠によってジャケット(1)が矢印d方向に移動されて
カセット(2)内に人9始める。そして第、16図のよ
うにジャケット(1)の先趨部がピンチローラ賎住埠の
間から外れるとき、プランジャ峙が動作され、そのロッ
ド−が引き込まれる。このためカム1υが反時針方向に
少し1gl#IJシてその内片−の111Il縁#(6
υa)がビン−の回動軌道上に位置する。
次にギヤ67)のビン−か突片−の鯛縁(6[Ja)を
押し、これによってカムII)及びギヤーが反時計方向
に回動し、従ってギヤ(41,(9)動レバー−及び押
し戻しVパーtm等が時計方向に回動する。押し戻しV
/(−囮はジャクツ) (1)の先端Sをd方向に押圧
してこのジャクツ、 ト(IJをカセット(2)内に完
全に押し込む。また回動レバー−の回動によりレバー膿
及び押し出し板(17>4d万同に移動して元の位置に
戻され、hび第10図の状態となる。
以上述べたように本発明は、磁気シートが収納されたジ
ャケットを複数個収納し九カセットを上下動自在に支持
する支持機構(例えにパンタグラフm 411 an 
a望)と、モータの回転が伝達される軸(例えに軸(2
3))と、この軸に設けられたカム(例えはカムに))
と、上記カムの正号向のLg1転を規制する第1のスト
ッパ手段(例えばストッパレバー団)と、上記カムの逆
方向の回転を規制する第2のストッパ手段(例えdスト
ッ/< レバーリフ))と。
上記ジャケットの厚さに応じた上記軸及びカムの回転角
度を検出する検出手段(例えに検出円板−、フォトセン
サー)と、上記検出手段の慎出値号に基いて所定のタイ
ミングで上記I11及び第2のストッパ手段による規制
を解除する手段(例えば係止)![レバー11プランジ
ヤー)と、上記軸の回転を上記支持機構に伝達する手段
(例えばギヤ(ハ)(2)@ 0I(14G%2ツクギ
ヤa尋等)とを設は九ことを特畝とする一気記録再生装
置に係るものである。
従って本発明によれば、複数個のジャケットを収納した
カセットを扱うようにしているので、一度に記録り生で
きる情報量を非常−こ大きくすることができるofたジ
ャケットを一枚づつ記録外生する従来の装置より*扱い
が簡単になる。さらに選択されたジャケットの位置に応
じたカセットの位置決めを確実lこ且つ速やかに行うこ
とができるので、ジャケットの1@9出し、装着を容易
iこ行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に通用し得るカセットの実施例を示す斜
視図、琳2〜16図は本発明の実施例を示すもので、第
2−はカセットアクセス部分の斜視図、第3図はジャケ
ットを押し出す様子を示すカセット内部の要部斜4に図
、$4図嬬カセットアクセス機構のi11面図、嫡5図
は第4図の平面図、第6〜9図拡動作を説明するための
l1部側面図、第10〜16図はジャケットの取り出し
を行うための機構及びその動作8説明するための14i
Irki図である。 なお図面に用いられている符号において、(1)・・・
・・・・・・・・・ジャケット(2)・・・・・・・・
・・・・カセット(3)・・・・・・・・・・・・磁気
シートa息辱・・・・川・・パンタグラフ機構I・・・
・・・・・・・・・2ツクギヤーI穢−・・・ギヤ ー・・・・・・・・・・・・モータ ー・・・曲内・・軸 −・・・・・・・・・・・・カム (至)・・・・・・・・・・・・検出円板(至)・・・
・・・・・・・・・フォトセンサー77−…−川用トッ
パンバー 偲υ・・・・・・・・・・・・係止W4隊レバーリ・・
・・・・・・・・・・プランジャである。 代理人 上屋 勝 〃  桧材 Ill 第3図 第4図 第5図 第6図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気シートが収納されたジャケットを複数1園収納した
    カセットを上下動自在iこ支持する支持憬縞と、モータ
    の回転が伝達される軸と、この細Iこ設けられたカムと
    、上記カムの正方向の回転を規制する#41のストツバ
    −t−段と、1記カムの逆方間の回転を71J11制す
    る第2のストッパ手段と、上記ジャケットの厚さに応じ
    た上記軸及びカムの(9)転P4直を検出する検出手段
    と、上記検出手段の検出16号に抽いてm定のタイミン
    グで上記第1及び第2のストッパ+段による規制を解除
    する手段と、上−C−の回転を上配叉持fM摘lこ伝達
    する手段とを設けたことf特徴とする凪気配録丼生装置
JP12119481A 1981-07-31 1981-07-31 磁気記録再生装置 Pending JPS5823358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12119481A JPS5823358A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12119481A JPS5823358A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823358A true JPS5823358A (ja) 1983-02-12

Family

ID=14805186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12119481A Pending JPS5823358A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823358A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138768A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS60138770A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS60256976A (ja) * 1984-11-08 1985-12-18 Sony Corp デイスクチエンジヤ付デイスクプレ−ヤ
JPS61134961A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Toshiba Corp デイスクロ−デイング機構
JPS61502990A (ja) * 1984-03-30 1986-12-18 ドウ フアイ ステフアン ビデオディスクによる多重サイド・多重ディスク情報記憶装置
JPS6282541A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Sony Corp カ−トリツジ設定機構
JPS63291254A (ja) * 1987-05-21 1988-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク用オ−トチェンジャ−装置
JPH01151057A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチディスクプレヤー
JPH01151058A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチディスクプレヤー
JPH01285060A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Kaameito:Kk ディスクの自動搬送再生装置
JPH03181059A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクオートチェンジャーの装填排出装置
JPH03181057A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクオートチェンジャーのディスク押込装置
JPH04121865A (ja) * 1990-09-12 1992-04-22 Alpine Electron Inc ディスク選択機能を有するディスクプレーヤ
US5210728A (en) * 1990-05-31 1993-05-11 Nakamichi Corporation Elevation mechanism in disk player with disk changer functions including an adjustable drive nut which raises and lowers discs
EP0563927A2 (en) * 1992-03-31 1993-10-06 Sony Corporation Disk changer player
JPH06282922A (ja) * 1994-01-21 1994-10-07 Sony Corp ディスクチェンジャ付ディスクプレーヤ
US6476999B1 (en) 1992-05-15 2002-11-05 Hewlett-Packard Company Autochanger for storing and transferring multiple media items, such as tape cartridges, relative to a read/write mechanism

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679412B2 (ja) * 1983-12-27 1994-10-05 株式会社東芝 デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS60138770A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS60138768A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS61502990A (ja) * 1984-03-30 1986-12-18 ドウ フアイ ステフアン ビデオディスクによる多重サイド・多重ディスク情報記憶装置
JPS60256976A (ja) * 1984-11-08 1985-12-18 Sony Corp デイスクチエンジヤ付デイスクプレ−ヤ
JPH0770131B2 (ja) * 1984-11-08 1995-07-31 ソニー株式会社 デイスクチエンジヤ付デイスクプレ−ヤ
JPS61134961A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Toshiba Corp デイスクロ−デイング機構
JPS6282541A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Sony Corp カ−トリツジ設定機構
JPS63291254A (ja) * 1987-05-21 1988-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク用オ−トチェンジャ−装置
JPH01151057A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチディスクプレヤー
JPH01151058A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチディスクプレヤー
JPH01285060A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Kaameito:Kk ディスクの自動搬送再生装置
JPH03181059A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクオートチェンジャーの装填排出装置
JPH03181057A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクオートチェンジャーのディスク押込装置
US5210728A (en) * 1990-05-31 1993-05-11 Nakamichi Corporation Elevation mechanism in disk player with disk changer functions including an adjustable drive nut which raises and lowers discs
JPH04121865A (ja) * 1990-09-12 1992-04-22 Alpine Electron Inc ディスク選択機能を有するディスクプレーヤ
EP0563927A2 (en) * 1992-03-31 1993-10-06 Sony Corporation Disk changer player
EP0563927A3 (ja) * 1992-03-31 1994-08-03 Sony Corp
US5384760A (en) * 1992-03-31 1995-01-24 Sony Corporation Disk changer player with stocker between loading/unloading position and reproducing unit
US6476999B1 (en) 1992-05-15 2002-11-05 Hewlett-Packard Company Autochanger for storing and transferring multiple media items, such as tape cartridges, relative to a read/write mechanism
JPH06282922A (ja) * 1994-01-21 1994-10-07 Sony Corp ディスクチェンジャ付ディスクプレーヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823358A (ja) 磁気記録再生装置
GB2075742A (en) Video disc player having turntable support apparatus
US3892415A (en) Record changer
CA1068399A (en) Disk file access mechanism
GB2133606A (en) Apparatus for playing back rotating recording mediums
GB2120834A (en) Disc player having record handling apparatus
US2657060A (en) Change cycle control mechanism
JPS6325862A (ja) テ−プ駆動機構
GB764490A (en) Improvements in automatic or magazine gramophone apparatus
JPH06103577B2 (ja) デイスクカ−トリツジ用オ−トチエンジヤ装置
GB1586021A (en) Control mechanism for lifting lowering and swinging the tonearm of a rocord player
US3118679A (en) Dictation recording and reproducing apparatus
US1027350A (en) Talking-machine.
JPS6316810B2 (ja)
JPS632154A (ja) ダイヤグラム板を移送するための装置
JPS60197975A (ja) ビデオデイスク自動再生装置
CN1119803C (zh) 磁记录和再现装置
US2763486A (en) Automatic record changer for various record sizes
JP4147680B2 (ja) 記録・再生装置
US893283A (en) Phonograph.
JPH0138777Y2 (ja)
JPS6251066A (ja) カセツト装填装置
US1134603A (en) Automatic talking-machine.
JP4147681B2 (ja) 記録・再生装置
JP2565904Y2 (ja) ディスクプレーヤ