JPS5822633A - 組立ラインの作業方法 - Google Patents

組立ラインの作業方法

Info

Publication number
JPS5822633A
JPS5822633A JP12220781A JP12220781A JPS5822633A JP S5822633 A JPS5822633 A JP S5822633A JP 12220781 A JP12220781 A JP 12220781A JP 12220781 A JP12220781 A JP 12220781A JP S5822633 A JPS5822633 A JP S5822633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
work
working
main
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12220781A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawano
川野 征治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP12220781A priority Critical patent/JPS5822633A/ja
Publication of JPS5822633A publication Critical patent/JPS5822633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1組立ラインの作業方法に関する@特1・C1
本発明は、一対の搬送ラインと一対のトラバースライン
を閉ルーグ秋に組合わせた組立ラインにおける作業方法
に関する。
1動車車体部品の溶接作業のような納豆作業は。
閉ルーグ状の組立ラインに沿って部品(送りながら作業
ステージ望ンにおいて所要の作業を行なうのであるが1
部品は位置決め治具を有する台車上に載置して送るのが
普通である。この場合、作業は被数の1柵に分割して行
なわれ、各作業ステーション1【おいて作業が同時進行
する。したがって、部品を載置する台車とし゛〔は、各
作業ステーションに置かれるもののほか%搬入、搬出ス
テーショ/&び搬送ライン端部のアイドルステーション
1で置かれるものが必簀となり、所要台車数が多いため
、設備か高価になるという間廟かある。
本発明は、このような組立ラインにおいて、必帯々台本
の数を減少させることのできる作業方法を幌供すること
を目的とする。
すなわち、本発明は、一対の1収送ライ/と一対のトラ
バースラインとを閉ルーツ状に組合わせた組立ラインE
C1複数の台車をvI!壌慢動させるようC(する場合
)(、一方の搬送ラインζでは複数のメイン作業ステー
ジWI/を連続して設け、他方の搬送ラインにはこれよ
り少い数のメイン作業ステーションを設け、幀一方の搬
送ラインの初めのメイン作業ステーションと画一他方の
(転)送ラインの終シのメイン作業ステーションとの間
、及び前記一方の搬送ラインの終シのメイン作業ステー
ションと前記他方の搬送ラインの初めのメイン作業ステ
ーションとの間の各々には、少くとも2伽の−w−ノ作
業ステーションを設け、これらのtプ作作業ステーショ
ンの合計作業時間が各メイン作業ステーションでの作業
時間より短かくなるようにして、メイン作業ステーショ
ンの作業終了時には、各搬送ラインの初めのメイン作業
ステーションの鵠のステーションで常に台車が待機する
ようにし九ことを特徴とする。
本発明の上記khi、によれは、アイドルステージ曹ン
#C11時台車を待機させておく必要がなく、し九がっ
て必要な台車の数を減少させることができる。?!作作
業ステーションしては、搬入ステーション及び★出ステ
ージ望ン、或いは小物部品組立ステージーン岬がある。
以下、本発明の実飽例を図について股引する。
図において、組立ラインは、第一搬送ツイン1と―二叡
送ライン2、及び第一トラパースライン3ト鯖二トツパ
ースライン4とにより閉ルーツeKII11成されてい
る。絽−トラバースライン3の一端には、tプ作業ステ
ージ日ンとしての搬出ステーションbがあシ、他端には
四じ〈サシ作業ステーションとじての搬入ステーション
6がある。絽−搬送ライ/lの一端は搬入ステーション
6にw4接しており、該搬送ライン1 fCはgjL組
ステージ曹ン7か設けられる。籐二トラバースライン4
の一端は縞−Wi込ラうンIKII接し、該端部に?!
作作業ステーションしての小物紐付ステーション8があ
る。麺二トラバースライン(1)の匍端は亀二搬送ライ
ン2の一端に−接し、該#a部にtプ作業ステーション
としてのアイドルステーション9がある。
紺ニー送ライン2は、アイドルステーション9とMtf
lステーション5との陶に勉び、二つのメイン作業ステ
ーションすなわち棺−1第二溶接ステージ冒ン10.1
1を南する。
図は・自動車車体のサイド・−ネルの階級工程に本発明
を適用した例を示すものであり、各ステーションを通し
て台112が送られる。搬入ステージII/6におい′
tは、アウターノ!ネルの一部を構成する部品13.1
4が台車12上に載置され、位置決めされる。仮組ステ
ーション7では、アウターΔネルの残りO部#!+15
が送り込まれ・位置決めされて、適蟲な個処の仮付は醪
鍮により部品13.14.15が仮細みされる。小物細
付ステージ菖ン8においては、返和みされ次アクターノ
譬ネル部品13.14.150上にインナー・量ネル部
品16が位置決めし°〔置かれる。アイドルステーショ
ン9は、羊なる待慎ステーションである。
メイン作業ステーション10、llにおいては、アウメ
声・豐ネルとインナー・Iネルの溶接が行なわれる、搬
出ステーション5では溶接されたtイドノfネルが搬出
される。
本発明のこの夷紬例においては、一つのトラバースライ
ン、九とえはライン3上のtf作作業ステーション九と
えばステーション5.6における作業時間の合計は、そ
の次の作業ステーションたとえばステーション7の作業
時間よシ憾かく設定される・同様に、ステーション8.
9における作業時間の合計は1次のステーションすなわ
ちステージ曹710?〔おける作業時間よシ短かくなる
よう−C設定される・し友がって、メイン作業ステーシ
ョン7又は10の作業が終った時点では、その46jS
(のステーションに台車が常に待機している状−にある
・このため、各トラバースライン3.4には各−情の台
車があればよく、各ステージ璽ンに一つづつ台車がある
ようイ(する場合に比し台車の数1−練少させることが
できる。し九かつて、位置決め油臭を−えた高価な台車
を備える丸めの費用を節減することができる・
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実地例を示す自動車車体溶接ラインの平
面図である。 1.2・・・m送うイン、3,4・・・トラフ1−スラ
イン%5・・・搬出ステーション、6・・・搬入ステー
ション、7・・・仮1ステーション、8・・・小物組付
ステーション、9・・・アイドルステーション、10.
11・・・ホ接ステーションロ 特許出願人   東洋工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対O彎送ラインと一対のトラバースラインとを
    閉ルー!#に組合わせた組立ラインに1複歇の台車を循
    i*w動させるようKした組立ラインの作業方法lてお
    いて、一方の搬送ツインには複数のメイン作業ステージ
    冒ンが連続して設けられ、他方O搬送ラインにはこれよ
    シ少ない数のメイン作業ステーションが設けられ、前記
    一方OIl送うインO初めのメイン作業ステージ冒ンと
    帥記他方O*送ラインのIIにC)メイン作業ステーシ
    ョンとの閣、及び前記一方の搬送ツインOIIりOメイ
    ン作業ステージ曹ンと前記他方の搬送ツインO初めのメ
    イン作業スデーS/Wノとの間の各々には、少くとも2
    個のtf作業ステージ■ンが設けられ、これらのナラ作
    業ステー7璽ンでの置針作業時間が・各メイン作東ステ
    ージ■ンの作業時間より憧かく設定され、メイン作業ス
    テージ曹70作業終了時には、各搬送ラインの初めのメ
    イン作業ステーションの前のステーションで常に台車が
    待機するようKした仁とを特徴とすゐ組立ラインにおけ
    る作業方法e
  2. (2)  前記路a)項の方法において、?ツ作業ステ
    ージ曹ンはそれぞれの搬送ライン0iitj端94に設
    けられ・一方の飴のサラ作業ステーションは物品の搬入
    ステージ曹ン及び搬出ステーションである作業方法。
  3. (3)  前記1(1)項又はM f2)項の方法にお
    いて、メイン作襖ステージ請ンは自動車部品の溶接作業
    ステージ薦ンである作業方法。
JP12220781A 1981-08-04 1981-08-04 組立ラインの作業方法 Pending JPS5822633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12220781A JPS5822633A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 組立ラインの作業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12220781A JPS5822633A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 組立ラインの作業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822633A true JPS5822633A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14830195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12220781A Pending JPS5822633A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 組立ラインの作業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4856698A (en) * 1985-04-25 1989-08-15 Sciaky S.A. Installation for automatic assembly of components and, in particular, components of motor vehicle bodies

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525022A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber core

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525022A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber core

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4856698A (en) * 1985-04-25 1989-08-15 Sciaky S.A. Installation for automatic assembly of components and, in particular, components of motor vehicle bodies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240575A (ja) ワ−ク搬送装置
US6336582B1 (en) Method of manufacturing multiple kinds of products in arbitrarily selected order in one manufacturing line
US20140353116A1 (en) Part mounting facility and part mounting method
JP4829874B2 (ja) 車体生産方法
US5575053A (en) Method for producing vehicles in a plurality of production lines
US20060185143A1 (en) Method and device for manufacturing sections for transportation systems
JPS5822633A (ja) 組立ラインの作業方法
EP1241118A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ver- bzw. Entladen von auf Paletten angeordnetem, grossvolumigem Frachtgut von der Strasse auf die Schiene und umgekehrt
JPS62101588A (ja) 車両組立ライン
EP0864485A3 (en) Transport vehicle for large, heavy loads
MX2008000326A (es) Metodo y sistema de procesamiento de productos impresos.
DE59602500D1 (de) Schienengebundene förderanlage und verfahren zu ihrem betrieb
JP3008220B2 (ja) 車両組立装置
EP1225121A3 (en) Flexible automotive assembly line and method
JP7054975B2 (ja) アセンブリの製造ライン
JPS6111736B2 (ja)
CA2527258A1 (en) Method and device for manufacturing sections for transportation means, particularly for aircraft
PL353173A1 (en) Device and method for transporting loads
JPS5957075A (ja) ドアハンガ循環搬送装置
JPS58202219A (ja) プレス成形品の自動積込み装置
DE59009402D1 (de) Transportwagen, insbesondere Niederflurwagen, sowie ein Verfahren zum Be- und Entladen desselben.
JP3554495B2 (ja) 物品搬送方法および物品搬送装置
JP2006202216A (ja) ワーク投入順序決定システム
JPH0736896Y2 (ja) 回送レーンをそなえたコンベヤ
JP3669670B2 (ja) 物品搬送方法