JPS5822490B2 - ジスアゾガンリヨウ ノ セイホウ - Google Patents

ジスアゾガンリヨウ ノ セイホウ

Info

Publication number
JPS5822490B2
JPS5822490B2 JP49007958A JP795874A JPS5822490B2 JP S5822490 B2 JPS5822490 B2 JP S5822490B2 JP 49007958 A JP49007958 A JP 49007958A JP 795874 A JP795874 A JP 795874A JP S5822490 B2 JPS5822490 B2 JP S5822490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
water
proportion
particle size
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49007958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5052124A (ja
Inventor
ウオルフガング・リーベル
ジークフリード・シユウエリン
ヨアヒム・リプカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5052124A publication Critical patent/JPS5052124A/ja
Publication of JPS5822490B2 publication Critical patent/JPS5822490B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/153Disazo dyes in which the coupling component is a bis-(aceto-acetyl amide) or a bis-(benzoyl-acetylamide)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • C09B67/0015Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents of azoic pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 4.4′−ビス−(アセトアセチルアミノ) −3,3
’−ジメチルベンジジンと2当量のジアゾ化された2、
4−ジクロル−アニリンとの反応により得られる式 なる顔料(C,1,ピグメント エロー 16.200
40)はカンプリングの後に、その高いバインダー吸収
のために高被覆性の純色塗装には適さない形で得られる
強い塊状集積傾向を有する多量の微粒子割合に基ずく高
いバインダー吸収はラッカー中の顔料濃度が10重量%
より犬なる場合、流動性の僅かな、高粘性のペーストを
もたらし、このペーストは殆んど加工できず、その焼付
ラッカー塗装は表面光沢を示さない。
カップリングにより得られた顔料は比表面積が13〜2
5rn”/9で、全顔料粒子の35%以上が11000
nより犬なる粒度範囲である。
本発明者は比表面積が10〜20、特に12〜17rr
l/g、粒度分布の最高が500〜11000nであり
、全分布に対するこの粒度の割合が少く共30%であり
、11000nを越える粒度の割合が全分布に対して2
5%以下であることを特徴とする、高被覆性の、ラッカ
ー系で、良好な流動、及び高い光沢効果を示すC,1,
20040のジスアゾ顔料形を見いだした。
該新規顔料はカップリングの後に顔料をアルカリ性攪拌
し、分離し、中性洗浄した顔料を水に不溶又は有限的に
混合し得る有機溶剤と共に温度100℃以上に加熱する
ことにより得られる。
アルカリ性攪拌は顔料懸濁液(例えば通常のカップリン
グ反応の際に得られる)をアルカリ性にし、約1時間高
められた温度で攪拌するようにして行なう。
次に顔料を分離し、中性洗浄する。次にその際得られた
湿った圧搾ケーキ又は乾燥させた顔料を水及び水に不溶
又は有限的に混合し得る有機溶剤中で懸濁する。
この懸濁液の顔料含有量は約2〜10、特に5〜8重量
%である。
全流動物中の有機溶剤の割合は5〜100重量%である
この懸濁液を数時間、温度100℃以上、特に120〜
180℃に加熱する。
この加熱処理時間は使用した温度及び有機溶剤にもとず
く。
温度が高ければ高い程、及び多くの溶剤を使用すればす
る程必要な時間が短かくなる。
一般的に処理時間は約10分間〜8時間である。
最良の被覆力を得るために必要な反応条件は例えば要因
的試験計画により決定することができる。
水に不容又は有限的に混合し得る溶剤としては特にクロ
ルベンゾール、及び0−ジクロルペンゾールのようなハ
ロゲン化された他の芳香族化合物が考慮され、更に例え
ばインブタノールの様な炭素原子数4〜8個の高級アル
コール、例えばニトロペンゾールの様なニトロ芳香族化
合物、アニリンの様な芳香族アミン、アニソール又はフ
エネトールのような芳香族エーテル、並びに安息香酸メ
チルエステル又は−エチルエステルの様な芳香族の酸の
エステルを使用することもできる。
このように処理した顔料の単離は特に水蒸気により有機
溶剤を留去した後の水性懸濁液から戸取することにより
行う。
粒度分布はC,E、Marshallの“Procee
d−ings of the Royal 5ocie
ty″、LondonA26.P、427(1936)
に記載されている方法により規定した。
比表面積の測定はR,Houl、G。Dumbgenの
Chem、 Ing、Tech、Bd、 35 、P
586(1963)により行った。
該新規顔料は不透明な純色塗装のための高濃度ラッカー
染色、不透明な合成物質染色の製造又は特殊印捺ペース
ト(例えば金属薄板の印捺のためのもの)の製造に特に
好適である。
この顔料形を用いて得られた焼付は塗装は10重量%よ
り犬なる顔料濃度で、カップリングの後に得られた顔料
形を用いて得られる対応する塗装に比して、ASTM
523−67 Normで測定して、少く共2倍の高い
光沢効果に相当する明らかに改良された光沢効果を示し
た。
高度に顔料着色されたラッカーの粘度は該新規顔料形を
使用した場合に高度に改良される。
例1 ビスジアゾ化された2、4−ジクロルアニリンと1//
2当量の4,4′−ビス−(アセトアセチル−アミノ)
−3,3’−ジメチル−ベンジジンとをカップリングさ
せた後に単離し、塩不含となるまで洗浄した顔料を水中
で攪拌して10%の懸濁液となす。
ついで55℃に加温し、使用した顔料の量に対して5重
量%の33%苛性ソーダ液に加える。
50〜55℃で1時間攪拌した後に黄色顔料をP取し、
60°Cの温水で中性洗浄する。
このようにして精製した生成物を顔料の量に対して10
重量%のクロルベンゾール及び3重量%のオレイルアミ
ンアセテートが添加されている6%水性懸濁液中で6時
間150℃に加熱する。
90℃に冷却した後にクロルベンゾールを水蒸気加熱に
より留去し、顔料を残留した水性懸濁液からPiする。
ついで乾燥し、粉砕した染料は比表面積12.6m”
/ gを示す。
全顔料粒子の30%が平均直径500〜11000nで
あり、25%が平均直径11000nより犬である。
この顔料15重量%をアルキド−メラミン樹脂クリヤラ
ッカー中にペイント攪拌器中で合体させ、続いてこの着
色されたラッカーを黒及び白の下地の試験紙十に染着さ
せ、30分間140℃で焼付けた場合、非常に高い塗覆
力、滑らかな仕上り(流れ特性)及び良好な光沢を有す
る塗装が得られた。
Firma Hunter assoc、 Lab、I
nc、のHunterlab D48D測定器(AST
M523−67Normに相当)で測定した光沢値(測
定角20℃の下で)はカップリングの直後に得られた顔
料を使用して得られた塗装を測定した場合の光沢値7.
4に対して18.6であった。
例2 例1によるアルカリ性前精製により得られた約40%染
料ペースト100gを水300m1中に懸濁し、インブ
タノール300m1を添加した後に密閉容器中で2時間
150℃に加熱する。
80℃に冷却した後に有機溶剤を水蒸気を用いて留去し
、顔料を残留した水性懸濁液から単離する。
ついで乾燥し、粉砕した染料は14.2 m/ gの比
表面積を有する。
全顔料粒子の40%が平均直径500〜11000n、
であり21%が平均直径11000nより犬である。
15%の焼付は塗装は例1において記載された塗装と同
様な高い塗覆力及び良好な仕上り(流れ特性)及び光沢
を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 比表面積が10〜20、特に12〜17 m1g。 粒度分布の最高が500〜11000nであり、この粒
    度の割合が全分布に対して少く共30%であり1000
    nmを越える粒度の割合が全分布に対して25%以下
    であり、化学構造が なる顔料を製造するに際し、カップリングの後に得られ
    た顔料を水及び水に不溶又は有限的に溶解し得る有機溶
    剤混合物中で、温度100℃以上に加熱することを特徴
    とする上記顔料の製法。 」
JP49007958A 1973-01-19 1974-01-18 ジスアゾガンリヨウ ノ セイホウ Expired JPS5822490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2302481A DE2302481B2 (de) 1973-01-19 1973-01-19 Disazopigment, Verfahren zu seiner Herstellung und seiner Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5052124A JPS5052124A (ja) 1975-05-09
JPS5822490B2 true JPS5822490B2 (ja) 1983-05-09

Family

ID=5869360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49007958A Expired JPS5822490B2 (ja) 1973-01-19 1974-01-18 ジスアゾガンリヨウ ノ セイホウ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4048152A (ja)
JP (1) JPS5822490B2 (ja)
AR (1) AR207557A1 (ja)
BE (1) BE809993A (ja)
BR (1) BR7400304D0 (ja)
CA (1) CA1031771A (ja)
CH (1) CH587324A5 (ja)
DE (1) DE2302481B2 (ja)
DK (1) DK142917C (ja)
FR (1) FR2214728B1 (ja)
GB (1) GB1456331A (ja)
IT (1) IT1006966B (ja)
NL (1) NL176580C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260874B2 (ja) * 1984-05-16 1990-12-18 Furitsuku Co

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH637155A5 (en) * 1977-11-18 1983-07-15 Ciba Geigy Ag Treatment of azo pigments and amines
CH638823A5 (de) * 1978-11-14 1983-10-14 Sandoz Ag Bisazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pigmentfarbstoffe.
EP0041478B1 (de) * 1980-05-30 1983-12-28 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Konditionierung eines Azopigments und dessen Verwendung
DE3128057A1 (de) * 1981-07-16 1983-02-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur verbesserung der anwendungstechnischen eigenschaften von pigment yellow 13
JPH059399A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料の製造法
JPH059400A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd ジスアゾ顔料の製造方法
EP0545072A3 (en) * 1991-11-01 1993-08-25 Hoechst Aktiengesellschaft New crystalline modification of c.i. pigment yellow 16
US5863459A (en) * 1997-05-09 1999-01-26 Sun Chemical Corporation Fluorescent yellow azo pigments
US5904878A (en) * 1997-05-14 1999-05-18 Sun Chemical Corporation Fluorescent orange azo pigments
JP2007002077A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Sumika Color Kk 有機顔料の製造方法
EP2241600B1 (en) * 2009-04-17 2013-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Pigment, method of producing pigment, pigment dispersion, and yellow toner

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH350746A (de) * 1956-07-20 1960-12-15 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung von Farbpigmenten in leicht verteilbarer Form
DE1179908B (de) * 1960-12-02 1964-10-22 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Azopigmenten mit verbesserter Fliessarbeit
FR1302448A (fr) * 1961-05-29 1962-08-31 Hoechst Ag Procédé de préparation de pigments azoïques possédant des propriétés d'écoulement améliorées
CH426056A (de) * 1963-07-12 1966-12-15 Geigy Ag J R Verfahren zum Entwässern von Azopigmenten
DE1955808A1 (de) * 1969-11-06 1971-06-09 Hoechst Ag Neue wasserunloesliche Monoazofarbstoffe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3928315A (en) * 1970-09-02 1975-12-23 Hoechst Ag {65 -Modification of phenyl-azo-naphthol pigment
BE791251A (fr) * 1971-11-11 1973-05-10 Ciba Geigy Pigments disazoiques
DE2200659C3 (de) * 1972-01-07 1975-02-13 Farbwerke Hoechst Ag, Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Wasserunlösliche Disazofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Pigmentfarbstoffe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260874B2 (ja) * 1984-05-16 1990-12-18 Furitsuku Co

Also Published As

Publication number Publication date
BE809993A (fr) 1974-07-22
CA1031771A (en) 1978-05-23
NL7400481A (ja) 1974-07-23
CH587324A5 (ja) 1977-04-29
DK142917C (da) 1981-09-28
IT1006966B (it) 1976-10-20
FR2214728A1 (ja) 1974-08-19
DE2302481A1 (de) 1974-08-08
NL176580C (nl) 1985-05-01
AR207557A1 (es) 1976-10-15
DE2302481B2 (de) 1975-01-02
FR2214728B1 (ja) 1977-09-23
BR7400304D0 (pt) 1974-08-22
GB1456331A (en) 1976-11-24
AU6459474A (en) 1975-07-17
DK142917B (da) 1981-02-23
US4048152A (en) 1977-09-13
JPS5052124A (ja) 1975-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW396193B (en) A process for coloring a high-molecular-weight organic material
US2844581A (en) Organic pigments
US2844485A (en) Organic pigments
EP0348347A2 (de) Verfahren zur Herstellung fester Lösungen von Chinacridonen
US3074950A (en) Process for producing a modification of gamma 7,14-dioxo-5,7,12,14-tetrahydroquinolino-(2,3-b) acridine
JPS5822490B2 (ja) ジスアゾガンリヨウ ノ セイホウ
US3974136A (en) Modified form of a disazo pigment
JP2011241372A (ja) ローダミン染料
CA1120206A (en) Pigment preparations
US3980635A (en) Novel form of the disazo pigment from bisdiazotized 3,3&#39;-dichlorobenzidine and 1-(p-tolyl)-3-methylpyrazol-5-one
US2296382A (en) Dispersion of hydrophile pigments
DE2540739C2 (de) Verfahren zur Umwandlung eines Küpenfärbematerials in eine Pigmentform
US4124582A (en) Process for the purification of azo pigments by stirring an aqueous, alkaline suspension of crude pigment
GB1479322A (en) Monoazo pigments process for their preparation and their use
JPS6259147B2 (ja)
US4476052A (en) Azo pigment having improved hiding power and a process for its preparation
US2282527A (en) Pigment transfer
DE1272270B (de) Verwendung von N, N&#39;-Dimethyl-3, 4, 9, 10-perylentetracarbonsaeurediimid als Pigment
US2772984A (en) Pigment
CN109971201A (zh) 一种耐晒黄有机颜料的制备方法
US4089700A (en) Process for the preparation of opaque organic pigments
Black Vat Dyes as Pigments
US2512470A (en) Flatting agent and composition containing the same
US2296383A (en) Method of dispersing hydrophilic pigments
AT221681B (de) Verfahren zur Herstellung von linearem Chinacridon der γ-Kristallphase