JPS58224875A - 自動二輪車用リヤフオ−ク - Google Patents

自動二輪車用リヤフオ−ク

Info

Publication number
JPS58224875A
JPS58224875A JP10669682A JP10669682A JPS58224875A JP S58224875 A JPS58224875 A JP S58224875A JP 10669682 A JP10669682 A JP 10669682A JP 10669682 A JP10669682 A JP 10669682A JP S58224875 A JPS58224875 A JP S58224875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear fork
fork arm
end piece
rear end
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10669682A
Other languages
English (en)
Inventor
野田 あずさ
正雄 品田
荻原 好敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10669682A priority Critical patent/JPS58224875A/ja
Publication of JPS58224875A publication Critical patent/JPS58224875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動二輪車用リヤフォークの組立て構造に関
するものである。
自動二輪車用リヤフォークは、左右一対のりャフォーク
・アーム、一対のりャフォーク・アームヲ連結するクロ
スメンバー、ピボットアクスル支持部材および車軸受は
部材を相互に溶接接合して組立てるものが多い。ところ
が、従来の溶接法による時は、溶接長が長く、また溶接
に先立つ各部材の正確な位置決めの必要もあり、作業能
率が悪かった。
一方、最近になって車体重量の軽減化を計るべく、各種
車体構成部材として合成樹脂材が採用されており、就中
カーボン繊維、ガラス繊維等を混入シたエポキシ樹脂、
ポリエステル樹脂等、いわゆる繊維強化樹脂(以下、F
RPと称する)は、抗張力が大きいため、強度を必要と
する構成部材に使用されている。ところが、FRPは金
属材料に比し圧縮強度が小さく、集中荷重を受ける軸受
部をFRPで形成することができないという問題がある
。したがって、リヤフォーク形成材としてFRPを使用
することが、車体重量の軽減化のために有効であるとし
ても、前記の問題を考慮して形状、構造ご確定しなけれ
ばならない。
本発明は、前記事情に鑑みて得られたものであり、左右
一対の中空状リヤフォーク・アームの後端に、位置決め
突起を備えた金属製車軸受は部材(以下、エンドピース
と称する)を嵌入して両部材を相互に接合したことを特
徴としている。
本発明の第一の目的は、リヤフォーク・アームに対する
エンドピースの組付は構造を簡略化し、組付は作業性を
向上させる点にある。
本発明の第二の目的は、リヤフォーク・アームに対する
エンドピースの接合強度を向上させることである。
本発明の第三の目的は、リヤフォーク・アームをFRP
で形成することが可能なりャフォーク構造を提供し、以
って車体の軽量化を計ることである。
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第7図に則して
説明する。
自動二輪車の車体フレーム1に付設された支持ブラケッ
ト2に、ピボットボルト3によってリヤフォーク10が
傾動自在に枢支されている。また、リヤフォーク10は
リヤフォーク・アーム12の略ぼ中間位置に付設された
リンクカラー16部において、略ホコ字状をなすサスペ
ンションリンク5bの開放側両端部に回転可能に枢支さ
れておりサスペンションリンク5bは一対のサスペンシ
ョンリンク5aに連結され同リンク5aは車体フレーム
1に直接枢支され、コ字状サスペンションリンク5bの
連結桿部略ぼ中央位置に突設された一対のブラケット5
Cによって、リンク5bはサスペンションユニット4に
連結されている。
そして、リヤフォーク・アーム12の後端に付設された
エンドピース15には、リヤホイールアクスル50が軸
支され、リヤホイールアクスル50にリヤホイール51
が、回転自在に枢支されている(第1図参照)。
しかして、リヤフォーク10は全体として略ぼU字状を
なし、リヤフォーク・アーム12を含む主体部1】はF
RP製中空形状体であり、車体前後方向前端部には金属
製尼°、ポットパイプ14が樹脂製外皮13によって接
着剤(例えばエポキシ樹脂接着剤)を以って接合されて
いる(第2図ないし第4図参照)。また、リヤフォーク
・アーム12のf& 端f!ASJ2 aは偏平状にな
され、回部に対して一対の位置決め突起15 aを有し
、かつリヤホイールアクスル支持穴15 bおよびチェ
ーンアジャスター用螺子15eを備えた金属製エンドピ
ース15が嵌入接合されている。エンドピース15にお
ける嵌合部15 cの基端部は末広がりのテーパー状1
5 dになされ、後端部12aに内嵌された嵌合部15
 cは接着剤にて接合され、補強用ボルト18およびス
タンドステー19 aを備えた補強用ボルト19を以っ
て後端部12aに対して強固に締着されている(第2図
、第3図、第5図参照)。
また、リヤフォーク・アーム12には金属製リンクカラ
ー16、および金属製チェーンスライダーナツト17が
、接着剤接合(16a、17a)にて付設されている(
第6図、第7図参照)。
なお、チェーンスライダーナツ) 17には、チェーン
スライダーが取付けられ、樹脂製主体部】1がドライブ
チェーンによって叩かれることのないようになされてい
る。
本実施例は前記のように構成されており、リヤフォーク
IOは、主体部11′?r:FRPで形成し、耐圧強度
を要求される部分に金属部材を付設したので、軽量であ
るばかりでなく、リヤフォークとしての十分な強度、剛
性を有している。
また、各金属製部材ピボットバイブ14、エンドピース
15、リンクカラー16およびチェーンスライダーナツ
ト17をリヤフォーク主体部11に組付けるには、エポ
キシ樹脂等の接着剤を用いるためh特別な熟練を必要と
せず、作業能率が良い。
就中、エンドピース15の取付けに当っては、接着剤を
付した嵌合部15 cを、リヤフォーク・アーム12の
後端部12 aに嵌挿するだけで、位置決め突起1.5
 aにより位置決めが行われるので、作業が簡易である
。しかも、位置決め突起15 aを以って位置決めすれ
ば、左右のエンドピース15の位置関係が常に適正で、
リヤホイールアクスル50の取付けを正確、かつ簡単に
行うことができる。
また、嵌合部15 cの基端部および、これと当接する
リヤフォーク・アーム12の後端部12 aの端縁はテ
ーパー状15 dになされているため、嵌合部15cを
嵌挿する際に接着剤が掻き取られることが無く、作業が
楽であるのみならず、テーパー状の接着部は、嵌挿方向
と平行な接着部に比し、接着剤のせん断荷重負担分が少
なく、接着強度が向上する。
さらに、位置決め突起15 aを設けたことにより、チ
ェーン張設荷重がリヤフォーク後端部12 aの端面に
均等に分散され、接合部の耐圧強度が向上する。なお、
位置決め突起15 aは、後端部12 aの外形と合致
するか、または外形よりも突出する形状であれば、前記
のような作用効果が得られる。
また、リヤフォーク後端部12 aとエンドピース嵌合
部15 cを補強結合するボルト19には、スタンドス
テー19 aが設けられているため、別途スタンドステ
ーを付設する必要が無く、加工、組付は工数が低減化さ
れる。しかも、スタンドステー19aは金属製であるか
ら、樹脂材と異なり、損傷を受けた場合の修復が容易で
ある。
なお、金属製エンドピースの形状は、前記実施例の他、
第8図ないし第10図、および第11図、第12図に示
すようなものでも良い。
第8図ないし第10図に示したエンドピース部は、リヤ
ホイールアクスル締付は部が断面矩形状の筒状体として
形成され、回部にリヤホイールアクスル支持穴25bが
設けられている。リヤホイールアクスル締付は部をこの
ような筒状体として形成することにより、曲げモーメン
トに対する剛性、強度が向上する。
また、第11図、第12図に示したエンドピース35も
、リヤホイールアクスル締付は部が断面矩形状の筒状体
として形成され、その先端側嵌合部35 cは、リヤフ
ォーク・アーム本体後端部32 aに対して外嵌する形
状になされ、嵌合部:35Cの外形は先細テーパー状(
35d)になされている。
エン)”ヒース35の組付けに際しては、嵌合部35c
の内側面、あるいは後端部32 aの外表面に接着剤を
付し、嵌合部35 cと後端部32 aとを相互に嵌合
し、嵌合部35 Cの111内側底壁35θに対して後
端部32aIT、′ の端面を当接せしめる。次いで、リヤフォーク・アーム
本体およびエンドピース35を内包するようにFRP編
組を積層、硬化させ外皮35 fとする。
その後、外皮35 fとエンドピース35とを補強用ボ
ルト38.39で、補強締着する。
斯かる構造により、エンドピースの底El 35 e 
ニよってチェーン張設荷重が、リヤフォークの後端部1
2 aに均等に分散される。また、嵌合部35 cは、
内、外側面においてリヤフォーク・アーム本体側に接合
されており、しかも外側面がテーパー状(ISd)にな
されているため接合強度が極めて大きい。
その他、エンドピースの接合構造を第13図、第14図
に示すようにしても良い。
すなわち、リヤフォーク・アーム42の後端嵌合部内側
寸法を、金属製エンドピース45の嵌合fJ45 cの
外側寸法に対してクリアランス0〜50μにナルように
仕上げ、両部材に接着処理を施した後、嵌合接着する。
次いで、リヤフォーク・アーム42の後端外周にFRP
補強層46を積層、硬化させ、さらにボルト・ナツト4
8で、エンドピース45、リヤフォーク・アーム42、
FRP補強層46を相互に補強締着する。
斯かる構造では、エンドピース45の位置決め突起45
aがリヤフォーク・アーム42の後端面およびFl(P
補強層46の後端面に当接されるため、チェーン張設荷
重の分散効果が大きい。また、FRP補強層462設け
ることによって、リヤフォーク・アーム42の後端部が
、曲げモーメントに対して効果的に補強、補剛される。
なお、前記各実施例では、リヤフォーク・アームをFR
Pで形成したが、これを金属製にすることも可能であり
、その際には、各部材の組付けを接着剤による接合の他
、溶接、ロウ接によって行うことが可能であり、エンド
ピースGこついては単にボルト結合するだけでも良い。
以上、各実施例の説明から明らかなように、本発明は、
左右一対の中空状リヤフォーク・アームの後端に、位置
決め突起を備えたエンドピースを嵌入して両部材を相互
に接合せしめた構造であるため、その組イ」けに当って
は、位置決め突起がリヤフォーク・アームの後端に当接
するまで嵌入するたけで正確な位置決めが行われ、左右
エンドピ−スの位置関係が常に適正である。したがって
また、エンドピースに対するリヤホイールアクスルの取
付けも正確、かつ容易に行うことが可能となる。
また、位置決め突起は、リヤフォーク・アームの後端外
形と合致するか、または後端外形よりも外方へ突出する
形状になされているため、エンドピースからリヤフォー
ク・アーム後端に伝達されるチェーン張設荷重が、リヤ
フォーク・アーム後端に均等に分散され、接合部の強度
が向上する。
さらに、金属製エンドピースを使用することにより、リ
ヤフォーク・アームをFRPで形成することが可能とな
り、リヤフォークの軽量化により、ばね下重量を軽減化
し得る。
しかも、エンドピースを中空状リヤフォーク・アームに
嵌入接合する作業は簡易であり、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るリヤフォークを備えた
自動二輪車の要部側面図、第2図は同リヤフォークの平
面図、第3図は同側面図、第4図は第2図における■−
■線切断図、第5図は第2図における■−V線切断図、
第6図は第2図におけるVI −VI線切断図、第7図
は第2図におけるW−Vll線切断図、第8図は本発明
の他の実施例に係るリヤフォーク・アームの要部側面図
、第9図は第8図におけるIX−(X線切断図、第10
図は第8図におけるX−X線切断図、第11図はその他
の実施例に係るリヤフォーク・アームの要部側面図、第
12図は第11図におけるXll −Xll線切断図、
第13図はさらに他の実施例に係るリヤフォーク・アー
ムの要部縦断側面図、第14図は第13図におけるMV
 −XIV線切断図である。 1・・・車体フレーム、2・・・支持ブラケット、3・
・・ピボットボルト、4・・・サスベンンヨ゛/ユニッ
ト、5a15b・・・サスペンションリンク、 1゜ 10・・・リヤフォーク、11・・・主体部、12・・
・リヤフォーク・アーム、12a・・・後端部、13・
・・樹脂製外皮、14・・・ピボットパイプ、15・・
・エンドピース、I5a・・・位置決め突起、15b・
・・リヤホイールアクスル支持穴、−付きボルト、19
a・・・スタンドステー、25・・・エンドピース、2
5b・・・リヤホイールアクスル支持穴、 32 a・・・リヤフォーク・アーム後端部、35・・
・エンドピース、 38・・・補強用ボルト、39・・・ステー付きボルト
、42・・・リヤフォーク・アーム、 45・・・エンドピース、46・・・FRP補強層、4
8・・・ボルト・ナツト、 50・・・リヤホイールアクスル、51・・・リヤホイ
ール。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名 罠4図 1J 芭5図          第6図 第7図 笛8図 毘9図        篤10図 第11図 厄12図 范13図 范14図 6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空状のリヤフォーク・アームの後端に、同リヤ
    フォーク・アームの後端外形と合致するか、または後端
    外形よりも外方へ突出する位置決め突起を備えた金属製
    車軸受は部材を嵌入し、前記位置決め突起をリヤフォー
    ク・アームの後端に当接せしめると\もに、リヤフォー
    ク・アームと前記金属製車軸受は部材の嵌入部を接合し
    てなる自動二輪車用リヤフォーク。
  2. (2)リヤフォーク・アームを繊維強化樹脂材で形成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動二
    輪車用リヤフォーク。
JP10669682A 1982-06-23 1982-06-23 自動二輪車用リヤフオ−ク Pending JPS58224875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669682A JPS58224875A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 自動二輪車用リヤフオ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669682A JPS58224875A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 自動二輪車用リヤフオ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224875A true JPS58224875A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14440186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10669682A Pending JPS58224875A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 自動二輪車用リヤフオ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224875A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114187U (ja) * 1984-06-30 1986-01-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車用リヤフオ−ク
JPS62108091U (ja) * 1985-12-27 1987-07-10
JP2019099080A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のスイングアーム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114187U (ja) * 1984-06-30 1986-01-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車用リヤフオ−ク
JPS62108091U (ja) * 1985-12-27 1987-07-10
JP2019099080A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のスイングアーム
US11072387B2 (en) 2017-12-07 2021-07-27 Honda Motor Co., Ltd. Swing arm for saddle riding vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10850329B2 (en) Use of a part in chassis of motor vehicles
US4540193A (en) Rear motorcycle fork
US7140628B2 (en) Living hinge member and suspension
US5944932A (en) Bicycle front forks and methods of making same
US4493749A (en) Composite vehicle frames and method of manufacturing composite vehicle frames
US5451071A (en) Bicycle frame
JP3705384B2 (ja) サスペンションアームおよびその製造方法
US20060108768A1 (en) Bicycle frame with multiple layer tube
US6648351B1 (en) Cast aluminum rear subframe control arm articulations
US20110209814A1 (en) Method of and apparatus for weld-bonding workpieces
JPS6029787U (ja) 自動二輪車用リヤフォ−ク
JPS58224875A (ja) 自動二輪車用リヤフオ−ク
US3758161A (en) Reinforced wheel rim
JPS58188530A (ja) 自動二輪車用リア−フオ−クの製造方法
JP3539501B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0116699Y2 (ja)
JPS6175084A (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JPH09509369A (ja) 自転車、モータ付自転車、あるいは類似車両のためのフレームの製造方法、および、そのようにして製造されたフレーム
JPS6347180Y2 (ja)
JPS6332070Y2 (ja)
JPH0545594Y2 (ja)
JPH0431917B2 (ja)
JPS62194985A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム構造
JPH1178915A (ja) ステアリングギヤユニットの組付け方法及びその組付け構造