JPS58223965A - リセツトパルス形成回路 - Google Patents

リセツトパルス形成回路

Info

Publication number
JPS58223965A
JPS58223965A JP57107138A JP10713882A JPS58223965A JP S58223965 A JPS58223965 A JP S58223965A JP 57107138 A JP57107138 A JP 57107138A JP 10713882 A JP10713882 A JP 10713882A JP S58223965 A JPS58223965 A JP S58223965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
vertical
signal
synchronizing signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57107138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644711B2 (ja
Inventor
Toshihiko Narita
成田 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57107138A priority Critical patent/JPS58223965A/ja
Publication of JPS58223965A publication Critical patent/JPS58223965A/ja
Publication of JPS644711B2 publication Critical patent/JPS644711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/08Separation of synchronising signals from picture signals
    • H04N5/10Separation of line synchronising signal from frame synchronising signal or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通常のテレビジョン受像機の陰極線管(CRT
)画面に重畳してコンピュータ機器の出力や文字多重放
送の内容を映出表示する場合に好適なリセットパルス形
成回路に係る。
例えばテレビジョン放送の受信画面にコンピュータ映像
を重畳しようとする場合、コンピュータ機器に内蔵され
る水平及び垂直同期信号発振器の発振動作をテレビジョ
ン受信信号中の水平及び垂直同期信号に同期させる必要
がある。
ところで通常のテレビジョン放送ではインターレース方
式を採用しているため、連続するフィールド間で第2図
■、■に示す如く垂直同期信号に対する水平同期信号が
′/2H(但しHは1水平走査期間)だけ相互にずれて
いる。
そこで従来斯種のコンピュータ機器では、同期信号発振
器の同期をとるため、テレビジョン受像機側から水平及
び垂直同期信号と、水平及び垂直ブランキングパルスと
をTTL()ランジスタトランジスタ・ロジック)化し
た複雑な信号をコンピュータ機器に送り、内蔵する同期
信号発振器のリセットをかけていた。
本発明はこのような点に鑑みなされたものであり、コン
ピュータ機器をテレビジョン受像機と同期させるに適し
たリセットパルス形成回路を提供するものである。
特に本発明ではテレビシロン放送のインターレース動作
とも合致したリセットパルスを比較的容易に生成するこ
とができるリセットパルス形成回路を提供するものであ
る。
以下図面に示す本発明の1実施例とともに説明する。
第1図は本発明の1実施例の回路図を示す。第1図にお
いて、1はトランジスタQ1、ダイオードD1、抵抗R
1,R2,R3、コンデンサC1+ C2等からなる一
般のテレビジョン受像機の同期分離回路であり、該回路
1では入力端子1に映像検波後のテレビジョン映像信号
が供給されたとき、周知の同期分離動作によりトランジ
スタQ1のコレ♂      フタより水平及び垂直の
同期信号が分離導出され、これがコンデンサC3及び抵
抗R4,R5を介して5Vインタ一フエイス回路2,2
′のトランジスタQ21Q3の各ベースにそれぞれ供給
される。このとき各計う′ジ8りQ 21 Q aのコ
レクタ力)ら番ま増幅且つ極性反転された第2図■(ま
たは0)に示す如き水平及び垂直同期信号が導出される
。トランジスタQ2側より導出された同期信号は大容量
のコンデンサC4を介して水平同期信号成分のみがアー
スに落とされ除去されたのちシュミットトリガ−インバ
ータ回路3に供給され、第2図■に示す如く極性反転と
ともに波形整形される。この波形整形出力はコンデンサ
C5を介して再度水平同期信号成分(但し垂直同期期間
中の信号)が除去されてもう一部シュミットトリガーイ
ンバータ回路4に通され、再び極性反転されるとともに
波形整形され、こうして第2図■に示すような正極性の
垂直同期信号のみが導出される。この垂直同期信号はト
ランジスタQ3のコレクタより得られる第2図■(また
は0)に示す水平及び垂直同期信号とともにエクスクル
シブオア(排他的論理和)ゲート回路5に供給され、該
ゲート回路5より第2図@(または@)に示す如く一部
特に垂直同期信号の立上り及び立下り時において信号、
の欠如された水平同期信号が出力される。この一部欠如
された水平同期信号はアンドゲート回路6に供給される
一方入力端子T2には第2図■(または(21)に示す
如き水平ブランキングパルスが供給され、これがインバ
ータ回路7を介して極性反転されて上記アンドゲート回
路6に供給される。この結果アンドゲート回路6から第
2図の(または■)に示す如く垂直同期信号期間前後に
9個(または7個)の水平同期信号が導出され、これが
アンドゲート回路8に供給される。このアンドゲート回
路8にはまた上記インバータ回路4から第2図0に示す
如き垂直同期信号が供給されるとともに入力端子T3か
ら第一2図■(またはめ)に示す如き垂直ブランキング
パルスが供給され、このような結果アンドゲート回路8
から第2図■(または■)に示すように単一のパルスが
出力される。
こうしてアンドゲート回路8より得られるパルスGj葎
直同期信号期間中に1個ずつ導出され・しかもこれはテ
レビジョン映像信号中の水平同期信号にも同期している
ばかりでなく、インターレース方式に合致して1フイー
ルドごとに交互に&Hずれた信号となっているため、外
部のコンピュータ機器等を同期化するためのリセット信
号として利用することが可能となる。
なお上記実施例では同期分離回路1の出力として得られ
る水平及び垂直同期信号からさらに垂直同期信号のみを
分離するために、インターフェイス回路2やコンデンサ
c4.c5及びシュミットトリガ−インバータ回路3,
4を用いて垂直同期分離回路を構成しているが、もちろ
んこれは他の垂直同期分離回路手段を用いて構成しても
よい。
以」二のように、本発明のリセットパルス形成回路を用
いれば、ゲートパルスの組合せで簡単にリセットパルス
が生成できるばかりでなく、コのリセットパルスはテレ
ビジョン放送等のインターレース動作とも合致しており
、従ってこのリセットパルスを例えばコンピュータ機器
等の外部機器に供給するだけて外部機器内の同期信号発
振器の同期化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の回路図・第2図は同実施例
の各部波形図である。 1・・同期分離回路、5 エクスクルシブオアゲート回
路、6,8・・・アンドゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同期分離回路より得られる水平及び垂直同期信号か
    ら垂直同期信号のみを分離する垂直同期分離回路手段と
    、該手段より得られる垂直同期信号と、前記同期分離回
    路より得られる水平及び垂直同期信号との排他的論理和
    出力を得る第1のゲート手段と、該ゲート手段より得ら
    れる出力と水平ブランキングパルスとの論理積出力を得
    る第2のゲート手段と、該第2のケート手段の出力と前
    記垂直同期信号と垂直ブランキングパルスとの論理積出
    力を得る第3のゲー)手段とを具備してなり、該第3の
    ケート手段より1v(1垂直走査期間)ごとに1個のリ
    セットパルス出力を導出することを特徴とするりセット
    パルス形成回路。
JP57107138A 1982-06-21 1982-06-21 リセツトパルス形成回路 Granted JPS58223965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107138A JPS58223965A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 リセツトパルス形成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107138A JPS58223965A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 リセツトパルス形成回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223965A true JPS58223965A (ja) 1983-12-26
JPS644711B2 JPS644711B2 (ja) 1989-01-26

Family

ID=14451467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57107138A Granted JPS58223965A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 リセツトパルス形成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223965A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714258A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Mitsubishi Electric Corp Field discrimination circuit for television signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714258A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Mitsubishi Electric Corp Field discrimination circuit for television signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644711B2 (ja) 1989-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100214770B1 (ko) 비디오 처리용 디스플레이 동기 타이밍 신호 발생 시스템
JPH01120174A (ja) 垂直同期およびフィールド識別信号のデジタル生成
KR100825195B1 (ko) 수평 수직 동기 신호 생성 회로
JPS58223965A (ja) リセツトパルス形成回路
US4524387A (en) Synchronization input for television receiver on-screen alphanumeric display
EP0454153B1 (en) Synchronizing circuit
KR0165479B1 (ko) 복합영상신호 생성을 위한 동기신호 생성장치
US5835154A (en) Circuit arrangement for deriving pulses of horizontal and vertical frequency
KR880000809Y1 (ko) 스텝신호 발생장치
JP2001285669A (ja) 同期信号処理回路および表示装置
JP2730031B2 (ja) 固体撮像素子の駆動回路
JPH0630295A (ja) 映像信号の同期回路
JP3675050B2 (ja) 同期判定回路及びテレビジョン受像機
JPH0523018Y2 (ja)
JPS6028376A (ja) 同期装置
KR900007386Y1 (ko) 위성방송 수신장치의 동기분리회로
KR960003443B1 (ko) 문자 표시 장치
JPS61261973A (ja) フレーム同期パターン分離回路
Burket et al. A flicker free teletext system for digital television receivers
JPS6055770A (ja) テレビジョン受像機の水平パルス発生装置
JPH04309074A (ja) 同期回路
JPS6187475A (ja) 水平同期回路
JPS6046597A (ja) パ−ソナルコンピユ−タ
JPS63292775A (ja) 水平偏向回路
JPH0369117B2 (ja)