JPS58223290A - 高周波加熱調理装置 - Google Patents

高周波加熱調理装置

Info

Publication number
JPS58223290A
JPS58223290A JP10513382A JP10513382A JPS58223290A JP S58223290 A JPS58223290 A JP S58223290A JP 10513382 A JP10513382 A JP 10513382A JP 10513382 A JP10513382 A JP 10513382A JP S58223290 A JPS58223290 A JP S58223290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency heating
heating cooking
mounting member
plate
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10513382A
Other languages
English (en)
Inventor
荒堀 能成
佐藤 寿夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10513382A priority Critical patent/JPS58223290A/ja
Publication of JPS58223290A publication Critical patent/JPS58223290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、被調理物を加熱調理1゛る高周波加熱調理装
置に係シ、特に、この高周波加熱調理装置における回転
皿支持装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来の高周波加熱調理装置は、第1図に示されるように
、開閉扉/ILを備えたキャビネット本体l内にオープ
ンλ及び機械室3をオープン枠体グによって形成し、こ
のオーブン枠体≠の天板μaに導波管を添設し、との導
波管jの一端部にマグネトロン6を付設し、このオーブ
ン枠体に位置するオープン枠体グに上・下一対をなすル
ープ状の加熱器(ヒーター)7、rを水平に並設し、こ
の一方の加熱器rの位置する上記オーブン枠体弘の底板
4tbの下位に駆動モータタを設置し、この駆動モータ
タの回転軸(出力軸)りaに円板状をなす皿載板10f
上記オーブンλ内に位置して軸着し、この皿載板lO上
に被調理物/lを載せる回転皿(ターンテーブル)7.
2?岸擦的に保持して設けたものである。
従って、子連した高周波加熱調理装置は、liB理時、
上記マグネトロン乙に通電することによp、このマグネ
トロン6から発信する電波が導波管!を通してオーブン
λ内の回転111/xに予め載置された被調理物//’
ff加熱調理すると共に、上記駆動モータタの駆動によ
って上記彼llA1理物//ヲ1置した回転m1/2を
ゆっくりと回転して被肌理物//に対してJFlt波照
射し、これによってむらなく加熱を施すようになってい
る。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述した高周波加熱調理装置は、扁平な
狙載板10上に回転fi■/、2を摩擦的に保持してい
る関係上、取付は時の位置決めが面倒であるはかりでな
く、調理開始時、回転皿lコがスリップして位置ずれを
生じてオーブン枠体弘の内側壁に衝突するおそれがある
又一方、レンジによる加熱調理時、マグネトロンA力ら
のマイクロ波長λが、扁平な皿載板10の外周縁に集中
して回転皿12の中央部に位置する被調理物//の中央
部が有効適切に加熱されず、回転皿/2に対して均等に
マイクロ波を分散照射することが難しく、上記皿載板1
0の形状による加熱ムラを生じて被調理物l/全体に対
して均一に加熱調理することが困難で凌)る。
〔発明の目的〕
本発明は、上述l〜だ事情に鑑みてなされたものであっ
て、皿載部材の中央部にマイクロ波長λを反射して分散
し得る膨出部を形成し、この膨出部の位置する被調理物
の中央部に対して加熱し易くし、マイクロ波を回転皿に
対して均的に照射して被調理物を均一に加熱調理し得る
ようにしたことを目的とする高周波加熱調理装a+提供
するものである。
〔発明の槽蚤〕
本発明は、オーブン枠体の底板がわに回転軸をオーブン
内へ突出して設け、この回転軸に回転皿を支承するlT
11載部材を軸着し、この皿載部材の中央部に膨出部を
形成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発8Aを図示の一実施例について説明する。
なお2本発明は、上述した具体例と同一構成部材には同
一の符号を付して説明するO 第−図及び第3図において、符号グは、オーブン、2を
形成する箱形をなすオーブン枠体でおって、このオーブ
ン枠体≠の下部には、ループ状をなす加熱器(ヒーター
)rが水平に設けら4ておシ、上記オーブン枠体φの底
枦≠bの下位には、駆動モータタがチ冒−り構造に形成
したブラケット/3の下部に詐装置されている。又、こ
の駆動モータタの回転軸りaは、上記底板Vbを貫通し
て上記オーブンλ内に突出しておシ、この回転軸りIL
Kは被1tAI理物//ヲ・軟せる回転皿/ユを支承す
る皿載部材/ダが軸着されている。
一方、上肥佃軟部材IQは、第2図に示されるように、
断面が皿状をなしておシ、しかも、イの中央部には、円
筒形をなす膨出部15が上記皿載部材/4’の外周縁部
/亭aの高さHと略同−高さになるようにして一体的に
形成されている。又、上記膨出部/3の周りに位置する
上記皿載部材/4’には、円弧状にして、しかも複数(
弘箇)の透孔16が穿設されておシ、この各透孔/lは
、上記加熱器rによる輻射熱と庫l#グbから反射した
マイクロ波長λを上配被肌理物//に対して照射し得る
ようになっている。
特に、円筒彫金なす膨出部15の外径(直径)は、マイ
クロ波長λの釣人からk <約3O−601LIrl 
)程度に形成することがWましい。
従って、訓」理時、上記マグネトロンtに通電すると、
このマグネトロン乙による電波が導波管j全通してオー
ブンλ内の被調理物//′t−加熱調理すると共に、上
記駆動モータタが被調理物/lを載せた回転皿/2をゆ
っくり回転して被112a理物//に対して均等加熱す
るり 特に、本発明による皿載部材/Qは、中央部に円筒形を
な丁膨出部/3f形成しているので、被調理物/lに対
して加熱し易くカリ1.膨出部/l/aのない皿載板1
0に比較して、均一に加熱調理することができる。又、
この膨出部15と外周縁部/4’aが略同−の高さHに
形成することによって、回転皿ノコを安定した状態に載
置することができる。さらに、上記皿載部材/lに円弧
状の各透孔/6を穿設しているから、前述し穴ように、
上記加熱器rからの輻射熱やオーブン枠体弘の底枦tb
からの反射し六マイクロ波がこの各透孔/6を通して被
調理物//を加熱し得るようになっている。しかも、上
記マイクロ波による電界は、上記膨出部/3の位置する
中央部に勢中し易くなシ、これまで加熱され難い中央部
を、との膨出部15i設けることによって、−挙に解消
さt]て、均岬な加熱を被調理物/lに対して施すこと
ができる。
なお、上記膨出部7.5は、円筒形を形成しているので
、底H4l−’bから回転11n/コを支承する皿載部
材lダの各透孔/6を透して反射するマイクロ波が上記
膨出部/Sの外面から被調理物/lの中央部にまわり込
み易くなって電界集中を助長するようになっている。
又一方、上記膨出部15の高さHは、構造上、マイクロ
波長のA (約/3;HA程度)しかないため、電界は
、上記膨出部isの直径によシ、共振の度冶がよくなる
。即ち、上記直径はマイクロ波長λの釣人から人程度に
大きく形成することが望しく、これによって上記膨出部
15は、被調理物l/の中央部に対して加熱分布が均一
になる。
因に、本発明によってスポンジケーキ看・調理した結果
によると、第を図に示されるように、スポンジケーキの
高さhは、下記の赤に示されるように、平絢化され、こ
れによっても均等に加熱されていることが理解されるで
あろう0 となる。
次に、第μ図に示される実施例は、本発明の他の実施例
でおって、これは皿載部材/弘を底の浅い盆形に形成し
、膨出部/3の高さHとの外周縁部lりAを略同−高さ
に形成したものであって、上述lまた具体例と同じ内容
をなすものでおる。
〔発明の効果〕
以上述べ左ように本発明によれば、オーブン枠体グの底
板がわに回転軸りaiオーブンλ内へ突出して設け、こ
の回転軸りaに回転皿/lを支承するIr11載5部材
/’4V軸充し、この皿載部材/lの中央部に膨出部1
5を形成し、であるので、被調理物//の中矢部付近が
加熱さね易くなり、被調理物//の全体を均等に加熱調
理できるばかりでなく、構成も簡素であるから、加工も
容易で勘り、I産による省力化を図ることができると共
に、膨出部15の高さH%外周縁部/’/−PLと略同
じ高さにしているから、回転仰/2の位M渋めが容易に
なり、安定し穴状態で仙・持することができるし、しか
も、上記膨出部の高さをマイクロ波長λの釣人から48
度にするので、共振の度合がよくなり、中央部の加熱分
布も向上するζ、とができる。
【図面の簡単な説明】
m1図は、従来の高周波加熱調理装置の断面図、第一図
は、本発明による高周波加熱調理装置の要部を示す拡大
断面図、第3図は、本発明による皿載部材の平面図、第
を図は、本発明の他の実施例を示す図、第5図は、本発
明の詳細な説明するための図である。 ハ・・キャビネット本体、λ・・・オーブン、弘・・・
オーブン枠体、6・・・マグネトロン、7.ざ・・・加
熱器、り・・・駆動モータ、//・・・被調理物、1.
2・・・回転皿、 /+・・・皿載部材、15・・・膨
出部、/6・・・透孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、オーブン枠体の底板がわに回転軸をオープン内へ突
    出して設け、この回転軸に回転皿を支承する皿載部材を
    軸着し、この皿載部材の中央部に膨出部を形成したこと
    ’t%徴とする高周波加熱調理装置。 λ膨出部を円筒体に形成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の高周波加熱調理装置0 ヱ膨出部の有効山径をiイクロ波長λの略人からA程度
    のプきさに形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の高周波加熱調理装f/!t。
JP10513382A 1982-06-18 1982-06-18 高周波加熱調理装置 Pending JPS58223290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10513382A JPS58223290A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 高周波加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10513382A JPS58223290A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 高周波加熱調理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223290A true JPS58223290A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14399253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10513382A Pending JPS58223290A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 高周波加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223290A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10185207A (ja) マイクロ波の拡散手段を具える電子レンジ
JP2007333362A (ja) マイクロ波加熱装置
JPH102562A (ja) 加熱調理器
KR860000705B1 (ko) 고주파 가열 조리 장치
JPS587599Y2 (ja) デンシレンジ
JPS58223290A (ja) 高周波加熱調理装置
CA2020011C (en) Heating/cooking apparatus
GB2122060A (en) Microwave oven provided with turntable
JP3611454B2 (ja) 電子レンジ
JP2018088363A (ja) 加熱調理器
JP2584351B2 (ja) 加熱調理機
JP3910115B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH03282124A (ja) 加熱調理装置
JPS62195886A (ja) 加熱調理器
JP4457430B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2598872Y2 (ja) 高周波加熱調理器の調理容器
KR200216584Y1 (ko) 죽 교반기
JP2010127469A (ja) マイクロ波加熱装置
JPH11193931A (ja) 電子レンジ
KR0182535B1 (ko) 전자렌지의 전자파산란장치
JPH06337116A (ja) 加熱調理器
JP2545801Y2 (ja) バッチ型複合加熱装置
JPH02226688A (ja) 電子レンジの均一加熱方法
JPS5830708B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6084793A (ja) 高周波加熱装置