JPS58222768A - 直流電動機 - Google Patents

直流電動機

Info

Publication number
JPS58222768A
JPS58222768A JP10220982A JP10220982A JPS58222768A JP S58222768 A JPS58222768 A JP S58222768A JP 10220982 A JP10220982 A JP 10220982A JP 10220982 A JP10220982 A JP 10220982A JP S58222768 A JPS58222768 A JP S58222768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutator
brush
recess
core
spider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10220982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Noto
能登 邦広
Yoshinori Fukasaku
良範 深作
Kiyoshi Yamamoto
清 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10220982A priority Critical patent/JPS58222768A/ja
Publication of JPS58222768A publication Critical patent/JPS58222768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/006Structural associations of commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流電動機に係p1特に積層したアーマチュア
コアの中心部が中空となった回転子を備えた直流電動機
に関する。
一般に、自動車用ラジェータおよびコンデンサ冷却用モ
ータは、スペースの小さい個所で使用されるため、薄形
のものが使用されている。薄形モータとしては、コイル
の形態状、いわゆるプリントモータ、フラットモータ、
パンケーキモータに分類される。このような直流電動機
において、プリントモータや7ラツトモータはミリアン
ペアのオーダーであシ、通常パンケーキモータが前記ラ
ジェータやコンデンサ冷却用に使用されている。
そして、このようなパンケーキ型の直流電動機において
も軸長を短くし更に薄形にすることが望まれている。
従来、この種の直流電動機において、軸長を短くするた
めに、次の様な構造のものが知られている。即ち、回転
子を構成するリング状のコアの中心側中空部内に回転軸
の中心軸線に対して直角な面内にその整流子面を有する
いわゆる円板状整流子を設け、軸方向に長いブラシを回
転子の中空部内で整流子に接触させる構造のものがある
。また、ブラシ有効長を大きくするために、回転子の整
流子をいわゆる円筒状整流子とし、その外周面を整流子
面として回転子の中空部外においてブラシを半径方向か
ら接触させる構造のものがある。
しかしながら、上記従来の直流電動機においては次のよ
うな問題がある。即ち前者はブラシと整流子の接触面の
周速が一定でなく、また整流子が面切削でしかも中空部
内の切削のために精度が悪いこと等の理由から、騒音が
大きく耐久性が悪いものである。また後者においては、
回転子の中空部外において整流子が存在し、これにブラ
シを接触させる構造であるため、小容量のものであって
も@長が犬きくなシ、薄形構造としての利点が失われる
問題がある。
本発明は、上記従来の問題点に着目し、軸長が短くしか
も騒音の低い薄形の直流電動IIAを提供することを目
的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る直流電動機は
、特にリング状に形成したコア内面側において整流子を
円筒状に形成したコア内周面との間に凹所を設け、この
凹所内にて前記整流子に半径方向外面から当接可能にホ
ルダ内に装着したブラシを備え、かつ凹所内への挿入状
態でブラシホルダ取付用ペースに取付は支持させたうず
巻ばねを設け、このうす巻はねの一端を前記ブラシ先端
に臨ませてブラシの抑圧を可能にした構成としたもので
ある。
このような構成により、プラン機構がコアを巻装してリ
ング状に形成されたコアの内面側凹所において配置され
ているので、軸長を短くシ、シかも円筒形整流子に対し
半径方向外面側からブラシ接触を図るので、騒音、耐久
性の問題も解消できるものである。
以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本実施例に係る直流電動機の断面図、第2図は
ブラシ機構部の平面図である。この実施例に係る直流電
動機は平板状のエンドプジケット1.。
lと円筒状のハウジング2等を有し、薄形円筒容器状の
ケーシングを形成している。その中心位置には回転軸3
が挿通されておシ、一対の軸受4によって回転自在とな
っている。ハウジング2の内部において、その内壁面に
は円周方向に沿って複数の磁極5が配置されている。i
友、磁極5の内周面側において、前記回転軸3に固定さ
れた回転子が設けられているものである。
回転子6は電機子コイル7t−パンケーキ状に巻装し九
積層鋼板製の円筒状コア8を有しておシ、これを回転軸
3に固定したものである。具体的には、コア8はリング
状に形成され、その外周面を前記磁極5の内壁面と所定
ギャップを隔てて対面されている。ま7’Cljング状
のコア8の内方において同心状に形成され回転軸3に固
定されたボス9を有し、このボス9と前記コア8の一側
面側を円板状のスパイダlOによって一体的に結合して
いる。この場合、コア8とスパイダ10とは鋲11によ
って結合され、ボス9とスパイダ10とは溶接によって
結合されている。また、スパイダlOを介しコア8と一
体的に結合されているボス9は前記回転軸3に対し圧入
固定されているものである。従って、回転軸3とコア8
とは一体に回転するものとなる。ここで、回転子6にお
いては、コア8とボス9との間に円周溝状の凹所12が
形成される。そして、この凹所12内において=tr 
I己ボ  。
ス9の外周面部には円筒形状とされた整流子13が圧入
によシ取付けられている。この整流子13は前記電機子
コイル7と電気的に接続されているが、これはスパイダ
10に形成した整流子片数と同数の独立した穴14を介
して行われている。すなわち、整流子13にはスノくイ
ダ10の側面に沿って延長され、穴14を介し外部に貫
通させた接続爪15を有し、この接続爪15を介しスノ
(イダ10の裏面側で電機子コイル7と電気的に接続す
るものである。
上述のような回転子6においては、ぞア8の内周面と整
流子13の外周面側において前記した凹所12が形成さ
れているが、この凹所12内においてブラシ機構が設け
られているものである。このブラシ機構の具体的構成を
第2図に示す。このブラシ機構は前記凹所12に対面し
この凹所12とほぼ同様なリング状のブラシホルダ取付
用ベース16e有している。このベース16はエンドブ
ラケット1にボルト結合されるものであシ、凹所12に
向けて突出された一対のブラシホルダ17を備えている
。このブラシホルダ17は、凹所12内において、整流
子13の半径方向両面が開口されるものであり、当該ブ
ラシホルダ17内にはそれぞれブラシ18が挿入され、
整流子130半径方向に沿って配置させるようにしてい
る。ま友、ベース16にはブラシホルダ17に近接した
位置に一対の係止爪19が起立状態で取付けられている
。この係止爪19にはそれぞれうず巻ばね20が取付支
持されておシ、このうず巻はね20の先端をブラシホル
ダー17の外周開口側からブラシ18の先端部に臨ませ
ている。このうず巻ばね20はその径を縮小するような
方向に付勢力を発生するように形成されており、ブラシ
18の外方先端を押圧するように取付けられている。こ
のため、ブラシ18は常時取付状態において整流子13
の外周面に半径方向から押圧付勢されるようになってい
る。なお、ベース16にはブラシ18とピグテール21
、端子22t−介して電気的に接続されるリード線23
が取付けられている。
このようなブラシ機構は前述したようにベース16をエ
ンドブラケット1に結合し、このベース16から突出し
ているブラシホルダ17や係止爪19が回転子6の凹所
12内に遊嵌状態で挿入されるように設定されている。
従って、ブラシ18は凹所12内において半径方向外面
側から当接し得るように設けられ、このブラシ18は更
に凹所12内に位置することとなるうず巻ばね2oによ
って整流子13に対し押圧付勢されるものである。
このように構成された直流電動機の組立は次のようにし
て行9゜すなわち、ハウジング2、磁極5および軸受4
を會むハウジングアッセンブリにコア8、回転軸3、ボ
ス9、整流子13等から成る回転子6を装着し、これに
ブラシ18、っず巻ばね20等を取付けたベース16を
エンドブラケット1と共に装着して組立てれば良いウ 
          lこのような実施例によれば、整
流子13およびブラシ18はほぼ円筒状のコア8とスパ
イダ1゜および回転軸3との凹所12内にほぼ全体が挿
入される状態となる。従って、ブラシ機構が凹所12の
外部にセ<、凹所12のベースを有効に利用でき、この
種のモータの薄形化を一段と向上させることができる。
ま九整流子13が円筒状とされ、従って整流子130表
面の精度を容易に向上させることができ、騒音低下の効
果も大きくなる。
更には、整流子13の表面の精度を容易に向上させるこ
とができると同時に、うず巻ばね20から成るブラシス
プリングを使用しているので、ブラシ18が円筒状コア
8の内部にあるにも拘らず、摩耗有効長を長くできるの
で、ブラシ18の摩耗耐久時間を長くすることができる
ものとなる。
以上説明したように、本発明によれば、軸長が短くてし
かも騒音の低い薄形の直流電動機とすることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係る直流電動機の部分断面図、第2
図はブラシ機構部の平面図である。 3・・・回転軸、5・・・磁極、6・・・回転子、7・
・・電機子コイル、8・・・コア、10・・・スパイダ
、12・・・凹所、13・・・整流子、15・・・接続
爪、16・・・ブラシホルタ取付用ベース、17・・・
ブラシホルダ、18・・・ブラシ、20・・・うず巻ば
ね。 第 /  囚 第 2 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コイルを巻装してリング状に形成したコア、および
    当該コア中心部にて回転軸に取付けられたコイル接続爪
    を有する整流子とをスパイダによシ結合して回転子を構
    成し、コア内面側にブラシ機構を設けてなる直流電流機
    において、前記整流子を円筒状に形成してコア内周面と
    の間に凹所を設け、この凹所内にて前記整流子に半径方
    向外面から当接可能にホルダ内に装着し次ブラシを備え
    、かつ凹所内への挿入状態でブラシホルダ取付用ベース
    に取付は支持させ九うず巻ばねを設け、このうず巻ばね
    の一端を前記ブラシ先端に臨ませて押圧可能にしたこと
    を特徴とする直流電動機。
JP10220982A 1982-06-16 1982-06-16 直流電動機 Pending JPS58222768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220982A JPS58222768A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 直流電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220982A JPS58222768A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 直流電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222768A true JPS58222768A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14321266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220982A Pending JPS58222768A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 直流電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678965A2 (en) * 1994-04-21 1995-10-25 Siemens Electric Limited Direct current motor with crescent shaped brushes
DE10045549B4 (de) * 1999-09-16 2010-07-22 Aisin Seiki K.K., Kariya Gleichstrom-Kommutatormotor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625363A (en) * 1979-06-30 1981-03-11 Siemens Ag Commutator motor with flat structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625363A (en) * 1979-06-30 1981-03-11 Siemens Ag Commutator motor with flat structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678965A2 (en) * 1994-04-21 1995-10-25 Siemens Electric Limited Direct current motor with crescent shaped brushes
EP0678965A3 (en) * 1994-04-21 1996-01-10 Siemens Electric Ltd DC motor with crescent-shaped brushes.
DE10045549B4 (de) * 1999-09-16 2010-07-22 Aisin Seiki K.K., Kariya Gleichstrom-Kommutatormotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778186B2 (ja) ステータ
US20060131982A1 (en) Commutator motor
US4829254A (en) Electric motor with velocity indicating device
JP2000060053A (ja) 回転電機及びその軸受構造
JP2810000B2 (ja) 小型モータ
US20040155550A1 (en) Armature having teeth
US6700262B2 (en) Rotary electric machine
JP3345365B2 (ja) 小型モータ
US5128577A (en) Brush arrangement for dc motor
JP3322954B2 (ja) 小型モータの組立式整流子
US4349761A (en) Flat type coreless rotary electric machine
US6713915B2 (en) Motor
US4341973A (en) Armature in electrical rotary machine
JPS58222768A (ja) 直流電動機
US6954012B2 (en) Permanent electric motor with a speed sensor
JP3015644B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスdcモータ
JP3972251B2 (ja) 電動機およびそれを用いた燃料ポンプ
JP3156474B2 (ja) 整流子型回転電機
EP4203255A1 (en) Motor with bidirectional terminals
JP2660337B2 (ja) 整流子モーター
JP3004537U (ja) 給電端子付振動モ−タ
JPS5939831Y2 (ja) 小型サ−ボモ−タ
CN113644781A (zh) 电动机
JP5682649B2 (ja) 回転電機
JPH0145250Y2 (ja)