JPS58220959A - デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置

Info

Publication number
JPS58220959A
JPS58220959A JP57104315A JP10431582A JPS58220959A JP S58220959 A JPS58220959 A JP S58220959A JP 57104315 A JP57104315 A JP 57104315A JP 10431582 A JP10431582 A JP 10431582A JP S58220959 A JPS58220959 A JP S58220959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ignition timing
combustion chamber
engine
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57104315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Suzuki
豊 鈴木
Nobushi Yasuura
保浦 信史
Yoshihiko Tsuzuki
都築 嘉彦
Tetsushi Haseda
長谷田 哲志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57104315A priority Critical patent/JPS58220959A/ja
Publication of JPS58220959A publication Critical patent/JPS58220959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、燃料の噴射時期等を設定制御するための信
号を得るディーゼルエンジンの着火時期検出装置に関す
る。
ディーゼルエンジンにおいては、その出力を効率良く得
るために、エンジンの実際の着火時期を検出し、この検
出信号にもとすいて燃料噴射制御することが考えられて
いる。このためには、エンジンの燃焼室に対して、燃焼
光を検出する光検出器を設定するものである。
このような場合に使用される光検出器は、例えばガラス
のような光透過性の物質からなる検出部を備え、この検
出部をエンジンのシリンダ内に挿入設定するもので、上
記光透過性物質からなる検出部を介して検出した燃焼光
をフォトトランジスタのような光−電気変換素子で電気
的信号に変換するように構成される。
しかし、このような構成とした場合、エンジンの運転時
間が長くなると、光検出器の光透過性物質よシなる検出
部表面にすすが付着し、燃焼光を効率的に検知すること
が困難な状態となってくる。すなわち、着火時期検出感
度が低下し、ついには検出不能の状態となる。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、長期
間にわたりエンジンが運転された場合でも、常に高感度
に着火状態を検知し、燃料噴射制御を常に確実に実行し
てエンジン出力効率を安定向上させ得るようにするディ
ーゼルエンジンの着火時期検出装置を提供しようとする
ものである。
すなわち、この発明に係る着火時期検出装置は、エンジ
ンめ燃焼室内に、光検出器の光透過性物質よりなる検出
部を挿入設定するものであり、特にその検出部をインジ
ェクションノズルからの燃料噴射が直接的に作用する位
置に設定するようにしたものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図は渦流室式ディーゼルエンジンに適用した状態を示
すもので、′1ノはシリンダヘッド、12はピストン、
13は排気バルブであり、シリンダヘッP11部に燃焼
室14が形成されている。そして、この燃焼室14内に
はインジェクションノズル15が突出設定され、このノ
ズル16は燃料噴射ポンプ16から圧送された燃料を燃
焼室14内に噴射する。
、え、2゜□ヤ、7品ゆヵゆ0.2゜ 先端部の検出部18が突設されている。この光検出部1
7は、第2図に取り出して示すように、中空筒状の耐熱
性物質からなるハウジング19の中空部に、光透過性物
質よシなる棒状体、例えば石英ガラスのような耐熱ガラ
ス神2o全貫通設定して構成されるもので、このガラス
棒20は適宜接着剤21を用いてハウジング19の中空
部内に接着固定する。この場合、耐熱ガラス棒20は、
ハウジング19の先端部よ#)1〜5wn程突出して設
定され、この突出部が検出部18Lして作用するように
なる。
ハウジング190基端部には、ガラス棒2゜を伝達され
る光を検知するフォトトランジスタのような受光素子2
2が、ガラス棒2oの軸線方向に整合して設けられ、ガ
ラス棒2oを伝播した光を検知して電気信号に変換する
ように構成している。
そして、この光検出器17で検知した信号は電気的制御
回路23に供給し、この制御回路23で前記燃料噴射ポ
ンプ16を駆動制御する。
ここで、上記光検出器17の検出部18は、燃焼室14
内においてインジェクションノズル16の燃料噴射面に
対向して設定され、燃料噴射時の噴霧が直接的に検出部
18に当るように位置設定して組み付けられている。
また、電気的制御回路23に対しては、上記したように
光検出器17からの着火時期検出信号と共に、図では特
に示してないが、エンジンの回転数信号N1アクセル操
作量信号α等のエンジンの運転条件を表現する信号を入
力する。
そして、噴射ポンプ16に対して、燃料噴射時期、およ
び噴射量を制御すべき駆動信号を与えるものである。
すなわち、電気的制御回路23からの信号によって噴射
ポンプ16が駆動されると、このポンプ16で圧送され
た燃料がインジェクションノズル15から燃焼室14に
噴射される。このエンジンの運転に対応するピストン1
2の上昇によって、燃焼室14には高圧高温に圧縮され
た空気が存在し、と9燃焼室14内に燃料が噴射される
とこの燃料は自然発火し、ぎストン12を押し下げるよ
うに作用して、エンジンの回転運動がされるようになる
。そして、この燃焼室14内の発光燃焼光は光検出器1
7の検出部18で検知され、ガラス棒20f介して受光
素子22部に導かれ、着火時期信号として電気的制御回
路16に供給されるようになる。
このようにして、エンジンが長期間運転されると、燃焼
室14内の露出している部分にはすすが刺着してくるも
のであり、光検出器17の検出部18にもすすが伺着す
る状態となる。
しかし、上記のように構成すれば、光検出器17の検出
部18に対しては、インジェクタ。
ンノズル15からの100気圧を越える噴射燃料による
噴霧が当るものであるため、付着したすすが燃料噴射毎
に洗い流される状態となる。したがって、長時間にわた
って検出部18は清浄な状態に保つため、燃焼室14に
おける燃焼光に’、Ua実に検知し、受光素子22から
安定した着火時期信号が得られるようになるものである
第3図は直噴式ディーゼルエンジンに適用した場合を示
すもので、ピストン12部に形成された燃焼室14に対
して、インジェクションノズル15の噴射噴霧の当る位
置に、光検出器17の検出部18を設定したものである
尚、光検出器17は特に受光素子寸でも内蔵するもので
ある必要はなく、例えば第4図に示すように構成しても
よい。すなわち、ノ・ウジング19に対【〜で耐熱ガラ
ス棒20による検出部18を設定すると共に、ハウジン
グ19の基端部にガラス棒20からの光を受は伝達する
ようにオノティカルファイバ24を連結する。そして電
気的制御回路23内に受光素子22hf設定し、検出部
18からの着火燃焼光を制御回路23部で電気信号に変
換し、着火時期信号とす・るものである。
以−ヒのようにこの発明によれば、長期間にわたり、確
実に且つ安定して着火時期を検出することのできるもの
であり、ディーゼルエンジンの燃料噴射制御のために効
果活に使用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る着火時期信号装#を
説明する構成図、第2図は上記実施例に使用される光検
出器の例を示す断面構成図、第3図はこの発明の他の実
施例を示す図、第4図は光検出器の他の例を示す図であ
る。 11・・・シリンダヘッド、12・・・ビヌトン、14
・・・燃焼室、15・・・インジェクションノズル、1
7・・・光検出器、18・・・検出部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室内に、燃料を噴射供給するインジェクションノズ
    ルと共に、燃焼光を検出する光検出器を設け、仁の光検
    出器の光透過性物質よりなる検出部を、上記インジェク
    ションノズルからの燃料噴射が直接的に作用する位置に
    設定するようにした仁とを特徴とするディーゼルエンジ
    ンの着火時期検出装置。
JP57104315A 1982-06-17 1982-06-17 デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置 Pending JPS58220959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104315A JPS58220959A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104315A JPS58220959A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220959A true JPS58220959A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14377496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104315A Pending JPS58220959A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131626U (ja) * 1984-02-10 1985-09-03 トヨタ自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン
JPS60147764U (ja) * 1984-03-09 1985-10-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の着火時期センサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131626U (ja) * 1984-02-10 1985-09-03 トヨタ自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン
JPH0229231Y2 (ja) * 1984-02-10 1990-08-06
JPS60147764U (ja) * 1984-03-09 1985-10-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の着火時期センサ
JPH0421015Y2 (ja) * 1984-03-09 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852529A (en) Laser energy ignition system
EP0740056A3 (en) Direct injection type compression ignition engine
SE8603516D0 (sv) Forfarande for insprutning av brensle i en forbrenningsmotor
EP1015855A1 (en) Fuel injectors with integral fiber optic pressure sensors and associated compensation and status monitoring devices
GB2006336A (en) Split Internal Combustion Engine Operation Controlled in Dependence on Engine Power and Speed
JPS58220959A (ja) デイ−ゼルエンジンの着火時期検出装置
US4461170A (en) Fuel injection device for Diesel engines
US4658642A (en) Method and apparatus for detecting the ignition timing for a diesel engine
ES2049979T3 (es) Control de "golpeteo" por reduccion del periodo de inyeccion.
GB2189841B (en) Injection nozzle for injecting fuel into the combustion chamber of an air-compressing fuel-injection engine
JPS5893958A (ja) デイ−ゼルエンジン用燃料噴射装置
ES278691U (es) Motor de combustion interna
JP2008045496A (ja) 光センサ内蔵レーザ着火装置
Day et al. Start of combustion sensor
JPH0531662B2 (ja)
EP0433080B1 (en) Apparatus for measuring the mix ratio of a composite liquid
JPS56102197A (en) Oscillation senser
JP2004184175A (ja) ガス濃度センサ及びエンジン用混合気濃度検出装置
SE8400165D0 (sv) Med kompressionstendning arbetande forbrenningsmotor med en rotationssymmetrisk kolvtoppsfordjupning
JPS6435081A (en) Engine controller
JPS5572662A (en) Igniter for internal combustion engine
JPH1089109A (ja) 内燃機関の燃料/異種流体噴射制御方法とその装置
JPS59215965A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃焼光検出装置
FI990635A (fi) Sytytyselementti kahta polttoainetta käyttävää moottoria varten
JPS5951159A (ja) デイ−ゼルエンジン用燃料噴射装置