JPS58220615A - 往復動式刈取機 - Google Patents
往復動式刈取機Info
- Publication number
- JPS58220615A JPS58220615A JP10329382A JP10329382A JPS58220615A JP S58220615 A JPS58220615 A JP S58220615A JP 10329382 A JP10329382 A JP 10329382A JP 10329382 A JP10329382 A JP 10329382A JP S58220615 A JPS58220615 A JP S58220615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting blade
- body frame
- main body
- reciprocating
- blade unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、往復動する刈刃を取付は友往復動かす数機に
関する。
関する。
従来の往復動式刈取機は、主杆の一端πエンジンを、ま
た他端に刈刃駆動流を夫々固定すると共に、該刈刃駆動
流へ刈刃ユニットヲ所定の取付は角度で固定したもので
あって、作業者が主杆に取付けた吊ベルトを肩にかけつ
つ主杆に取付けたグリップを握り、刈刃ユニットを地表
に沿って開動させて刈取を行うものであっ7joL、が
し1.従来の往復動式刈取機は、重い刈取機重量が作業
者の肩にかかると共に、エンジンの高振動が作業者の手
に伝わる過酷な作業となるため長時間の作業が不可能と
なり、更に傾斜地等の足場条件の悪り場所での刈取作業
において、刈取機と一体となって作業を行なっている作
業者が非常に危険な状態となる欠点があった。
た他端に刈刃駆動流を夫々固定すると共に、該刈刃駆動
流へ刈刃ユニットヲ所定の取付は角度で固定したもので
あって、作業者が主杆に取付けた吊ベルトを肩にかけつ
つ主杆に取付けたグリップを握り、刈刃ユニットを地表
に沿って開動させて刈取を行うものであっ7joL、が
し1.従来の往復動式刈取機は、重い刈取機重量が作業
者の肩にかかると共に、エンジンの高振動が作業者の手
に伝わる過酷な作業となるため長時間の作業が不可能と
なり、更に傾斜地等の足場条件の悪り場所での刈取作業
において、刈取機と一体となって作業を行なっている作
業者が非常に危険な状態となる欠点があった。
本発明は上記欠点を解決するための往復動式刈取機の提
供を目的とする。
供を目的とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説EV1す
る。第1図は本発明π係る往復動式刈取機(以下、本発
明機という)の−実施例を示す右側面図であって、1%
中1は本体フレームである。該本体フレーム1は、パイ
プ等からなり、後端にエンジン2が取着されていると共
に、中央寄りに車輪受け4が回動自在[嵌着されており
、固定ネジ27の締付けにより該車輪受け4が同定され
るようになされている。該車輪受け4には、車輪3.3
及びハンドル5が取付けられている。なお、該本体フレ
ームI#i手押し式の場合を図示しであるが、エンジン
2により車輪3,3を強制駆動しに自走式にすることも
勿論可能である。6は刈刃駆動筆線AQ回哨中心線A′
とするように固定手段7ケ介して回動自在に設けられね
る。該固定手段7Fi、11fl記本体フレーム10前
端に締付は固定し定文承部8と、該支承部8に外嵌する
締付ナツト9とからなる0該錨付ナツト9け、支承部8
の中央環状突起8aの恢側面81?’当接する内周環状
突起9aが形成されており、支承部8の1tJ端部に回
動自在に外嵌した前記刈刃駆動筒6の接M都6aの外聞
ねじ部6bへねじ込むことにより、接続部6aの後端面
を支承部8の中央環状突起8aへ押圧し旧記刈刃駆動筐
6を本体フレームlに固定するものである0前記刈刃駆
動筐6の接続部6aの後端面上には、回動中心線A′の
半径方向に沿う歯6Cが定ピツチに複数木突股されてい
ると共に、支承部8の中央環状突起8aの前側面上KV
i、該歯5c。
る。第1図は本発明π係る往復動式刈取機(以下、本発
明機という)の−実施例を示す右側面図であって、1%
中1は本体フレームである。該本体フレーム1は、パイ
プ等からなり、後端にエンジン2が取着されていると共
に、中央寄りに車輪受け4が回動自在[嵌着されており
、固定ネジ27の締付けにより該車輪受け4が同定され
るようになされている。該車輪受け4には、車輪3.3
及びハンドル5が取付けられている。なお、該本体フレ
ームI#i手押し式の場合を図示しであるが、エンジン
2により車輪3,3を強制駆動しに自走式にすることも
勿論可能である。6は刈刃駆動筆線AQ回哨中心線A′
とするように固定手段7ケ介して回動自在に設けられね
る。該固定手段7Fi、11fl記本体フレーム10前
端に締付は固定し定文承部8と、該支承部8に外嵌する
締付ナツト9とからなる0該錨付ナツト9け、支承部8
の中央環状突起8aの恢側面81?’当接する内周環状
突起9aが形成されており、支承部8の1tJ端部に回
動自在に外嵌した前記刈刃駆動筒6の接M都6aの外聞
ねじ部6bへねじ込むことにより、接続部6aの後端面
を支承部8の中央環状突起8aへ押圧し旧記刈刃駆動筐
6を本体フレームlに固定するものである0前記刈刃駆
動筐6の接続部6aの後端面上には、回動中心線A′の
半径方向に沿う歯6Cが定ピツチに複数木突股されてい
ると共に、支承部8の中央環状突起8aの前側面上KV
i、該歯5c。
6C・・・に噛合う歯8Cが定ピツチに複数本突設され
ており、前記刈刃駆動筒6の固定?確実にするようにな
されている。なお、固定手段7 it図示害実例に限定
されるものではなく、本体フレーム1の前端ff1K回
動自在に投けられt刈刃駆動筐6を任意の回1角度で固
定出来るものであれば、その形式は問わない。前記刈刃
駆納筐6の接続部6a[は、小かさ歯車10が回動中心
線A′上に軸支12されており、後端を前記エンジン2
(弔1図参照)に接続し定伝導軸11の断面四角形状
のRjl端部が小かさ歯車lOD軸孔10り内へ着脱自
在に挿入されている。また、目11記刈刃駆動筐6の内
部には、小かさ歯車10と噛合う大かさ歯車13が軸支
14されている。lfJ記刈刃駆動筐6の外部VCは、
後述する刈刃ユニット23用の保持部15が、底板6d
[7’スタンド15a、15ai介して取着されている
。該保持部15Fi、先端下面両側寄りに挟圧保持板2
0.20が溶接されていると共に、該挟圧保持板20,
209貫通するボルト21.21が本体15bから下垂
されており、ナツト22゜22を締付けることにより、
刈刃ユニット23の固定刃24の後絶部を挟圧保持板2
0.20で挟圧保持するように構成されている。16t
i往り駆動手段であって、該往復駆動手段16ij揺動
レバ一171@17記保持部15上へ揺動自在に軸支1
8すると共に、該揺動レバー17の後端寄りに1前記大
かさ歯車13の出力軸13aの下端部に取着したクラン
ク19の出力端19aからの揺動出力を受ける受は溝1
5cを形成し、また揺動レバー17の前端に連結部16
aを切込み形成することにより、該連結部16aが前記
回動中心線A′に直行する半径方向Bに略々沿う往復動
成分を有する揺動を行うように構成されている。なお、
該往復動駆動手段16Iri、クランク19.揺動レバ
ー17との組合せに限定することなく、図示は省略した
が、カム機構等の適宜手段により、111記回動中心線
A′に直行する半径方向BK略々沿う往復動成分を有す
る揺動を行う連結部16aを前記刈刃駆動筒6め外部に
形成することは勿論可能である。
ており、前記刈刃駆動筒6の固定?確実にするようにな
されている。なお、固定手段7 it図示害実例に限定
されるものではなく、本体フレーム1の前端ff1K回
動自在に投けられt刈刃駆動筐6を任意の回1角度で固
定出来るものであれば、その形式は問わない。前記刈刃
駆納筐6の接続部6a[は、小かさ歯車10が回動中心
線A′上に軸支12されており、後端を前記エンジン2
(弔1図参照)に接続し定伝導軸11の断面四角形状
のRjl端部が小かさ歯車lOD軸孔10り内へ着脱自
在に挿入されている。また、目11記刈刃駆動筐6の内
部には、小かさ歯車10と噛合う大かさ歯車13が軸支
14されている。lfJ記刈刃駆動筐6の外部VCは、
後述する刈刃ユニット23用の保持部15が、底板6d
[7’スタンド15a、15ai介して取着されている
。該保持部15Fi、先端下面両側寄りに挟圧保持板2
0.20が溶接されていると共に、該挟圧保持板20,
209貫通するボルト21.21が本体15bから下垂
されており、ナツト22゜22を締付けることにより、
刈刃ユニット23の固定刃24の後絶部を挟圧保持板2
0.20で挟圧保持するように構成されている。16t
i往り駆動手段であって、該往復駆動手段16ij揺動
レバ一171@17記保持部15上へ揺動自在に軸支1
8すると共に、該揺動レバー17の後端寄りに1前記大
かさ歯車13の出力軸13aの下端部に取着したクラン
ク19の出力端19aからの揺動出力を受ける受は溝1
5cを形成し、また揺動レバー17の前端に連結部16
aを切込み形成することにより、該連結部16aが前記
回動中心線A′に直行する半径方向Bに略々沿う往復動
成分を有する揺動を行うように構成されている。なお、
該往復動駆動手段16Iri、クランク19.揺動レバ
ー17との組合せに限定することなく、図示は省略した
が、カム機構等の適宜手段により、111記回動中心線
A′に直行する半径方向BK略々沿う往復動成分を有す
る揺動を行う連結部16aを前記刈刃駆動筒6め外部に
形成することは勿論可能である。
刈刃ユニット23は、細長板状基盤の旧縁部に多数の固
定刃Sを前方へ突出させ定固定刃24J1K。
定刃Sを前方へ突出させ定固定刃24J1K。
細長板状基盤の前縁部に多数の刈刃部を前方へ突出させ
た刈刃25が摺動自在に重ね合わせられており、固定刃
・24の後縁部に前記保持部15のポル斗21.21に
対応するように切込み形成された2個1組の接続部24
a、24aが適宜ピッチに複数組形成されていると共に
、刈η25の上面後縁部−り匠前記往復駆動手段16の
連結部16aに対応するビン状の連結部25aが同数組
形成されている。該刈刃ユニツ)2311.刈刃25の
什意の連結部25a’iH往復駆動手段16の連結部1
6aへ連結すると共に1固定刃24の接続部24a。
た刈刃25が摺動自在に重ね合わせられており、固定刃
・24の後縁部に前記保持部15のポル斗21.21に
対応するように切込み形成された2個1組の接続部24
a、24aが適宜ピッチに複数組形成されていると共に
、刈η25の上面後縁部−り匠前記往復駆動手段16の
連結部16aに対応するビン状の連結部25aが同数組
形成されている。該刈刃ユニツ)2311.刈刃25の
什意の連結部25a’iH往復駆動手段16の連結部1
6aへ連結すると共に1固定刃24の接続部24a。
24a’i保持部15の挟圧保持板20.20へ差込ん
だ後、ナツト22.22を締付ける仁とにより保持部1
5に保持される。第1図中26Fi、前記刈刃駆動筐6
の底板6d又は本体フレーム1へ必要に応じて取付けた
補助車である。ま7t28社前記刈刃駆動筐6に取付け
た分草板である。
だ後、ナツト22.22を締付ける仁とにより保持部1
5に保持される。第1図中26Fi、前記刈刃駆動筐6
の底板6d又は本体フレーム1へ必要に応じて取付けた
補助車である。ま7t28社前記刈刃駆動筐6に取付け
た分草板である。
次に1本発明機の作用効果を説明する。刈取地面上を走
行させて刈取を行うときKは、刈刃ユニット23が車輪
3,3の軸芯と平行vc′fxるよりに刈刃駆動筐6を
本体フレーム1に固定する。次に、エンジン2を始動さ
せると、エンジン2の出力は伝導軸11.小かさ歯車1
0.大かさ歯車13゜クランク19を介して往復駆動手
段16へ伝達され、そして、往復駆動手段16の連結部
16aを揺動する揺動力に変換されそ:刈刃ユニット2
3の連結部25aへ伝達され刈刃ユニット23の刈刃2
5を刈取可能な往復動状PJVcする。作業者はハンド
ル5を手押し又は走行短軸3.31に強制駆動させるこ
により刈取作業を行う。なお、固定ネジ27を緩めてお
(と、刈刃ユニット23が地表面に倣うように本体フレ
ーム1が自動回動する。また、畔道上に本発明機會走行
させつつ、畔の傾斜面上を刈取を行うときには、固定ネ
ジ27を締付は固定すると共に1第4図π示す如(、刈
刃ユニット23が畔の傾斜面上に沿う姿勢Kf!るよう
に刈刃駆動筐6會回動させて本体フレームIvc固定す
る。なお、刈刃ユニット23は、畔の傾斜…1上に所定
長さ突出するように1固定刃24に形成された所定組の
接続部24a、24al保持部15の挟圧保持板2 (
1、20へ予め挟圧保持してお(。
行させて刈取を行うときKは、刈刃ユニット23が車輪
3,3の軸芯と平行vc′fxるよりに刈刃駆動筐6を
本体フレーム1に固定する。次に、エンジン2を始動さ
せると、エンジン2の出力は伝導軸11.小かさ歯車1
0.大かさ歯車13゜クランク19を介して往復駆動手
段16へ伝達され、そして、往復駆動手段16の連結部
16aを揺動する揺動力に変換されそ:刈刃ユニット2
3の連結部25aへ伝達され刈刃ユニット23の刈刃2
5を刈取可能な往復動状PJVcする。作業者はハンド
ル5を手押し又は走行短軸3.31に強制駆動させるこ
により刈取作業を行う。なお、固定ネジ27を緩めてお
(と、刈刃ユニット23が地表面に倣うように本体フレ
ーム1が自動回動する。また、畔道上に本発明機會走行
させつつ、畔の傾斜面上を刈取を行うときには、固定ネ
ジ27を締付は固定すると共に1第4図π示す如(、刈
刃ユニット23が畔の傾斜面上に沿う姿勢Kf!るよう
に刈刃駆動筐6會回動させて本体フレームIvc固定す
る。なお、刈刃ユニット23は、畔の傾斜…1上に所定
長さ突出するように1固定刃24に形成された所定組の
接続部24a、24al保持部15の挟圧保持板2 (
1、20へ予め挟圧保持してお(。
次に1エンジン2全始動させて、刈刃ユニット23が畔
の傾斜面上に沿って移動するように畔道上ケ走行させて
傾斜面の刈¥git行う。
の傾斜面上に沿って移動するように畔道上ケ走行させて
傾斜面の刈¥git行う。
以上詳述の如く、本発明に係る往復動刈取機は、刈刃駆
吻筐を本体フレームに任意回動角度で固定出来ると共に
、刈刃ユニットの保持部への接続箇所を刈刃ユニットの
長手方向に沿って短時間に変換することが出来るので、
車輪の走行jる地面上の刈取作業は勿論のこと、車輪の
走行する地面と変臭する傾斜面上の刈取作業全も簡単且
つ安全に行うことが可能となり、刈取作業能率の同上に
寄与する優れ几効果を有する。 −
吻筐を本体フレームに任意回動角度で固定出来ると共に
、刈刃ユニットの保持部への接続箇所を刈刃ユニットの
長手方向に沿って短時間に変換することが出来るので、
車輪の走行jる地面上の刈取作業は勿論のこと、車輪の
走行する地面と変臭する傾斜面上の刈取作業全も簡単且
つ安全に行うことが可能となり、刈取作業能率の同上に
寄与する優れ几効果を有する。 −
第1図は不発EI11に係る往復動刈取機の実施例を示
す右側面図、第2図は同上の要部、を示す底面図、第3
図#i第2図の■−川用切断…1図、第4図は伸斜面上
の刈取作業能率を示す正面図である。 l・・・本体フレーム 2・・・エンジン 3・・・走
行車輪6・・・刈刃駆勅筐 7・・・固定手段 15・
・・保持部168・・・連結部 23・・・刈刃ユニッ
ト特許出願人 山陽利器株式会社。 代理人 弁理士内田敏彦
す右側面図、第2図は同上の要部、を示す底面図、第3
図#i第2図の■−川用切断…1図、第4図は伸斜面上
の刈取作業能率を示す正面図である。 l・・・本体フレーム 2・・・エンジン 3・・・走
行車輪6・・・刈刃駆勅筐 7・・・固定手段 15・
・・保持部168・・・連結部 23・・・刈刃ユニッ
ト特許出願人 山陽利器株式会社。 代理人 弁理士内田敏彦
Claims (1)
- 1、往復動式刈取機において、走行車輪とエンジンとを
取着した本体フレームの前端sWCは該エンジンにより
駆動される刈刃駆動流が本体フレームの前後方向延長中
心線を回動中心線とするように回動自在に設けられ、該
刈刃駆動流と前記本体フレームとの・間には刈刃駆動流
を本体フレー五に任意回動角度で固定する固定手段が設
けられ、前記刈刃駆動流の外側に−は往復動出力端を臨
ませると共に刈刃ユニット用の保持部が設けられ、該保
持部には、前記往復動出力端に対応する連結部管適宜ピ
ッチに多数形成した細長状の刈刃ユニットが、任意の連
結部と前記往復動出力端とを連結すると共に、刈刃ユニ
ットの長手方向を前記本体フレームの前後方向延長中心
線の半径方向、に略々沿わせ几取付は姿勢になるように
着脱自在に取付けられていることを特徴とする往復動式
刈取機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10329382A JPS58220615A (ja) | 1982-06-15 | 1982-06-15 | 往復動式刈取機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10329382A JPS58220615A (ja) | 1982-06-15 | 1982-06-15 | 往復動式刈取機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58220615A true JPS58220615A (ja) | 1983-12-22 |
JPH0135610B2 JPH0135610B2 (ja) | 1989-07-26 |
Family
ID=14350231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10329382A Granted JPS58220615A (ja) | 1982-06-15 | 1982-06-15 | 往復動式刈取機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58220615A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131021U (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-25 | 株式会社タイシヨ− | 手押し式草刈機における刈刃の角度変更装置 |
JPS61139313A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-26 | 井関農機株式会社 | 畦草刈機 |
JPH04330221A (ja) * | 1991-01-29 | 1992-11-18 | Iseki & Co Ltd | 畦草刈機 |
JPH05308829A (ja) * | 1991-01-29 | 1993-11-22 | Iseki & Co Ltd | 畦草刈機 |
-
1982
- 1982-06-15 JP JP10329382A patent/JPS58220615A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131021U (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-25 | 株式会社タイシヨ− | 手押し式草刈機における刈刃の角度変更装置 |
JPH0221872Y2 (ja) * | 1984-07-31 | 1990-06-12 | ||
JPS61139313A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-26 | 井関農機株式会社 | 畦草刈機 |
JPH04330221A (ja) * | 1991-01-29 | 1992-11-18 | Iseki & Co Ltd | 畦草刈機 |
JPH05308829A (ja) * | 1991-01-29 | 1993-11-22 | Iseki & Co Ltd | 畦草刈機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0135610B2 (ja) | 1989-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4884340A (en) | Chain saw attachment for lawn trimmer | |
JP2568950Y2 (ja) | 刈払機の刃部カバー | |
GB2183981A (en) | Grass cutter | |
JPH0660315U (ja) | 刈払機の操作ハンドル | |
US5251428A (en) | Sickle-bar mower | |
US20030079455A1 (en) | Wheeled lawn care unit | |
JPS58220615A (ja) | 往復動式刈取機 | |
US3979827A (en) | Tree cutting attachment for power mowers or the like | |
EP0575504B1 (en) | Battery powered line trimmer | |
JP4082538B2 (ja) | バリカン式草刈機 | |
JPH119053A (ja) | 畦際草刈り機 | |
US5067853A (en) | Oscillating plow apparatus | |
JPH0137374Y2 (ja) | ||
JP3016184B2 (ja) | 二輪式両面裾刈機 | |
JPH0541628Y2 (ja) | ||
JPH0538580Y2 (ja) | ||
JP3358705B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP2552246Y2 (ja) | 畦用等草刈機 | |
JPH0880118A (ja) | 自走草刈機 | |
JP2566754Y2 (ja) | 歩行型作業機のハンドル高さ調節装置 | |
JP3197446U (ja) | 刈払機の草寄せ具 | |
JP2006020596A (ja) | 角度可変伝動操作桿装置 | |
JP2012213914A (ja) | チェーンソーのガイドバー及びチェーンソー | |
JPH0749112Y2 (ja) | オルタネータベルトの張力調整機構 | |
JPH0110992Y2 (ja) |