JPS58220607A - 倣いセンサ−付刈取収穫機 - Google Patents

倣いセンサ−付刈取収穫機

Info

Publication number
JPS58220607A
JPS58220607A JP10598082A JP10598082A JPS58220607A JP S58220607 A JPS58220607 A JP S58220607A JP 10598082 A JP10598082 A JP 10598082A JP 10598082 A JP10598082 A JP 10598082A JP S58220607 A JPS58220607 A JP S58220607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
row
reaping
grain culm
mowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10598082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036761B2 (ja
Inventor
照男 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10598082A priority Critical patent/JPS58220607A/ja
Publication of JPS58220607A publication Critical patent/JPS58220607A/ja
Publication of JPH036761B2 publication Critical patent/JPH036761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は倣いセンサー付刈収収穫機、詳しくは、定行に
伴って刈取…鳴へ導入される穀稈列の機体に対する位[
t−検出する倣いセンサーを設け、仁のセンサの穀稈列
位置検出結果に基いて走行力向を制御する制御装置を備
えである倣いセンサー付刈収収穫機に関する。
従来のこの種の倣いセンサー付刈収収種機においては、
刈取収穫作業を行なう際に刈り残しが生じない様にする
ため、圃場の穀稈列を検出しながら、この穀稈列に沿っ
て倣い走′行すべく、刈収都に導入される穀稈列に対す
る機体9片寄りを検出可能な倣いセンサーを設けてあっ
た。
そして、この様なセンサーとしては7殻稈列が接触する
位置によって後方への回動角度が変化する接触バーを設
け、所定以上の回動角度によってON・OFFするスイ
ッチにより穀稈列を検出して、もって、機体の穀稈列に
片する片寄りを検出すべく*成してあった。 ところで
、圃場に植え付けられた輸桿は、通常7の植付け作業お
よびその後の管理の容易性等5e考慮して、いわゆる条
方向に密に、かつ、横力向に粗に、所定間隔で配列すべ
く植え付けである。    □そのため、刈取作業にお
いては、L紀条力回に沿って順次刈取る条刈り、この条
方向に対して横から刈る横刈り、そして、−1記圃場の
刈取作業範囲を予め分割するために行なう中割りの8種
類の基本的な作業形態が有り、刈収部への導入穀稈列の
パターンが夫々異なっている。
よって、刈収部に導入される穀稈列に倣い走行するため
の最適譚稈列の位置は、前記刈収部の刈幅が一定である
ことから、前記8種類の作業形態で夫々異なるのである
しかしながら、前記従来構成のセンサーでは、検出可能
な穀稈列の検出ゾーンが、通常、一般的な刈取作業であ
る条刈りに最適に対応すべく固定されていたため、その
他の横刈り、中割りの作業では、作業者の目視により手
動操作を行なって走行するか、別に専用のセンサー1に
設けて対応していたので、手動の場合に#’i操作が煩
雑となって作業者の負担が増したり、ま之、専用のセン
サーを設けた場合にC1、全体のセンサー構造も複雑に
なるという欠点が有つ之。
本発明は、k、IQ実情に鑑みてなされたものであって
、その目的に、同一センサ゛−で、l1f1記条刈り、
慣刈り、中割りの各刈収作業夫々に対応し1穀稈列に最
適に沿って自動的に倣い走行可能な刈取収穫機を提供す
ることにある。“k、fi!、目的を達成すべく、本発
明による倣いセンサー付刈収収穫機は、−〇記センサー
の穀稈列位置検出ゾーンの感知範囲を変丈口■能な手段
を設けである、という特徴を備えている。
L記特敞構成故に、F記の如き浚1また効卦4力;発揮
されるに至った。
即ち、刈収部[導入される穀稈列の機体に対する位置を
連続的に検出する1組のセンサーを赦け、このセンサー
の倣い走行すべき穀稈列の最適検出ゾーンt−前記各作
業1し鞄Vこ対応して自動的にシフトさせるので、同一
センサーを使用するにも関わらず、全ての刈取作業にお
ける自1倣い走行がり能になったのである。
以ト、本発明の実施例を図1IIIに基いて説明する。
第1図は、刈取収穫機の一例としての、コンバインの歓
略平面図であって、機体1方に設けられた刈lx部+1
1のlIQ都に分草具(2)・・が設けられ、この分草
具(2)・・を支持する両喘のフレーム(2g) 、 
(2a)に、機体の穀稈列に対する左右力量への片寄り
を検出するためのセンサーであル倣いセンサー(S、)
 、 (Sりが設けられている。 これらセンサー(8
1) ’、 (52)は、夫々、列t−なす設稈の株間
に配された伏vBモ、横方1司に突出したロンドt31
 、14)が穀稈に接触することでそのロンドが後方へ
回111シ、このロンドの根元に設けたポテンショメー
タ(Pz) 、 (Pりがその回動角度に比例し之電圧
を発生して、もって、機体の穀稈列に対する片″4#)
を検出すべく構成しである。
1i0妃センサー(St) 、 (SI)は、栴2図に
示すように、−担機体の片をりを検出すると、機体が穀
稈の列間を走行するより長く設゛ボされ九所定時間に亘
って七の検出信号を発し続け、穀稈が存在しない列間セ
の誤動作を起こさない様に積分回路(AO)、(AO)
Kよって発生電圧を平均化しである。
ところで、条刈りと横刈りでは、第8図に示讐ように、
同じ位置にある穀稈列がg記ロンド(3)、(4)へ接
触するパターンが異なるので、前記積分回路(AO)の
積分時間は条刈り時は短かい時間((1)に、横刈り時
はそれより長一時間(T′)となるようにQノ換Fil
 fIj!、VC構成しであるOそのため、同じ位置に
ある穀稈列であっても、その検出電圧(vl)は、横割
時には条刈6時より全体的に低い電圧(v’I)として
検出されるのである。 このことと、前記刈収力向によ
って沿わせるべき最適鹸桿列の位置が異なることとに基
いて、11Q記センサー(St) 、 (St)の穀稈
列の検出ゾーンを第4図に示すように、条刈りと横刈り
で前記センサー(Sl)vcおいてはゾーン(I) 、
 (11) 、(2)からゾーン< 1’ )、 (6
> 、 < u市にセンサー(S、〕においてはゾーン
切、(マ)がらゾーン(ff’ ) 、 (V’ )に
、夫々切換川船な機構を設けである。
このゾーン切換機構としては、@紀センサー(81) 
、 (Sりの各積分回路の出力(v+) 。
(Vり ’に夫々コンパレータ(AI) 、 (Aり 
オxびコンパレータ(A8)に入力して夫々の基準電圧
(refl) 、 (ref2) 、、 (ref8)
と比較して前記各ゾーンに対応する論理信号(Ds) 
= (Dg) 。
(D、)に変換する際に、この基準電圧(refl)。
(ref2) 、 (ref8) ’に夫々所定散シフ
トすることによって行なうべく*+iしである。
そして、条刈り、積別り、中割りの夫々の刈取作業で最
適な穀稈列ゾーンに沿って機体が倣い走行すべく、lI
r1記8種類の各作業における前記信号(D+) 、(
Dt) 、(I%)の組み合せに基いて、制御装置(5
)が走行うローフi6+ 、 (’6’ )の電磁クク
ツjt71.(7’)’i駆動して、もって、所定穀稈
列に機体を自動的に沿わせるのである〇曲記制鉤装置(
5)は、@2図に示すように、I/Qホード、CPU、
メモリ等(図示せず)によって構成され、いわゆるマイ
クロコンピュータおして機能すべくi成しである。
そして、モード選択スイッチ(SW)によ、って条刈り
、積別り、中割りの各刈取作業形態全夫々モード1.モ
ード2.モード8としていずれのモードであるかを選択
され、このモードlc対応して、前記積分時間ITJ 
、 (T )の選択、および検出ゾーンの設定を行なっ
た後、前記センサー(81) 、 (s、)のゾーン検
出信号としての論理信号(Dl)、(Dg) 、(Dg
)の組み合せ結果に基いて、左右いずれの方向に操向す
るかまたは直進するか判断するのである。
即ち、前記各モードに対応する前記センサー(St) 
、 (S、)の検出ゾーンと対応する信号(Dl) 、
 (Dり 、 (Dg)の状態およびその組み合せに基
く走行方向の制副方回は、第5図に示すテーブル1,2
.8に基いて、行なうべく購成しである。
つまり、モード1ではセンサー(S、)の検出ゾーンを
(■)、町、QIDに、センサー(S2)の検出シー>
 k ff) 、 (V)に設定し、前記積分時間を短
時間(1′lとし、各コンパレータ(A1)、(A2)
(A、)の基準電圧が条刈りに対応した全体に高い基準
電圧となるべ(D/Aフンバータ(8)によって変更し
て初期設定する。 そして、信号(Dl)。
(Dg)がLowであって、かつ、信号CD、)がHl
ghの場合は左方向へ操向すべく所定期間左側電磁クラ
ッチ(7)をOFFする。 信%(Dl)がHlghで
あV、かつ、信9(Ds)がL6wである場合は右方向
へ操向すべく右側電磁クラッチ(’7’)(i−OFF
する。 その他の場合は直進すべく前記両クラッチ17
+ 、 (7)がONされる0次に、モード2でけ前記
セン1゛−(S2)の穀稈検出を不作1i1Jにすべく
、信号(D、)の状態を無視するとともに、前記積分時
間を長時間(T)トシ、コンパレータ(A1) 、 (
A2 )の基準電圧(refl) 、 (ref2) 
f全体に低く設定して、セン”’ −(S+ ) ノ4
’ll 出’/−ンit ’l −ン(I) 、QJ)
 、 (Ill) カらゾーン(I’) 、(u’) 
、(1’)に切換える。
そして、信号(D、) 、 (Dg)が両刀Lowであ
れば、左方向に、両刃Highであれば右方向に操向す
べく 1ltl記クラツチi7) 、 (7)の−力を
夫々所定期間OFFする。  −刀、信号(Dl)がH
lghで1d号(騒)がi、owであれば直進−rべく
両クラッチtel 、 (7)はONされる。
更に、モード8では、fiQ 犯(! ンサ−(Sl 
) t、を条刈りに対応′rる検出ゾーン(I) 、 
(11) 、 Q[時設定され、センサー(S2)け積
別りに対応する検出ゾーン(ff’ ) 、 (V’ 
)を設定され、前記積分時間及びコンパレータ(A+ 
) 、 (A2) −(A3)の基準電圧もこれに対応
して変更されて、第1図に示した実施例としての2条刈
りコンバインで8条分刈収る中割り作業に対応させる。
 そして、信号CDり 、 (Ih)がHighで信号
(Dg)がLowであれば左方向に、信号CD+ ) 
、 (Dg )がHighで信”j (Dx )かL6
wであtlげ右方向に夫々操向すべく、前記クラッチ(
yl 、(7)の−力をOFFする。 その他の信号(
D、)。
(Dg) 、 (D、)の組み合せ状態では全一′C直
進する。
このようにして、夫々の刈取作業1”一対応した最適穀
稈列位11に沿って自動的に倣い走行させることが0T
能になったのである。
第6図は以と説明した制御Ve置(6)の動作を示すフ
ローチャートである。
尚、木発す]は以FK示す種々の変更が可能である。
即ち、前記センサー(S2)の検出ゾーンは2分割され
た2つのゾーンのみ設定すべく構成しであるが、センサ
ー(So)の場合と同様vc8つのゾーンを設けてもよ
く、この場合は条刈りの穀稈位置検出はこのセンサー(
Sl)のみによって行なうべく構成してもよい。
又、前記センサー(Sl) 、 (S、)は両側端の7
レーム(2a) 、 (2m)に夫々設けるべくfll
lffiしたが、2つの隣接した九し−ム(2a) 、
 (2m)に、:・ 夫4設けるべく11!成してもよい□ 更に、lIQ記条刈り、横刈りを自動的に判別する手段
として、第7図に示すように1IIfi!、センサー 
(S2 )の穀稈列検出パターンすなわち、蛤2図に示
した発生電圧の時間に対するパターンの差に基いて行な
うべくa成し、条刈り・横刈りを自動切換すべくfll
成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る倣いセンサー付刈収収穫機の実施の
態様を例示し、第1図はコンバインの概略皐面図、第2
図は制御装置のグロック図、第8図はセンサーの発生電
圧パターンの波形図、第4図はセンサーの穀稈列検出ゾ
ーンの低念図、第5図は各モードにおける穀稈列位置検
出のテーブル、第6図は制御装置の動作を示すフローチ
ャート、そして、艷7図は条刈り、横刈り判別手段の概
念図である。 (1)・・・・・・刈収部、(fl)・・・・・・制御
装置、+61 、 (6’ )・・・・・・走行うロー
フ、171 、 (7)・・・・・・電磁クラッチ、(
Sl)、(S、)・・・・・・倣いセンサー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 走行に伴って刈収部(1)へ導入される穀稈列の機
    体に対する位置を検出する倣いセンサー(Sl) 、 
    (S、)t−設け、このセンサー(Sl)。 (S、)の穀稈列位置検出結果に基いて走行力向を制御
    する制御装置m 15) t−備えである倣いセンサー
    付刈収収穫機であって、前記センサー(S、) 、 (
    S、)の穀稈列位置検出ゾーンの感知範囲を変更#3I
    能な手段を設けであることを特徴とする倣いセンサー付
    刈収収穫機。 ■ 前記センサー(S、)、(S、)の設稈列位置検出
    ゾーンの変更は、条刈り、横刈り、および中割りの各刈
    JIXrP業形@[対応して所定範囲に切換えるべく構
    成しであることを特徴とする特許tIR求の範囲の第9
    項に記載の倣いセンサー付刈収収穫機。
JP10598082A 1982-06-18 1982-06-18 倣いセンサ−付刈取収穫機 Granted JPS58220607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10598082A JPS58220607A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倣いセンサ−付刈取収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10598082A JPS58220607A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倣いセンサ−付刈取収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58220607A true JPS58220607A (ja) 1983-12-22
JPH036761B2 JPH036761B2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=14421892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10598082A Granted JPS58220607A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倣いセンサ−付刈取収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220607A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599637U (ja) * 1978-12-29 1980-07-11
JPS56167808U (ja) * 1980-05-13 1981-12-11
JPS58125911U (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 ヤンマー農機株式会社 収穫機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599637U (ja) * 1978-12-29 1980-07-11
JPS56167808U (ja) * 1980-05-13 1981-12-11
JPS58125911U (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 ヤンマー農機株式会社 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036761B2 (ja) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4573547A (en) Automatic running work vehicle
JPS58220607A (ja) 倣いセンサ−付刈取収穫機
ATE112529T1 (de) Fahrzeug.
JPS58224605A (ja) 倣いセンサ−付刈取収穫機
JPS58224604A (ja) 倣いセンサ−付刈取収穫機
JPH0147966B2 (ja)
JPS59173003A (ja) 自動走行作業車
JPH0160203B2 (ja)
JPS6010122Y2 (ja) スイツチの同時操作検出回路
JPS58224606A (ja) 倣いセンサ−付刈取収穫機
JPS5942807A (ja) 倣いセンサ−付刈取収穫機
JPS609404A (ja) 自動走行作業車
JP2619072B2 (ja) 刈取収穫機の刈り取り形式判別装置
JPH0147965B2 (ja)
JPH0331401B2 (ja)
JPS62272911A (ja) 農用機械の運行記録装置
JPS6337768Y2 (ja)
JPS60184309A (ja) 自動走行作業車
JPS6016513A (ja) 自動走行車輌
JPH0530572Y2 (ja)
JPS59146312A (ja) 自動走行作業車
JPS63192305A (ja) コンバイン等の方位センサによる走行制御装置
JPS5934806A (ja) 刈取機の自動操向制御装置
JPS63271102A (ja) 移動農機等の境界検出装置
JPS6366481B2 (ja)