JPS58220431A - 多結晶シリコン層中の開孔の端部角度を設定する方法 - Google Patents

多結晶シリコン層中の開孔の端部角度を設定する方法

Info

Publication number
JPS58220431A
JPS58220431A JP58067174A JP6717483A JPS58220431A JP S58220431 A JPS58220431 A JP S58220431A JP 58067174 A JP58067174 A JP 58067174A JP 6717483 A JP6717483 A JP 6717483A JP S58220431 A JPS58220431 A JP S58220431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
silicon layer
layer
gate
end angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58067174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139647B2 (ja
Inventor
ボルフガンク・アウグスタイン
ペテル・フラツシユ
ブランカ・イ−フアンシツク
マルクス・ツエゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS58220431A publication Critical patent/JPS58220431A/ja
Publication of JPH0139647B2 publication Critical patent/JPH0139647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の技術分野〕 本発明は、食刻されるべき多結晶シリコン層上にフォト
リソグラフィ方法によりフォトレジスト層のマスクを設
けた後に露出されている上記多結晶シリコン層を食刻す
ることにより上記多結晶シリコン層中に形成される開孔
の端部角度を設定する方法に係る。
〔従来技術〕
本発明の方法は、各々電界効果トランジスタ(FET 
)及びそれに直列に配置されたキャパシタを有する、半
導体基板に配列された幾つがの記憶セルを有して(・る
、集積化された記憶装置の製造に於て用いられる。この
FE前前記製装置物理的構造体及びそれらの構造体を形
成する適当な方法については、米国特許第381107
6号の明細書に記載されて℃・る。この方法の特徴は、
多層ゲーート絶縁体(酸化物層及び窒化物層)、P型に
ドープされた多結晶シリコンのフィールド−シールド、
及びドープされた酸化物の拡散源である。
しかしながら、本発明の方法は、上記構造体の製造に限
定されることなく、将来の半導体技術に於ても用いられ
得る。
記憶セルが上記米国特許第!18110775号の明細
書に記載の技術に従って形成される場合には、多結晶シ
リコンのフィールド・シールドに於ける開孔の端部角度
が信頼性の理由から45°以下に設定されねばならない
ことが解った。その様な浅い端部角度は、従来のフォト
リソグラフィ方法では、P型にドープされた多結晶シリ
コン層中に形成され得す、典型的には、60乃至70°
程度のより急な角度が得られる。
多結晶シリコン中に開孔を形成するためのフォトリソグ
ラフィ方法に於て用いられるポジティブ型フォトレジス
トに、Mona  Industries製のMona
zoline(商品名)として一般に入手され得る、1
−ビトロオキシ−エチル−2−アルキル・イミダシリン
を加えることが既に提案されている。この混和は、食刻
されるべき目的領域の周囲のフォトレジストの将゛着の
度合を、後の食刻に。
於て多結晶シリ゛コンに浅い端部角度が得られる様□に
するために行われた。しかしながら、この方法によるフ
ォトレジストの付着の度合は、制御が複雑であることが
解った。
〔本発明の概要〕
従って、本発明の目的は、フォトリソグラフィ方法に於
けるフォトレジストの付着が、適当な前処理によって、
後の多結晶シリコン層の露出領域の食刻に於て浅い端部
角度が得られる様にされる、多結晶シリコン層中の開孔
の端部角度を設定する方法を提供することである。
本発明の上記目的は、フォトレジスト層を付着する前に
、多結晶シリコン層を5部の水と、1乃至6部のアンモ
ニアと、0.25乃至1部の過酸化水素とより成る混合
物で処理することによって達成される。
適当に選択された処理中の温度も、端部角度に影響を与
え得る。
本発明の方法は、ゲート上に正のバイアスが加えられた
後に、上記金属ゲートの端部の近傍に於ける移動性の帯
電された汚染物によって、FETのソースとドレインと
の間に生じる、寄生チャネルの形成に関する、謂ゆるサ
イドウオーク効果(side  walk  effe
ct)  を効果的に防ぐことを可能にする。
〔本発明の実施例〕
初めに、第1A図乃至第1C図を参照して、本発明の方
法が導入され得る、前述の米国特許第3811076号
の明細書に記載のSAMO8(シリコン及びアルミニウ
ムの金属−酸化物一半導体)技術による集積化された記
憶装置の形成方法について述べる。
第1A図は、非晶質化のために充分な注入量及びエネル
ギでアルゴンを注入することにより形成された、露洩電
流を制御するために用いられる、非晶質シリコン層2を
裏面に有している、P型にドープされたシリコンの基板
文はウェハ1を示している。
次に示す3つの処理工程は、SAMO8拡散技術を構成
し【いる。初めに、反応炉中のウェハ上に、砒素をドー
プされた2酸化シリコン、そしてその上にドープされて
いない酸化物が気相付着される。その全面付着されたド
ープされた酸化物の層は、第1マスクを用いたフォトリ
ソグラフィ方法に於てパターン状に形成される。後のド
ライブ・イン工程に於て、上記の砒素をドープされた酸
化物領域3かもA I!l 203がシリコン基板1へ
拡散され、そこで次式により示される如く還元される。
2As203 +3Si −+ 4As +3SiO2
この反応は、砒素の層が形成されない様に、酸化雰囲気
中で行われる。02 /N 2サイクル中に、ビット縁
(ソース)4及び記憶ノード(ドレイン)5の所望の領
域に於て、適量の砒素がシリコン中に導入された後、純
粋な窒素中でドライブ・イン工程が行われて、砒素が適
当な深さにドライブ・インされる。027N2雰囲気中
に於て砒素が拡散される間に、ウェハ表面上に薄い熱酸
化物層が成長され、この層は次の硼素の注入6のための
スクリーンとして用いられる。
ウェハ表面上に略1.8X1016原子/dのド−ピン
グ・プロフィルを生じる硼素の注入が、一定の閾値電圧
を設定するために用いられる。
上記イオン注入後の第2マスクを用いたフォトリソグラ
フィ方法に於て、ドープされた酸化物領域6が記憶ノー
ド5上に於て除去されるが、ビット線4上に於ては残さ
れる。フォトレジストが除去された後、薄いドライブ・
イン酸化物もウエノ・表面から除去される。第1A図は
、この状態の記憶セルを示している。
次の一連の処理工程に於て、ウエノ・の表面状態を制御
するための絶縁体及び導体が形成される。
そのために、酸化物層7がウエノ・1上に熱成長される
。この層は、FETのゲート絶縁体として用いられる。
次に、窒化シリコン層8が気相付着される。両層の厚さ
の比は、形成されるべき集積回路の特性に適合される。
上記酸化物7/窒化物絶縁体上に、例えば硼素であ着□
ア:クセプタ材料で高濃度にドープされた多結晶シリコ
ン層9が付着される。この時点に於て、以下に説明され
る如く、本発明による方法が導入される。ゲート領域1
0及びシリコンへの接点(図示せず)が設けられる領域
に於て、多結晶シリコン層9が、第3マスクを用いたフ
ォトリソグラフィ方法に於て除去される。
この状態が、第1B図に示されている。
集積回路を完成するために、第2の酸化物層11が、熱
酸化により多結晶シリコン層9上に、層9の端部を完全
に覆う様に形成される。この酸化中に、多結晶シリコン
層9の略300nmの厚さが酸化物に変換される。2酸
化シリコン層は窒化シリコン上には極めてゆっくりとし
か成長されないので、ゲート領域10の開孔に於て露出
されている窒化物層上には、極めて薄い酸化物層11a
しか形成されない。
フォトリングラフィ方法に於て形成された第47億りを
用いて、ゲート電極上の酸化物層11’aが、食刻剤に
於ける緩衝された弗化水素酸と水との相対的濃度及び温
度を調節することにより、多結晶シリコン層9、シリコ
ン基板1、及び拡献された線への接点開孔(図示せず)
と同時に食刻される。次に、アルミニウム層12が素子
の表面上に気相付着される。アルミニウム層12は、第
5マスクを用いて米国特許第4004044号の明細書
に記載されている金属リフト・オフ方法に従って、パタ
ーン化される。第1C図は、その、初めの金属化後の状
態を示している。アルミニウム層12の絶縁された部分
に於て、多結晶シリコンのフィールド・シールド9とシ
リコン基板1との間に電気的接続が設けられる。上記構
造体の表面が、保護及び表面安定化のために、スノくツ
タリングされた石英層で被覆される。以後の金属化につ
いては更に詳述しない。
上述の方法は、幾つかの信頼性の問題を生じる。
それらの問題の成るものは、電荷がゲート誘電体内を、
又はゲート誘電体中へ、垂直方向に移動することに関連
している。第2図を参照して詳細に説明されるもう一つ
の問題は、ゲート上に正のノ(イアスが加えられた後に
ソースとドレインとの間にFETの寄生チャネル16が
形成されることであり、この問題を除くことが本発明の
目的である。
この謂ゆるサイドウオーク効果は、金属ゲート12の端
部の近傍に於ける移動性の帯電された汚染物(イオン)
14によって、そして又上記汚染物がドライブ・インさ
れ得る埋設領域が存在することによって、生じる。ゲー
ト上に反復的に加えられる正のバイアスは、それらのイ
オン14を、金属ゲート12とフィールド・シールド9
どの間の領域に到達させる効果を有する。この様にして
、イオン14が2つの導体9及び12のいずれにも接触
していない、第2図に示されている状態に達する。この
様な電荷の分布は、通常のFETチャネル15と異なっ
て、金属ゲート12によって制御されない、平行な寄生
チャネル16を生じる。
これらのイオンを除くことは難しいことが解った。
導電性汚染物の蓄積を除くためには、ゲート上の多結晶
シリコン層9を、浅い多結晶シリコンの端部角度が得ら
れる様に食刻すると有利であることが解った。それらの
端部角度が充分に浅い場合には、次の酸化に於そ、多結
晶シリコンの酸化物層11の端部に急な角度の端部が形
成されない。
多結晶シリコン層9を〉35°の角度で食刻すると不利
であることが解った。その場合には、再酸化中に、垂直
の状態から張り出した状態迄の多結晶シリコン層の端部
が生じる。この張り出した状態はゲート表面上に汚染物
を固定又は封入させ1、それらの汚染物は、次のアルミ
ニウム・リフト・オフ方法に於て除去され得す、又前述
の如く信頼性の問題を生じる。一方、多結晶シリコン層
9が端部角度〈15°になる様に食刻された場合には、
導電路を構成するすべての多結晶シリコイが、次の再酸
化中に酸化されてしまう。その結果、歩留りが著しく低
下する。
本発明の方法によれば、次のフォトリソグラフィ方法に
於て、食刻されるべきゲート領域10及び接点領域の近
傍に於ける多結晶シリコン層9へのフォトレジストの付
着をフォトレジストの露光、現像及び硬化の後の食刻中
に、15″乃至65°の食刻角度が得られる様に修示さ
せるために、適当な多結晶シリコン層の前処理が用いら
れる。通常は、多結晶シリコン層のドーピング・プロフ
ィルによって、そして従来のフォトリングラフィ方法が
もちいられた場合には、より急な食刻角度が得られる。
驚くべきことに、半導体技術に於てウェハ表面から有機
汚染物を除去するために用いられる、アンモニア、過酸
化水素、及び水を含む前処理液が、個々の構成成分が特
定の比率の濃度で該溶液中に含まれている場合に、フォ
トレジストの付着を増すために特に適していることが解
った。急な端部角度に影響を与えるもう一つの要素は、
特定の温度範囲の選択であり得る。実験の結果17食刻
角度の急岐さは溶液のアンモニア含有量が増加するとと
もに増加し、そして溶液中の過酸化水素の含有量が増加
するとともに浅くなることがわかった。
5部の水と、1乃至3部のアンモニアと、025乃至1
部の過酸化水素とを含む溶液が特に適当である。その溶
液の形成に於ては、アンモニア(28乃至29%)及び
過酸化水素(30%)の濃縮水溶液が用いられる。上記
前処理液は、上記濃度範囲の活性の過酸化水素が得られ
る限り、用いられ得る。実際的理由から、4時間の寿命
で充分であることが解った。
上記のアンモニア及び過酸化水素の濃度の他に、所定の
温度が基板の処理中顛保たれていると有利である。40
℃よりも低い温度の浴を用いた場合には、端部角度が浅
くなり過ぎ、即ち〈1ろ0になり、70℃よりも高い温
度の浴を用いた場合には、急になりすぎる。従って、多
結晶シリコン層で覆われた基板の前処理を、上記濃度の
アンモニア及び過酸化水素を含む溶液で、そして40乃
至−70℃の浴の温度で行うことが有利である。前処理
の期間は厳密さを要しない。
実施例 多結晶シリコン層9を有する基板1が、アンモニア及び
過酸化水素の水溶液で処理される。その溶液は5部の水
、1乃至3部のアンモニア、及び0.25乃至1部の過
酸化水素を含む。前述の如く、浴の温度は40乃至70
℃であることが好ましい。
前処理が2時間の間行われる。
次に、この様にして前処理されたウエノ・が、付着促進
剤、例えばヘキサメチル・ジシラザンで被覆される。そ
れから、有機溶媒の混合物中に溶解されたポジティア゛
型フォトレジスト、例えばm−クレゾール−ホルムアル
デヒド・ノボラック樹脂と、1−オキソ−2−ジアゾナ
フタリン・スルホン酸の4’−2’−3しジヒドロオキ
シ・ベンゾフェノン・エステルとして表わされるジアゾ
ケトン増感剤とより成る、5hipley社製のAZ1
350J(商品名)として入手され得るレジストが付着
される。それから、上記フォトレジスト層が80乃至1
00℃に於て3乃至15分間乾燥され、そして周知の如
く露光される。
露光時間は、各々の構造体の目的寸法及び用いられる露
光装置に依存する。
露光されたフォトレジスト層が、周知の如く、燐酸水素
ナトリウム、メタ珪酸ナトリウム、及び水酸化す) I
Jウムに基づく現像剤中で現像され、そして130℃に
於て略15分間硬化される。フォトレジスト・マスクが
硬化された後、多結晶シリコン層9がHNO6−HF−
H,20混合物中で食刻される。
多結晶シリコン層中の開孔の端部角度が、走査電子顕微
鏡を用いて、試料を90°傾斜させて、測定される。H
20:NH6:H2O2−5:1:1の前処理液を用い
て、24°の端部角度が得られる。
上述の如く、端部角度を調節するための本発明の方法は
、正のゲートの応力が加えられたときに、金属ゲートの
端部の近傍に於ける移動性の帯電された汚染部によりF
ETのソースとドレインとの間に寄生チャネルが形成さ
れることによって生じるサイドウオーク効果を効果的に
防ぐために用いられ、SAMO8方法による製造の歩留
りを改善する。
【図面の簡単な説明】
第1A図乃至第1C図は本発明の方法が導入され得る、
従来のsAMosi術による集積化された記憶装置の形
成方法を示す図、第2図は上記方法の信頼性の問題の1
つである、謂ゆるサイドウオーク効果を詳細に示してい
る図である。 1・・・・P型にドープされたシリコン基板(ウェハ)
、2・・・・非晶質シリコン鳴、3・・・・砒素をドー
プされた酸化物領域、4・団ピント線(ソース)、5・
・・・記憶ノード(ドレイン)、6・・・・硼素の注入
、7.11・・・・酸化物鳴、8・・・・窒化シリコン
鳴、9・・・・P型にドープされた多結晶シリコン層(
フィ一ルド・シールド)、10・・・・ゲート領域、1
1a・・・・罹めて薄い酸化物1.12・・・・アルミ
ニウム層(金属ゲート)、14・・・・移動性の帯電さ
れた汚染物(イオン)、15・・・・FETチャネル、
16・・・・寄生チャネル。 出 願人  インターナシタナノいビン本ス・マシーン
ズ・コーポレーション代理人 弁理士   岡   1
)  次   生(外1名) 第1頁の続き 0発 明 者 マルクス・ツエゲル ドイツ連邦共和国7401クレスバ ッハ・クレスバッへルシュトラ ーセ2番地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 食刻されるべき多結晶7すゝコツ層上にフォトリングラ
    フィ方法によりフォトレジスト層のマスクを設けた後に
    露出されている上記多結晶シリコン層を食刻することに
    より、上記多結晶シリコン層中に形成される開孔の端部
    角度を設定する方法に於て、上記フォトレジスト層を付
    着する前に上記多結晶シリコン層を5部の水と、1乃至
    3部のアンモニアと、025乃至1部の過酸化水素とよ
    り〜 成る混合物で処理することを特徴とする、多結晶シリコ
    ン層中の開孔の端部角度を設定する方法。
JP58067174A 1982-06-14 1983-04-18 多結晶シリコン層中の開孔の端部角度を設定する方法 Granted JPS58220431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP821051737 1982-06-14
EP82105173A EP0096096B1 (de) 1982-06-14 1982-06-14 Verfahren zur Einstellung des Kantenwinkels in Polysilicium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58220431A true JPS58220431A (ja) 1983-12-22
JPH0139647B2 JPH0139647B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=8189085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58067174A Granted JPS58220431A (ja) 1982-06-14 1983-04-18 多結晶シリコン層中の開孔の端部角度を設定する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4452881A (ja)
EP (1) EP0096096B1 (ja)
JP (1) JPS58220431A (ja)
DE (1) DE3277343D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469370A3 (en) * 1990-07-31 1992-09-09 Gold Star Co. Ltd Etching process for sloped side walls
KR970002427B1 (en) * 1994-01-14 1997-03-05 Lg Semicon Co Ltd Fine patterning method of photoresist film
US7022592B2 (en) * 2003-10-03 2006-04-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Ammonia-treated polysilicon semiconductor device
TWI258201B (en) * 2005-02-16 2006-07-11 Powerchip Semiconductor Corp Method for manufacturing semiconductor device and plug
CN104409324A (zh) * 2014-11-12 2015-03-11 吉林华微电子股份有限公司 能够避免沾污的多晶硅磷掺杂后处理清洗方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3827908A (en) * 1972-12-11 1974-08-06 Ibm Method for improving photoresist adherence
US3841926A (en) * 1973-01-02 1974-10-15 Ibm Integrated circuit fabrication process
CH573661A5 (ja) * 1973-01-02 1976-03-15 Ibm
US3811076A (en) * 1973-01-02 1974-05-14 Ibm Field effect transistor integrated circuit and memory
JPS5218098B2 (ja) * 1973-05-04 1977-05-19
US4004044A (en) * 1975-05-09 1977-01-18 International Business Machines Corporation Method for forming patterned films utilizing a transparent lift-off mask
US4160991A (en) * 1977-10-25 1979-07-10 International Business Machines Corporation High performance bipolar device and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139647B2 (ja) 1989-08-22
EP0096096A1 (de) 1983-12-21
EP0096096B1 (de) 1987-09-16
US4452881A (en) 1984-06-05
DE3277343D1 (en) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4869781A (en) Method for fabricating a semiconductor integrated circuit structure having a submicrometer length device element
US4136434A (en) Fabrication of small contact openings in large-scale-integrated devices
US6878646B1 (en) Method to control critical dimension of a hard masked pattern
JP2000195789A (ja) 半導体素子の製造方法
KR19990027355A (ko) 반도체 소자의 이중게이트 형성방법
JPS58220431A (ja) 多結晶シリコン層中の開孔の端部角度を設定する方法
US6087238A (en) Semiconductor device having reduced-width polysilicon gate and non-oxidizing barrier layer and method of manufacture thereof
KR900000819B1 (ko) 반도체장치 제조방법
US6107173A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH0298143A (ja) Ldd構造ポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法
JP3260165B2 (ja) 薄膜素子の製造方法
JP2663946B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100702118B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100252890B1 (ko) 반도체 소자의 이중게이트 형성방법
JP2844963B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR0184937B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JPS6147670A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100265849B1 (ko) 전계효과트랜지스터제조방법
JP3371600B2 (ja) Misトランジスタの製造方法
KR100219064B1 (ko) 반도체 장치의 전계효과트랜지스터 제조방법
KR100231603B1 (ko) 반도체소자의 트랜지스터 제조방법
JPS6243341B2 (ja)
KR950008259B1 (ko) 반도체 소자의 엘디디(ldd) 제조 방법
KR0121184B1 (ko) Mos 소자 제조방법
JPS6331097B2 (ja)