JPS58220409A - ポテンシヨメ−タ - Google Patents

ポテンシヨメ−タ

Info

Publication number
JPS58220409A
JPS58220409A JP5176683A JP5176683A JPS58220409A JP S58220409 A JPS58220409 A JP S58220409A JP 5176683 A JP5176683 A JP 5176683A JP 5176683 A JP5176683 A JP 5176683A JP S58220409 A JPS58220409 A JP S58220409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
rotary potentiometer
housing
spindle
resistive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5176683A
Other languages
English (en)
Inventor
ア−ノ−ルド・ピツチヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welwyn Electronics Ltd
Original Assignee
Welwyn Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welwyn Electronics Ltd filed Critical Welwyn Electronics Ltd
Publication of JPS58220409A publication Critical patent/JPS58220409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • H01C10/36Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path structurally combined with switching arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/22Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
    • H01C17/24Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロータリ式ポテンショメータに関するものであ
り、特に回転機構に愼械的に連結し且つこれにより監視
できるようにならしめ、貝にこの回転機構の回転匿に1
比例する量の電気出力・電圧を得るポテンショメータに
関するものである。このポテンショメータは籍に内燃慎
関において用いられろ回転式絞り軸又はバタフライ軸に
応用するものである。
本発明によるロータリ式ポテンショメータは、ハウシン
グとハウシング内に支持されるアーチ形のフィルム状の
電気抵抗要素と抵抗要素を介して電位を及ぼす両端に接
続している電導性端子とハウシング(ハ)の回転するキ
ャリアに支持され且つ抵抗戦素な横断するようになって
いる電導性材料製摺動子と摺動子をハウシング内の追加
端子に%気的に接続することにより、追加端子における
出力電圧が摺動子の角位置を示すようになっている装置
と、イヤリアのための停止装置があり、これによってア
ーチ状要素の終端領域における摺動子を抑止する予定位
置が求められるが、摺動子を回転装置より抑止位置へ復
帰させる弾性装置を有し、抵抗要素の終端領域をカバー
する電気絶縁材料製フィルム(ここの領域に停止装置が
あり、且つこの領域において摺動子は抵抗要素より′電
気的に絶縁される。)を有して、以上より成るものであ
る。
停止装置は調節可能とすれば、抵抗要素に関して、摺動
子の抑止位置を色々に変えることが出来るし、そして摺
動子が抑止位置から電気絶縁材料製フィルムより離れる
前の回転すべき角度を予めセットできるのである。。
弾性装置は電導性材料製のコイルばね等適当なものでよ
く、これは摺動子をハウシング内の追加端子に電気的に
接続するのである。
摺動子を回転し且つ外部の回転機構に固着してその回転
を追跡できるようになっている操作用スピンドルを成る
べく設置するのがよい。このスピンドルは中空とし、そ
の内部に外部機構の合致部分を受は入れることが出来る
ような寸法とするのがよい。中空スピンドルの終端部は
割れている形とし、終端部にスプリング・カラーを取付
けて、スピンドルは外部機構を掴み取るようにする。
絶縁フィルムがある端部における抵抗要素の電気抵抗を
精密に調整するには、抵抗要素を通じて作られている細
い放射状切れ目によって行う。この切れ目は抵抗要素の
ふちから延びているものである。この調整を行うには、
絶縁フィルムを切断するか、または調整を必要とすると
ころの絶縁フィルムで、抵抗要素の適当部分をカバーし
ないままにしておく。
上述のロータリ式ポテンショメータは、摺動子の電圧出
力に応じてマイクロプロセッサ−制御方式に接続し、こ
れによって摺動子か絶縁層上にあると、マイクロプロセ
ッサ−は静止状態にあり、摺動子が絶縁層を離れると、
突然の′電圧変化を探知すると直ちにマイクロプロセッ
サ−は活動状態へと変換するように働らく。
さて本発明を添付図面に関して、その−例を述べる。
第1図は本発明によるロータリ式ポテンショメータの平
面図であり、ノ・ウシングの一部を除去しである。第2
図は第1図のポテンショメータの断面図であるが、ノ1
ウシングは完全なものである。第3図は第1〜2図のポ
テンショメータで使用されている摺動子・キャリヤー停
止装置の分解図である。第4図は第1図のポテンシヨメ
ータに用いられているアーチ形の抵抗要素の平面図であ
る。第5図は第2図のポテン、ショメータの操作スピン
ドルに外部機構を固定するために用いるスプリング・カ
ラー装置である。
図面について述べると、ロータリ式ポテンショメータは
、プラスチック材料で作られている2部分より成るハウ
シング1を有し、且つ取付は用のフランジ2を備えてい
る。例えば電導性重合材料のアーチ形フィルム電気抵抗
要素3が、ハウシングの(−ス部IA(第2図)の内口
上の支持具に取付けである。電導性端子4と5とはハウ
シング内に固着され、リード線6と7及びフィルム導体
8と9(第4図参照)とを介して、抵抗要素30両端に
電気的に接続する。
電導性弾性材料(これは卑金属でも貴金属でも何れでも
よい)製の多数、の指のある摺動子10鵡 は、回転キャリア11上に、・支゛・持されており、キ
ャリア11はスピンドル12を備え、スピンドル12は
ハウシングの底部IAにある円筒状開口13の中へと回
゛転して嵌合する。キャリア11がハウシング内で回転
するにつれて、摺動子lOはアーチ形の抵抗要素3を横
切るようになる。
キャリア11には可調節停止装置が設置されており、こ
の装置はねじ付ボルト14とナツト15とから成り、こ
れらのボルトとナツトとは2部ハウシングの適当な形状
の地域16と17とによって保持されている。このキャ
リア11は停止装置のボルト14の端部と接触するよう
になっており、これにより摺動子10は抵抗要素3の端
部の位置で抑止される。抵抗要素3に関して摺動子のこ
の抑止位置は、・・ウシングlの穴から挿入した小形ね
じ廻しにより、ボルト14を調節すれば精密にきめるこ
とが出来る。
キャリア11の一部を包囲して、例えばベリリウム青銅
製のコイルばね18を設置し、その一端をハウシングに
取付けである追加端子19に電気的に接続する。このば
ね18の他端は摺動子10に電気的に接続する。このば
ね18は二重の目的を果す。
即ち一つはハウシング内で摺動子10と端子19との間
で必要な電気接続を行う。また二つには摺動子とキャリ
アーとの組合せを復帰させるスプリングとして働らく。
即ちキャリア11が外力を受けて回転し、そのため摺動
子10が抵抗要素3を横断して所要の電位差による機能
を果そうとするとき、この外力を解放すると直ちにキャ
リア11は停止装置のボルトねじ14と接触する始めの
位置へ復帰する。
例えばエポキシ樹脂のような電気絶縁材料製フィルム2
0(第4図参照)を、抵抗要素3の端部の上にスクリー
ン印刷で柩付ける。即ちキャリア11が停止装置のポル
)14と接触したままで、摺動子10が始めの抑止位置
にあるとき、摺動子10がフィルム20により抵抗要素
3とは電気的に絶縁する。このような構成によってポテ
ンショメータにスイッチを糾込むことが有効に行われる
もし電圧供帖が端子4と5とに与えられ、端子4と19
とから出力電圧が得られるならば、キャリア11が停止
装置と接触し且つ摺動子10が絶縁フィルム20と接触
する時、摺動子10は開路状態にあって、端子4と19
との間には出力電圧は全然出てこないのである。もし摺
動子とキャリアとの組合せとが回転すれば、摺動子が絶
縁フィルム20から離れて抵抗要素3と接触する点にお
いて、端子4と19との間で出力電圧が優られる。摺動
子10とキャリア11との組合せが回転を続行すると共
に、出力電圧は増加して最大値となる。
適当に冒い数値(例えば50,000オーム)を有する
電気抵抗を端子19と供給域圧との間に接続すれは、そ
して摺動子が絶縁フィルムと接触して始めの位置にあれ
ば、最大値に相当する出力電圧が端子4と19との間に
得られる。摺動子とキャリア組合せが回転するにつれて
、出力電圧は摺動子が絶縁フィルムを離れて抵抗要素3
に接触するにつれて、低レベルへと変換する。それから
出力電圧は続けて上昇して最大値となり、摺動°子とキ
ャリアの組合せは更に回転するに至る。
摺動子が絶縁フィルム20を離れる前に、摺動子とキャ
リア組合せが回転する角度は、可調節停止装[14,1
5を用い、正確に測定できる。
摺動子が絶縁フィルムから離れて抵抗要素に接触する点
において、ポテンショメータかl”1られる電気出力を
精密に調節することは、第4図において、絶縁フィルム
の下にある抵抗要素の一部を選択的に除去するか又は摩
耗させると容易に行われる。これを達成させるためには
、細い放射状の切れ目21を、絶縁フィルム20と下に
ある抵抗要素3とを通って、適当に付けるが、この切れ
目は抵抗要素3のふちから相当の距離まで延び、絶縁フ
ィルムの下にある要素部分の抵抗値を希望通りに調壓す
ることができる。
絶縁フィルムまで切断しなくともすむようにするため、
切れ目21を作る領域にある抵抗要素部分を絶縁フィル
ムで、カバーされていないようにしておく。即ちこのフ
ィルムを取付ける時に、上記要素部分をカバーしないよ
うにするのである。抵抗要素の調節は、摺動子が接触し
ない領域で行う。
摺動子10は抵抗要素の反対端部即ち絶縁フィルム20
が設置されている端部に到達すると、キャリア11と接
触する追加停止装置24が設けられている。
ポテンショメータを回転する外部機構(図示してないが
、その回転をポテンショメータで追跡し且つ監視すべき
ものとする)に機械的に連結するためには、ポテンショ
メータのスピンドル12をなるべく中空構造とし、外部
機構のシャフト又はスピンドル(例えばD形の断面のも
の)を受は入れる形状とするのがよい。
スピンドル12に一つ又はそれより多いスロット22を
設け、そしてスプリング・カラ23(第5図参照)を設
け、スピンドル12のスロット付の端部に取巻いておく
。外部機構のシャフト又はス、ピンドルを中空スピンド
ル12に嵌合すると、スプリング・カラ23があるため
に、スピンドル1−2は受は入れたシャフト又はスピン
ドルをしっかりと固着する。
一つの特別な応用面としては、外部機構は内燃機関にお
ける絞り弁軸又はバタフライ軸より成るものである。
上述のポテンショメータはマイクロプロセッサ−制御の
エンジン監理方式の一部を成すものである。エンジンが
かも回り速度で動いている時は、マイクロプロセッサ−
は静止状態にあり、また絞り弁が開いている時は、マイ
クロプロセッサ−にはトリガー(triggering
 )又は電気を通す信号が必要である。更に運転手かア
クセル・Rダルを足で踏んだ瞬間に、マイクロプロセッ
サ−が活動を開始できるようにしなければならない。必
要とするトリガーはワイパーIOが絶縁層20がら離れ
て、抵抗要素3に接触すると生ずるポテンショメータか
らの出力電圧の急速な変化率を設定することによって得
られる。
この点において出力電圧は最大レベルから急速に降下し
て低レベル(これは代表的に最人値の約11%位のもの
である)となる。その後マイクロプロセッサ−制御電子
装置は、ポテンショメータかもの出力電圧レベルを、絞
り弁の回転位置を指示するものとして利用することにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の平面図、第2図は第1図の断面図、第
3図は第1〜2図のポテンショメータで使用されている
摺動子キャリヤー停止装置の分解説明図、第4図は第1
図のポテンショメ−タに用いられているアーチ形の抵抗
要素の平面図、第5図はスプリング・カラー装置の部分
平面図である。 1:ハウシング   3:電気抵抗要素lO:摺動子 
    ll:回転キャリア14.15:停止装置  
18:ばね 19:端子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l ハウシング1とハウシング1内に支持されているア
    ーチ形フィルム電気抵抗要素3とノ・ウシング内の回転
    キャリヤー11に支持され、且つ抵抗要素3を横切るこ
    とができるようになっている・電導性材料製摺動子10
    と、摺動子lOをハウシング1内の第1端子19に接続
    する装置と、抵抗要素3の終端領域において摺動子10
    の予定抑止位置を定める停止装置14.15と摺動子1
    0を回転位置から該抑止位置へと復帰させる弾性装置1
    8とからなるロータリポテンショメータ。 2 停止装置14.15は調節可能で、抵抗要素3に関
    する摺動子10が・電気絶縁材料製の該フィルム20か
    も離れる前に抑止位置から回転すべき摺動子の角度を予
    めセットできる特許請求の範囲第1項記載のロータリポ
    テンショメータ。 3 弾性装置18は電導性材料製のコイルばねであり、
    且つ摺動子10を第1端子19に電気的に接続する特許
    請求の範囲第1項記載のロータリーポテンショメータ。 4 ワイパー・キャリヤー11を回転させることができ
    、且つ外部の回転機構に固着して、その同転を追跡する
    ようになっている操作スピンドル12が設置されている
    特許請求の範囲第1項記載のロータリポテンショメータ
    。 5 スピンドル12は中空でその内部に外部機構の合致
    部分を受は入れるようなシメンジョンを有する特許請求
    の範囲第1項記載のロータリポテンショメータ。 6 中空スピンドル12はその終端地域が割れている形
    22となり、終端地域にスプリング・カラ23を備え、
    スピンドル12は外部機構を掴むに適している特許請求
    の範囲第1項記載のロータリポテンショメータ。 7 絶縁フィルム20が設置されている抵抗要素3の端
    部において、要素3の電気抵抗を精密に調節することは
    、抵抗要素3を通り且つ要素3の縁より延びている細い
    放射状切れ目21を介して行われる特許請求の範囲第1
    項記載のロータリポテンショメータ。  ′ 8 絶縁フィルム20を切断した眠気抵抗調節手段をも
    つ特許請求の範囲第1項記載のロータリポテンショメー
    タ。 9 抵抗要素3の適当部分は調節を必要とする地域にお
    いて、絶縁フィルム20によってカバーされずにある特
    許請求の範囲第1項記載のロータリポテンショメータ。
JP5176683A 1982-06-11 1983-03-29 ポテンシヨメ−タ Pending JPS58220409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08216949A GB2122033A (en) 1982-06-11 1982-06-11 Rotary potentiometer
GB8216949 1982-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220409A true JPS58220409A (ja) 1983-12-22

Family

ID=10530960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5176683A Pending JPS58220409A (ja) 1982-06-11 1983-03-29 ポテンシヨメ−タ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0096948A1 (ja)
JP (1) JPS58220409A (ja)
GB (1) GB2122033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131806U (ja) * 1985-02-05 1986-08-18

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3243126A1 (de) * 1982-11-22 1984-05-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur pruefung der korrekten lage eines schleifers eines elektrischen potentiometers und elektrisches potentiometer zur durchfuehrung des verfahrens
GB8400570D0 (en) * 1984-01-10 1984-02-15 Welwyn Electronics Ltd Variable electrical resistance device
US4623868A (en) * 1984-01-10 1986-11-18 Crystalate Electronics Limited Variable electrical resistance device
JPH0670402B2 (ja) * 1984-11-19 1994-09-07 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 位置検出装置の適応化方法
GB2188785A (en) * 1986-04-01 1987-10-07 Crystalate Electronics Method of making a potentiometer
GB8612130D0 (en) * 1986-05-19 1986-06-25 Manji Ravsi Kanji Kerai Rotary variable resistor assembly
DE3624640A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Ruf Kg Wilhelm Drehpotentiometer, insbesondere zur verwendung als drehstellungsmessfuehler fuer die drehstellung einer welle
DE3736546A1 (de) * 1987-10-28 1989-05-18 Ruf Kg Wilhelm Drehpotentiometer
GB2217920A (en) * 1988-04-29 1989-11-01 Crystalate Electronics Calibrated potentiometer
JPH06163217A (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 Teac Corp 可変抵抗器
US10006785B1 (en) 2017-02-07 2018-06-26 Goodrich Corporation Displacement sensor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2769883A (en) * 1954-10-14 1956-11-06 Chance Vought Aircraft Inc Spring-loaded rotary type transducer
GB832547A (en) * 1957-03-28 1960-04-13 Morganite Resistors Ltd Combined potentiometer and switch
US2958838A (en) * 1959-06-10 1960-11-01 Mallory & Co Inc P R Combination switch and control assembly
US3696721A (en) * 1970-02-27 1972-10-10 Agfa Gevaert Ag Automatic distance warning circuits for cameras to be used with photoflash units
DE2265331C3 (de) * 1972-01-21 1979-10-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische Anschlüsse eines veränderbaren Widerstandes an einem Luftmengenmesser
US4032881A (en) * 1976-02-06 1977-06-28 Bourns, Inc. Resistance element with improved linearity and method of making the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131806U (ja) * 1985-02-05 1986-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
GB2122033A (en) 1984-01-04
EP0096948A1 (en) 1983-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688420A (en) Throttle valve position-detecting device for a vehicle engine
JPS58220409A (ja) ポテンシヨメ−タ
US5039975A (en) Resistor substrate
US4034174A (en) Wind warning device
US4933661A (en) Throttle sensor for an internal combustion engine
JP2832911B2 (ja) スイツチ付き可変抵抗器
US3378803A (en) Variable resistance device
US2961626A (en) Adjustable potentiometer constructions
JPS5936904A (ja) 作動レバ−をポテンシヨメ−タに組付ける方法
US2704316A (en) Potentiometers and variable resistors
US3124777A (en) Potentiometer
US3952278A (en) Combination of a switch and variable resistor
US4801914A (en) Infinitely variable rotary resistor assembly
JPH0236085Y2 (ja)
US2740025A (en) Miniature variable resistor
EP0229446A2 (en) Rotary type potentiometer
US3378804A (en) Resistive devices
GB1196963A (en) Improvements in or relating to Electrical Control Devices
US5178113A (en) Adjuster for a throttle device of an internal combustion engine
EP0322785A2 (en) Pedal return arrangement
US1424515A (en) Rheostat
US2677023A (en) Fluid flow responsive switch
US4137518A (en) Resistance disk
JPH0519764Y2 (ja)
JPS6220969Y2 (ja)