JPS58220118A - 結像装置 - Google Patents

結像装置

Info

Publication number
JPS58220118A
JPS58220118A JP10448682A JP10448682A JPS58220118A JP S58220118 A JPS58220118 A JP S58220118A JP 10448682 A JP10448682 A JP 10448682A JP 10448682 A JP10448682 A JP 10448682A JP S58220118 A JPS58220118 A JP S58220118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens array
array
lenses
brightness unevenness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10448682A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Iguchi
敏之 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10448682A priority Critical patent/JPS58220118A/ja
Publication of JPS58220118A publication Critical patent/JPS58220118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/18Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明d結像装置に関するものである。
本発明に係る結像装置は、本出願人が既に出願し5、公
開された特開昭57−37324号公報に掲載さり、た
結像装置を改良1.だも・ので、ファクシミリ等の読取
製餡、」込装胎゛、ポータプルコピア、デジタルコピア
等に広く適用可能である。
すなわち、上記公開された結像装置は、多数のレンズを
列状に配置して板状に形成l−だマルチレンズアレイと
、多数のダハミラーを列状に配置しテ板状vc形成し、
たマルチダハミラーアレイであって、その各ダハミラー
が前記各レンズに対応するように前記レンズアレイの後
方に配置されたマルチダハミラーアレイとからなるダハ
ミラーレンズアレイを含む構成を有しているが、結像面
上にて、マルチレンズアレイの列方向に明るさむらを生
ずることを避けることができない。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、明るさむ
らを所望の範囲内となし得る結像位置を特定する具体的
手法を明らかにするとともに、−上記特定された結像位
置を装置構成上正しく位置決めする手段を提供すること
を目的とする。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に係る結像装置は、前記マルチレンズアレイの列
方向の合成光量分布を(11式で算出するとともに列方
向の明るさむらを(2)式で算出[−1所望の明るさむ
らの範囲内となる判型直方向位買に、位置決め手段を介
して結像位置を設定したことを特徴とする。
工Ty=  Σ 工iy −1 ×”/〔(y−(i−1)P)+x’+z2〕2,7 
 −−−−−− (11但[7、 ■Ty:列方向の合成光端分布、N:レンズの数+  
工iy : 14を目のレンズの光量分布、vly:1
&目のレンズの開口効率、θiy : i呑口のレンズ
の画角、、:i番目のレンズの開口効率、P:配列ピッ
チ、i:レンズの番号。
X:マルチレンズアレイの判型直方向上での結像点の位
置、y:マルチレンズアレイの列方向上での結像点の位
fd、z:物体距離、△■1:明るさむら 先ず、本発明に係る結像装置の結像原理を第1図の平面
図及び第2図の正面図に基き説明する。
図において、ダハミラーレンズアレイ1は、多数のレン
ズを列状に配置して板状に形成したマルチレンズアレイ
2と、その後方に配置された多数のダノでミラーを列状
に配置して板状に形成1〜だマルチダハミラーアレイ3
とからなり、各レンズと各ダハミラーとがそれぞれ対応
している。物体4は、水平方向には、第1図に示すよう
に同位置に王立実像5として結像されて、垂直方向には
第2図に示すように同位置に倒立実像5として結像ネれ
る。例えばPの文字ならばbのように結像さhる。従っ
て、第1図に示す水平方向にアレイ化すれば、像はつ々
がることになる。
上記の結像原理を適用して像の読取用に構成ト。
だのが第3図に示す結像装置である。図において、符号
丁はダハミラーレンズアレイ、符号2’l−1マルチレ
ンズアレイ、符号6,7は照明光固体発光素子。
符号8は原稿、符号9は屋根型ミラー、符−@1old
例えばアモルファス半導体センサアレイよりなる等倍セ
ンサアレイをそれぞれ示す。なお、ダハミラーレンズア
レイ1′及びマルチレンズアレイ/はそれぞれ前記ダハ
ミラーレンズアレイ1及びマルチレンズアレイ2の構成
に準じ、等倍センサアレイ10上には原稿8の等倍像が
結像されるものとする。
この第3図に示す構成を更に模型的に示したのが第4図
である。図中Xけ前記した如く結像点の判型直方向(第
4図で紙面上左右方向)上の位置を示17.具体的には
光軸0−0から等倍センサアレイの受光部才での距離で
ある。図には一例としてXを2.8M1l′i17設定
し−だ場合の光路が示されている。
ここで、1等倍センサアレイ10上での判型直方向上で
の明るさ及び明るさむらけXを変えることに応じて変化
する。つ捷り、マルチレンズアレイZ中、手前から1番
目のレンズに着目してこのレンズ及びその隣接レンズの
光量分布をXの変化とともに調べてみると第5図のよう
Kなっている。
次νこ、上記第5図の光量分布を各Xの値組に合成して
合成光量分布を調べると第6図のようになっている。こ
の第6図に示す合成光量分商工Tyは本発明者提案の前
記(1)式により計算で求めることカテキ、更に各Xの
値における合成光量分布での最大値工T 、 maXと
最小値IT min  を用いて、同じく本発明者提案
の前記Q)式により明るさむら△■Tを求めることがで
きる。
これらの調査結果をグラフ上にプロットすると第7図に
示す通りとなる。そして、このグラフより、前記第(1
)式中に用いられたダハミラーレンズアレイの諸元値に
対応して明るさむらが最小となるXの値が存在すること
がわかる。従って、図中、△工Tの最小値に対応するX
の位ii[等倍センサアレイ10の受光部を設定すれば
、極めて均一な光量分布を走査方向に得ることができる
又、このよ5に、  工Tyと明るさ、Δ工Tと明るさ
むらの各々と、Xの値との間の相関関係がわかれば、所
望の明るさむら及び明るさを条件として指定することに
より、これらの条件を満足するXの値を容易、迅速に見
出すことができ、好都合である0 そこで、所望の明るさむらをどの値に指定するかが問題
となるが、広く見積った場合には、明るさむらの範囲と
し、て10%以下とすることを例示できる。これは第7
図の例でけX−約1.6〜4.9 samの範囲に対応
する。但し、仮に、この範囲中の最大値である10%の
明るさむらのレベノ計で等倍センサ10の位置決めを行
な−た場合には当然読取情報に10係のむらを含むこと
になるので多値記録には適さず、霜気的な処理を前提と
する2値記録方式との組合せ使用が現実的である。多値
記録方式との組合せ使用を想定するならば、画像の再現
性に関して影響が殆んど生じ々い所望の明るさむらの範
囲は5%以内と1.て設定するのがよい。
このように、本発明によれば、計算によるシミュレーシ
ョンにより、容易に等倍センサ10の位置を特定するこ
とができる。
次&r 、このようV(して特定さhだ等倍センサ10
の位置を結像装置上に正しく位置決めする位置決め手段
について説明する。
第1の実施例は第8図に示す通りであり、ダハミラーレ
ンズアレイ100 、  マルチレンズアレイ20゜照
明用固体発光素子60.70.屋根型ミラー90等をハ
ウジング12に一体的に取付け、この〕凡ウつング12
には、ダハミラーレンズアレイ1000列方向に長い案
内溝13を形成しておき、この案内溝16K。
プレート14を嵌め込み摺接して取付けるものである。
プレート14上の所定位置には等倍センサ10′が固着
されているので案内溝13で規制される位i″に正しく
該等倍センサ10’を位置決めすることができる。なお
、図中符号80は原稿を示す0第2の実施例は第9図に
示す通りであり、図中の符号の中、第8図と同一のもの
は同一の部相を示すものとする。この例ではノ1ウジン
グ120中、ダハミラーレンズアレイ100の判型直方
向と半行に案内溝160が形成されており、等倍セクヂ
ス釣着されたプレー) 140け、この案内溝160中
を摺!Ilカシて装着される。
以上の位置決め手段を用いれば、獣類する場合において
も、予め/%ウジングの基準位置から案内溝の位置を設
定しておくことにより、又、プレート上に正しく等位セ
ンサを取付けておくことにより高精度に結像装置の組立
てを行なうことができる。
以上、読取用の結像装置について説明しだが、本発明1
l−1書込用の結像装置についても全く同様にl、で適
用することができる。その場合には、例えば、mj記実
施例での等倍センサアレイを照明用固体発光素子に置き
換え、原稿を感光体に置き換えて実施すればよい。
このように、本発明によれは、明るさむらを所望の範囲
内となすべき結像位置を適確に特定でき、又、装置、構
成上においても試行錯誤による結果を待つ1でもなく無
調整で正確に位櫛決めすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図d本発明に係る結像装置の結像原理を説明した千
面図、第2図は同上図の正面図、第6図は本発明の実施
に適する読取用の結像装置を例示霞 した構成図、第4図は同上−を模型的に説明I−だ尤路
図、第5図はi半日のレンズ及びその隣接レンズの光量
分布をXの変化とともに示した図、第6図−同上図の合
成光量分布を示しだ図、第7図は合成光量分布及び明る
さむら分布を説明した図、第8図、第9図はそれぞれ本
発明。ノ実絶倒を説明した結像装置の断面図である。 2ツ乙20・・・マルチレンズアレイ、  1o、 1
o′、1o’9.1等倍センサアレイ、12,120・
・・ハウジング、13゜160・・・案内溝、  ’+
4.14()・プレート。 T)7N 2ンリtiノシ内に/lイ’li!(2で、ンづリイー
ー熾5図      心q久

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 多数のレンズを列状に配置I−で板状に形成した
    マルチレンズアレイと、多数のダハミラーを列状に配f
    il−で板状に形成し7だマルチダハミラーアレイであ
    って、その各ダハミラーが前記各レンズに対応するよう
    に前記レンズアレイの後方に配置さf)だマルチダハミ
    ラーアレイとからなるダハミラーレンズアレイを含む結
    像装置において、 前記マルチレンズアレイの列方向の合成光量分布を(1
    )式で39出するとともに列方向の明るさむらを(21
    式で算出し、DI望の明るさむらの範囲内と々る判型直
    方向位置に、位置決め手段を介l−で結像位慟′を設W
    したことを特徴とする読取装動。 1 営、(11式、 (21式は次の通りとする。 但し、 工Ty:列方向の合成光量分布、N:レンズの数、工1
    y:1番目のレンズの光量分布、Vly:1番目のレン
    ズの開口効率、θ1y:1番目のレンズの画角、V、:
    1番目のレンズの開]−]効率、P:配列ビ・チオ1:
    レンズの番号。 X:マルチレンズアレイの判型直方向上での結像点の位
    %、y :マルチレンズアレイの列方向上での結像点の
    位橘、z:物体距離、△■T:明るさむら 2、  I1%許請求の範囲第1項記載のマルチレンズ
    アレイとマルチダハミラーアレイはハウジングに一体的
    に取付けられていて、位置決め手段は上記ハウジングと
    一体的に形成された案内溝と、この案内溝に摺接して装
    着される所定の結像位置を特定されたプレートで構成さ
    れでいることを特徴とする結像装置。 6 特許請求の範囲第1項記載の所望の明るさむらの範
    囲とは、明るさむらが10%以内の範囲であることを特
    徴と吋る結像装置。
JP10448682A 1982-06-17 1982-06-17 結像装置 Pending JPS58220118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448682A JPS58220118A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 結像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448682A JPS58220118A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 結像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220118A true JPS58220118A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14381878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10448682A Pending JPS58220118A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 結像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273519A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Ricoh Co Ltd 原稿読取装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737326A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Ricoh Co Ltd Imaging device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737326A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Ricoh Co Ltd Imaging device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273519A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Ricoh Co Ltd 原稿読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2651118B1 (en) Light receiving device, focus detection device and imaging device
CN103703401B (zh) 摄像装置及其控制方法
JP5411350B2 (ja) デジタル撮像システム、プレノプティック光学装置、及び画像データ処理方法
CN102713713B (zh) 焦点调节设备和焦点调节方法
US20080208506A1 (en) Focus detection device, imaging apparatus, method for manufacturing a focus detection device and focus detection method
JP2000511650A (ja) 三次元写真撮影の方法およびその装置
US5543830A (en) Apparatus with light emitting element, microlens and gradient index lens characteristics for imaging continuous tone images
CN103327223A (zh) 摄像装置
CN103685916A (zh) 具有摄像装置的摄像设备及其控制方法
EP1647407A3 (en) Image forming apparatus
JPS6037511A (ja) カメラの焦点検出装置
EP0785447A3 (en) Image pickup apparatus, density measuring optical system and scanning optical microscope
JPS58220118A (ja) 結像装置
JP2009151154A (ja) 受光素子、焦点検出装置および撮像装置
JP4642547B2 (ja) 焦点検出装置
JP3555018B2 (ja) Ledプリンタヘッド、ロッドレンズアレイ及び画像形成装置
GB2128050A (en) Arrangement for automatic focusing of photographic cameras
JP5272565B2 (ja) 焦点検出装置および撮像装置
JPH0762732B2 (ja) 焦点検出装置
JP2503408B2 (ja) 透過原稿画像読取装置
JPH01120518A (ja) 焦点検出装置
CN109257595A (zh) 一种测试图像传感器像元内响应非均匀性的系统
US3611898A (en) Multiphotographing device
JPS60254020A (ja) 光学装置
JP3703153B2 (ja) 焦点検出装置