JPS5821977A - Cctvカメラ用自動絞り制御装置 - Google Patents

Cctvカメラ用自動絞り制御装置

Info

Publication number
JPS5821977A
JPS5821977A JP56121556A JP12155681A JPS5821977A JP S5821977 A JPS5821977 A JP S5821977A JP 56121556 A JP56121556 A JP 56121556A JP 12155681 A JP12155681 A JP 12155681A JP S5821977 A JPS5821977 A JP S5821977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
peak
photometry
capacitor
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56121556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410784B2 (ja
Inventor
Masayuki Arai
政幸 新井
Terumi Ogasawara
輝美 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Precision Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seimitsu KK filed Critical Asahi Seimitsu KK
Priority to JP56121556A priority Critical patent/JPS5821977A/ja
Priority to US06/354,536 priority patent/US4451851A/en
Publication of JPS5821977A publication Critical patent/JPS5821977A/ja
Publication of JPH0410784B2 publication Critical patent/JPH0410784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビカメラの映像出力信号を利用して絞り制
御を行なわせるように構成したCCTVカメラ用レンズ
の自動絞り制御装置に関するものである。
映像出力信号を整流して得られた直流電圧を制御信号と
して絞り制御を行ない最適画像を得るようにした自動絞
りレンズに於いて、被写体を検知する手段である整流回
路は極めて重要である。つまりこの整流回路によってレ
ンズの測光方式が決定されるためである。
最適画像を得るためには、被写体の絶対的な明るさのほ
かに明るい部分と暗い部分との比すなわち、コントラス
ト範囲も重要な要素の一つとなる。
自然界に於けるコントラスト範囲は置火でも数十、1で
あり、晴天の場合は数C:1にも達する。
一方テレビジョンで再現された画像に於けるコントラス
ト表示範囲は30〜40:1程度しかない。従って同一
画面内に明るい部分と暗い部分が同時に存在するような
場合は、主要被写体を明るい部分とするか、または暗い
部分にするかを決めなければならない。
原理上、暗い部分を主要被写体とする時tこ合う測光方
式が平均測光方式で、明るい部分を主要被写体とする時
に合う測光方式がピーク測光方式といえる。テレビカメ
ラの映像出力信号を利用して絞り制御を行なっているビ
デオ方式の測光方式としては現在前述した2種類の測光
方式が考えられている。しかしこれらのいずれの方式も
完全なものではない。つまり前述したように同一画面内
に明るい部分と暗い部分が同時に存在するような場合、
平均測光方式のものにあっては、白っぷれのために明る
い部分の階調がなくなったり、またピーク測光方式のも
のにあっては、逆にカメラの感度から見て十分に見える
はずの暗い部分が見えなくなったりすることが往々にし
て起こるためである。このようなことから従来の測光固
定式のものにあっては被写体条件を良く検討した上で使
用レンズを決定する必要があった。
本発明は前述した不便さを除去するためにテレビカメラ
の映像信号を反転増幅回路で受けた後倍電圧整流し、こ
れによって得られた直流電圧を、別に設けた基準電圧と
比較して制御信号を得るようにしたCCTVカメラ用自
動絞り制御装置においで、前記整流回路の倍電圧用コン
デンサーの充電電圧を調整可能ならしめることにより、
初期設定状態より平均測光側に調整するとより平均的に
、またピーク測光側に調整するとよりピーク的に動作す
るように、測光方式を可変ならしめたことを要旨として
いる。
第6a図及び第6b図は測光方式を調べる時に使われる
被写体と映像出力信号波形で、第7a図乃至第7d図は
第6a、6b図の映像出力信号(VIN)と面積比率(
So)の関係を示す特性曲線である。第6b図において
、■は画像信号、Vsは複合画像信号である。
尚この場合の面積比率とは明るい部分が画面全体に占め
る割合を意味し、次のように表わされる。
So = (’ )2x 100 (%)第7a図及び
第7b図は前述した特性曲線がコントラストによってど
のように変わるかを示したもので、第7a図は平均側光
方式の場合、第7b図はピーク測光方式の場合に関する
ものである。尚図中の■はハイコントラスト時、■はロ
ーコントラスト時、■は■と■の中間のコントラスト時
をそれぞれ意味する。図より平均測光方式はコントラス
トの影響が大きく、ピーク測光方式はその影響が少ない
ことが解かる。また■のローコントラスト時は、平均測
光とピーク測光のいずれも、測光方式の基準とする映像
出力信号(VIN)に対する面積比率(So)が小さい
ところ(ss)tでのびていることからかなりの範囲に
於いて、測光方式に関係なく使用できることが解かる〇 第7c図は前述したことから、ハイコントラスト時の測
光方式による違いを調べたものである0尚図中■は平均
測光方式、■はヒ“−り測光方式に関するもので、■は
それらの中間的な測光方式に関する特性曲線である。第
7d図は基準電圧のレベルを変化させたときの特性曲線
の変化を示し、■はハイレベル、■ハウ間レベル、■は
ローレベルの場合を示す。
第7c図に於いて面積比率が100%の位置に於いて映
像出力信号が合っていないのは、映倫出力信号の初期設
定(基準レベル)を日本電子機械工業規格(EIAJ 
)のテストチャートを使用して行なっているためである
。つまりEIAJテストチャートは多少なりともコント
ラストがあるが、面積比率が100チという状態は前述
した関係により画面全体が明るく、コントラスト0に等
しい状態であるタメで、そのコントラストの違いによる
ものである。
第7d図は、また、第7C図の7・イコントラスト時に
おいて平均測光方式■の基準レベルを高くすると破線[
相]で示すようにより平均測光的になり、ピーク測光方
式■の基準レベルを低くすると破線[相]で示すように
よりピーク測光的になることを示している。
そこで本発明は以上述べた特性を十分考慮し、ある任意
の測光状態より平均測光側に変えようとする場合は、整
流後の直流電圧が低くなるようにしてあたかも基準レベ
ルを高くしたように動作させ、tたピーク測光側に変え
ようとする場合は逆に基準レベルが低くなるように動作
させて、平均測光方式はより平均測光らしくまたピーク
測光方式はよりピーク測光らしく動作するようにしたも
のである。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図で、1はテレビ
カメラの映像出力信号の入力信号VINの入力端子で、
コンデンサー2を介して演算増幅器A1を有する反転増
幅回路3に接続してあり、直流分を含まない反転増幅さ
れた信号vp、をその出力端P、に得るように構成しで
ある。前記出力端P1には倍電圧用コンデンサーCと、
ゼロ電圧部に直列に接続された倍電圧用ダイオードDと
を有する倍電圧整流回路4が接続され、ポイン)Ptに
出力信号VPyを得ると共に、ダイオード5によって整
流され、その出力端P、に直流電圧vP、が得られるよ
う柘構成しである。前記出力端P3の直流電圧VP3は
、別に設けた基準電圧回路6の基準電圧vp、と演算増
幅器入を有する比較回路7によって比較され、その結果
として絞り制御信号Voutを出力端8に得られるよう
に構成しである。また・、前記基準電圧回路6はツェナ
ーダイオードZDにより略−変化された電圧が基準電圧
vP、としてポイントP、に与えられるように構成しで
ある。ここで本発明に係る第1図の実施例では、倍電圧
整流回路4の倍電圧用コンデンサー〇に並列に可変抵抗
VRが設けてあり、該コンデンサーCの充電電圧を調整
可能にするように構成しである。
上記の構成からなる本発明の実施例において、入力端1
に映像出力信号として、第6a図及び第6b図のテスト
チャートに対応して、第8図(、)に示すような波形の
入力信号VINが入って来たとする。
この波形tこおいてプラス側の矩形部分が画像の明るい
部分に対応している。この入力信号VINは反転増幅回
路3によって第8図(b)のように反転増幅され、その
出力端P、の信号vPIとなるが、この場合、コンデン
サー2により信号中に直流分が含まれていないため、図
のO−0線を中心−に正負の面積が等しくなるような定
常状態に落着いている。
ここで、可変抵抗VRの抵抗をゼロに調整したとすると
、倍電圧用コンデンサー〇の出力側のポイントPvの信
号vp、は第8図(C)に示すように前記P1の信号v
P、と等しくなる。従って、この波形の明るい部分に対
応する波形の幅が広いうちは、振幅の変化に伴ない基線
(0−0線)が変化することとなるが、しかし、明るい
部分の幅が狭くなると振幅の変化に影響されなくなり、
結果として整流後のポイン) Psの直流電圧vP、は
変らないこととなる。即ち、可変抵抗VRの抵抗値をゼ
ロにした場合は、映像出力信号の全体の平均値で直流電
圧vp。
が決まることとなるため、暗い部分を主要被写体とする
ときに合う平均測光方式といえる。次に、可変抵抗VR
の抵抗値を無限大(Oo)にした場合、出力端P、の信
号vPIのマイナス側の出力で倍電圧用ダイオードDが
ON状態となり前記コンデンサーCに充電がなされ、引
続くプラス側の出力で前記ダイオードDがOFF状態と
なり、先に充電されている電圧にプラス側の信号が加わ
ることとなり、ポイントP、の出力信号vP、は第8図
(d)に示すように直流再生され、明るい部分に対応し
た信号波形の幅が狭くても振幅の変化を検知できること
となる。
従って、可変抵抗VRを無限大にした場合゛は、明るい
部分を主要被写体とするときに適したピーク測光方式と
いえる。尚、上記の説明から明らかなように、可変抵抗
VRの抵抗値が途中の状態にあるときは、その抵抗値に
より前記コンデンサー〇の充電電圧が制限されることと
なるため、明るい部分の幅が狭くなった時の振幅検知能
力が制限を受けること番こなり、結果的には平均測光方
式とピーク測光方式の中間的な測光方式が得られる。ま
た、換言するならば、前記コンデンサーCに並列に入れ
た可変抵抗VRの最大抵抗値を無限大より小さく設定す
ればピーク側の制限となり、逆に可変抵抗■に直列に固
定抵抗を入れておけば平均側の制限を有する測光方式が
得られることとなる。
第9図は入力信号VINと整流後の直流電圧vp3の関
係をEIJAテストチャートを使用して調べた特性曲線
であるが、入力信号VIN、いいかえれば最適映像出力
信号に対する平均側光方式とピーク測光方式の直流電圧
vP3の差は、測光方式を切替えたときに生じる直流電
圧の差に等しく、この差の値は映像出力信号に換算して
0.05 (vP−p)前後になるように選定するのが
好ましい。尚、前記差の値をあまり大きくすると、逆に
測光方式と基準レベルの関係が難しくなり、実際的な面
で支障を来たすことになる。
第2図及び第3図に示す実施例は、前記第1図示の実施
例における可変抵抗VRIこ替えてスイッチ謂をON・
OFF操作自在に倍電圧コンデンサー〇に並列に設けた
構成からなり、このスイッチSWをONし、前記コンデ
ンサーCにポイントp、、p、間の導通スイッチ回路を
構成すると、前記可変抵抗VRの抵抗値をゼロにした場
合と一致し、平均側光方式となり、逆にスイッチ謂をO
FF した場合は前記可変抵抗VRの抵抗値を無限大に
したときと一致し、ピーク測光方式となる。従って、こ
れら実施例ではスイッチSWの切替操作により、測光方
式を平均側とピーク側に切替え可能である。
第4図に示す実施例は、倍電圧用コンデンサーCの出力
端P!と倍電圧用ダイオードDとの間に可変抵抗VR2
を設け、可変抵抗VR,の抵抗値をゼロ番こしたとき、
前記ダイオードDがON作動しピークf4+1九万式と
なり、可変抵抗VR2の抵抗値を無限大にしたとき、前
記ダイオードDが作用せず、ポイントP、の信号vPI
のマイナス側で倍電圧コンデンサーCの充電がなされず
、平均測光方式となる。
また可変抵抗VR,の抵抗値が途中の状態では、平均測
光方式とピーク測光方式の中間的な測光方式が得られる
第5図の実施例は先の第4図示の可変抵抗VR2に替え
て、前記コンデンサーCの出方端と前記ダイオードDと
の間にスイッチSWを設け、スイッチSWを導通側(図
中、OFF側)にするとピーク測光方式となり、固定抵
抗Rを介して導通する側(図中、ON@)にスイッチ謂
を切替えると、固定抵抗R1こよって倍電圧コンデンサ
ー〇の充電電圧が制限されて平均測光方式となる。
以上の通り、本発明に係るCCTVカメラ用自動絞り制
御装置によれば、テレビカメラの映像出力信号を反転増
幅回路で受けた後、倍電圧整流回路で整流し、整流して
得られた直流電圧を、別に設けた基準電圧と比較して絞
り制御信号を得るように構成した装置において、倍電圧
整流回路の倍電圧用コンデンサーの充電電圧を、該コン
デンサーに並列に設けた可変抵抗又はスイッチの操作、
或いは倍電圧用ダイオードに直列に設けた可変抵抗又は
スイッチの操作によって調整し、平均測光方式とピーク
測光方式に前記倍電圧整一回路を可変にし、且つ平均測
光方式では明るい部分の幅の狭い出力信号に影響されず
より平均測光的に、ピーク測光方式では逆に明るい部分
が狭くても検知し得てよりピー り測光的に調整するこ
とができる構成を有するから、自然界のようなハイコン
トラスト状態において使用して側光範囲を大きく広げる
ことができ、実用上多大なる効果がある。
尚、帥配本発明装置の倍電圧整流回路を平均測光方式と
ピーク測光方式とζこ可変にする可変抵抗又はスイッチ
を従前公知の手段により遠隔操作、するように構成する
ことも勿論可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図乃至第5図は夫々本発明の実施例の要部を示す回
路図、第6a図及び第6b図は被写体と映像出力信号波
形の関係を示す説明図、第7a図は平均測光方式とコン
トラストの関係を示す説明図、第7b図はピーク測光方
式とコントラストの関係を示す説明図、第75図はハイ
コントラスト時の測光方式の違いを示す説明図、第7d
図は基準電圧レベルを変化させたときの測光特性の違い
を示す説明図、第8図は入力信号と各回路段階における
出力波形の関係を示す説明図で、第9図は入力信号と整
流後の直流電圧の関係を御]光方式の違いにより示す説
明図である。 VIN  入力信号、AI + A2・演算増幅器、C
倍電圧用コンデンサー、D・倍電圧用ダイオード、VR
可変抵抗、歴 スイッチ、vP、  ポイントP、の出
力信号、VPt・・ポイントPtの出力信号、VP、、
  ポイン) Pgの直流電圧、vp、・・基準電圧、
Vout・絞り制御信号、3 反転増幅回路、4 倍電
圧整流回路、6・基準電圧回路、7・・比較回路特許出
願人  旭精密株式会社 代理人弁理士  平 山 洲I光9′□゛−]〜、−−
ノ 第7C図 S、     L’/、J S#   [a/a] 第7跋図 & l呵 第  8  図 (bン <C> (d〕 第9図 IN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)テレビカメラの映像出力信号を反転増幅回路で受
    けた後倍電圧整流回路で整流し、整流して得られた直流
    電圧を、別に設けた基準電圧と比較して絞り制御信号を
    得るようになしたCCTVカメラ用自動絞り制御装置に
    おいて、前記整流回路の倍電圧用コンデンサーに可変抵
    抗又はスイッチを並列に設け、該可変抵抗又はスイッチ
    の操作により該コンデンサーの充電電圧を調整可能にし
    、前記倍電圧整流回路を平、均測光方式とピーク測光方
    式とに可変に調整し得ると共(こ、平均測光側に調整す
    るとより平均的ζこ、またピーク測光側に調整するとよ
    りピーク的番こ動作するようにしたことを特徴、とする
    CCTVカメラ用自動絞り制御装置0 (2)テレビカメラの映像出力信号を反転増幅回路で受
    けた後、藉電圧整流回路で整流し、整流して得られた直
    流電圧を、別に設けた基準電圧と比較して絞り制御信号
    を得るようになしたcc’rvカメラ用自動絞り制御装
    置において、前記整流回路の倍電圧用ダイオードに可変
    抵抗又はスイッチを直列に設け、該可変抵抗又はスイッ
    チの操作により倍電圧用コンデンサーの充電電圧を調整
    可能にし、前記倍電圧整流回路を平均測光方式とピーク
    測光方式とに可変に調整し得るようlこ構成すると共に
    、平均測光側に調整するとより平均的に、またピーク測
    光側に調整するとよりピーク的に動作するようにしたこ
    とを特徴とするCCTVカメラ用゛自動絞り制御装置。 (3)特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項に記載
    の装置において、倍電圧整流回路を平均測光方式とピー
    ク測光方式に可変する可変抵抗又はスイッチを遠隔操作
    するように構成したことを特徴とするCCTVカメラ用
    自動絞り制御装置。
JP56121556A 1981-08-03 1981-08-03 Cctvカメラ用自動絞り制御装置 Granted JPS5821977A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121556A JPS5821977A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 Cctvカメラ用自動絞り制御装置
US06/354,536 US4451851A (en) 1981-08-03 1982-03-04 Automatic diaphragm control device for a closed circuit television camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121556A JPS5821977A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 Cctvカメラ用自動絞り制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821977A true JPS5821977A (ja) 1983-02-09
JPH0410784B2 JPH0410784B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=14814158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121556A Granted JPS5821977A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 Cctvカメラ用自動絞り制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4451851A (ja)
JP (1) JPS5821977A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108455A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Asahi Seimitsu Kk Cctvカメラ用自動絞りレンズの自動絞り制御装置
JPS59122084A (ja) * 1982-12-27 1984-07-14 Asahi Seimitsu Kk Cctvカメラ用自動絞りレンズの測光回路
JPH0771217B2 (ja) * 1985-09-12 1995-07-31 旭精密株式会社 テレビカメラ用レンズの可変測光型自動絞り制御装置
US7376817B2 (en) * 2005-08-10 2008-05-20 P.A. Semi, Inc. Partial load/store forward prediction

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691302A (en) * 1971-02-25 1972-09-12 Gte Sylvania Inc Automatic light control for low light level television camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410784B2 (ja) 1992-02-26
US4451851A (en) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850867A (ja) Cctvカメラ用自動絞り制御装置
JPS5821977A (ja) Cctvカメラ用自動絞り制御装置
JPS6064580A (ja) Cctvカメラ用レンズの自動絞り制御装置
JP2750574B2 (ja) 撮像装置
US5003378A (en) Automatic white balance circuit
JPS58143672A (ja) ビデオカメラ用レンズの自動絞り装置
US4547808A (en) Photometric circuit incorporated in objective provided with automatic diaphragm for closed circuit television (CCTV) camera
JPH0771217B2 (ja) テレビカメラ用レンズの可変測光型自動絞り制御装置
JPS5850866A (ja) Cctvカメラ用自動絞り制御装置
JP2668144B2 (ja) 撮像装置
JPS642270B2 (ja)
JPH0733495Y2 (ja) テレビカメラ用レンズの可変測光型自動絞り制御装置
JPS6069967A (ja) Cctvカメラ用レンズの自動絞り制御装置
JPS59108455A (ja) Cctvカメラ用自動絞りレンズの自動絞り制御装置
JP3330384B2 (ja) 電子的撮像装置
KR910006375B1 (ko) 오토 매스터 페데스털 조정회로
JPS58190164A (ja) Cctvカメラ用自動絞り制御装置
JP2762560B2 (ja) 撮像装置における商用電源周波数フリツカ除去回路
JPH0513087Y2 (ja)
JPH0574271B2 (ja)
JPH0457152B2 (ja)
JP2584202B2 (ja) カラービデオカメラ
JPS61159870A (ja) テレビカメラ用レンズの可変測光型自動絞り制御装置
KR0112822Y1 (ko) 비디오 카메라의 자동감도조절 장치
JPH0219077A (ja) ビデオカメラ