JPS58219526A - 液晶表示用偏光板 - Google Patents

液晶表示用偏光板

Info

Publication number
JPS58219526A
JPS58219526A JP57101335A JP10133582A JPS58219526A JP S58219526 A JPS58219526 A JP S58219526A JP 57101335 A JP57101335 A JP 57101335A JP 10133582 A JP10133582 A JP 10133582A JP S58219526 A JPS58219526 A JP S58219526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
plate
polarizing plate
crystal display
polarizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57101335A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Sugibuchi
杉「淵」 繁義
Yuji Sasaki
佐々木 佑二
Kazuo Momiyama
樅山 和郎
Mitsuo Hiramatsu
平松 満雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanritsu Denki KK
Sanritsu Electric
Original Assignee
Sanritsu Denki KK
Sanritsu Electric
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanritsu Denki KK, Sanritsu Electric filed Critical Sanritsu Denki KK
Priority to JP57101335A priority Critical patent/JPS58219526A/ja
Publication of JPS58219526A publication Critical patent/JPS58219526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示用偏光板に関し、特に光沢度の高い無
指向性反射仮付の偏光板に関する。
液晶表示装筺は一般に第1図のような構成を有する。即
ち、1は上、下二枚の透明基板2,3間に液晶4を封入
してなる液晶セルで、該基板2゜3には所望のパターン
を有する電極が形成されている。この液晶セル1の上、
下面にはそれぞれ偏光軸が直交するように上偏光@5及
び下偏光#ii6が配設され、下偏光板6の下面には更
に視認性向上のため反射板7を配設している。
この反射板として従来量も多く使用されているのはアル
ミ反射板であるが、つや面アルミ反射板は第2図の曲線
(l)に示す如く反射角45°に光沢度のピークがあり
極端な指向性を示すため採用されず、通常は曲線(2)
のように清らかな山形を示すつや消し反射板が使用され
る(なお、この反射角−光沢度はJIS  z8741
により測定したものである。)シかるに、つや消しアル
ミ反射板の場合には、そのロール加工の際に、肉眼では
見に−くい力1ヘアーラインが発生し、偏光板との貼合
せに際しその偏、光軸と所定角度45°で交差させると
いう煩しさがあり、又反射角25°以下及び65°以上
の範囲では依然として光沢度が低く角度によっては非常
に見にくいという欠点があった。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、反射角度に
よらず光沢度の高いアルミ反射板を用いることによって
、偏光板との貼合せに際し従来のヘアラインの7向き等
に煩わされないため製造が容易で、しかも視覚によらず
見易い液晶表示用偏光“  。
板を提供することを目的とする。
即ち、本発明はアルミ箔又はアルミ層の表面に亀甲、ピ
ラミッド、台形その他の形状にエンボス加工を施して成
る反射板を偏光板に貼付したことを特徴とする。
上記亀甲、ピラミッド等のエンボス加工による凹凸数は
反射板表面に1インチ当たり150〜200個即ち15
0〜200メツシユの範囲とするのが適当であり、それ
より大きい範囲では拡散反射量が多くなり、それより小
さい範囲ではつや消しアルミ反射板と同様に光沢度にピ
ークが生じて指向性を示し、何れの場合も全体として光
沢度が低下する。
第2図における曲線(3)はアルミ箔に1インチ当り1
65個の凹型エンボス加工を施したものを示し、反射角
45@における光沢度はつや消しアルミ反射板(曲線(
2))と同程度であるが、それ以外の反射角度では光沢
度が全般的に向上している。
第3図は上記エンボス加工を施したアルミ反射板とつ消
しアルミ反射板をそれぞれ偏光板と貼合せた光沢度を示
し、曲線(3゛)で示される本発明偏光板は曲線(2’
 ) ?示されるつや消しアルミ反射板付のものと比較
し、反射角30°以下及び60°以上で光沢度が一段と
改善されていることがわかる。
第4図(イ)乃至(ホ)は本発明による液晶表示用偏光
板の構造を示し、(イ)は基板8に上記エンボス加工付
のアルミ反射板9を貼付し、その上に偏光1j!10を
貼付したもの、(ロ)は偏光板11を偏光[1!10の
両面を基板8で保護して構成し、これに順次アルミ反射
板9及び保護材12を貼付したもの、(ハ)は上記偏光
板11にアルミ反射板9のみを貼付したもψである。ま
た、(ニ)は偏光11I!10の一面に基板8を貼付し
て偏光板11′を構成し、偏光膜10の他面にアルミ反
射板9を貼付したもの、(ホ)は上記アルミ反射板9に
保護材12を貼付したものである。
このように、本発明の液晶表示用偏光板は、その使用目
的(自動車用メータ、電卓、時計、玩具等)に応じて種
々の構造をとることができる。
本発明は以上説明したように、アルミ箔又はア・、、′ ルミ層の表面に亀甲、ピラミッド、台形その他の形状に
エンボス加工を施して成る反射板を偏光板に貼付して成
るものであるから、製造が容易で光沢度が高く視角によ
らず見易い液晶表示−用偏光板を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶表示装置の説明図、第2図は本発明に係る
反射板と従来品の反射角と光沢度との関係を示すグラフ
、第3図は本発明の液晶表示用偏光板と従来品の反射角
と光沢度との関係を示すグラフ、第4図(イ)乃至(ホ
)はそれぞれ本発明の液晶表示用偏光板の構造を示す断
面図である。 8・・・基板、9・・・エンボス加工付のアルミ反射板
、lO・・・偏光膜、11 、11’・・・偏光板、1
2・・・保護材。 特許出願人  王立電機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミ箔又はアルミ層の表面に亀甲、ピラミッド、台形
    その他の゛形状にエンボス加工を施して成る反射板を偏
    光板に貼付したことを特徴とする液晶表示用偏光板。
JP57101335A 1982-06-15 1982-06-15 液晶表示用偏光板 Pending JPS58219526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101335A JPS58219526A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液晶表示用偏光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101335A JPS58219526A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液晶表示用偏光板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219526A true JPS58219526A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14297959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101335A Pending JPS58219526A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液晶表示用偏光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219526A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117505A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Arisawa Seisakusho:Kk 反射型偏光板
US5550658A (en) * 1993-08-27 1996-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Reflector for liquid crystal display having a non-precious metal layer and a precious metal layer successively formed on a plastic film
US5841496A (en) * 1995-04-04 1998-11-24 Hitachi, Ltd. Reflective liquid crystal display device
US5956112A (en) * 1995-10-02 1999-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778080A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Seiko Instr & Electronics Liquid crystal display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778080A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Seiko Instr & Electronics Liquid crystal display unit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117505A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Arisawa Seisakusho:Kk 反射型偏光板
US5550658A (en) * 1993-08-27 1996-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Reflector for liquid crystal display having a non-precious metal layer and a precious metal layer successively formed on a plastic film
US5841496A (en) * 1995-04-04 1998-11-24 Hitachi, Ltd. Reflective liquid crystal display device
US5956112A (en) * 1995-10-02 1999-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129444B2 (ja) 導光体、面状光源装置及び液晶表示装置
TW584769B (en) Liquid crystal display having reflector outside liquid crystal cell
TW422934B (en) Reflecting plate, reflection type polarizing plate and reflection type liquid crystal display device
TW525014B (en) Liquid-crystal display device
US20070242352A1 (en) Wire-grid polarizers, methods of fabrication thereof and their use in transmissive displays
JPH0727136B2 (ja) 面光源素子
JP2000098137A (ja) 偏光成分を増加させる導光体装置および液晶表示装置
US5550658A (en) Reflector for liquid crystal display having a non-precious metal layer and a precious metal layer successively formed on a plastic film
JP2001126518A (ja) 面光源装置及び反射型液晶表示装置
JPS58219526A (ja) 液晶表示用偏光板
JP2000147429A (ja) 偏光面光源装置及び液晶表示装置
US3155764A (en) Flexible weatherproof reflex light reflector sheet and sign made thereof
JP3621226B2 (ja) 反射体及びその製造方法並びにそれを用いた反射型液晶表示装置
WO1999053370A1 (fr) Plaque guide optique, dispositif source de lumiere superficielle, ecran a cristaux liquides reflectif
JP2000131686A (ja) 反射型液晶表示装置
JPS6291918A (ja) 反射型液晶表示素子
JP4024094B2 (ja) 再帰性反射板、再帰性反射板付き偏光板及びこれを用いた液晶表示装置
JPH11305016A (ja) 反射機能及び透過機能を有する光学部材
JPH1144804A (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP2000329916A (ja) 半透過反射板
JP2000147488A (ja) 偏光面光源装置及び液晶表示装置
JPH1152367A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000329916A5 (ja)
TW526371B (en) Reflection plate, reflective polarizing plate and liquid crystal display device
US4277136A (en) Reflector construction