JPS58219379A - 蓄冷型保冷庫 - Google Patents

蓄冷型保冷庫

Info

Publication number
JPS58219379A
JPS58219379A JP10321282A JP10321282A JPS58219379A JP S58219379 A JPS58219379 A JP S58219379A JP 10321282 A JP10321282 A JP 10321282A JP 10321282 A JP10321282 A JP 10321282A JP S58219379 A JPS58219379 A JP S58219379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
box
cold
cold storage
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10321282A
Other languages
English (en)
Inventor
神出 瑞穂
康夫 工藤
竹田 武司
町田 育彦
忠雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10321282A priority Critical patent/JPS58219379A/ja
Publication of JPS58219379A publication Critical patent/JPS58219379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄冷機能を有する保冷庫、すなわち冷凍又は冷
蔵庫に関する。
従来の冷凍庫ないしは冷蔵庫では、冷凍室および冷蔵室
は断熱材でおおわれているが、そJ月゛1身は蓄冷機能
は有していない。したがって、停電すると、その時点か
ら庫内の温度は−1−列する。
捷だ、ドアーの開放により冷気が庫外へ逃げると、その
時点から電気で圧縮機を駆動しなければならない。この
点は、ドアーの開閉回数に比例することになり省エネル
ギーの面から問題がある。
さらに、冷凍、冷蔵食品の中には冷蔵庫から取り出しだ
後もしばらくは冷却状態を保ちたい場合がある。たとえ
ば、バター、飲料水、果実などの冷凍、冷蔵物を持って
外出する場合などである。
しかし、これらの要求に現在の冷蔵庫は対応できず、別
のボータプルな保冷庫を必要とする。
また従来の冷蔵庫はその外形寸法が決っており冷却を必
要とする食品の殴及び設置場所の条件に合せることはで
きない。
等の欠点を有している。
3 ・ −1 本発明は以上のような欠点を解消するもので、庫内壁面
の一部寸たは全面に蓄冷機能を有する潜熱蓄冷材を設け
るととにより蓄冷型の冷凍または冷蔵庫を提供するもの
である。以下図面とともに詳細に説明する。
第1図は、本発明による蓄冷型冷凍冷蔵庫の実施例であ
る。1は冷蔵庫、2はドアー、3は冷凍室で一18℃以
下に下る部分、4は冷蔵室でO’C〜10℃に保冷する
部分である。6は断熱材で冷蔵庫壁の主体をなしている
。6は○℃以下−18℃近傍に融点を有す潜熱蓄冷材で
、例えば水ないしはそわにエチレングリコールを混ぜて
液相から同相へ変化する温度を0℃以下に下げた材料で
ある。6′は○°C以−1−10′C前後に融点を有す
る潜熱蓄冷制で、例えばパラフィン系のCI4〜C16
パラフイン(融点2〜7°C9融解熱36 、4 ta
ll/y−以下同様)+”s〜C16パラフイン(4〜
1 ooC,36,5mVy ) + 1−デカノール
(6〜7°C149,2aIVy−)。
包接型水化物のSO2・6 H2O(7℃、69mV)
)。
C4H30−17H2O(4,4°G + 61 l/
)、(GHz)3N10 ’、’;、 H2O(69°
C、6,7ml/、p)包晶化合物などのいずれかより
選ばれる。
第2図は庫壁1.蓄冷層6,6′の部分の詳細な構成を
示す断面図である。庫壁1は鉄板7に発泡ポリスチレン
樹脂などの断熱材5が粘着されて形成される。8は蓄冷
材e(6′)の両面に形成された保護膜で、例えばアル
ミニラl、をラミネートしたプラスチックフィルムで形
成される。これらの保護膜8で保護された蓄冷材6(又
は6′)は庫壁1の内面に粘着され、庫内側には合成樹
脂板9が形成される。1oは庫内、11は外気である。
なお、保護膜8で形成された蓄冷材6は合成樹脂板9の
庫内側に設けてもよい。
このような冷蔵庫においては、まず電源を入れ庫内を冷
し始めると、蒸発器(図示せず)は蓄冷材6′を介して
庫内から熱をうばい、設定温度(たとえば6°Cとする
)に近い温度に融点を有する11、I′・・、。
一デカノール等の蓄冷材6′は、7℃から徐々に固相化
しはじめ6℃で完全に固化する。その状態においては庫
内も5°C前後に保たれる。冷凍室3の6′一 方も同様にして蓄冷材6が固化し一18℃以下に保たれ
る。
ドア2の開閉により庫内の温度が上昇するが蓄冷材6′
が液化しその液化が完全に終了するまでは、潜熱蓄熱材
の特徴で5°C〜7℃に温度を保つことが可能である。
さらに庫内の温度が上昇すると圧縮機が働いて温度を下
げる。
以上のような動作モードは短時間の停電の時などでは庫
内の温度上昇を蓄冷材6,6′で補償することができる
こと、温度制御のだめの電動圧縮機のオン、オフ回数を
少なくすることにより起動電流による消費電力を節約す
ることができるなどの特徴が生れる。
第3図は弓呈制循環方式の冷蔵庫における実施例である
。図において、4は冷蔵室でその庫内壁面の一部および
庫内中に蓄冷材6′が配されている。
蓄冷材6′で四重れだ領域は通風路を構成し、ファン1
2に」:り通風路に冷気75弓吊制循環される。13は
蒸発器で、通風路中に配されており、その近傍にも蓄冷
材6′が配されている。14は圧縮器、166 、 は膨張弁、16は凝縮器である。
この方式では、ファン12による冷気の彊制循環が行な
われるので、通常の冷蔵庫に比して急冷効果が一層すぐ
れる。この場合の動作はファン12と圧縮機14が同時
に運転されるモードと、ファン12のみが運転される蓄
冷冷蔵モードと、停電等によりファン12と圧縮機14
の両者が停止し、蓄冷材6′のみによる保冷モードの3
つの動作モードがある。
第4図は通常の断熱材だけからなる冷蔵庫1の中に、断
熱層6.蓄冷層6′で構成され、必要によってはフタ1
8を有するプラグイン型のボックス17を有するタイプ
の蓄冷型冷蔵庫である。この冷蔵庫の最大の特徴は、い
わば冷蔵庫1とボックス17とが“親子“の関係からな
る冷蔵庫を形成していることである。
すなわち、蓄冷材6′が固相(融点以下)化した冷凍ま
たは冷蔵ボックス17は、中に食物や、飲料水を入れた
まま引き出し電源を必要としないサテライト保冷庫と1
〜て、蓄冷材6′が液化する1でその蓄冷材6′の融点
にボックス17内の温度を保つことが可能である。
例えばビール、果実、さしみ、アイスクリーム。
バターなどを冷蔵庫1からボックス17ごととり出し、
盛夏口の屋外や、熱いなべ物の熱源のそばで食事をした
りする時には、ボックス17を食事の場所に置いておけ
るので、食品を冷めたく保っておくことができ便利であ
る。
またボックス17をぬき出した後の空間は通常の冷蔵庫
として利用可能である。
第5図&、bはボックス17の具体的な実施例を示す構
造図である。ボックス17が冷蔵庫1内にプラグインさ
れている時は、冷気が上部から下部へボックス17間を
通って下ってゆくことが必要である。したがって、ボッ
クス17の上下の断熱月5には冷気通過用の孔61が形
成され、同図aのようにこの孔51を開いた状態で冷蔵
庫1内1 に収納しておき、ボックス17を冷蔵庫1外へとり出し
てサテライト保冷庫として使うときは、同図すのように
孔51を断熱シャッター19で閉じてイ吏用する。
孔51の数が少ないと食品でふさいでしまうこともある
ので多数設ける方が効率的である。
食品の貯蔵条件は、品物によっても異なる。
例えば、リンゴは一1〜0°G、バナナは13〜22℃
、ミカンは1〜10°C1牛肉ば0〜1℃、ソーセージ
は4.5〜7°C1鮮魚は0.6〜4.6°C、チョコ
レートは20〜21℃、ビールは2〜7°C1マーガリ
ンは13℃などである。従ってこれらの最適貯蔵条件に
合せて、各ボックスの潜熱蓄熱材を選ぶことが可能であ
る。
すなわちこのような冷蔵庫は融点の異にる潜熱蓄熱材に
より複数のボックスを構成することが可能である。
第6図は上記のボックスのみから構成されたモジ、−ル
型の冷蔵庫を示す。図において、17はボックス冷蔵庫
、13は蒸発器、14は圧縮器、16は膨張弁、16は
凝縮器、12はファンである。20は冷風をボックス1
7に入れるダクトで蒸発器13から平行に複数本でてい
る。このダク9 ・−′・ 1・20は固定でもフレキシブルでも良い。
21はボックス17内の熱をうばつだ排気用ダクトで、
これは蒸発器13に誘導される。ファン12によりこれ
らの動作は強制的に行われる。
ダクト20.21とボックス17とは切はなすことが可
能である。すなわち、ダク)20.21とボックス17
とは着脱可能な連結部を有し、連結するダクト20.2
1とボックス17の先端には切りはなした時にその部分
を密閉することができるシャッターを設けるようにする
。第7図はこの様子を示す。ボックス17のダクトへの
連結部には連結ノズル23が形成され、この連結ノズル
をダクト20(21)に挿入すると、シャッター22が
押されて開放し、ボックス17とダクト20(21)は
連結される。このとき、断熱シャッター19は開放して
いる。ダクト20(21)とボックス1了を弓(はなし
たときは、・ンヤノター19および22が閉じて両者と
もに密閉される。
なお、これらのシャッター19.22は通常の冷蔵庫の
ドアと同様にゴム磁石パツキンによる閉1 o  −・ 開式のものにしてもよいことはもちろんである。
第5図ではボックスの連結部23をダクト20の中に挿
入するとシャッター22がはね上り冷気が吹き込まれて
くる例を示しだが、ここは通常の冷蔵庫のドアーと同様
、ゴム磁石パツキンの」:うな連結部でも良い。
このようなモジュールボックスタイプの冷蔵庫において
は、ボックス1つ毎に温度調節器を設けることにより、
その設定温度にボックス内がなると自動的にシャッター
19’jたは22を閉じることが可能である。1ケ所閉
じると他のボックスへの冷風量が多くなり、他のボック
スはその設定温度に早く到達し、圧縮器14の負荷は減
じられる。
全部のボックス17のシャッターが閉じれば圧縮器14
は停止する。
またこのようなモジュラ−タイプの冷蔵庫においては、
ダクトがフレキシブルであれば、蒸発器。
圧縮器、凝縮器などと冷凍、冷蔵室とを分離して機械部
を屋外に置くことが可能である。
またフレキシブルダクトにより各ボックスを縦に積み一
部げたり、横に並べたり、この冷蔵庫を設置する部屋の
条件に合せて外形寸法を変更することが可能である。
以上の蓄冷型冷蔵庫は、家庭用のみならず、業務用の冷
蔵庫、ショーケース、冷凍食品の輸送装置他にも応用は
可能である。
以上のように、本発明は庫内壁面の全体もしくは一部ま
たは庫内に出入自在なボックスの内壁面の全体もしくは
一部に潜熱蓄冷材を備え、庫内またはボックス内に冷気
を供給するようにした冷凍または冷蔵庫で、以下のよう
な作用効果を有する。
■ 冷凍室、冷蔵室の設定温度に近い温度に融点を有す
る潜熱蓄冷材が内蔵されているため、電源が切れても融
解潜熱量に値する一定時間は、t−Sぼ設定温度に室内
を保っていることができる。
従って停電時の庫内温度上昇防止や、ドアーの開閉によ
る電動圧縮器のON 、OFFの起動電流のセーブがで
きるとともに深夜電力で蓄冷し昼間は蓄冷運転にするな
ど電力ピークの緩和の効果がある。
の特徴を有する親冷蔵庫という機能と、電源を必要とせ
ず庫外で使う子冷蔵庫という機能を合せ持っている。す
なわち冷蔵庫を分割して一定時間持ちはこんで使えると
いう特徴を有している。
0)ボックスモジュール型冷蔵庫は、ボックスの並べ方
で外形寸法を可変にできる。
■ 融点の異なる潜熱蓄熱材を使用することにより、食
物の保冷温度に合せた何種類かの異なる蓄冷流度を有す
る冷蔵庫を構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蓄冷型冷凍冷蔵庫の実施例を示す
横断面図、第2図は第1図の一部拡大詳細図、第3図は
本発明による蓄冷型冷蔵庫のfILの実施例を示す一部
断面側面図、第4図は本発明による蓄冷型冷蔵庫の更に
他の実施例を示す余1視図、第5図a、bは第4図の実
施例に使用される冷蔵ボックスの断面側面図、第6図は
本発明による蓄−冷型冷蔵庫の更に他の実施例を示す一
部断面側面13ベージ 図、第7図は第6図の実施例の一部拡大詳細図である。 1・・・・・・冷蔵庫、5・・・・・・断熱材、6,6
′・・・・・蓄冷材、7・・・・・鉄板、8・・・・・
・保護膜、9・・・・・合成樹脂板、12・・・・・・
ファン、13・・・・・・蒸発器、14・・・・・・圧
縮器、16・・・・・・凝縮器、17・・・・・・冷蔵
ボックス、19.22・・・・・・シャッター、20,
21・・・・・・ダクト。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−〇
蔚 第1図 I フー 第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)箱内壁面の全体もしくは一部に潜熱蓄冷材を備え
    、前記箱内に冷気を供給することを特徴とする蓄冷型保
    冷庫。 (2)  冷気の通路内に蒸発器の熱交換部を有し、前
    記通路の内壁部まだは通路中に潜熱蓄冷材を設けた特許
    請求の範囲第1項記載の蓄冷型保冷庫。 (3]  箱に開閉自在の通気孔が形成され、かつ冷蔵
    庫又は冷凍庫に出入自在である特許請求の範囲第1項記
    載の蓄冷型保冷庫。 (4)箱と、箱に冷気を供給する手段とが着脱自在であ
    る特許請求の範囲第1項記載の蓄冷型保冷庫。 (5)  箱を複数個有し、各相に備えられる潜熱蓄熱
    材の融点が互いに異なるものである特許請求の範囲第1
    項記載の蓄冷型保冷庫。
JP10321282A 1982-06-15 1982-06-15 蓄冷型保冷庫 Pending JPS58219379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321282A JPS58219379A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 蓄冷型保冷庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321282A JPS58219379A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 蓄冷型保冷庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219379A true JPS58219379A (ja) 1983-12-20

Family

ID=14348193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10321282A Pending JPS58219379A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 蓄冷型保冷庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219379A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070567A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 シャープ株式会社 保管容器
WO2012102234A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 シャープ株式会社 保冷容器とその運転方法
WO2012147677A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 シャープ株式会社 蓄熱部材、それを用いた保管容器及び建造物
US9841219B2 (en) 2012-05-23 2017-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Storage container
US9964351B2 (en) 2011-07-12 2018-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Cooling equipment, temperature control system, air conditioning system, and hot water supply system for the same
EP2625477B1 (de) * 2010-10-04 2020-02-12 va-Q-tec AG Kältegerät mit einem kältespeicher

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2625477B1 (de) * 2010-10-04 2020-02-12 va-Q-tec AG Kältegerät mit einem kältespeicher
WO2012070567A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 シャープ株式会社 保管容器
CN103229010A (zh) * 2010-11-24 2013-07-31 夏普株式会社 保管容器
CN103229010B (zh) * 2010-11-24 2015-07-08 夏普株式会社 保管容器
US9091474B2 (en) 2010-11-24 2015-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Storage container
WO2012102234A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 シャープ株式会社 保冷容器とその運転方法
WO2012147677A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 シャープ株式会社 蓄熱部材、それを用いた保管容器及び建造物
US9964351B2 (en) 2011-07-12 2018-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Cooling equipment, temperature control system, air conditioning system, and hot water supply system for the same
US9841219B2 (en) 2012-05-23 2017-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Storage container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212954B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002504662A (ja) 冷蔵庫
CN203771852U (zh) 冰箱
JP2006242463A (ja) 冷蔵庫
CN112503838A (zh) 一种冷藏室内恒温专区及其控制方法
JPS58219379A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH074807A (ja) 冷蔵庫の蓄冷装置
JP2000230765A (ja) 冷却装置および冷却装置が設置されるショーケース
JP2002013864A (ja) 冷蔵庫
JP2008070042A (ja) 冷蔵庫
JP3327278B2 (ja) 冷蔵庫
CN113357870A (zh) 蓄冷剂冻结柜
JPH02143074A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JP2551773Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002228333A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2013190124A (ja) 冷蔵庫
JP7209147B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0427475B2 (ja)
JP2006010167A (ja) 冷蔵庫
JP2002107033A (ja) 冷蔵庫
JP2006038330A (ja) 冷蔵庫
JPH1019452A (ja) 冷凍冷蔵庫の冷蔵室の仕切装置
JPS63135765A (ja) 保冷パネルおよび保冷ボツクス
JPS62272073A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置