JPS582182B2 - スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法 - Google Patents

スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法

Info

Publication number
JPS582182B2
JPS582182B2 JP55149684A JP14968480A JPS582182B2 JP S582182 B2 JPS582182 B2 JP S582182B2 JP 55149684 A JP55149684 A JP 55149684A JP 14968480 A JP14968480 A JP 14968480A JP S582182 B2 JPS582182 B2 JP S582182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
lightweight heat
insulating
water
refractory materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55149684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777052A (en
Inventor
琢磨 圓
正雄 泊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Original Assignee
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Jiryoku Senko Co Ltd filed Critical Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority to JP55149684A priority Critical patent/JPS582182B2/ja
Publication of JPS5777052A publication Critical patent/JPS5777052A/ja
Publication of JPS582182B2 publication Critical patent/JPS582182B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/14Waste materials; Refuse from metallurgical processes
    • C04B18/141Slags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスラグを有効利用し、軽量断熱、耐火材の製造
に関するものであり、詳しくは高炉スラグ(水滓、徐冷
スラグ)、転炉スラグ、電気炉スラグ(酸化期、還元期
)、造塊槓ラグを無機酸水溶液で溶解(ゲル化)させ、
ソーダ灰脱硫スラグから溶出したアルカリ水溶液(Na
イオンが主体で、SiO2,Al2O3,Sイオンを含
む)を添加しながら撹拌し、pHを約9.5〜10.5
に上げ、析出した沈殿物を濾過、水洗し、乾燥させ軽量
断熱、耐火材を合成することである。
製鉄所から発生するスラグは莫大な量で、高炉スラグは
水滓(急冷物)と徐冷スラグ(畑滓)に大別され、前者
はガラス主体のため潜在水硬性を有するので高炉セメン
トの混和材や人工砂に、後者はメリライト主体(2Ca
O・Al203・SiO2〜2CaO・MgO・2Si
O2固溶体)のため、潜在水硬性をほとんど有しないの
で路盤材や骨材に利用されているが、未利用で埋立材と
してもかなり使用されている。
又、製鋼の過程で発生する転炉スラグはγ−2CaO−
SiO2,F−CaO(遊離石灰)を主体に2CaO・
Fe2O3,4CaO・AlsO3・Fe2O3,F・
MgO(遊離マグネシア)を含有しているので膨張、崩
壊性を有するので、改質しなければ路盤材等に有効利用
されず、ごく一部、珪鉄肥料、セメント原料に利用され
るのみで大部分は埋立廃棄されている。
同様に電気炉から発生する酸化期スラグは2CaO・A
l2O3・SiO2,2CaO・Fe2O3,4CaO
・Al2O3・Fe2O3主体でγ−2CaO・SiO
2,F・CaOは少ないので、大部分は路盤材として利
用されているが、他は埋立廃棄されている。
還元期スラグはγ−2CaO・SiO2又は3CaO・
2SiO2およびγ−2CaO・SiO2 主体のため
、冷却の過程でダステイングを起し、ほとんど全部崩壊
し、埋立廃棄されている。
造塊スラグも還元期スラグ同様にγ−2CaO・SiO
2主体でF−CaOに富むので冷却の過程でダステイン
グを起して崩壊する場合が多いので埋立廃棄されている
なお、ソーダ灰脱硫スラグは溶銑中に含有するS分を取
り除くため炭酸ソーダを投入しながら、N2 ガス等を
吹き込んでバプリングを行ないNa2Sとしてスラグに
移行させたスラグでNa2Oに富み(Na2O約12〜
25重量%)時には未反応のNa2 CO3も含まれて
いるので、水に接するとNaイオンの他、SiO2,S
イオンを溶出し、pHも高く、メタル回収後の尾鉱処理
も大変である。
そこで、これらのスラグを有効利用する事を検討し軽量
断熱、耐火材の製造に成功した。
すなわち、高炉スラグ、電気炉スラグ、転炉スラグ、造
塊スラグともに、SiO2,CaO,SiO,等に富む
スラグであり、高炉水滓はガラス主体のため、アルカリ
溶液で約60〜100℃で3〜6時間処理するとゲル化
するが、他の転炉スラグ、還元期スラグ、造塊スラグ、
高炉徐冷スラグは前述の通り、結晶鉱物を主体としてい
るので、かなり長時間処理してもゲル化しない。
前述のスラグを約25mm以下に粗砕(ダスティングを
起したスラグ、高炉水滓はそのまま)し、磁選処理を行
ない、その尾鉱を更に1mm以下に粉砕し塩酸、硫酸、
硝酸等の無機酸を添加すると激しく炭酸ガスを発生しな
がら反応し、瞬間的にゲル化して膨潤し、約80〜10
0℃に達しpHは約1〜2となる。
これにソーダ灰脱硫スラグからの溶出水(NaOH 溶
液でも良い)を撹拌しながら添加しpHを約9.5〜1
0まで上昇させ加水分解反応を起させ、生成した沈殿物
を濾過、水洗し、乾燥させると高炉スラグ、還元期スラ
グ、造塊スラグからは白色、転炉スラグ、酸化期スラグ
からは淡茶褐色の軽量断熱、耐火材が生成する。
以下本願方法の作用効果を確認するために行なった試験
およびその結果を示す。
〈試験方法〉 転炉スラグ、酸化期スラグ、高炉徐冷スラグ、造塊スラ
グは約25mm以下に粗砕して、磁選処理を行ない、尾
鉱のみを約1mm以下粉砕した。
又、高炉水滓、還元期スラグはそのままの粒度で磁選処
理を行ない尾鉱のみを約1mm以下に粉砕し試料とした
又、ソーダ灰脱硫スラグは約25mm以下に粗砕後、磁
選処理を行ない、尾鉱をパルプ濃度50%で、くり返し
溶出し3回で得た溶出水を中和用に使用した。
使用スラグの化学分析値を第1表に、性状を第2表に、
ソーダ灰脱硫スラグの溶出水を第3表に示す。
前述のスラグ試料を2000ccのビーカーに200g
秤り取って、純水300ccを添加して攪拌しなからH
2SO4を250〜300cc、HCl(1:1)を2
50ccあるいはHNO3(1:1)を250cc添加
すると炭酸ガスを発生しながら発熱し約80〜100℃
となり、瞬間的にゲル化して膨潤しpHは約1〜2とな
る。
この溶液にソーダ灰脱硫スラグから溶出した溶液約30
0ccを添加すると白色沈殿物が生成し、ゲル物と一緒
に炉過後水洗し、恒温乾燥機(105〜110℃)で乾
燥すると軽量の粉体物となる。
この場合、用いる塩基性物は例えばNaOH溶液を使用
しても良いが、前述した如くソーダ灰脱硫スラグの溶出
水はNaイオンのほか、SiO2,Al2O3も溶出し
、一種の水ガラス状物も含有しているので、NaOH溶
液を使用するより、生成物が多量に生成するし、産業廃
棄物を有効利用できるので特許請求の範囲第2項記載の
発明の方が有効である。
又、ソーダ灰脱硫スラグからの溶出水、NaOH溶液、
HCl,H2SO4,HNO3の溶液は濃度が濃いと少
量で良く、淡いと多量使用する必要がある。
使用原料と鉱酸、アルカリ溶液の使用量と生成物量等を
第4表に生成物の性状を第5表にそれぞれ示す。
又、比表面積は非常に大きく、合成ゼオライトの4A型
と同等か若干大きい(4A型で約90〜100m2/g
)し、吸湿能力も合成ゼオライト4A型と同等か若干大
きいその結果の一部を第6表に示す。
以上述べて来た如く、現状ではまだまだ未利用の産業廃
棄物であるスラグを原料として容易にそして優れた軽量
断熱耐火材を製造することができる。
そしてこの様にして得られる材料は軽量断熱、耐火性を
有するので軽量レンガ、軽量断熱材として添加すること
も可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スラグを無機酸水溶液にてゲル化したゲル状物に、
    塩基性物を上記ゲル状物がアルカリ性となる量添加し、
    この際の析出沈殿物を濾過、水洗後乾燥することを特徴
    とするスラグから軽量断熱耐火材を製造する方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において、塩基性
    物がソーダ灰脱硫スラグから溶出したアルカリ性水溶液
    であることを特徴とするスラグから軽量断熱耐火材を製
    造する方法。
JP55149684A 1980-10-25 1980-10-25 スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法 Expired JPS582182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149684A JPS582182B2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25 スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149684A JPS582182B2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25 スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777052A JPS5777052A (en) 1982-05-14
JPS582182B2 true JPS582182B2 (ja) 1983-01-14

Family

ID=15480548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55149684A Expired JPS582182B2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25 スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582182B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777052A (en) 1982-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2185943C (en) Cement containing bottom ash
TW202116680A (zh) 自鐵礦石選礦過程中產生的砂性尾礦獲取粉狀矽酸鈉之方法
US3942990A (en) Method for producing foamed ceramics
JPS61275153A (ja) ポゾラン材のポゾラン作用増強用前処理方法
EP1226097B1 (en) Synthetic silicate pellet composition and methods of making and using thereof
US5116417A (en) Composition and method for agglomerating ore
US6420289B1 (en) Synthetic silicate pellet composition and methods of making and using thereof
RU2690830C1 (ru) Способ получения ультрадисперсного порошка диоксида кремния
JPS582182B2 (ja) スラグから軽量断熱耐火材を製造する方法
JPH0417088B2 (ja)
RU2085529C1 (ru) Способ получения легкого заполнителя
JP2616053B2 (ja) フライアッシュの加熱処理方法及び低発熱・高耐久性セメント
JPS62260753A (ja) 中性固化剤及び中性固化剤の製造方法
SU1043123A1 (ru) Жаростойкое в жущее
US3827896A (en) Method of producing clinker of alumina cement
JPS61243132A (ja) 焼結原料用バインダ−
JP2753194B2 (ja) 地盤改良材および地盤改良方法
TW201341340A (zh) 遠紅外線放射性材料及其製造方法
JPH0571284B2 (ja)
KR0128125B1 (ko) 석회석 슬러지를 이용한 분생석회의 제조방법
SU1631049A1 (ru) В жущее
JP4409102B2 (ja) 重金属溶出低減材
JPH08134445A (ja) 農業用資材の製造法
JPH09286611A (ja) 封止材用高純度シリカの製造方法
JPS6366786B2 (ja)