JPS58218233A - 音声デ−タ混合伝送方式 - Google Patents

音声デ−タ混合伝送方式

Info

Publication number
JPS58218233A
JPS58218233A JP9940882A JP9940882A JPS58218233A JP S58218233 A JPS58218233 A JP S58218233A JP 9940882 A JP9940882 A JP 9940882A JP 9940882 A JP9940882 A JP 9940882A JP S58218233 A JPS58218233 A JP S58218233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
code
voice
signal
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9940882A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamichi Kawasaki
川崎 忠道
Katsuhiko Kuma
熊 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9940882A priority Critical patent/JPS58218233A/ja
Publication of JPS58218233A publication Critical patent/JPS58218233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、符号化された音声信号と、データ信号の複
合伝送に係わり、特に複合伝送での音声符号の誤り検出
制御に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
音声通信を行なう電話回線に於いて、回線の有効利用を
図る為、音声(i号及びデータ信号の複合伝送が図られ
るようになってきている。特に音声信号の高圧縮符号化
に伴ない、音声、データのデジタル信号を多重化し、加
入者回線において、モデムを介し、デジタル伝送が可能
となり、従来データ伝送と音声通信が別回線、又は占有
時間を分割することにより伝送しているのに対し帯域を
有効に用い得る。
第1図にこの複合伝送のフレーム構成列を示す。
音声符号は線形予測符号化法を用いれば図示のように、
偏自己相関係数、ピッチ成分(Pt)及びパワー成分(
Po)を各々あビット、5ビツト、6ビツトでし音声フ
レーム区間を表現しており、各符号ビットの冗長度はき
わめて低い。この音声符号と複合されるデータ信号を考
えた場合、音声信号は即時性が要求されるのに対し、デ
ータ信号はこの必要がなし、従がってデータ伝送誤りに
対して誤り再送要求が可能である。一方音声信号は即時
性が必要なため、誤り再送・といった手段は用いえず、
伝送誤りに対し、冗長が少ない分、音質劣化が大きくな
る。この伝送誤りに対して、音声符号に誤り訂正符号を
イ・」けて伝送を行なえば即時性に対応出来るが、音声
符号が冗長になり、データ伝送効率が下がるという問題
が生ずる。
〔発明の目的〕
本発明は上述の音声符号、誤りによる音質低下を簡易な
る手段により少なくする修正方式を提供することを目的
とする。
〔発明の1賦要〕 本発明は、音声符号及びデータ信号を複合してフレーム
化して送出する混合回路の前段で、音声符号にパリティ
チェック符1舟を付してから複合信号化して送出し、受
信側で(・褪この複合信号の音声□ 符号・データイ言号の分離後、〜、−斤声フレー4に″
′(゛て、一度パソファに入力しフレーム毎に誤り検出
回路により誤り検出を行ない、誤りが検出された音声フ
レームは零リセットして「声合成回路に音声符号を送出
することにより、複合信号中の音声符号誤りによる音質
劣化を下げる複合伝送方式である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、音声符号及びデータ信号複合伝送での
音声符号誤りを訂正符号等の複雑な回路方式を用いるこ
となく、誤り検出、クリア回路という簡易な構成により
、伝送誤りに即応し、音質の急激な劣化を避けることが
できる。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例により詳細に説明する。
第2図に本発明の音声符号及びデータ信号複合伝送の為
の送信部を示す。送話器(200)よりの音声信号は音
声昼析回路(201)に入力され、A/D変換によりデ
ジタル化された後、偏自己相関係数、ピッチ、パワニ、
;成分の演算を行ない、圧縮された、・jl。
デジタル符号と;シて、パリティ−付加回路(202)
K、ヵ*hh、””’衿T4 (tカ。DOM (20
2) Kr、2、リテイーコードを付加した後、音声符
号はバッフ  □ア回路(203)に入力される。一方
データ信号はデータ端末(205’)より、バッファ(
204)に入力される0 音声符号及びデータ信号は一般に各々異なるデータ伝送
速度を有しているので、クロック制御回路(206)に
よりバッファ(203)、バッファ(204)には異な
る書込みクロックを与え、各バッファ出力にはモデム(
209)の伝送速度に合うクロックで、信号を送出する
。バッファ(203) 、 (204)の出力信号は混
合回路(208)に入力され、第1図に示すようなフレ
ーム構成にして、モデム(209)に出力される。パリ
ティ−コードは、音声符号内か又はデータの初頭に付加
される。フレーム信号回路(207)は、バッファ(2
03) 、 (204)及び混合回路(208)にフレ
ーム信号を送出し、バッファの書込続出のタイミング及
び混合タイミングを与えている。そして混合回路により
フレーム化された46号は、モデム(209)を介して
!線に送出される。
s3図に送信部より送出されてきた複合信号を分離し、
データ端末及び受話器に入力する受信部を示す。
受信4号はモデム(301)復調された後、音声符号、
データ信号分離回路(302)に入力される。復調され
た信号は他方フレーム同期回路(303)に入力されフ
レーム信号の抽出が行なわれる。このフレーム信号は分
離回路(302)に入力され、これにより受信部フレー
ム内の音声符号、及びデータ信号の分離を行なう。分離
されたデータ信号はバッファ回路(312) K入力さ
れ、速度変換されてデータ端末(313)に出力される
他方音声符号の方はセレクタ(304)及び誤り検出回
路(30$)に入力される。セレクタ(304)は音声
符号の伝送速度の変換を行なうための書込み制御用であ
りメモリA (30,7)、メモリB (308)を交
゛具に、書込み、読み出しメモリとして使用している。
又、分離回路(302)よりの信号は、誤り検出回路(
305) K入力され、パリティチェックを行なう0 この誤り検出回路で誤りが検出される七、制御信号がセ
レクタ(304)に入力され書込メモリの入れ替えは禁
止され、又、セレクタ(309)への制御信号で、読出
しが禁止され、誤りフレームは零りリアされて、合成回
路(310) K入力される。合成回路(310)より
の音声合成音出力は、受話器(311)に入力される。
クロック制御回路(306)はフレーム同期回路(30
3)よりのフレーム信号をうけて、バッファメモリ(3
12)、メモリA (307)、メモリB (308)
へ書込み、続出しクロックをフレームタイミングに従っ
て、送出する。第4図にこの回路のタイミングチャート
を示す。(1)のような、フレーム区間に対して、例え
ば叩のような受信複合データを考える。但し、vlは音
声符号データであり、P、はそのパリティチェック符号
、DIはデータ信号である。複合信号を盆離回路(30
2)で分離した後は、セレクタ(304)によりV、信
号はメモリA (307)に書込まれる((111)図
)。そして書込まれると同時に誤り検出回路(305)
によりパリティチェックを行なう。チェックにより誤り
l’7.sない場合には次の7、−4゜K(8)。よう
Kii□石。−□工IJ 13(308)はメモリA 
(307)が書込のフレームでは前フレームによって書
込まれた音声符号の読出を行なう。誤り検出回路(30
5) Kより書込まれたデータにエラーかあった場合に
は、次のフレームでの続出しは行なわれず出力は零クリ
アされる(第4図(X))。
以下にこのエラー検出制御回路を第5図により説明する
複合信号は分離回路(302)により分離され音声符号
データは加算回路(501) K入力される。但し、こ
の回路はデータをシリアルに入力し1ビツト毎に加算を
行なうもので、これによりパリティチェックを行なう。
このため、加算結果は次の1ビツトメモIJ (502
)に入力され、ビット毎の加算演算を、音声符号データ
毎にくり返しチェックを行なう。このクロックは受信4
号よりのタイミング再生回路(507)よりの信号で行
なうが、ゲート回路(504)により音声符号分のデー
タ分について、加算演算を実行す朶。クロック制御回路
(506)はフレーム同期回路(303)の同期信号を
受けてフレーム毎のビットカウントを行ない、ゲート回
路(504)のゲート信号を作成する、トグル回路(5
05)にセット、リセット信号を送出1−る。これは音
声符号データ部の最初のビット及び音声符号データの終
りに付加されるパリティチェックビットにより行なう。
パリティチェックにより誤りが検出された場合は第4図
(ト)に示すようにエラーパルスがラッチ回路(503
)によりラッチされ、フリップフロップ回路(508)
へセットパルスとして入力される。
一方、クロック制御回路より第4図(vl)のようにリ
セットパルスPがフレーム毎にフリップフロップ回路(
508)に入力されており、通常誤りのない場合にはゲ
ート回路(509)に対し、イネーブル(可能)信号を
フリップフロップ回路(508)は送出している。パリ
ティチェックでエラーを検出すると、フリップフロップ
回路(508)はセット状態となり、フレーム同期信号
により書込、読出しのトグル制御を行なう、フリップフ
ロップ(510)への入力をディセーブル(禁止)状態
とする。これにより第4図(iil)で示すように1回
目のメモリBへの書込みでパリティチェックエラーが生
じた場合、次のフレームにおいてもメモIJ Bへの再
書込み動作が行なわれ、(X)のように読出しは禁止さ
れ出力はクリアされる。零クリアセレクト制御は、D−
FF (511)によりフリップフロップ(508)よ
りのディセーブル信号をフレーム同期回路(303)か
らの同期信号により打ち抜いてデータの読出し用のセレ
クタ(309)にセレクタ信号として入力することKよ
り実現できる。誤りのない時はフリップフロップ(51
0)よりのセレクタ信号によりメモリA又はメモリBよ
りの信号をセレクトするが、パリティ・エラーを生ずる
と、D−FF ’(511)が零クリアセレクト信号を
出力し、セレクタ(309)はCLR端子を選択するの
で零出力がこのフレーム間音声合成回路(310)に選
出される。
又、複合伝送の特別の場合として、音声のみの符号伝送
があり得るがこの場合には第1図のフレーム構成で後半
のデータがないものを想定すればよい。この時には第2
図の送信部ではデータ端末(205)及びバッファ(2
04)は省略され、又混合回路(208) l−1,不
要となる。又受信部に関しては分離回路(302) 、
及びバッフアメ、モリ(312) 、データ端末(31
3)を除いた構成により実現出来る。
尚、本発明において、フレームのクリアにあたっては1
フレームに限らないことは勿論マある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複合信号フレーム構成例を示す図、第2図は
、本発明に係わる複合伝送送信部ブロック図、第3図は
本発明に係わる複合伝送受信部ブロック図、第4図は本
発明に係わる誤りチェック及びデータセレクタタイムチ
ャート、第5図は、エラー検出、セレクタ回路の詳細図
である。 200・・・送話器、201・・・音声分析回路、20
2・・・パリティ刊加回路、 203 、204・・・バッファ回路、205・・・デ
ータ端末、206・・・クロック制御回路、 207・・・フレーム回路、208・・・データ混合回
路、302・・・混合信号分離回路、1 □ 303・・・フレーム同期回路1,1゜1、□ 304 、309・・・データセレクシ1.−。 305・・・岨り検出回路、306・・・クロック制御
回路、307 、308・・・バッファメモリ、310
・・・音声合成回路、311・・・受話器、501・・
・加舞4回路、502・・・lビットメモリ、503・
・・ラッチ回路、504#509・・・ゲート回路、5
06・・・クロック制御回路、 507・・・受信タイミング再生回路、505.508
,510・・・フリップフロップ回路、511・・・デ
ータエツジトリガ、フリップフロップ回路。 代理人弁理士 則近憲的(ほか1名) 髪 、′11 、5 第1図 第  2 図                  H
第3図 ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 符1号化された音声信号と、ディジタルデータ信号を同
    一回線で混合し、フレーム化して送る伝送装置において
    、送信側には音声符号に誤り検出符号を付加する回路と
    、前記デジタルデータ信号と、前記誤り検出符号付音声
    信号を混合し、フレーム化して、送出する回路を有し、
    受信側には、前記−り検出符号付音声信号と前記データ
    信号を分離する回路と、前記受信音声信号中の誤り符号
    を有するフレームを検出する誤り検出回路と、誤り検出
    フレームの音声符号を零リセットする回路を有すること
    を特徴とする音声データ混合伝送方式。
JP9940882A 1982-06-11 1982-06-11 音声デ−タ混合伝送方式 Pending JPS58218233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9940882A JPS58218233A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 音声デ−タ混合伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9940882A JPS58218233A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 音声デ−タ混合伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218233A true JPS58218233A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14246652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9940882A Pending JPS58218233A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 音声デ−タ混合伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6345070B1 (en) 1998-05-07 2002-02-05 Fujitsu Limited Modem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6345070B1 (en) 1998-05-07 2002-02-05 Fujitsu Limited Modem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5070503A (en) Digital information transmitting and receiving system
US4710960A (en) Speech-adaptive predictive coding system having reflected binary encoder/decoder
US4587514A (en) Interface method and apparatus
US4750167A (en) Digital audio transmission system
EP0105604B1 (en) A dual mode encoding/decoding technique for use in a digital transmission system
USRE37112E1 (en) Image signal recording and reproducing system with use of bandwidth compression coding
JPH0821863B2 (ja) データ処理方法
US5953695A (en) Method and apparatus for synchronizing digital speech communications
JPS58218233A (ja) 音声デ−タ混合伝送方式
US4785464A (en) Method and device for regenerating the integrity of the bit rate in a plesiosynchronous system
JPS59126342A (ja) デジタル音声信号伝送方式
JPH0583206A (ja) 伝送システム及び伝送システムに使用される受信機
JPS61198988A (ja) 画像符号化伝送装置
US4888768A (en) Frame format for video codec
JP2664303B2 (ja) データ伝送装置
JP2000134104A (ja) デ―タデコ―ダ
JPS6118907B2 (ja)
JP3530548B2 (ja) 画像復号化装置及びその方法
JPS58162142A (ja) デイジタル信号伝送方式
KR0164791B1 (ko) 비디오엔코더의 비정상 상태판별 및 자동 복구회로
JPH0287735A (ja) 情報伝送方法
JPS5923514B2 (ja) 二次元逐次符号化方式
JP2890563B2 (ja) Pcm音声符号化方法および装置
JPS6327183A (ja) 画像pcm伝送方式
Stucki Limits of instantaneous priority multiplexing applied to black-and-white pictures