JPS58217709A - 複合サイクル発電プラント - Google Patents

複合サイクル発電プラント

Info

Publication number
JPS58217709A
JPS58217709A JP9854982A JP9854982A JPS58217709A JP S58217709 A JPS58217709 A JP S58217709A JP 9854982 A JP9854982 A JP 9854982A JP 9854982 A JP9854982 A JP 9854982A JP S58217709 A JPS58217709 A JP S58217709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
steam
small
turbine
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9854982A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
晃 高橋
Haruhiko Uno
宇野 晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP9854982A priority Critical patent/JPS58217709A/ja
Publication of JPS58217709A publication Critical patent/JPS58217709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • F01K23/108Regulating means specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複合サイクル発電プラントの蒸気タービンバイ
パス調節弁による制御時(タービン起動及び低負荷時)
において、排熱回収ボイラ内の節炭器最少流量を確保す
る技術に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
複合サイクル発電プラントの全体構成を第1図に示す。
カスタービン装置30は空気圧縮機1と、この空気圧縮
機1により加圧された空気2で燃料を燃焼させる燃焼器
3と、この燃焼器3c二より発生した高温ガスを膨張さ
せて仕事をするガスタービン4と、このガスタービン4
により駆動される発w機5とを備えていて、ガスタービ
ン4を出た排気カスはガスダクト6を介して排熱回収ボ
イラ装置40に導かれ、とのボイラ装[40内f二おい
て蒸気発生用の熱源として利用される。排熱10収ボイ
゛ ラ装fM40には、低圧節炭器7.低圧蒸発器8.
低圧ドラム91高圧節炭器10 、高圧蒸発!11.高
圧ドラム12及び過熱器13が設置されており、蒸気タ
ービン装置50の蒸気タービン14からの蒸気が復水器
15で水となり復水ポンプ16によって汲み出され、脱
気加熱装[17を介して給水ポンプ18により低圧節炭
器71:送られる。ここで加熱された水は低圧ドラム9
内に入り、低圧蒸発器8により蒸発し、再び低圧ドラム
9に入り低圧蒸気管Piにより蒸気タービン14に入る
。また、低圧ドラム9より出た給水は、高圧節炭器10
に入り加熱された後高圧ドラム12に入り高圧蒸発器1
3 により蒸発し、再び高圧ドラム12に入り、過熱器
13内で加熱され高圧蒸気管P2により蒸気タービン1
4に入る。低圧及び高圧蒸気は蒸気タービン14内で膨
張して仕事を行い発電機19を駆動する。
高圧蒸気t/Pgおよび低圧蒸気管PI Uそれぞれタ
ービンバイパス調節弁20および21を介して復水器J
51ニバイパスされる。通常このタービンバイパス調節
弁20および21は定格負荷時Cおいては全開状態にあ
る。しかし蒸気タービン14の起動時および低負荷時に
はタービンに入る蒸気は少なくてよいので、タービンバ
イパス調節弁20および21を開いて余剰蒸気を復水器
15へ逃がすようにしている。
しかしこの調節弁20および21は大形の弁であるため
弁開度の微細調節が絨しく、蒸気量5二よってはハンチ
ングを起して開度過大となることがある。
このとき排熱回収ボイラ装置40への給水蓄は非常に少
なくなるので、低圧節炭器7および高圧節炭器IOを流
れる水貴も非常に少ない。ところがガスタービンの排気
ガスの熱量は変らないので給水が必要以上に加熱されて
給水圧力の飽和温度以上とfr、lllll節炭器7お
よびIO内において蒸気が発生してし1つので管を損傷
させることがあるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点C二鑑みてなされたもので、蒸気ター
ビンの起動時および急激な負荷低下時に、排熱回収ボイ
ラ装置への給水倉が激減し、節炭器の管内で蒸気が発生
して管を損傷することのないように節炭器の最少流量を
確保することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、蒸気タービン装置の
タービンバイパス調節弁を並列2個以上の犬弁・小弁と
し、このうちの小弁に下限一度制限器を設けたことを特
徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第2図を参照して説明する。第
2図に示す如く、高圧蒸気管pHにタービンバイパス調
節弁として2個並列櫨二太弁20.小弁20αを入れ、
小弁20a I−は下限開度制限器204を設ける。同
様に低圧蒸気管PIにもタービンバイパス調節弁として
2個Mk列に犬弁21.小弁21(Zを入れ、小弁21
aI=は下限開度制限器21善を設ける。
下限開度制限器204.、21善はそれぞれ高圧節炭器
10および低圧節炭器7の流量が安全最少流量になるよ
う番二セットする。これらの犬弁・小弁は尚、低圧蒸気
管P2. PIに取り付けた圧力発信器22.23によ
り尚、低圧蒸気圧力を検出し、この信号を受けた圧力調
節計24.25によって制御される。
このよりなW成にすることにより、蒸気タービンの起動
時および急激な負荷低下時には上記圧力調節計の信号C
二より先づ小弁20α、21αが下限制限まで開き、つ
いで犬弁20.21が開くスプリットレンジ方式にて動
作するので、筒、低圧節炭器の最少流量を確保しつつ余
剰蒸気を復水器1−戻し給水2インl:再循環させるこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば蒸気タービンの起動時および低負荷時で
も、熱回収ボイラ装置内の高、低圧節炭器への最少流量
が確保できるので、節炭器の管内での蒸発(二よる管の
損傷を防止することができ、蒸気タービン運転の信粕性
が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合サイクル発電プラントを示す構成図
、第2図は本発明の一実施例を示す構成図である。 20、21・・・タービンバイパス調節弁(太夫)20
α、21a・・・タービンバイパス調節弁(小弁)20
4、2i・・・下限開度制限器 30・・・ガスタービン装置 40・・・排熱回収ボイラー装置 50・・・蒸気タービン装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスタービン装置と、このガスタービン装置の排気を熱
    源として蒸気を発生する排熱回収ボイラ装置と、この発
    生した蒸気で駆動される蒸気タービン装置とを備えた複
    合ザイクル発電プラン)l二おいて、前記蒸気タービン
    装置のタービンバイパス調節弁を並列2個以上の大弁・
    小弁とし、このうちの小弁(ユ下限開度制限器を設けた
    ことを特徴とする複合サイクル発電プラント。
JP9854982A 1982-06-10 1982-06-10 複合サイクル発電プラント Pending JPS58217709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9854982A JPS58217709A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 複合サイクル発電プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9854982A JPS58217709A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 複合サイクル発電プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217709A true JPS58217709A (ja) 1983-12-17

Family

ID=14222765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9854982A Pending JPS58217709A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 複合サイクル発電プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217709A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02163402A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Hitachi Ltd 複合発電プラントおよびその運転方法
EP0604390A2 (de) * 1992-12-24 1994-06-29 AUSTRIAN ENERGY & ENVIRONMENT SGP/WAAGNER-BIRO GmbH Verfahren zur Speisung eines Mehrdruckdampferzeugers und Speisepumpe
US5442919A (en) * 1993-12-27 1995-08-22 Combustion Engineering, Inc. Reheater protection in a circulating fluidized bed steam generator
JP2011157966A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 General Electric Co <Ge> 複合サイクル発電プラント始動方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02163402A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Hitachi Ltd 複合発電プラントおよびその運転方法
EP0604390A2 (de) * 1992-12-24 1994-06-29 AUSTRIAN ENERGY &amp; ENVIRONMENT SGP/WAAGNER-BIRO GmbH Verfahren zur Speisung eines Mehrdruckdampferzeugers und Speisepumpe
EP0604390A3 (de) * 1992-12-24 1995-04-19 Austrian Energy & Environment Verfahren zur Speisung eines Mehrdruckdampferzeugers und Speisepumpe.
US5442919A (en) * 1993-12-27 1995-08-22 Combustion Engineering, Inc. Reheater protection in a circulating fluidized bed steam generator
JP2011157966A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 General Electric Co <Ge> 複合サイクル発電プラント始動方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207842A (en) Mixed-flow feedwater heater having a regulating device
US8959917B2 (en) Method for operating a forced-flow steam generator operating at a steam temperature above 650°C and forced-flow steam generator
US20130152586A1 (en) Integrated Solar Combined Cycle Power Generation System and Integrated Solar Combined Cycle Power Generation Method
JPH08114104A (ja) 複合ガス・蒸気タ−ビン動力プラント
US4274256A (en) Turbine power plant with back pressure turbine
JP2005534883A (ja) 廃熱式蒸気発生装置
US5727377A (en) Method of operating a gas turbine power plant with steam injection
GB1433530A (en) Power plants
GB1084558A (en) Improvements in power plants
JPH0933005A (ja) 排熱回収ボイラ給水装置
JPS58217709A (ja) 複合サイクル発電プラント
JPS5925853B2 (ja) 動力プラントの運転制御方法及びこの方法を実施するための装置
JP2002021508A (ja) 復水供給システム
JPS6149486B2 (ja)
JPH01113507A (ja) 排熱回収熱交換器
JPS61108814A (ja) ガス‐蒸気タービン複合設備
JPS6236124B2 (ja)
US20180094546A1 (en) Fast Frequency Response Systems with Thermal Storage for Combined Cycle Power Plants
JPH07217803A (ja) 少なくとも2つの分離圧力装置を備えた廃熱ボイラーの起動方法及びその装置
JPS61213401A (ja) 廃熱回収ボイラ
JPS5939122Y2 (ja) コンバインドプラント
JPS59153003A (ja) 廃熱回収ボイラ停缶方法
JPH0399101A (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JP2637194B2 (ja) コンバインドプラント起動バイパス系統、及び、その運用方法
JPH01189404A (ja) ドラム水位制御装置