JPS5821691B2 - ガス分析装置 - Google Patents

ガス分析装置

Info

Publication number
JPS5821691B2
JPS5821691B2 JP8892877A JP8892877A JPS5821691B2 JP S5821691 B2 JPS5821691 B2 JP S5821691B2 JP 8892877 A JP8892877 A JP 8892877A JP 8892877 A JP8892877 A JP 8892877A JP S5821691 B2 JPS5821691 B2 JP S5821691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow path
shielding
zero
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8892877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5424084A (en
Inventor
野口直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP8892877A priority Critical patent/JPS5821691B2/ja
Publication of JPS5424084A publication Critical patent/JPS5424084A/ja
Publication of JPS5821691B2 publication Critical patent/JPS5821691B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば赤外線ガス分析装置や紫外線ガス分析装
置のようなガス分析装置に関するものである。
一般に、ガス分析装置において検出信号を直流でなく交
流信号で得るとゼロドリフトを小さくできることが知ら
れている。
従来より交流信号を得る方法の1つとして、第1図に示
すようにサンプルガス流路1とゼロガス流路2との合流
点に電磁弁3を設けこの電磁弁3を切換えることにより
サンプルガスとゼロガスとを交互に検出器4に流す方法
が知られているが、流路の切換えに用いる電磁弁は耐久
性が悪く高価であると云った問題がある。
本発明は上記に鑑み、従来のような電磁弁を用いること
なくゼロガス流路とサンプルガス流路の切換えを行なう
ようにしたガス分析装置を提供することを目的としてい
る。
以下本発明の実施例を第2図以降に基いて説明する。
第2図、第3図は本発明装置の第1実施例を示し、これ
らの図において11はサンプルガス流路、12はゼロガ
ス流路であり、これりサンプルガス流路11、ゼロガス
流路12は合流点Pで検出器14に通じる検出器流路1
3と接続している。
そしてサンプルガス流路11、ゼロガス流路12のそれ
ぞれの途中にはバイパス流路11a、12aが設けてあ
り、これらバイパス流路11a、12 aの後方には該
流路11a、12aの出口を交互に開閉する遮蔽体15
が設けられている。
この遮蔽体15は第4図に示すように軸15aに複数枚
の遮蔽羽根15bを配設してなるもので、この軸15a
をモータ16により連続的又は間欠的に回転させて、第
5図を示すようにバイパス流口1 a 。
12aの出口を交互に遮蔽体15の羽根15bで開閉さ
せるようになっている。
尚、出口閉塞時、バイパス流路出口端と羽根15との間
には若干の隙間ができるようにしである。
第2図は遮蔽体15の羽根15bがサンプルガスバイパ
ス流路!11aの出口を閉塞した場合を示したものであ
って、サンプルガスバイパス流路11aに背圧がかかり
、サンプルガスは矢印方向に流れて流路13より検出器
14に入り、一方ゼロガスはそのままバイパス流路12
aの出口より流出する。
そして1第3図のように遮蔽体15の位置が変わって羽
根15bがゼロガスバイパス流路12aの出口を塞ぐと
、ガスの流れは逆となり、ゼロガスは矢印方向に流れて
検出器14に流入する。
このように、遮蔽体15をモータ16で回転させること
によりJ検出器14にサンプルガスとゼロガスを交互に
流し、それによって検出器14より交流信号を取出すこ
とができる。
第6図〜第8図は本発明装置の第2実施例を示し、この
実施例における遮蔽体25は、軸25a2に中空ドラム
25bを取付けこのドラム25bの周壁面に切欠部25
cと遮蔽部25dとを交互に形成し、サンプルガスバイ
パス流路21aの出口とゼロガスバイパス流路22aの
出口との間に、この遮蔽体25を配置し、図外モータに
より遮蔽二体25を回転させてサンプルガスバイパス流
路21a出口とゼロガスバイパス流路22a出口を交互
に開閉させるようにしたものである。
第7図、第8図はサンプルガスバイパス流路21aの出
口が閉塞された場合を示し、サンプルガスは流路 52
1を矢印方向に流れて検出器24に入り、一方ゼロガス
は流路22の途中からバイパス流路22aを通って遮蔽
体25の切欠部25cからその中に入った後部の切欠部
25cより外部に流出する。
第9図及び第10図は本発明装置の第3実施例Jを示す
もので、この実施例における遮蔽体35は、軸35aに
設けた羽根取付軸部35bの周面に、それぞれ遮蔽部3
5dと駆動部35eからなる略〔形状の3枚の羽根35
cを配設してなるもので、各羽根35cの遮蔽部35d
は軸35aと直交すべる平面と平行であり、駆呻部35
eは前記平面に対し適当な角度傾斜し、軸方向のガス圧
を受けて、回転力を生ずる古うにな?ている。
従って、この遮蔽体35をバイパス流路31a、32a
の後部に設置すると、第9図のようにゼロガスバイパス
流路32aの出口が1つの羽根35Cの遮蔽部35dで
閉塞された場合、ゼロガスが図外検出器へ流入し、サン
プルガスはバイパス流路31aを通ってその出口から排
出し他の羽根35cの傾斜状駆動部35eに当たって羽
根35cに、駆動力を与え遮蔽体35を回転させ、そし
てこのサンプルガスバイパス流路31a出口に別の羽根
35cの遮蔽部35dが当面するとその流路31a出口
が閉塞されてサンプルガスは検出器に流入しその反対に
ゼロガスがバイパス流路32aを通ってその出口から排
出される。
第11図、第12図は本発明の第4実施例を示しており
、この実施例における遮蔽体45は、取付軸部45aに
、例えば太目の針金等の線状体で構成した一対の枠体4
5b 、45bを同心的に取付け、この枠体45bに、
それぞれ遮蔽部45dと駆動部45eからなる断面路〔
形状の複数個の羽根45cを配設してなるもので、サン
プルガスバイパス流路41a出口とゼロガスバイパス流
路42a出口の間に横置され、その作用は前記第3実施
例の場合と同様である。
第3実施例及び第4実施例の遮蔽体35 、45はサン
プルガスバイパス流路又はゼロガスバイパス流路から排
出されるガス流の力で回転させるのでモータ等の駆動装
置は不要である。
また本発明に係る遮蔽体は前記第1〜第4実施例に示し
たような回転式のものに限らず、レシプロ式のものでも
よい。
第13図はレシプロ式遮蔽体の一例を示したもので、こ
の遮蔽体55は適当個所に開口部55a 、55aを有
する板状体からなり、この板状体の一端はシリンダ55
bのロッド55cに連結されており、ロッド55cの往
復動によって板状体が往復しそれによりサンプルガスバ
イパス流路51a又はゼロガスバイパス流路52aの出
口が交互に開閉されるようになっている。
以上説明したように本発明の分析装置は、サンプルガス
流路の途中及びゼロガス流路の途中にそれぞれバイパス
流路を設けると共にこれら両バイパス流i格の出口を交
互に開閉する遮蔽体を設けることによって、サンプルガ
スとゼロガスを交互に検出器に流すようにしたものであ
るから、従来のような電磁弁を使う必要がなくなり、耐
久性のよい分析装置を提供することができる。
また本発明装置はバイパス流路の出口を開閉してガスの
切換えを行なうように構成しているため、バイパス流路
の出口は完全に遮蔽する必要はなく、その遮蔽部分での
多少のガス洩れは無視でき、従って遮蔽部分の構造は比
較的簡単にすることができる。
又、サンプルガス及びゼロガスのガス圧を適宜調整する
ことにより、両ガスの混合のない状態で、サンプルガス
及びゼロガスを交互に検出器へ送ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の分析装置を示す概略図、第2図第3図は
本発明装置の第1実施例を示す概略説明図、第4図は第
1実施例における遮蔽体を示す平面図、第5図は遮蔽部
分の拡大断面図、第6図、第7図は第2実施例における
遮蔽体の斜視図、横断面図、第8図は第2実施例の分析
装置を示す概略説明図、第9図は第3実施例における遮
蔽体の側面図、第10図は第9図のX−X線断面図、第
11図、第12図は第4実施例における遮蔽体の斜視図
、断面図、第13図は更に他の実施例における遮蔽体の
断面図である。 11.21・・・・・・サンプルガス流路、12.22
・・・・・・ゼロガス流路、11a、21a、31a。 41a、51a・・・・・・サンプルガスバイパス流路
、12a 、22a 、32a 、42a 、52a・
・・・・・ゼロガスバイパス流路、14 、24・・・
・・・検出器、15.2シ、 35 、45 、55・
・・・・・遮蔽体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 検出器にサンプルガスを送るためのサンプルガス流
    路の途中にサンプルガスバイパス流路を設は且つ同検出
    器にゼロガスを送るためのゼロガス流路の途中にゼロガ
    スバイパス流路を設けると共に、前記両バイパス流路の
    出口を交互に開閉する遮蔽体を設けて、サンプルガスと
    ゼロガスとを交:互に検出器に流すように構成してなる
    ガス分析装置。 2 遮蔽体が、軸の囲りに配設された複数枚の遮蔽用羽
    根で構成されている特許請求の範囲第1項記載のガス分
    析装置。 3 遮蔽体が、軸に中空ドラムを取付けこのドラムの周
    面に切欠部と遮蔽部とを交互に連続的に形成してなる特
    許請求の範囲第1項記載のガス分析装置。 4 遮蔽体が、軸の囲りにそれぞれ遮蔽部と駆動、部か
    らなる略[形状の複数枚の羽根を配設してなるもので、
    前記両バイパス流路の出口から排出されるガス流の力で
    回転駆動される特許請求の範囲第1項記載のガス分析装
    置。 5 遮蔽体が、軸に一対の枠体を同心的に取付け、この
    枠体にそれぞれ遮蔽部と駆動部からなる断回路〔形状の
    複数個の羽根を配設してなるもので、前記両バイパス流
    路出口から排出されるガス流の力で回転駆動される特許
    請求の範囲第1項記載のガス分析装置。
JP8892877A 1977-07-25 1977-07-25 ガス分析装置 Expired JPS5821691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8892877A JPS5821691B2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ガス分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8892877A JPS5821691B2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ガス分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5424084A JPS5424084A (en) 1979-02-23
JPS5821691B2 true JPS5821691B2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=13956557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8892877A Expired JPS5821691B2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ガス分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821691B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515777A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 赤外線ガスアナライザーを用いたガスの検出方法並びにこの方法を実施するのに適しているガスアナライザー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515777A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 赤外線ガスアナライザーを用いたガスの検出方法並びにこの方法を実施するのに適しているガスアナライザー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5424084A (en) 1979-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100323033B1 (ko) 공압유체모터용파워조정기
CA2442156C (en) Pneumatic tool with muffler bypass mechanism
US4242107A (en) Apparatus for the separation of a constituent from an atmosphere
AU2001283284A1 (en) Pneumatic tool with muffler bypass mechanism
JPS5821691B2 (ja) ガス分析装置
CA2418212C (en) Multi-inlet mass spectrometer
KR20190023204A (ko) 실링 성능이 향상된 액티브 에어 플랩 어셈블리
KR102319167B1 (ko) 정화 모듈 및 이를 포함하는 헬멧
DE2804972C2 (de) Optisches Analysengerät
JP2007061750A (ja) ドラフトチャンバ
CA1091637A (en) Slide gate damper
DE3531287A1 (de) Drehschiebergesteuerter zweitakt-verbrennungsmotor
KR950026453A (ko) 유체제어밸브 및 그것을 가진 수류제어장치
US4465583A (en) Electrophoretic separator
DE1155286B (de) Brennkraftmaschine
DE1147443B (de) Druckluftzahnradmotor
JPH08336256A (ja) 軸流ファンモータ用磁気遮蔽装置
CN216411205U (zh) 矿井气体检测装置
JPS58178240A (ja) セレクタ−弁によるガスサンプリング方法
JPS63216254A (ja) イオンビ−ムモニタ−用フアラデ−カツプ
SE512368C2 (sv) Anordning för styrning låsning av en fönsterbåge
JPS58205000A (ja) 送風機の風量調整装置
KR20210030141A (ko) 시료 처리 장치 및 이를 포함하는 드론
JPH043062B2 (ja)
JPH06193666A (ja) 回転型ダンピング装置