JPS58216602A - ロ−リング制御機構付作業車 - Google Patents

ロ−リング制御機構付作業車

Info

Publication number
JPS58216602A
JPS58216602A JP57098285A JP9828582A JPS58216602A JP S58216602 A JPS58216602 A JP S58216602A JP 57098285 A JP57098285 A JP 57098285A JP 9828582 A JP9828582 A JP 9828582A JP S58216602 A JPS58216602 A JP S58216602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
control mechanism
rolling control
ground
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57098285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147121B2 (ja
Inventor
良行 片山
哲也 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57098285A priority Critical patent/JPS58216602A/ja
Publication of JPS58216602A publication Critical patent/JPS58216602A/ja
Publication of JPH0147121B2 publication Critical patent/JPH0147121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はローリング制御機構付作業車、詳しくは、三点
リンク機構を介して対地作業装置を連結した走行本機側
に機体左右傾斜角を検出するセンサーを設け、このセン
サーの機体傾斜角検出結果に基いて、前記三点リンク機
構における一方のリフトロンドを伸縮して前記対地作業
装置の対地姿勢を調節するローリング制御機構金偏えた
ローリング制御機構付作業車に関する。
従来のこの種のローリング制御機構付作業車においては
、ローリング検出用センサーが対地作業装置側に付設さ
れていたが、これによるときは、耕耘ロータリーや多連
プラクといった各種の対地作業装置を走行本機に選択連
結しての各作業夫々においてローリング制御を行なわん
とした場合、各対地作業装置側々にセンサー?付設する
必いかあり、センサーの付は替えセットが甚だ煩わしい
ものとなっていた。またセンサーを取付けられない対地
作業装置全走行本機に連結した場合は、ローリング制御
形態での作業が行えないという欠点が有った。
水出願人は上記実情に鑑み、ローリング検出用センサー
を走行本機側に設けた作業機に関する考案を先に提供し
た(実願昭55−99000号)。
しかしながら、この作業機におけるローリング制卸にお
いては連結される作業装置の姿勢制御が十分ではなく、
下記に示す欠点が有った。
即ち、上記ローリング制御機構は、一方のリフトロッド
を伸縮することによる三点リンク機構全体のねじれ運動
忙よって作業装置の姿勢(左右方向の傾き)を調節すべ
く構成しであるので、基準(水平状態)に対する機体の
傾斜方向によっては同一傾斜角度であってもロッドの伸
縮lt(制御lt)が異々るという特性が有った。
そのため、前記センサーの検出傾斜角度に基いて直ちに
比例制御を行なうと誤差が増大する欠点が有ることが判
明した。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は、機体傾斜角の方向によってローリング制御機
構の制御ゲインを変えて、作業装置の姿勢制御を精度良
く行なうととKある。
上記目的を達成すべく、木発明にょるローリング制御機
構付作業車は、前記センサーによって検出さhた傾斜角
の方向に対応して、ローリング制御機構の前記傾斜角に
対する制御ゲインを異なるゲインに切換える手段で設け
である、という特徴をgMjえている。
上記特徴構成数に、下記の如き優れた効果が発揮される
に至った。即ち、機体傾斜角とその方向とに基いて、ロ
ーリング制御機構の制御量を調節すべく、制御機構の特
性に今一つだ制御を行うので、作業装置の姿勢制御の精
度が大幅に改讐できるに至ったのである。
以下、木発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示すように、走行本機としでのトラクタtl+
の後部に、対地作業装置の一例としての耕耘ロータリー
(2)を、左右一対のリフトアームf3+ 、 I3′
lに連動連結する左右一対のロアーリンク+41 、 
+4’lとトップリンク(5)とから成る三点リンク機
構(61を介して前記トラクタ(1)と一体にローリン
グする状態で駆動昇降自在に連結しである作業機に卦い
て、@2図にも示すように、前記トラクタfi+のロー
リングに伴なう前記耕耘ロータリー(2)のローリング
、つまり、水平に対する左右傾き角度(ωを検出するセ
ンサー(日りを前記トラクタ(1)側に付設し、これに
よる検出に基づいて、前記相対応するロアーリンク+4
1 、 (4′lとリフトアーム(3)、げ)とを連結
する左右一対のリフトロッド+71 、 +7’)の一
方(−を油圧シリンダ(81を介して伸縮することによ
り、前記耕耘ロータリー(2)の対地左右姿勢を、これ
が設定姿勢(水平姿勢)となるように自動的に修正する
ローリング制御機構CAJを設けである。
前記三点リンク機構(6)は、そのリフトアームf31
 、 Irを油圧シリンタ責9)によって昇降駆動する
ことKよって、前記耕耘ロータリー+21)ラクタ(1
)K対して昇降できるように構成してあり、もって耕耘
ロータIJ−+21の対地高さを調節可能圧しである。
又、一方の前記リフトロッドI7′を伸縮する油圧シリ
ンダ(81には、その伸縮量(、□ Th検出するセン
サー(8m)k設けてあり、もって、リフトロッド(−
の長さ変位を検出すべく構成しである。
尚、前記センサー0日りは左右揺動自在に垂下した重錘
によって操作される回動型のポテンショメータが用いら
れ、その回動角、すなわち機体傾斜角(θ)に対応した
電圧(Vりを発生すべく構成しである。
一方、前記センサーωつは直線スライド型のポテンショ
メータが利用され、前記油圧シリンダ(8)の伸縮量(
))に対応した電圧(v9)を発生すべく構成しである
次に前記センサニ(81)、 (Sりの検出電圧(Vl
)、 (Vつに基いて、前記耕耘ロータリー(2)の左
右傾斜姿勢を調節する制御回路を第3図に県づいて詳細
に説明する。
制御回路(lO)は、基本的に、センサー(Sりの出力
電圧(Vりを機体傾斜角(θ)の基準(水平状態θ−0
)からの変位量の大きさきその方向全判別可能な電圧C
θ)に変換する前置増幅器(八〇、この増幅器(入りの
出力電圧(Vθ)を1111記傾斜角(ωの基準に対す
る変位方向によって、制御ゲインケ変えるためのゲイン
変換器(11+、この変換器(11)の出力電圧(VH
o+)  と前記増幅器(Aりの出力電圧(10)と全
加減算して前記重圧シリンダ(81の伸縮量(愛)に対
応するシリンダ長の目標電圧(VZ)に変換する演算増
幅器(Aつ、前記センサー(Bりの出力電圧αりを前記
目標電圧υ2)のスケールと同一スクールのシリンダ徒
に対応する電圧CVI )に変換する前置増幅器(Aす
、前記目標電圧”(VZ)とシリンダ長の検出電圧(V
J)とを比較して油圧シリンダ(8)の電磁パルプ(+
21を駆動するための制御信号全発生するコンパレータ
群f131.およびこのコンパレータ群(lalの出力
信号を受は電磁パルプ021?駆動するドライバー回路
041によって構成してあり、前記センサー(Sりの機
体傾斜角(ωに基いて変換された目標重圧cJz)とセ
ンサーωつのシリンダ長に対応する検出電圧(Vl)と
が等しく々るように油圧シリンダ(81の伸縮量を制御
して、もって、前記耕耘ロータ!J −+21の姿勢を
走行本機+1+の左右傾き罠拘わらず水平に維持するの
である。
前記前置増幅器(A l)は、センサー(SQのポテン
ショメータ(Pl)から出力される電圧(Vりを、機体
が水平(θ=0)の状[1対応する基準電圧ffQH)
に対して傾斜角(/71に比例した電圧Cvo)に変換
すべく構成しである。
即ち、前記基準電圧CVeH)  より出力電圧(V6
)が大きい場合は機体が右上りω〉のに、小さい場合は
機体が左上りωくのに、夫々対応するのである。
前記ゲイン変換器(11)は、前置増幅器(A l)の
出力電圧(Vo)の基準電圧αθH)だ対して、負の範
囲(支)θ(VOH)の電圧を所定ゲイン(Kって反転
増幅し、かつ、正の範囲Cvs≧Vθ■0では出力電圧
がQVである反転増幅器(Aりと、前記電圧(VQ)の
基準電圧CV□H)に対して、正の範囲Cθ〉VOH)
の電圧を所定ゲインQCm)で非反転増幅し、かつ、負
の範囲CVo≦VθH)では出力電圧がOVである非反
転増幅器(入りと、この増幅器(A B):1.;−よ
び前記増幅器(A4)の出力電圧(171+g7)、 
(Vl−#l) ’r合成する加算器(A6)、および
nfI記検出電圧υθ)の基準電圧(Vθ■0に対する
大小、すなわち傾斜角性)の方向ケ判別して、右上りω
≧O)でH”レベル、左上りの<0)で°L”レベルの
論理信号(Ol) ’i小出力るコンパレータCAff
)’に備えてあり、もって、絶対値回路2等価な回路を
構成しである。
前記演算増幅器(Aりは、傾斜角(θ)に対応する電圧
(VQ)と1、前記ゲイン変換器(11)である絶対値
回路の出力電圧(V+01)とを傾斜角(θ)の方向に
応じて加算又は減算すべく、コンパレータ(Aつによっ
て加算極性を切換えるアナログスイッチ(SWりを設け
てあり、第4図に示す特性の電圧(Vz)を発生するの
である。
前記コンパレータ群01は、下記構成になる4つのコン
パレータ αす、(、Aす、 (Ago) 、 (kz
o を設けてあυ、油圧シリンダ(81を伸長させる制
御信号(Oす、縮少させる制御信号(OIり、および前
記ドライバー回5Hnの発振器05)の発振周波#、全
切換え石制御信号(Oりを出力すべく構成しである。
即チ、コンパレータαす、(Al’)は、前記電圧(V
z) 、 (Q)−の差を夫々不感帯幅として設定した
基準電圧(vOt) 、’ (VQりと比較して、夫々
刺部信号(CすA(#)を出力するのである。
前記コンパレータ(AXO) * (”りは、前記電圧
(VZ) 、 CVfL)の差?前記基準電圧(Veす
、(vOx)より0Vt−中心に外側に設定した基準電
圧(VDI)。
(VDI)と比較してこの基準電圧(VDI) 、 (
VDりの範囲(vDt(1vg−7月(vpりに前記電
圧の差(IVZ−Vil)が有る場合に”H“レベルの
制御信号(C4)t:出力すべく、ANDゲー)  (
Gりによって論理和(AND)処理しである。
前記電磁パルプ(+21のドライバー回路(141は、
電磁パルプ021?間歇駆動するために設けである発振
器H1この発振器(15)の出力全開閉するANDゲー
ト (Gす、(Gす、およびこのゲート (Gす、(a
りを介して前記発振器Qυによって電磁パルプθ2)を
間欠駆動するソレノイド駆w1回路(A1す+(”りを
設けである。
前記グー) (()す、(Gりは前記コンパレ〜り(A
8) 、 (Aりより出力される制御信号(Oす、(0
1)によって、前記発振器(++、)の出力を駆動回路
01つ、(AXりの一方に入力すべく構成しである。
一方、前記発振器(15)はその発振周波数全切換可能
に構成してあシ、前記コンパレータ(AIO) 。
(AXリ のAND  ゲー) (Gりを介して出力さ
れる制御信号(Cりによって、発振周波数全切換えるべ
く構成しである。
この発振周波数の切換えは、前記機体傾斜角(のに応じ
て油圧シリンダ(81ヲ伸縮させて、耕耘ロータリー(
2)の姿勢を調節する際に、傾斜角(ωが小さい範囲で
は、油圧シリンダの伸縮速度を遅くして、その姿勢が急
激に変化しないようにするために設けである。
尚、(EIWI) i;t )ラクタIllに対する耕
耘ロータU −121の姿勢を強制的に平行にするだめ
の平行制御用のスイッチであシ、リフトアーム昇降用油
圧シリンダ(9)の制御パルプ(図示せず)が上゛昇ポ
ジションに切換えられたとき、前記演算増幅器(Aりか
らの目標電圧(VZ)に代えて基準電圧(VQH) ’
tコンパレータ群Q3+に入力するよう切換゛するとき
や、非作業走行のために耕耘ロータリー +21 ’i
上昇操作すると自動的に耕耘ロータリー(2)はトラク
タ+11に対して平行な基準姿勢に修正される。また、
(SWりけトラクタ+11に対する耕耘ロータリー(2
)の姿勢(左右傾き)を手動で可変するために設けた自
動・手動切換スイング・で、(Piはそのイ頃斜角を設
定する手段としてのボデンショメータである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るローリング制御機構付作業車の実施
の態様を例示し、第1図は全体側面図、@2図奢要部斜
視図、第3図は制御機構のブロック図、そして第4図は
制御ゲインの特性図である。 fil・・・・・・走行本機、(2)・・・・・・対地
作業装置、(61・・・・・三点リンク機構、−・・・
・・・リフトアーム、囚・・・・・・ローリング制御機
構、ωす・・−・・・機体傾き検出センサー、(m・・
・・・・傾斜角。 代理人 弁理士   北 村  修畠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三点リンク機構(6)を介して対地作業装置(2)を連
    結した走行本機(1)側に機体左右傾斜角(ケラ検出す
    るセンサーωl)を設け、このセンサーC81)の機体
    傾斜角(θ)検出結果に基いて、前記三点リンク機構(
    6)における一方のリフトロンド(杓を伸縮してIIJ
    記対地対地作業装置)の対地姿勢を調節するローリング
    制御機構内を備えたローリング制御機構付作業車であっ
    て、前記センサーωりによ□って検出された傾斜角(ω
    の方向に対応して、ローリング制御機構内の前記傾斜角
    (θ)K対する制御ゲインを異なるゲーインに切換える
    手段を設けであること先特徴とするローリング制御機構
    付作業車。
JP57098285A 1982-06-07 1982-06-07 ロ−リング制御機構付作業車 Granted JPS58216602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098285A JPS58216602A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ロ−リング制御機構付作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098285A JPS58216602A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ロ−リング制御機構付作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58216602A true JPS58216602A (ja) 1983-12-16
JPH0147121B2 JPH0147121B2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=14215652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098285A Granted JPS58216602A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ロ−リング制御機構付作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58216602A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243702A (ja) * 1984-02-10 1985-12-03 デイ−ア・アンド・カンパニ− 自己調整式調整器器具制御
US4825956A (en) * 1986-02-21 1989-05-02 Iseki & Co., Ltd. Tractor and implement with implement inclination control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243702A (ja) * 1984-02-10 1985-12-03 デイ−ア・アンド・カンパニ− 自己調整式調整器器具制御
US4825956A (en) * 1986-02-21 1989-05-02 Iseki & Co., Ltd. Tractor and implement with implement inclination control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147121B2 (ja) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62193784A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ装置
EP0090971B1 (en) Stabilizing system for wheeled vehicles
JPS58216602A (ja) ロ−リング制御機構付作業車
EP0653689A1 (en) Vibration detecting device and vehicular load simulator using the devices
US4431363A (en) Articulated material handling machine
JPH0132491Y2 (ja)
JP2521315B2 (ja) 柔軟構造物の振動制御装置
JPH0132490Y2 (ja)
JPH0147961B2 (ja)
JP2838251B2 (ja) ブーム装置
US3275173A (en) Load handling vehicle
Frost et al. Verification and use of a mathematical model of an active twin link boom suspension
JPS6224579B2 (ja)
JP3099676B2 (ja) ストローク検出装置
CN109828237A (zh) 一种便携式全自动雷达辅助车及其使用方法
JPS5822126Y2 (ja) 荷重試験装置
RU2097309C1 (ru) Погрузчик
JP2556077Y2 (ja) シリンダ装置
JPH0622717Y2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JPH0621461B2 (ja) 油圧シヨベルの揺動防止装置
Guillo et al. Dynamic modeling and identification of earthmoving engines without kinematic constraints: application to the compactor
JPS6058923B2 (ja) 移動農機
JPS59159010A (ja) リ−ダ角補正装置
JPS61166301A (ja) 対地作業機のロ−リング制御装置
JPH01145273A (ja) 後輪舵角制御装置